宮守の神域   作:銀一色

56 / 473
今回で前半戦終わります。
そして今回もシロの気まぐれで大変な事になります。


第44話 準決勝 ⑨ 人事を尽くして人事を尽くす

 

 

-------------------------------

南三局 親:モブB ドラ{7}

 

小瀬川 43,900

モブA 9,600

清水谷 46,400

モブB 100

 

 

前局の清水谷の親の連荘により、一時期は50,000点以上あり無限のようにあると思われた点差も、これで逆転し、逆に2,500点差をつけることに成功した。

 

が、それと同時に小瀬川が動くまであと六局になり、残された親番はあと一回。ここの六局で小瀬川の猛攻をある程度耐えられるほどの点差をつけられるかが第一条件であり、そしてそれを耐えるのは自分の技量次第である。

 

故に、人事を尽くして天命を待つのではない。人事を尽くして、そこから尚人事を尽くすのだ。信じられるのは己の力のみ。天命などあやふやなもので勝負に勝てるわけが無いのだ。その相手が小瀬川であるならそれは尚更である。

 

勝つべくして勝つ。ギャンブラーとしての第一歩を誰にも教わらず自発的に理解した清水谷。

 

 

 

そんな彼女は、正しくギャンブラーの鬼人である小瀬川に対抗すべく立ち向かう。

 

 

小瀬川

打{西}

 

 

「ロン!」

 

 

清水谷:和了形

{一一三三九九②②88東東西}

 

 

 

「1,600!」

 

 

 

たった1,600ではあるが、今まで何かに守られていたかのように清水谷に振り込まなかった小瀬川が、ここに来て遂に振り込む。

 

たった1,600、されど1,600。清水谷にとっては前者であろうか、それとも後者であろうか。

 

 

(…よし。ええ感じや!)

 

 

無論のことながら、後者である。この振り込みは、謂わば奇跡の終わり。今までただツモ切っていただけなのにも関わらず清水谷の聴牌を交わす神懸かりの運が遂に切れたということである。

 

 

となれば、次局からは小瀬川の振り込みも当然あり得るわけで、点差のつけ方がグッと楽になる。上家や下家からの出和了りより二倍点差をつけられるので、それは当然であろう。

 

 

 

そして前半戦最終戦の南四局、オーラスに入る。

 

 

 

 

-------------------------------

南四局 親:小瀬川 ドラ{南}

 

小瀬川 42,300

モブA 9,600

清水谷 48,000

モブB 100

 

 

 

 

清水谷:配牌

{三八九③④⑤⑤33349発}

 

 

配牌から三色同順が狙える好配牌。{八九}の搭子をどうにか切れば、断么もつく可能性があり手を高くする事もできる。親が小瀬川の今、ツモでも親被りなので、兎に角高い手を張って和了る。これが今清水谷に課せられた試練である。

 

 

だが、ここで悪魔が思わぬハプニングを起こしてしまう。

 

 

「…何かズルいようでダルいけど、折角の親番だしね。」

 

 

 

 

相変わらず手牌を伏せたままの状態だが、配牌で最後に取った一牌を捨てる。だが、そのもう片方の手には1,000点棒が握られていた。

 

 

牌を曲げて、その1,000点棒を投げ捨てる。

 

 

 

「リーチ!」

 

 

小瀬川:捨て牌

{横東}

 

 

 

「…聴牌している確率は僅か。だから流局させても良いけど、もし聴牌してたら、あなたは流れを失う事になる…まあ、この大会では流局した場合オーラスは親が聴牌していたら和了り止めみたいに流すことも認められているけど、私は連荘する事を宣言するよ…フフフ。面白い?」

 

 

 

 

 

悪魔が無邪気に笑って、清水谷を見つめる。無論、このリーチに小瀬川は何の利益も生まない。流局してもし聴牌していたとしても小瀬川の宣言によって連荘という形になってしまい、聴牌していなければただただ16,000点差をつけられるだけ。

 

そう、意味が無いハズだ。それなのにも関わらず、リーチを打ったのだ。流局させてほぼ確実の16,000の点差を広げるチャンスにかけるか、それとも普通に和了るか。

 

普通なら前者であろう。例え聴牌したとしてもまだチャンスはあるし、普通に手を進めても16,000以上点差を広げる手を作れる保証はどこにも無い。

 

だが、それでも尚清水谷は追い込まれていたのだ。

 

もし、流局させて小瀬川が聴牌していたとしたら小瀬川が言うように流れを失うのは必須であろう。

 

だからと言って16,000点のチャンスを捨てるのも辛い事だ。

 

 

 

必死に悩んだ結果、清水谷は結論を出す。

 

 

 

 

「決めたで。小瀬川さん。」

 

 

 

 

 

 

 

 

「ウチはこの局、和了らせてもらう!流局なんて起こさせへん!」

 

 

 

清水谷は、16,000点の未曾有のチャンスを捨てる。千載一遇のチャンスを捨て、清水谷は前へと進む。

 

 

 

 

そしてその9巡後、前に進んだ意思が反映されるかのように

 

 

「ツモ!」

 

 

清水谷:和了形

{三四五③④⑤3334678}

ツモ{5}

 

 

「メンタンピン三色!満貫!2,000-4,000や!」

 

 

 

きっちりとメンタンピン三色の満貫ツモを果たし、点差を12,000つける。

 

16,000を捨て、12,000を取った清水谷の選択は、一見愚行であると思われそうであるが、清水谷の判断は正しかったのである。

 

 

 

 

それはどういう事か?即ち

 

 

 

 

 

(面白い…)

 

 

 

小瀬川:手牌

{一二三四五六七八九東東南南}

 

 

 

 

小瀬川の聴牌である。清水谷が和了った後に、チラと手牌を開くと、そこにはダブリー混一色一通役牌ドラドラの大物手があった。

 

勿論小瀬川は和了る気など毛頭なかったが、清水谷が流局させなかったのは意外に思った。

 

 

(その意思。その意思だよ…私達の域に辿り着くには、理屈などでは無い、己の直感が何よりも大事…)

 

 

 

「どう?"清水谷竜華"。今の感じは?」

 

 

対する清水谷は元気な声で

 

 

「…最高や!」

 

 

 

と答える。

 

 

 

 

 

 

 

そしてブザーが鳴り、前半戦の終わりを告げる。

 

 

 

 

 

 

怪物が動くまで、残り四局。




和了らないと宣言はしたが、それでも心理戦にも持っていくシロさんマジドS。

オーラスでの流局での取り決めは色々ありますが、この作品では流局時に親が聴牌していたら和了り止めと同様に止める事ができるルールにしました。ポピュラーなのかは分かりませんが、そういう事にしてください。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。