HERO使いが行くGX世界   作:加藤あきら

6 / 30
第6話『二つの属性を持つ竜を攻略しろ!』

「除外されている光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)を手札に加える! そして、場のレドックスとブラスターを生贄に……俺と共に闘ってくれ。現れろ、光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)!!」

 

 

光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)

効果モンスター

星8/光属性/ドラゴン族/攻2800/守2400

このカードは特殊召喚できない。

このカードの属性は「闇」としても扱う。

このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にする。

この効果でカードの発動を無効にする度に、このカードの攻撃力と守備力は500ポイントダウンする。

このカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。

自分フィールド上のカードを全て破壊する。

選択したモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

 

 

「出てきちまったか……光と闇、二つの属性を持つ竜が!」

 

「ふん。その様子だと、このドラゴンのチカラを知っているようだな?」

 

「あぁ、知ってるよ。光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)は魔法、罠、モンスター効果、その全てを無力にする最強の竜だ」

 

「その通り! ただし、無効にする度に攻守が500下がってしまうがな」

 

 《光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)》は攻撃力が2800で、守備力が2400ある。だから無効にできる回数は守備力が400まで下がる最大四回。ただし、モンスターの召喚自体は無効にできないから、戦闘破壊できる数値にまで下げれば良い。

 ただ、俺の場にはミラフォしかない。コレを発動しても無効にされてダイレクトアタックは免れない。クソッ……!!

 

「いくぞ。光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)の攻撃――シャイニングブレス!」

 

 ドラゴンの口が開き、白い光がその場を包み込む。

 眩しい、眩しい、眩しいぞオイ!

 だけどこのまま食らう訳にはいかない。

 

「リバースカードオープン! 聖なるバリア -ミラーフォース-!!」

 

「無駄だ! その瞬間、光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)の効果によりそれは無効となる」

 

「問題ない。その効果を使わせないと攻略できないからな」

 

光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)》攻撃力2800→2300 守備力2400→1900

 

 ソリッドビジョンによって映し出されたミラーフォースのカードに落雷が降り注ぎ、それを跡形もなく破壊した。

 これで俺を守る壁はなくなった。

 

「ぐ……ぐうううううううう!!」

 

 

東條創LP4000→1700

 

 

 さすがは最新型のソリッドビジョンシステムなだけはある。ダメージを受けたときのピリピリとした痛みまで再現するとは恐ろしいな。

 これ、その内モンスターに質量まで持たせることができたりしてな。

 とにかく、これで俺のライフポイントは2300減った。

 《光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)》は確かに強力だ。しかし、その強大すぎる力ゆえに、その能力は己まで縛り付ける。それがあのドラゴンの弱点。戦闘破壊できる数値まで下げれば、万丈目自身は魔法や罠カードで防御することができない。

 

「俺はこれでターンエンドだ」

 

 だから万丈目はリバースカードを伏せたりすることはない。

 破壊されれば自分フィールド上のカードが全て破壊されてしまうからだ。

 さて、ここからは俺の反撃。

 

 

東條創 LP1700 手札6枚

場 なし

魔法・罠 なし

セット なし

 

万丈目準 LP4000 手札3枚

場 《光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)

魔法・罠 なし

セット なし

 

 

「さすがだぜ万丈目。中等部最強とされているだけはある」

 

「されている……だと?」

 

「あぁ。されている、と言った理由はただ一つ! 俺が、今ここで、お前をデュエルで負かすからだ。ジュニアチャンプだかなんだか知らないが、最強の座は万丈目、お前だけのものじゃない。最強と言われるにはまだ早いんじゃないのか?」

 

「おいおいおい、万丈目さんに失礼だぞ東條!」

 

「黙ってろッ!!」

 

「……ッ!?」

 

 笑いながら言う取り巻き男子が、たった今、万丈目に怒られていた。

 

「戦いもしない奴に、東條のことを嘲笑う資格は無い! いい機会だ。ここで言っておくぞ貴様ら。己の身可愛さに、この俺にヘコへコしている貴様らが嫌いだ。なんの証拠もなく、イカサマだなんだと騒ぎ立てる貴様らが嫌いだ。こうして、デュエリストとしての誇りを持っている東條を嘲笑う貴様が嫌いだッ!!」

 

 万丈目……お前、最高にクールだぜ。

 カッコよすぎて惚れちまいそうだ。

 

「さぁ東條、お前のターンだ。その闘志を俺にぶつけろ」

 

「あぁ、言われなくてもそうするぜ。ドロー!!」

 

 引いたカードは……《奈落の落とし穴》か。

 万丈目の場に《光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)》がいる今、俺の取れる行動は一つしかない。

 

「俺は魔法カード、融合を発動するが、これは光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)の効果により無効となる」

 

 

光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)》攻撃力2300→1800 守備力1900→1400

 

 

「これで戦闘破壊の圏内だ! 俺は魔導戦士ブレイカーを召喚。効果により魔力カウンターが乗るが、これも無効になって攻守がダウンする」

 

光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)》攻撃力1800→1300 守備力1400→900

 

 

《魔導戦士ブレイカー》

効果モンスター

星4/闇属性/魔法使い族/攻1600/守1000

(1):このカードが召喚に成功した場合に発動する。

このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大1つまで)。

(2):このカードの攻撃力は、このカードの魔力カウンターの数×300アップする。

(3):このカードの魔力カウンターを1つ取り除き、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その魔法・罠カードを破壊する。

 

 

 これで、光と闇、その二つの属性を持つ竜の攻略は完了だ。

 どうしても《光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)》を攻略しようとすれば、何枚かの手札を消費しなければならない。それが強みであるこのドラゴンは、いかに最小限の手札消費で戦闘破壊できるかが問題になってくる。

 一応、手札を消費せずとも攻略する方法はあるが――俺のデッキにはその方法を取ることができない。

 だから俺は《魔導戦士ブレイカー》のモンスター効果を利用させてもらった。

 モンスター効果は、効果の無効であって、モンスター自体を破壊するわけではないからな!

 

「これで光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)の攻撃力は1300になった! 戦闘での破壊が可能! いけ、ブレイカーの攻撃。マナブレード!!」

 

 ブレイカーの魔法剣が確かにドラゴンの首を討ち取った。

 そのまま塵となり消滅。万丈目のライフポイントに300のダメージだ。

 

万丈目LP4000→3700

 

「やるな。だが、光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)は破壊されたときに墓地より仲間を呼ぶ。蘇れ《巌征竜-レドックスー》!」

 

 その表示形式は守備。当然だ、守備力が3000なんだから。

 レドックスはその効果ゆえに特殊召喚されると、相手のエンドフェイズ時に手札に戻る効果を持っている。だから、レドックスをフィールドに維持することはできない。だが、次の万丈目のターンで再び召喚してくるのは明白だ。

 

「俺は……カードを二枚伏せる。ターンエンドだ」

 

「この瞬間、特殊召喚されたレドックスは俺の手札に戻る」

 

「問題ない。さぁ、万丈目のターンだぜ?」

 

 このターンをどうにかして凌げば……勝機はある!

 だが、何らかの方法で《光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)》が手札に戻り、再び召喚されてしまうと勝ち目が無くなる。ダメージレースでは今のところ俺が負けている。このまま押し切られるわけにはいかないんだ。

 

「俺のターン! ふ……良いカードを引いた。強欲な壺だ」

「なぁ!?」

 

 ここで、強欲な壺だと!?

 

 

《強欲な壺》

通常魔法

デッキからカードを2枚ドローする。

 

 

 最悪だ。手札が増えればそれだけ選択肢が増える。だからこそ簡単に手札を増やせる《強欲な壺》は制限カードに指定されているってのに、よりにもよってこのタイミングで引いてくるとは……デッキに、カードに愛されるってのはこういうのを言うのか?

 これで万丈目の手札は六枚。

 六枚もあれば征竜の力で大量展開が可能だ。あとはに俺の二枚の伏せカードをどのタイミングで使うかによって決まる。

 見極めるんだ。使用するタイミングを……!

 

「俺は手札の神竜 アポカリプスと巌征竜-レドックスを除外し、墓地から焔征竜-ブラスターを特殊召喚!」

 

 神竜アポカリプスだって!?

 それを除外したってことは、除外ゾーンから特殊召喚する術を持っているってことなのか? 例えば《D・(ディファレント・)D・(ディメンション・)(リバイバル)》といったカードを使えば、召喚権を消費しないまま二体の生贄を用意することができる。

 そうすれば再び万丈目の場に《光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)》が現れる。

 ふふ……見えてきたぜ、万丈目の戦術が。

 

「レドックスが除外された瞬間、効果が発動する。地属性のドラゴンを手札に加えることができる。俺はボマー・ドラゴンを手札に加える」

 

「ここで俺はトラップを発動する。奈落の落とし穴だ。奈落へ落ちろブラスター!」

 

「く……ブラスターは自身の特殊召喚能力をすでに使っている。除外されてもサーチする効果は使えない」

 

 まずは一手目……ブラスターを除外した。

 しかしそれでも万丈目の手札はまだ六枚もある。その内一枚は《ボマー・ドラゴン》であることが分かっているが、その他は未知数。何を仕掛けてくるかは分からない。

 

「ブラスターの召喚が防がれたなら、別の選択肢を選ぶのみ。俺は、手札の水征竜-ストリームの効果を発動。このカードと竜の騎士(ドラゴン・ナイト)を墓地に捨てることにより、デッキから瀑征竜-タイダルを特殊召喚する」

 

 

《水征竜-ストリーム》

効果モンスター

星4/水属性/ドラゴン族/攻1600/守2000

ドラゴン族または水属性のモンスター1体と

このカードを手札から捨てて発動できる。

デッキから「瀑征竜-タイダル」1体を特殊召喚する。

この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。

「水征竜-ストリーム」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

《瀑征竜-タイダル》

効果モンスター

星7/水属性/ドラゴン族/攻2600/守2000

自分の手札・墓地からこのカード以外のドラゴン族

または水属性のモンスターを合計2体除外して発動できる。

このカードを手札・墓地から特殊召喚する。

特殊召喚したこのカードは相手のエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。

また、このカードと水属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てる事で、デッキからモンスター1体を墓地へ送る。

このカードが除外された場合、デッキからドラゴン族・水属性モンスター1体を手札に加える事ができる。

「瀑征竜-タイダル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

 

 水征竜の効果により特殊召喚されたタイダルは攻撃に参加できない。

 ここでタイダルを特殊召喚するということは、生贄の駒を集めているに他ならない。

 万丈目は召喚権を残している。手札は残り四枚。その内一枚が《ボマー・ドラゴン》だから三枚のカードが謎だということ。そして、先ほど除外した《神竜 アポカリプス》のことを考えれば、その手札が透けるようにして見えてくる。

 

「そして俺は手札を一枚捨てて、D・(ディファレント・)D・(ディメンション・)(リバイバル)を発動する!」

 

 やはり来たか!

 《D・(ディファレント・)D・(ディメンション・)(リバイバル)》は手札一枚をコストに除外されているモンスターを特殊召喚する装備魔法だ。装備魔法ゆえの弱点を持っているが、その対策は万全だぜ。

 

「俺は、神竜 アポカリプスを、特殊召喚だ……!!」




次回は万丈目視点でお送りします。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。