死体の視界   作:叶芽

19 / 25
19

 

 

「もう何度も繰り返していることですが、このロボットが目指していた人類の滅亡は、人類によって行われなくてはなりません。天災や飢饉、疫病によって滅んではいけないのです。このことは、今日やったところでは素永君が代弁してくれていましたね。

 彼は加えて、戦争もいけない、と言っていましたね。戦争は確かに人が引き起こしているものですが、ロボットの定義する、人類による人類の滅亡とは違うそうです。まあ戦争というものは、滅亡を目的として行われるものでは無いし、もし間違いを犯して人類が生きていけなくなるほどの、取り返しのつかないことをしてしまったら、それは事故みたいなもので、天災とさして変わらないと思ったのでしょうね。

 いけない、としているのは、戦争が起きるその始まりが、経済が原因なのが殆どで、完全なる狂気、あるいは習性によって引き起こされるものでは無いからでしょう。人類は完全なる狂気、あるいは習性によって人を殺さなくてはなりません。そして、人は自分自身の手で相手を殺さなくてはなりません。人任せではいけないのです。

 人一人がしっかりとした衣食住、家庭を持つためには、やはり犠牲になる者も多くいます。しかも直接的原因で犠牲になる人より、間接的というか、殆どその、持っている人とは無関係の所での人の犠牲が、持っている者達の生活を支えています。持っている人は殺さないし、責任もありません。わかりやすい代表的な例をあげれば、冷戦構造の上に成り立つ桃源郷、ですかね。

 あるいは、仮に二百年ほど先の時代では人口が恐ろしく増えて、ある程度は処理しなくてはならない事態になった時であったとしても、生きているものの大多数は、処理される側の者を殺しはしないでしょうし、責任、罪悪感等の感情も無いでしょう。善人でい続けるのです。現代の倫理観ではありえないことですが、善人でい続けるために、倫理観を変えるでしょう。

 物語の初期の段階では、ロボットは戦争、災害を利用して人類を殲滅しようとしていましたね。結局は失敗に終わりましたが、その過程で人類について知っていくことで、人類は人類によって滅ぼさなくてはならない、という考えに行きつきました。そして、善人を最も嫌いました。本来、人というものは、善だとか悪だとか、二つに割り切れる者ではありませんが、ロボットは、例え人の死に関わっていても、善人であり続けようとする者を、善人と定義しました。

 ロボットは、その善人を悪人と自覚させた上で殺し合いをさせたかったのです。裁きというものはそういったものなのだと思っていたのです。裁きの成就。それがロボットの目的でしたね。

 人の心をコントロールし、その目的に向かっていく。いい所までは行きました。倫理観を残したまま殺人を習性化する。耐えられなくなった者は自殺する。これを何とか全人類に拡散する所までは出来ました。結局は駄目だったんですけどね。まあここからは次回の授業でやる所ですね。

 そもそも、習性というものは、その種族の存在のためにあるものですから、殺人の習性もどこかで止まるのが当然ですし、効率のいい殺人となると、やはり戦争や、自爆テロ等、ロボットにとって不本意な状況も多々生まれるでしょう。まあこの話では、そうではない形で失敗するのですが。

 しかしそれでも私は、なんとかして、みんなが死んでくれないかと思っています。人類全体の自殺です。人類が、人類以上の何かを守るために殺し合い、死ぬ。勿論、大多数の者はそのことに対して無自覚に行動するでしょう。あくまで、目の前の殺人を意識します。

 ですが、どういった存在を維持するために行動させた方がいいでしょうか。行き過ぎた考えかもしれませんが、元素を守るためとか、存在するという概念を守るためとか、あるいは終末の日の先に、人類を復活させるための儀式として、殺し合いをさせるとかはどうでしょうか」

「先生」

「はい」

「先生は人が嫌いなんですか」

「どうしてそう思うのですか」

「さっきから、殺す殺すって」

「そうですね。私の場合、好きとか嫌いとか関係無しに、殺しますね」

「どうして」

「さあ。なんででしょう。私もよくわからないのです。そういった習性を持っているからかもしれませんね。あるいはそういった役割を持ったものなのかもしれません」

「役割」

「あるいは抑止力。まあなんでもいいですよ。感情がないわけでは無いのですよ。理性が無いわけでもありません。ただ、それ以上のものがあるだけです。優先順位一位。そのために行動したり、考えたり。そんな感じです」

「怖い」

「そうですね。そして、もう時間のようです。ではまた来週」

 

 

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。