一角獣を駆る少年の物語   作:諸葛ナイト

41 / 53
状況説明

「では、状況を説明する」

 

 旅館の1番奥に設けられている宴会用の大座敷、風花の間では翼たち専用機持ち全員と教師陣が集められていた。

 

 照明は落とされ、薄暗いその部屋には大型の空中ディスプレイが浮かんでおり、その前で千冬は説明をしている。

 

「2時間前、ハワイ沖で試験稼働中だったアメリカ・イスラエルが共同開発していた第三世代型の軍用IS【銀の福音(シルバリオ・ゴスペル)】が制御下を離れ暴走。監視空域より離脱した」

 

 その説明に数人が息を飲み、すぐに表情を引き締める。

 事態の深刻さをすぐさま理解できたがゆえなのだが一夏、箒は違う。

 彼らは他の元たちと比べて一般人であるために突然のことに面食らっているらしく、周囲に軽く視線をやっていた。

 

 千冬はそんな2人を咎めることなく説明を続ける。

 

「その後、衛星による追跡の結果、銀の福音はここから2キロ先の空域を通過することがわかった。時間にして50分後だ。学園上層部からの通達により、我々がこの事態に対処する」

 

 ただ淡々と彼女は説明をする。いつもの表情で、いつもと変わらぬ声音で真剣に伝えるだけだ。

 

「教員は学園の訓練機を使用して空域および海域の封鎖を行うため、本作戦では専用機持ちであるお前たちに担当してもらう」

 

 少しの間をおきディスプレイに戦闘海域、銀の福音の予測進路が表示される。

 

「それではブリーフィングを始める。意見があるものは挙手をしろ」

 

 それに対しすぐに手を挙げたのはセシリアだ。

 いつもよりも数段、凛とした表情と気迫を持って千冬を見ながら言う。

 

「目標ISの詳細データを要求します」

 

「わかった。しかし、これは二ヶ国の最重要軍事機密だ。情報が漏洩した場合、お前たちには査問委員会による裁判と最低でも2年の監視がつく」

 

「了解しました」

 

 セシリアが答え、他の者たちが頷くとディスプレイに銀の福音のデータが表示されているウィンドウが現れた。

 それを見ながらそれぞれが所感を告げていく。

 

「広域殲滅を目的とした特殊射撃型……わたくしのISと同じく、オールレンジ攻撃が可能」

 

「攻撃と機動の両方を特化した機体ね。厄介だわ。しかも、スペック上ではあたしの甲龍を上回ってるから、向こうが有利……」

 

「この特殊武装が曲者だね。本国からリヴァイヴの防御パッケージがきてるけど、連続の防御は難しいかも」

 

「しかも、データでは格闘戦が未知数だ。持っているスキルもわからん。偵察をしたいものだが」

 

「難しいだろうな。こいつは未だ超音速で飛行している。アプローチはできて1回だけだ」

 

 混乱する一夏と箒を尻目にセシリア、鈴音、シャルロット、ラウラ、そして翼は意見を交わしていたがその結論にたどり着くとその場に静寂が訪れた。

 

 しかしそれは翼が千冬に向けていった言葉によって終わることになる。

 

「織斑先生。俺に行かせてください。リペアⅡの機動力なら福音にも追いつける。それに、不知火の斬月もあります」

 

「な!?翼、お前なに言って––––」

 

「お前も話は聞いていたろ?」

 

 アプローチは1回、ならば必然的に銀の福音の速度に追いつくことができ、なおかつ一撃必殺の攻撃を叩き込むと言うことになる。

 それが出来るのは現状、翼のユニコーン・リペアⅡか一夏の白式のみだ。

 

 そうなってくるとまだISの扱いに難のある一夏よりも新装備とはいえ技術的に彼より上の翼が行くのが自然だろう。

 

 そしてそれは一夏自身が1番わかっていることだ。

 それ故に一夏は奥歯を噛み締めて畳を殴った。

 

「……よし、それでは作戦の具体的な内容に入る。現在、速度がユニコーンと同じ、あるいはそれ以上の機体はどれだ」

 

「それなら、わたくしのブルー・ティアーズが」

 

 ブルー・ティアーズには臨海学校の装備試験運用に合わせてイギリスから装備が送られている。

 強襲用高機動パッケージ【ストライク・ガンナー】と呼ばれるものだ。

 その名の通り、超音速下での戦闘を想定している装備である。

 

「オルコット、超音速下での戦闘訓練時間は?」

 

「20時間です」

 

「ふむ……それならば適任––––」

 

「待った待ーった!!」

 

 だな、と言うとした千冬をそんな底抜けに明るい声が遮った。

 その声の主、束は天井から首を生やし、千冬たちを見ろ下ろしている。

 

「山田先生、室外への強制退去を」

 

「えっ!?は、はいっ。あの、篠ノ之博士、ひとまず降りてきていただけると……」

 

 おずおずと言う真耶を無視して束は軽やかな身のこなしでくるりんと空中で1回転して着地。

 

「ちーちゃん!つっくん!もっといい作戦が私の中にナウ・プリンティング!!」

 

 頭を押さえて重い息を吐く千冬。

 興奮している束はそれに気が付かず、いや気が付いていても気にせずに続ける。

 

「ここは断・然!紅椿の出番なんだよっ!」

 

「なに?」

 

 たしかに紅椿の機動力には目を見張るものがある。しかし、それでも超音速での機動はできないはず。

 そんな疑問に対して束は自慢するように嬉しそうに言った。

 

「紅椿のスペックデータを見てみて!パッケージなんかなくても超高速機動が出来ちゃうんだよ!」

 

 束の言葉に応えるように複数の空中ディスプレイが千冬を取り囲むように展開される。

 

「紅椿の展開装甲を調整して、ほいほいほいっと、ほら!これでスピードはばっちりぃ!」

 

 ほとんどの者が聞き慣れない言葉に首を傾げていると束が千冬の隣に立ち、説明を始めた。

 しかもいつのまにかコンピュータに侵入していたのかメインディスプレイを乗っ取り、先程まであった戦闘域、銀の福音の情報から紅椿のスペックデータに変わっている。

 

「説明しましょ〜。展開装甲というのはだね、この天才の束さんが作った“第四世代型IS”の装備なんだよ〜」

 

 ISには大きく3つの世代で区分がされている。

 第一世代型は【ISの完成】を目指した機体。

 第二世代型は【後付武装による多様化】を目指した機体。現在もっとも普及してるISがこれだ。

 第三世代型は【操縦者のイメージ・インターフェイス。利用した特殊兵器の実装】を目指して機体。

 空間圧作用兵器、BT兵器やAICなどがあり国や企業が全力でな開発が進められているものだ。

 

 しかし紅椿はそのどれにも属さない新しいIS、第四世代型である。と束は言う。

 第四世代型の目標は【パッケージ換装を必要としない万能機】を目指したもの。彼女でさえ、まだ机上の空論でしかないものだ。

 

「は、はぁ……。え、いや、えーっと?」

 

「うんうん。一夏君の疑問はもっともだ。しかし、な。君たちはすでにみたことがあるはずだよ?」

 

 いつのまにか一夏の後ろに現れていたのは源治だった。

 

「源治さん?それって––––」

 

「わかりやすいのはユニコーンだよ。あれは一体何世代型でしょうか?はい、翼」

 

「第3.5世代型……」

 

 翼があっさりと応えると他の者たちもハッとしたように互いに顔を見合わせた。

 そう、ユニコーンの本来の性能が低いため忘れられがちだが世代は正真正銘第3.5世代型だ。

 

 本来ならシンクロシステムのエネルギー操作の効率化のために搭載されたA.E.Bと展開装甲だが紅椿はそれらの情報を元にシンクロシステムを除外し、設計し直したものが紅椿には使われている。

 

「紅椿はユニコーンの姉妹機って言えるんだ。合ってるかい?束」

 

「うん。合ってるよ〜。でも、その結論だと白式もだね。白式に試しに突っ込んだ【雪片弐型】にも使われてるし」

 

「2機の情報が集まって稼働そのものに問題はなかったから全身に使ってみた、と?」

 

 翼の問いに束は「そのとーり!」答えた。

 

「えっと……開発どうこうの話はよくわからなかったけど、要は2機の良いとこ取り?」

 

「うん、そうだよ。しかもデメリットなし、最強だね」

 

 一夏を含めてほとんどの者はぽかんとして彼らの話を聞いている。

 していないのは千冬、源治、翼だけで他の者はただただ話される言葉、単語に度肝を抜かされていた。

 

「ちなみに紅椿の展開装甲はユニコーンより発展したものだから、攻撃・防御・機動って用途に合わせて変更可能。これぞ第四世代型の目標である即時万能対応機(リアルタイム・マルチロール・アクトレス)ってやつだね」

 

 その場は驚愕の声もなく、疑問の声もなく、ただ静まり返った。

 束はそのことを不思議に思っているのか首を傾げているがそんな反応をしている彼女の方がこの場では異常だ。

 

 当然だ。各国、企業が多額の資金、膨大な時間、優秀な人材。その全てを惜しみなくつぎ込んで競いながら開発している第三世代型IS。

 それが全て無意味だと言っていることと同義だ。

 

 ユニコーンはある種例外的な位置付けにある機体だが紅椿は違う。現行のIS、その純然たる発展機に位置しているのだ。

 

 それを聞いて、理解して、なんと反応を返せばいいのか。

 疑問を返せばいいのか、驚けばいいのか。翼、源治、千冬以外の者たちは自分の中の感情がよくわからなくなっていた。


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。