私の愛しい愛しい出来の悪い教え子   作:ジト民逆脚屋

34 / 37
あの人の胃には僕が足りないの五巻が、今月発売なので、皆買おうね。


霧絵と教え子

「霧絵?」

「そうぞえ。私以外に、主に忘れ物を届ける者が居るかえ?」

 

喉奥で笑う姿と声は、間違い無く霧絵だ。しかし、どうやって関係者以外は入れない学園島に入ったのか。

その事には、疑問よりも先に答えがあった。

 

「オレ達の紹介付きだ。並みの推薦より効くだろうぜ」

「そりゃ、アメリカとギリシャの元代表と、現役ロシア代表の推薦なら、何より効果的でしょう」

 

ダリルがからからと笑いながら、久し振りだと一夏の肩を組む。

 

「ま、先輩から可愛い後輩へのサービス、そうサーヴィスってやつだ」

「それはいいんで、とりあえず中に入ってください」

 

この業界では、知らない者は居ない三人と、それに連れられた謎の美女の組み合わせは、話題に飢えた学生にとって、格好の餌だ。

今も、何故自分の名前を呼んだのかと、騒ぎになっている。

 

「さ、早く」

「おうおう、そう急かすでないぞ」

 

これ以上の騒ぎはごめんだと、一夏は四人を職員室に押し込む。

 

「それで、どうしていきなり、現れたんで?」

「おやぁ? なら、私手製の弁当は要らなんだか」

「いや、霧絵は別」

 

寧ろ、常に隣に居てほしい。建前とか、世間体とか抜きで、本気でそう思う。

 

「本当は、私と霧絵ちゃんだけの予定だったんだけど、途中で合流しちゃって」

「一人より二人、二人より三人って事で、何だったらついでに後輩の様子でもと」

 

楯無とフォルテがそう言うと、一夏の机に和柄の巾着が置かれる。一夏が間違えて持ってきた巾着より、一回り大きいそれは、間違いなく弁当の入った巾着だった。

 

「ほれ、師手製の弁当ぞえ」

「うわー、本当に助かったよ霧絵」

「んン? 助かったとは、どういう意味だえ?」

「あー、うん。何というか、落ち着けない」

「ふむり?」

 

どうにも歯切れの悪い一夏の返事に、霧絵が細い目を薄く見開く。

この時の霧絵に、下手な隠し事は通じない。一夏は、一度落ち着く為に、霧絵の巾着を渡してから、話始める。

 

「前々から、というより最近か。前より、そういうあれだ。こっちと繋がりを持ちたいって意思が強くなってて」

「ああ、ハニトラか」

 

ダリルが事も無げに言う。

楯無とフォルテが、納得した顔をして、霧絵がやけに深い笑みを浮かべると、一夏は深く溜め息を吐き出す。

一夏としては、生徒は生徒でしかなく、それ以外の異性は興味すら無い。一夏の好意は全て、余すこと無く霧絵だけに向けられている。

正直に言ってしまえば、ただただ果てしなく迷惑でしかないのだ。

だが、思惑や策謀関係無く、純粋に向けられる好意には、悪い気はせず、教師として、大人としての態度で返している。

 

「日本とかさ、アメリカとかは全然、生徒が教師に向ける好意と、大人に対する憧れで終わるんだ」

 

そこまで言って、一夏は言い淀む。どうかしたのかと、ダリルとフォルテが顔を見合せ、その横で次は楯無が理解したと、溜め息を吐いた。

 

「中国、ドイツ、フランス、ちょっと引いてイギリスね」

「……当たりです」

 

本当に辟易した表情だった。

疲れきった顔をする一夏を、可哀想なものを見る目で、三人が見る。

 

「いやね、4国共に色々あったし、焦りがあるのは分かるよ? でもさ、子供を使うのは違うじゃんか」

 

百歩譲って、色仕掛けの様なじゃれつきはまだいい。まだ子供の背伸びと、微笑ましく見守れる。だが薬品や、宿直の寝込みを襲うのは如何なものか。

織斑一夏という教師として、人として、大人の都合で子供を不幸にするのは、一番嫌悪感を抱くやり方だ。

 

「とりあえず、国際問題にならない様に、不問にしたけど、なんだかなあ……」

 

話が広まる前に、用意していたシナリオで隠して、不問にはした。しかし、人の口には戸は立てられぬ。必ず、どこからか情報は漏れる。

そうなった時、国で彼女達がどういう扱いを受けるか。

 

「……有給取るか」

 

ぼそりと呟いた言葉に、四人以外の職員室に居た教員達も頷く。

中には、一夏の学生時代を知る教員も居る。だから、その全員が知っている。

織斑一夏に、女性関係や人間関係に関するいざこざは、最大のタブーであると。

 

「なら、辞めるがよいぞ」

「へ?」

 

誰もがどうかしたのかと、頭を悩ませる中、霧絵が事も無げに、当たり前の如くそう言った。

 

「のう、一夏。主が抱える悩みは、一介の教師が抱えるものではない。ならば、その様な悩みを抱えさせる場なぞ、早々に見切りをつけてしまえ」

 

確かに、霧絵の言う通り、一夏が抱える問題は、一教師が抱えるものではない。しかし、一夏には世界初の男性操縦士、そして世界初の大会三連覇の覇者としての立場がある。

今の職を辞する事は簡単だろう。だが、そうなった時、周囲が一夏を放ってはおかない。

学園という後ろ楯を無くせば、必ず、今以上にすり寄ってくる者が増える。

 

「稼ぎであるなら、心配は要らぬぞ? 私が養うてやろう。主はただ、何の気兼ねも無く私の傍に居ればよい」

「うわぁ、すっごい魅力的な誘い」

 

だが、霧絵の傍に居れば、その心配は無いだろう。

浮世離れした彼女と、時が過ぎ、季節が移ろう日々を、ただゆったりと過ごす。

これ以上に無い、魅力的な提案だ。

だが、霧絵は知っている。

一夏も、理解している。

 

「だけど、駄目だ霧絵」

「おや、主は辛いのではないのかえ?」

「辛いよ」

「辞めたいのではないのかえ?」

「辞めたいよ」

「なら、そうすればよい」

「んー、やっぱり駄目かな」

 

辛い、辞めたい。

何故、どうして自分だけが、こんな目に遭わなければならない。

どうして、自分ばかりがこんな苦労をしなければならない。

逃げ出したいと、そう思った事は数え切れない。だが、それは出来なかった。

 

「俺もさ、霧絵の傍に居たい。ただ何もせず、霧絵に愛でられていたい」

「では、そうすればよかろ。狐は懐く者に寛容ぞ?」

「でも、駄目なんだ。それは出来ない」

「おや、それはどうしてだえ?」

 

首を振ってから、問い返す霧絵を真っ直ぐに見つめる。

 

「俺は霧絵と、対等に一緒に居たい。いつまでも守られながら一緒は嫌だ」

 

一夏は真っ直ぐに霧絵を見詰めて、はっきりとそう言った。

力ある者には、立場と責任と羨望と嫉妬が伴う。その立場が力で得たものなら、尚更の事、羨望と嫉妬は激しくなる。

であれば、力ある者はそれらから、守らなければならない。

逃げれば、全て失う。それが世の常よ。

嘗て、今よりも遥かに未熟だった頃に、霧絵に言われた言葉。

 

「俺は霧絵の後ろじゃなくて、霧絵の隣に居たい」

「ふむり、まあ、よかろ」

 

一歩、前に出て、一夏の頭を撫でる。柔らかい髪だ。きょとんと、こちらを見上げる瞳も、嘗てのあの頃から変わらない。

なのに、嘗てとは違う。その事に、嬉しさとほんの少しの寂しさを感じるが、それもまた教え子の成長と受け入れる。 

 

「コココ、善き子よ。誠に愛い子よな」

「えーと、霧絵?」

「ココ、ほれほれ、早う食うてしまえ。昼の休みは短いのであろ」

「うわ、そうだった」

「味わって食べよ。師の手製の鮭弁当ぞ」

 

言うと、霧絵は横で顔を扇いでいた楯無達に振り向く。

 

「あら、霧絵ちゃん。どうしたの?」

「主らがどうしたなのだが、猫よ。お主、学園には顔が利くな?」

「当然、現役の国家代表様よ。下手な講師とかより、全然利くわよ」

「何するんだ? オレ達も混ぜろ」

「何スか? また何かするんスか?」

「何、普段の教え子が気になるでな。ちと、授業参観でもしてみようかとのう」

 

鮭の切り身を齧っていた一夏が、突然の発言に噎せ、霧絵が愉快そう笑った。




次回
霧絵の授業参観

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。