来禅高校のとある女子高生の日記   作:笹案

9 / 35
四糸乃パペット 士道視点(後)

 観月によしのんは貰えたが、鳶一の家に行くという約束をしたのにそれを破るのは躊躇われた。

 それに、それとなくその日は用事があって行けなくなるかもしれないと言ったのだが、それなら何日に遊びに来るかと聞かれたのだ。逃げ道はなかった。

 ……それに俺自身、鳶一ときちんと話しておきたいことがあったのだ。それ故にこれはいい機会だと思うことにして、俺は本来必要であったラタトスクの捜索カメラなどを抜きにして、鳶一の家へと歩いていった。

 

「ここ……で、あってるよな」

 

 左手に菓子折り、右肩によしのんを入れたバックをかけ直して呟く。

 観月に預かって以来、よしのんはなるべく身の近くに置くようにしている。いつ四糸乃が臨界するか分からないためだ。

 

 ……鳶一折紙の家に侵入しようとしたラタトスクの機関員6名が全員病院送りになったという話を聞いて、少し……いやかなり来てよかったのかと思うが、何とか自分を奮い立たせ、マンションの入り口にあった自動ドアをくぐり、エントランスに設えている機械に鳶一の部屋番号を入力すると、すぐに彼女の声が聞こえてきた。

 

「だれ」

「あ、ああ……俺だ。五河士道だ」

「入って」

 

 名前を告げると、間髪入れずに自動ドアが左右に開く。

 少し驚きながらも鳶一の住んでいる6階までエレベーターで上がり、教えられた部屋番号まで歩いてインターホンを鳴らす。

 そうして開かれた玄関の扉の中にいる鳶一を見て、俺はあんぐりと口を開け、持っていた菓子折りを落とした。

 中に入っている人型(ヒトガタ)焼きがぐちゃりと潰れた音がしたが、それに構うことも出来ずに立ち尽くす。

 

 家の中にいた鳶一は、濃紺のワンピースに、フリルのついたエプロン、そして頭に可愛らしいヘッドドレス。

 つまり完璧なメイドさんの格好をしていたのだ。

 そりゃ、観月だって寝間着で俺の家に来てしまっていたりしたが、あれだって寝ぼけての行動。

 俺が家に来た時にはちゃんと私服に着替えていたのだからそれは間違いないことだ。

 

「どうかした?」

「……あ、ああ」

 

 驚きのあまり固まってしまいそうになったが、すんでのところで返事を返した。

 何故に彼女はメイド服を着ているのだろうか? 

 確かに似合ってはいるし、家の中ではどんな服を着ていようが本人の自由だが……

 もしかしたら姿がそっくりな別人なのかもしれないと思い、名前を呼びかけてみることにしたが……

 

「鳶一折紙?」

「なに?」

 

 返事を返された。

 これで『実は私は折紙の双子の妹の色紙ちゃんなのだ☆』という可能性も消えてしまった。

 

「いや、なんて格好をしてんだよ」

「きらい?」

「いや、そういうことじゃなくてだな……」

 

 似合ってはいる。だがそういうことではなく、何と言えばいいのかと迷っていると、鳶一は首を傾げる。天然なのか故意なのか……

 

「入って」

 

 悶々としていると、鳶一に声をかけられて落とした菓子折りを拾った後にお邪魔しますと言い、家の中に入る。

 

 

 

 

 

 ──そしてその後。

 鳶一が不思議と気分が高揚するアロマのようなものを焚いていることを知ったり、何故か俺の隣に座られたり、変な色と異様な刺激臭を放つのどす黒い色の液体を戴き(鳶一のところに置いてあるのは鮮やかな色の赤褐色のお茶だった)、断り切ることも出来ずにミルクを入れて呑んだ瞬間、思わぬ刺激が喉に奔る。今後飲むどんな飲み物でもこの味に敵うまい。辛いでも苦いでもなく……痛い。

 このままでは死ぬ。いや、まだ死にたくないという一種の生存本能によりがむしゃらに何かを食べようと手を探ったら、持ってきていた人形焼きが当たった。

 

 すぐさま包装を破き、口の中に形の崩れた人型焼きを口の中に放り込む。

 すると、優しい味わいが口いっぱいに広がった。

 

 ──良かった。俺は今、生きているんだ。

 生を実感して安堵し、力なく後方に倒れ込む。

 すると、先程までは感じていなかった暑さ……そして身体が火照ってくるのを感じる。

 今日はこんなに暑かったかと疑問に感じていると、当たり前だと言うかのように、鳶一が俺の腹の辺りにマウントポジションを取るような体制で覆い被さってきた。

 

「…………っ!? と、鳶一!?」

「なに」

「い、いや、おまえ何を……」

「だめ?」

「だ、駄目だ……と思う」

 

 頭が沸騰しそうになるのを抑え、言葉を発する。

 堪えた俺をどうか誰か褒めてほしい。

 

 正直言って、やっべえ。

 鳶一の程よい重量。女の子特有の、しかし観月とは違う良い匂い。柔らかい感触。メイド服の擦れる音。

 少しでも気を抜いてしまえば、オーケーサインを出してしまいそうだ。ひとことで表すと、まじやっべえ。

 それなのにまだ何とかなっているのは、根性で何とかしているというのと……心の中でそれは駄目だろともう一人の自分に語りかけられているように感じられたからだ。

 

 俺が駄目だと言うと、鳶一は目をぱちくりとし、口を開く。

 

「そう。では、交換条件。ここから退くかわりに、私の要求を一つ、呑んで欲しい」

「な、なんだ……?」

「私のことを折紙、と呼んで欲しい」

 

 呼んで欲しい、という割には何も思ってないというくらいに無表情である。

 

「……」

「……」

 

 無言。

 

「……お、折紙?」

 

 その沈黙が何を指しているのが分かったような気がして、試しに先程言われた通りに呼んで見ると、鳶一……いや、折紙は俺の腹から腰を浮かせると、無言で立ち上がり、ぴょんと跳んだ。

 思わぬ光景に目をぱちくりとしてしまった。

 

「士道」

「お、おう」

 

 俺が返事をすると表情筋を一つも動かさずにまたぴょんと跳ねた。

 あまりにシュールな光景にまた目が釘付けになるが、彼女なりの喜びの表現方法なのだろうか? 

 

 折紙が余韻に浸るかのように目を閉じていたが、暫く経つと目を開け、口を開く。

 

「待ってて」

 

 そう言ってどこかに行こうとする折紙に、俺は疑問の言葉をかける。

 

「ど、どこ行くんだ?」

「シャワー」

 

 折紙が当然とでも言うかのようにそう言い放ち、綺麗な姿勢で歩いていくのを見て、堪らずに俺は待ったの声をかける。

 

「……いや、マジで待って、と……折紙さん!?」

「……?」

「あ、そうだった! 俺、とび……折紙に聞きたいことがあって! だからシャワーに入るのはその後にしてくれないか!?」

 

 何もしていないし、携帯を弄るくらいしかすることの出来ない状況の今、シャワーに入られると大変困る。

 主に士道の士道が。

 

「……なに?」

「折紙は……精霊が嫌い、なんだよな?」

 

 折紙の雰囲気が変わったように感じられた。

 そしてどうしてそんな話題を出したのかと訝しむように首を傾げる。

 

「なぜ?」

「いや……精霊の中にも良いやつはいるんじゃないかなって」

 

 折紙は、にべもなく否定の言葉を言い放つ。

 

「ありえない。

 やつらはそこに存在するだけで世界に悪影響を及ぼす。

 あれは害悪。あれは最悪。生きとし生けるものの敵」

「何でそんなに……」

「私は、忘れない。五年前、私から両親を奪った精霊を」

 

 彼女が語る内容。

 炎の精霊に全てを奪われたこと。

 折紙のような人を増やさない為に、精霊を全員倒すこと。十香も精霊の反応がなくても例外ではないこと。

 

 俺はそれを聞いて口を滑らせてしまい、折紙に自分が精霊に何回か会ったことがあること、話したことがあることを話した。

 危険だと、やめるべきと言われたが、そうすることは出来ない。

 

 それに……人類の為に頑張っているいいやつの折紙に、十香や四糸乃のようないい奴らを殺してほしくもない。

 そう言ったが、折紙は言葉を返してくる。

 例え、精霊が闘争心を持っていなかったとしても、空間震が起こる以上放っておくわけにはいかないと。

 

 どうしようもないことだと分かっていたはずなのに、割り切れずにこんなことを聞いてしまった。

 

「最後に、一つ聞かせてくれ」

「なに」

「十香みたいに、精霊の力が確認出来なかったら──もうその精霊に、攻撃することはないんだな?」

 

 理想論? そんなことは分かっている。

 分かってはいるが、その理想論だって俺が何とかすれば……叶うかもしれない。

 折紙は暫しの逡巡のち、口を開く。

 

「……本位ではない。反応がなくなったからと言って放置するのは危険すぎる」

「でも、上の方針として、精霊の反応が出なければ人間と判断するしかない。私が独断で攻撃をすることは許されない」

「つまり……?」

「その質問には肯定を示す」

 

 今度はハッキリと、涼やかな顔で答える。

 

「……ありがとう。今はそれが聞ければ充分だ」

「……私の家に来たのは、それが聞きたかったから?」

「あ、そ、それもそうだが、折紙と話したかったからってのも嘘じゃないぞ!」

「そう」

 

 俺がそう言うと、何故か折紙はジリジリとにじり寄ってくる。俺が思わず後ずさったその時。

 

 

 ウウウウウウウゥゥゥゥゥ────

 

 

 

 空間震警報がなった。

 すると折紙は名残り惜しそうにこちらを見つめる。

 

「折紙……?」

「──出動。士道は早くシェルターへ」

 

 折紙はそれだけ言うともう一度こちらを見つめ、玄関から出ていった。

 

「……まさか、四糸乃……?」

 

 呆然として呟き、バックの中に入れているよしのんを取り出して緊張を隠すように握り、ズボンのポケットの入れた。

 

 

 

 

 

 

 折紙の部屋を出たときにトリモチに捕まり、時間取られて外に出るのが遅くなってしまった。

 

 カバンの中に入れていたインカムを取り出して耳に装着すると、ラタトスクに繋がる。

 出るのが遅いと怒られはしたものの、ラタトスクの支援により四糸乃のいる位置までの最短距離を教えてもらい、何とか見つけることが出来たが、よしのんを渡す前にASTに見つかり、心が不安定になった四糸乃の攻撃を受けそうになり……しかし突如目の前に顕れた大きな玉座により、その攻撃は免れた。

 しかしそれを見た四糸乃はどこかへと逃げ出してしまい、よしのんを渡すには至らなかった。

 ASTも四糸乃を追いかけた為にこの場にはいなくなった。

 

 十香は俺を守る為に天使を出してくれたらしい。

 大きく感情が動くことによって、天使は展開させるらしい。

 こちらが悪いのにすまなかったと謝りながらも、前までのよそよそしさを感じない十香に安堵を覚えながら、四糸乃が十香と同じ精霊で、彼女のことも十香と同じように助けたいということを話し、ASTのひきつけをお願いをする。

 

 それを聞いてお願いを聞いてくれた十香と共に、玉座と合体した不格好な船のような、サーフィンボードのような形の鏖殺公(サンダルフォン)に乗り、四糸乃を追いかける。

 凄いスピードでしがみつくのでやっとだったが、情けないながら十香に助けてもらったりして何とかやり過ごした。

 しかし、その途中で氷のドームのようなものを見かけ、そのうえ折紙がドームの上にビルの一部を突き落とそうとしているが見え、鏖殺公(サンダルフォン)の前方の先端から生えていた柄から一振りの剣を抜き取った十香が折紙の元へ向かい……きっと折紙を止めに行ったのだろう。

 戦いの輪からやっと抜け出せて平穏な日々を手に入れた十香が、また戦場へと向かう。

 それはきっと、四糸乃と……俺の為だろう。

 

 ゴクリと息を呑む。

 そんな十香の覚悟を無駄にするなんて絶対にしてはいけないことだ。

 だからこそ、俺はインカムを突く。

 

「──琴里、確かめておきたいことがある」

『なに?』

「俺は……その、死なないんだよな?」

『ええ……士道は覚えてないかもしれないけど、昔にそれが備わっているってことが、5年前の“あること”で分かったのよ』

「そのあることってのは聞かないでおく……時間ねえし。

 ……だけど、良かった。……間違ってたら無駄死にしに行くところだった」

『……っ、士道、あなたまさか』

 

 琴里がそこまで言ったところで、十香が折紙の持っていたビルを切り刻み、そのことによりASTの目標が四糸乃から十香へと変わる。

 そして、それと同時くらいに鏖殺公(サンダルフォン)が四糸乃の造ったドームに到着した。

 ……勢い余って鏖殺公(サンダルフォン)の霊力に反応して結界に触れていた辺りから凍りついていき、俺は慌てて降りた。 

 

 荒れ狂う氷の結界がある。

 目の前で見ると、先程までとは迫力が段違いである。

 それを感じ取り、俺はポケットに入れていたよしのんを服の中に移動させ、それを守るように前屈みの姿勢になった。

 そして足を1歩前へ踏み出す。

 が、琴里から制止の言葉がかかる。

 

『士道、待ちなさい。何をするつもり?』

「俺は死なないんだろう?」

『正気なの士道? 私が嘘ついていたらどうするつもりなのよ!?』

「琴里は訳もなくそんなことしないだろ?」

『……っ! それは……そうだけど…… 

 それに! 四糸乃のそれは霊力を凍らせるのよ!? その中に入るんだから士道だって無事じゃすまない!! 死ぬかもしれないのよ!?』

 

 琴里の言葉に、俺は眉をピクリと動かす。

 

「そうか……俺の力っていうのは、霊力で出来ているんだな」

 

 苦い笑いしか浮かばなかった。

 霊力で出来た力。……つまりそれは精霊の力であり、その力を持っている俺は人間ではないということを暗に示しているのではないだろうか。

 

 琴里にそのことに問い詰めたくはあるが、今はそれどころではない。

 そんなことをしている間にも、この中にいる少女は絶望に苛まれているのだ。

 だったら一刻も早く彼女の元に行ってこなくては。

 自分の身体なんて二の次だ。

 そう思いながら、震えそうになる身体を押さえ、氷の中に突っ込もうとする。 

 

『士道──! 士道! 止まりなさい!』

 

 制止の言葉をかけられても俺は歩みを止めない。

 ゆっくりと、しかし確実に四糸乃のもとへと近づいて行く。

 

『──止まって……ッ、おにーちゃ──』

 

 琴里の泣きそうな声が聞こえた。

 先程のような命令ではなく、心からの懇願。

 それには動きを止めそうになったが、それも一瞬のことでその後には四糸乃元へと歩みを進める。

 

 ──しかし。

 

「──危ないですよ」

 

 そう言って、突如目の前に人が現れたことによってその行動を停止せざるを得ない状況になった。

 

 中性的な声、肩まで位の長さの黒髪、白い狐の面、黒いゴスロリのような服……

 その特徴には全く持って覚えがないが、不思議と既視感のある人物。

 確か十香の時に助けてくれたやつで……

 

「お前は、あの時の……」

 

 そう言ってるのにも耳をかさず、女は切羽詰った様子で俺に詰め寄る。

 

「何で? 何でなんですか? 

 あなたじゃなくても良いじゃないですか。

 世界はあなたがいなくても廻っていく。

 きっと他の誰かが何とかしてくれます。

 他の誰かがいないのなら、私が何とかします。

 だからそんなに頑張らなくても良いじゃないですか。

 こんなことしたら死んでしまいます!」

 

 泣きそうな、掠れた哀しそうな声音で彼女は叫ぶ。

 

「……大丈夫だ、俺は死なないから」

「え……? いや、でも……」

 

 死なないらしいというのが正確ではあるが。

 彼女が何者なのか何ていうことは分からない。

 彼女が何を思ってこんな言葉をかけているかなんてことも分からない。

 ……だが。

 

「それに俺じゃないと駄目なんだ。

 俺にしか、出来ないことだから」

「……本当に、本当の本当に、あなたじゃないと駄目なんですか?」

「……そうだ。本当に、本当の本当に、俺じゃないといけない」

 

 精霊を封印する力を持っているのは俺しかいない。

 もしこの世界に本当は封印する力を持っているやつがいても、異世界なんかからその力を持つ救世主が現れたとしても。

 ……今、この場にいて四糸乃を……あの心優しい少女を救うことが出来るのは俺だけなのだ。

 

 そうきっぱりと言い放つと仮面の女は押し黙る。

 しかし仮面で見えない瞳に心を見透かされているように感じられて目を背けたくなるが、負けじと俺もそいつの顔を見つめる。

 そうして暫く経ったように感じられたその時、女はふと顔を逸らした。

 

「本当はあなたを傷付く姿を見たくない。

 ……でも、あなたがそこまで言うのなら聞いてあげたい」

「じゃあ……!」

「だから、これが私最大の譲歩」

 

 何を言ってるのか。

 

 そう言いたかったが、その言葉を発する前に彼女は俺を抱き抱えた。

 その瞬間、温かい人の体温とどこかで嗅いだことのあるような匂いがしたような気がしたが、それも一瞬のことで、躊躇うこともなく四糸乃の作った氷のバリケードの中に突っ込んだことでそちらに意識を割くことが出来なくなった。

 

 前のようにGの負荷がかかることはなかったが、代わりに無数の小さな氷が俺の体を抉る。

 そして暫く経った後に、その傷口に舐めるように青色の炎が這って、そしてまた小さな礫が体を抉るの繰り返しで、ひとりぼっちで泣いている四糸乃の所に着く頃には瀕死の有り様だった。

 とは言ってもそれも直に治ることだろう。

 

 

 そう思い、頼んではいないとはいえ運んでくれた彼女にお礼を言おうとして、しかし向き合うと彼女の身に異変が起きていることに気がつきそれをやめる。

 肩で息をしていて、その身体からは大量の血が溢れ出ていて、震える身体を両手で抱きかかえていた。

 

「……だ、大丈夫か!?」

「……」

 

 士道がそのことに驚いて声掛けをすると、その女はピクリと肩を動かしたが、声一つをかけることなく疾風の如きスピードで氷の城壁の外側へと走り去ってしまった。

 

 

 ……女のことが気になるが、だからといって泣いている四糸乃を無視する訳にもいかない。

 

 そう思い、俺はよしのんを左手に持って、四糸乃にこの世界にいても良いんだと言う為に声を上げた。

 

 

 

 

 

 ♢

 

 

 よしのんがいなくて、氷の中でただただ泣くことしか出来なかった私に手を差し伸べてくれたのは、優しくて格好いい、よしのんみたいな男の人だった。

 

 その男の人は、私に希望の光を与えてくれた。

 彼がいなければ、私は今もよしのんとふたりっきりであの人達と戦わなければならなかったと思う。

 だから彼には感謝している。

 

 でも、1つ気になることがある。

 彼が助けてくれた時に一瞬感じた彼とは違う気配は何だったのだろう。

 暖かくて、心地良くて、彼と違うはずなのに何処か似ている気配。

 

 それを感じた途端、私の中にあった不安が少し和らぐのを感じたのだ。

 士道さんや彼女が、京乃さんがそうしてくれたのと同じような感覚。

 

 ……もしかして、あの時感じたのって。

 

 そんなことはないだろうと思いながらも、私は疑問が解けたような気になった。

 また彼女の家に遊びに行けるかな、なんて思いながら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何というか本当に小話というか余談(折紙の家に来た際)

 

 

「あの……鳶一さん」

「折紙」

「……え?」

「折紙でいい」

「分かり……ました、折紙さん。

 あの……これなんですか?」

 

 そう言った京乃の指の先には、瓶詰めされた異様な液体の数々。

 

「これを使えれば象でもビンビン」

 

 ……ナニがとは、聞けなかった。

 

「へ、へえ……そうなんですか。

 ……でもそうか。

 それを使えば既成事実が作れて一緒にいられる口実が作れるのか。

 そして、ピーッ!! も穴を空けたやつを使えば……」

 

 ……って何言ってるんだ。

 折紙さんも心なしか驚いている気がするし、何か言わないと……

 そう思い、京乃が慌てて前言撤回しようとしていると、折紙がそれよりも先に口を開いた。

 

「同志」

「え?」

「あなたとは仲良くなれそう」

「そ、そうかな?」

「ええ」

「ソ、ソレハヨカッタデス」

 

 いったい彼女はあの答えで何故そう思ったのかという疑問を無理やり無視して、京乃は苦笑いを浮かべる。

 

「それで同志。何故あれをくれたの?」

「……あれ? ……あー、あれ、ですか……

 正直、あれく、らい……しないと、……話してくれな、そう……でしたし」

「どうして? 私と同志は話す必要なんてない」

「……お願い、だったから。……五河君、からの」

「そう」

「だから、良かったら友達に……」

「同志。それでは駄目?」

「……はい、分かりました。

 同志で……」

「それと出来れば他にも写真を」

「アッ、ハイ、ワカリマシタ」

 

 どこまでもぶれない折紙であった。

 




一応精霊達のオリ主への好感度を。

十香……本編では分かりにくいかもしれないが、意外と好かれている。
現在では、女子の中では一番印象がいい。
琴里や令音よりも好感度が高い。

四糸乃……現在時点では士道と同じくらいか、それよりも少し高いくらいに好かれている。
今は、京乃が士道の事を好きだと知っているのと、士道よりも先に京乃が手を差し伸べたことにより、士道の事を恋愛感情としては見ていない。
だがしかし、今後どんどんと好きになっていく模様。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。