分岐点 こんごうの物語   作:スカルルーキー

71 / 81
絡み合う幾つもの思い

その時、闇夜に号砲が響く


一部残酷な表現があります




66 タロア島強襲作戦2

海原を進む2本の矢

戦艦金剛を旗艦とした第三戦隊と五十鈴率いる水雷戦隊は、第四遊撃隊を編成し 一路マーシャル諸島マロエラップ環礁にあるタロア島を目指していた。

目的は、タロア島にある旧日本海軍のマロエラップ飛行場の破壊

現在は深海凄艦中部太平洋群体のマーシャル諸島先遣隊の航空基地となっている。

複縦陣で進む第四遊撃隊

右は旗艦戦艦金剛、戦艦比叡、軽巡五十鈴、駆逐艦白露、そして時雨

左は戦艦榛名、同じく霧島。駆逐艦五月雨に涼風である。

合計9隻の艦隊は 15ノット近い高速で第一目標のマジュロ島南部海域を目指していた。

上空には、後方に展開するパラオ泊地艦隊の空母瑞鳳より直掩の零戦戦闘機隊が6機

そして前方の海域には、同じくパラオ泊地より展開している2式大艇改対潜部隊の2機が展開し金剛達の前方進路の安全を確保していた。

 

先頭を進む戦艦金剛の艦橋で 艦娘金剛が副長へ向い

「上空直掩は、夕刻までデスネ」

金剛の問いに金剛副長は、

「はい、明日以降は敵の航空勢力下に入ります。直掩はありませんが、此方は本艦の対空レーダーといずもの早期警戒機の索敵支援を受けますので、余程の事がない限り敵機に奇襲される危険はないと思われます」

「でも、油断はNoネ! 警戒を厳にして」

「はい」

金剛はそっと艦橋前方にある時計を見た

時計は午前9時を少し回っていた

「艦長、こんごうさんが気になりますか?」

横に立つ金剛副長が声を掛けた

金剛は、そっと前方を見ながら

「大丈夫デス! こんごうちゃんならちゃんと出来ます! だって私の孫です!」

金剛副長は、少し笑いながら

「そこは、妹というべきかと」

「こんごうちゃんの事を妹と言うと、比叡が“妹分は比叡です”って怒るのです」

困り顔で金剛は答えた。

すると副長は、

「では、次回からは護衛艦こんごう艦長は妹ではなく姉にしますか?」

「それはNoネ! 金剛型の一番は私デ~ス」

明るい笑い声が響く戦艦金剛の艦橋

金剛は席を立つと、後方のチャートデスクの前まで来た。

航海長が計算盤とコンパス、三角定規を使い航路を確認していた。

「やはり二日かかりますか?」金剛が声をかけると

航海長は、チャートデスクを覗き込んだまま

「はい。タロア島襲撃予定時刻を深夜に設定すると、マジュロ島南部海域を二日後の夕刻前に通過し、その後進路を転進し北進、一気にタロア島まで12時間です」

航海長は、チャートデスクの上にあった紙を取ると

「自衛隊のいずもの気象班からの情報では、予定航路上の天候はおおむね良好です。高速航行にも支障ありません」

「道中の天候がいいのは良いですが、それは向こうにも有利という事ですネ」

「はい、およそ3日見つからずに、たどり着けるか? そこが問題です。マジュロ島南部海域まで行ければ、あとは押し込むだけですが」

副長の問いに金剛は、

「1400kmの道中、一気に走り抜けるだけです。その為に教練を積み重ねて来ました」

「はい」副長以下の幹部が深く頷く

 

「砲術長、レーダーの状況は?」

すると砲術長は、

「対空、対水上レーダーともに問題ありません。周囲200km圏内の対空目標の監視が可能です」

「いずもの艦載機も上空でフォローしてくれています。今一番怖いのは敵のPBYに見つかる事です。監視を厳として!」

「はい、艦長!」

戦闘指揮所を預かる砲術長が答えた。

戦艦金剛が艦橋に搭載するフェーズドアレイレーダーは SPY-1D/Ⅴを原型にレーダーアンテナ素子数を減少させた軽量化モデルである。こんごう達の搭載するSPY-1D/Ⅴに比較すると探知距離は短いが 消費電力が小さく、装置そのものを小型化できた。

それにマスト上に搭載されているOPSレーダー、射撃計算装置とも連動し、主砲、副砲の諸元計算が可能であり、簡易型のFCS-3と言えるものであるが完全な金剛専用のワンオフシステムである。

あかし曰く

「完全な寄せ集めで、でっち上げたなんちゃってイージス艦です」だそうである。

しかし、金剛一隻でも周囲360度、距離200km圏内の対空、対水上の詳細な探知が可能なのである。

それだけでも、この時代としては脅威的な探知能力である。

おまけに今回はその探知圏域以外は自衛隊のE-2Jが交代でエリアカバーしている。

ほぼタロア島までの海域を探知エリアに収めていると言っても過言ではない。

そう言う意味では、この段階で既にマーシャル諸島の深海棲艦は、情報戦における制空権を失っており、完全に自衛隊と聯合艦隊の手のひらで泳いでいると言ってよかった。

例え金剛達に、PBYが接近しようとしても 遥か彼方で探知され回避する事も可能であった。

金剛は艦長席へ戻ると、周囲に聞こえないように

「こんごうちゃんは 大丈夫デス」と小さく囁いた。

 

そのこんごうがこの日の午後、敵の爆撃機相手に大立ち回りを演じたと一報が入った時

艦橋に居合わせた幹部達はざわついた。

「本当か! こんごうさんが攻撃されたというのは!」

通信文を持った水兵妖精が

「はっ、先程 トラックの司令部宛てに 特務艦隊重巡1番艦発で “我、突入地点手前にて敵航空機の猛攻を受け、損害多数”という電文の後に 右舷傾斜止まらず 浸水中“と入電しています」

副長はその電文を受け取りながら、

「艦長!」

金剛へその電文を渡したが、金剛は電文を見る事なく、

「No Problemデス! made-up story、偽装電文デスネ!」

金剛はそう言うと、副長達へ

「こんごうちゃんに、敵の砲弾が当たると思いますか? 以前いずもさんから聞きましたけど 霊波壁を使って1トン級のロケット推進弾をはじき返した事があるそうです」

「ほう~!!」驚きの声を上げる副長達

「副長。そのこんごうちゃんに 500ポンド爆弾で傷がつくと思いますか?」

「まあ、確かに」

副長の答えを聞くと金剛は タブレット端末を取り

「情報端末にも、こんごうちゃんの艦はちゃんと表示されています」

「では、やはり偽装電文ですか?」

「その通りです。副長」

副長は、通信担当の水兵妖精に

「その電文は、機密扱いとして保管しろ。電文の内容は他言無用」

「はい」水兵妖精は、了解の意味を込め敬礼すると、持ち場へと戻って行った。

副長は、

「艦長。この電文の内容だと、今頃トラックでは大騒ぎでしょうね」

「ええ、でもこんな事を考えるのは宇垣参謀長デスネ」

副長は、

「今まで、補給も失敗続き。ここへ来て重巡での救出作戦も失敗したとなれば、トラックにいる陸さんの急進派は勢いづきますな」

「そこが参謀長の狙いですネ。色々とあるのでしょう」

「そうなると、そろそろ大和さん達の出番も近くなるという事ですな」

「デスネ、副長。救出失敗を受けて連合艦隊へ大本営から実力行使を要求されてくるでしょう」

金剛は続けて、

「明日の午後には 三笠様もトラックに着きます。何か動きが出てくるでしょう。それに敵は私達やパラオ艦隊に深手を負わせたと思っています。出るなら今と思っているでしょう」

「そこに我々の奇襲ですか」

「そうデス! 敵を混乱に陥れて、深く考えさせない作戦です。表面の情報だけで相手の判断を誤魔化す作戦ネ!」

金剛は、そう言うと、遥か前方の海域を睨み、

「必ず奇襲を成功させるネ!」

ぐっと拳を握った。

 

 

同日の夕刻

そのタロア島にある深海棲艦マーシャル諸島分遣隊 陸上航空基地は歓声に包まれていた

久しぶりの重巡撃沈という完全勝利である。

駐機場には 生き残った4機のA-20爆撃機とF4Uコルセア戦闘機6機が並んでいた。

夕焼けが赤くその機体達を染め上げている。

司令部棟の前には、いくつものテーブルが並び、その上には数本のビールの瓶と料理が並んでいた。

「ル級艦隊司令の御奢りだ! 皆飲んでくれ!」

生き残った爆撃隊の飛行士やコルセア戦闘機の飛行士、そして基地要員などが思い思いにビールの瓶を取り、そのままがぶがぶと飲んでいた。

ここは戦地だ。

いちいちコップなんぞに行儀よく注いで飲むほど、気持ちの余裕はない

「ぷっは~! 旨い」

皆 口々にそう言いながらビールを堪能していた。

「隊長! 飲んでますか!!」

一番機の機銃員が 爆撃隊の隊長に声を掛けた。

「ああ」とそっけない声を返す爆撃隊の隊長

「隊長?」

隊長は、右手にビールの瓶を持ったまま、そっと駐機場に並ぶA-20を見た。

「今朝は12機いた、だが今は4機。あっという間に戦力は三分の一にになった」

そう言うと、一口ビールを飲み、

「あの重巡、何かおかしくないか?」

「隊長、おかしいと言うと?」機銃員が聞くと、

「さっき帰還したPBYの乗員に聞いたが、最初あの重巡のPBYに対しての攻撃は全く当たらなかったそうだ」

「隊長、それは、向こうが下手だったのでは?」

爆撃隊の隊長は、もう一口ビールを飲むと、

「だが、俺達への攻撃は的確だった」

「まぐれですよ」

すると爆撃隊の隊長は

「あの攻撃はまぐれなどという表現では説明できない。的確に照準を合わせている。日本海軍の5インチ砲は殆どが平射砲だ! 対空目標に対しては数撃って、ようやく至近弾がでるかどうかだ。おまけに信管は時限信管。余程事前に計算しないとうまく目標の近くでは炸裂しない。だが俺達を狙ったあの艦の砲撃はまるで狙いすましたかのように正確だった。これをどう説明する?」

隊長はそういうと、もう一口ビールを飲むと

「それも“まぐれ”という事ですませるか? 今回は上手くいった。しかしもう一度あの艦と対峙すれば、次は必ず俺達が落とされるぞ!」

「隊長!」

爆撃隊の隊長は、再び残ったA-20の列線を見ながら

「たった一戦で、8機の損害。残りは4機。もう真面な戦力とはいえん」

沈む夕日を見ながら、脳裏に敵艦の頭上を横切った際にチラッと見えた敵艦の艦首に書かれた“190”という艦番を思い浮かべながら

「全滅したB-25隊、そして俺達。今までの日本軍とは何かが違う」

そう小さな声を漏らした。

 

タロア島のマロエラップ飛行場に隣接する深海棲艦マーシャル諸島分遣隊の司令部内では、分遣隊司令であるル級flagshipはA-20爆撃隊の隊長より提出された戦況報告を読んでいた。

「手痛い」

鋭く声にだした。

手元の損害報告書を見たル級司令は、渋い表情のまま

「確かに、敵重巡を撃沈できた事は良かったが、A-20が8機も撃墜されるとは」

横に立つ副官のル級eliteも

「確かに今回の攻撃での損害率は大きいです。しかし敵の貴重な巡洋艦を撃破できた事の意義は大きかったと思います。先の軽空母部隊への攻撃や三笠艦隊への攻撃では撃沈まで至っていません」

副官はそう言うと、

「敵はこれで、マジュロ島への救助作戦を断念するでしょう。そうなれば、我々と正面切って戦うしかありません」

ル級司令は、

「そのマジュロ島の状況は?」

「はい、威力偵察を行ったコルセア戦闘機隊によると、島民の存在を確認。日本軍の指揮所らしき場所を攻撃したとの事です。」

「では、日本軍は島から撤退出来ていないという事だな」

「はい」副官はそう答えた

ル級司令は、

「トラックの動きは?」

「はい、日本軍の暗号電文を解読した結果、ここ数日は輸送船などの出入りが殆どで、GFには動きはありません」

「山本は動いていないのね!」

「はい、三笠もまだ帰還していないようです。多分ポンペイ島にいる損傷艦に同行していると思われます」

副官は

「それと、撃沈した敵重巡の最後の電文を受信しています」

手元のレポートをル級司令へ渡した。

「右舷の損傷が致命傷か」

「はい。爆撃隊の隊長の目撃証言と一致していますので、間違いないかと」

ふと、爆撃隊の隊長の報告書に目を落とすと

「撃沈した重巡。日本海軍の艦艇にしては珍しく艦首に番号があったそうだな」

「はい、確か“190”という番号です」

ル級司令は

「日本海軍に該当する艦は?」

副官は、書類を捲りながら、

「はい、それが手持ちの敵味方識別表にも、艦艇一覧にも該当番号はありません」副官は書類を置きながら

「今回撃沈した艦ですが、船体の大きさの割に、主砲は1門だけ、それと対空機銃が確認されています。特徴的なのは、やはり後部の飛行甲板らしき構造物です」

「航空機搭載型の巡洋艦という事か?」

「司令、それも情報部で検討しましたが、PBYもA-20も敵水上機の要撃を受けていません。これは憶測ですが、あの艦は戦闘艦というより支援艦というたぐいなのではないでしょうか?」

「支援艦?」

「はい、上陸作戦などで上陸用の舟艇を運用する事を目的とした艦です。それなら装備が軽装なのも説明できます」

ル級司令は少し考え

「一理あるわね、しかしそんな軽装の艦一隻でここまで侵入してくる?」

「そこは、自分も考えましたが、この様な敵地奥地への侵入は危険が伴います、まして成功率はかなり低いとみるべきです。多分日本軍としては捨てても惜しくない艦という事ではないでしょうか?」

「失敗してもいいという事か」

「はい、司令」

副官はそう返事すると

「聯合艦隊としては、いちおう救出作戦はやったが失敗した。残るは艦隊決戦で決着をつけるという筋書きなのではないでしょうか」

「では、山本や三笠はマジュロを見捨てるという事か?」

「まあ、聯合艦隊としてはやるだけやったが、巡洋艦が撃沈されたので、これ以上は無理。と言い訳できるのではないでしょうか?」

 

腕を組み、暫し悩むル級司令

「やはり、出てくるか」

「向こうは やる気のようです」副官のeliteはそう答えた。

そして

「現在までのトラックの動きから、敵聯合艦隊の旗艦大和を中心に出撃準備を整えつつあります」

副官は続けて

「今まで、カ級潜水艦隊、ヌ級軽空母部隊、B-25部隊、そして中間航空基地と立て続けにやられてきましたが、敵にも多少なりとも損害を与えた今こそ出るべきかと」

「elite、他の者達は?」

「はい、出撃するべきとの意見です」

ル級司令は、腕を組んだまま暫し瞑想した。

そして静かに目を開くと

「問題は何処を戦場とするかだ」

副官は。海図を広げると、

「現在までの状況を考えれば、出来るだけ航空支援がある事が望ましいと思われます」

「やはり、敵の航空機は手ごわいか」ル級司令の問いに副官のeliteは

「向こうは 世界屈指の航空戦闘集団“一航戦”の赤城に加賀、それに蒼龍、飛龍の2隻。艦載機数ではこちらが上ですが、練度的には向こうが上です。此方としては陸上基地と連携した航空攻撃が有効かと」

「確か、トラックにはもう2隻空母がいた筈だが」

ル級eliteは手元の書類を見ると

「日本陸軍の定時報告を解読した結果、翔鶴、瑞鶴の2隻は数日前よりトラックより姿を消しております。日本陸軍のトラック守備隊が本土へ送信した電文の内容によると、数隻の駆逐艦を伴い、ソロモン方面へ哨戒活動に出たとの事です」

「ソロモン?」ル級司令が聞くと、

「司令部内で検討しましたが、大方の意見では今回の動きに合せて ソロモン群体の活動が活発になる事が予想された為の牽制では? という意見が大半でした」

ル級司令は、少し呆れながら、

「ソロモン群体か! 向こうが少しでも此方の意見を聞いてくれれば B-17の部隊が全滅する事など無かったのに!」

「はい、その通りです。ソロモンの連中は、深海棲艦の中でも孤立群体です。今回も資源を渡す代償としてラバウルを借り受けましたが、協力してくれるどころか結局はラバウル基地を奪われ、B-17部隊は全滅の憂き目にあいました」

ル級司令は、渋い表情をしながら

「トラックには大和に長門か」

「それ以外に目ぼしい所では、扶桑型が2隻、高雄型の重巡が2隻、最上型が3隻確認されています。駆逐艦は最新の陽炎型を中心に練度の高い艦が集められているとの事です」

「大淀に間宮もいるな」書類を見ながらル級司令がいうと、

「はい。それに工作艦の明石も確認されています。それに」

「三笠か」

ル級司令は、

「いま、トラックに押し入る事が出来れば、日本海軍の主力は大打撃だったが」

「それは、かなり難しいです。向こうの防備はほぼ整いつつあります。下手に近づけばB-25部隊の二の舞に、いえパラオ侵攻部隊と同じ運命かと」

副官は続けて

「本来なら、向こうの動きを見て適時各個撃破が一番ですが、それでは長期戦は避けられません。残念ながら我が方は補給が」

「厳しいか」

「はい、ここ最近、輸送部隊が敵の潜水艦部隊の襲撃を受けはじめました。今の所損害は軽微ですが、警戒の為迂回ルートを通る関係で、搬入が遅れ気味です」

ル級司令は、深く息をすると

「因果応報だな」

「はあ?」副官は司令の言葉の意味が分からなかったが、

「以前、ミッドウェイの総司令から聞いた言葉だ。自分の行いの数倍の報いを受けるという意味らしい。パラオを潜水艦で封鎖してトラックを締め上げるつもりが、今度は此方が締め上げられつつあるとは、正にその通りだよ」

ル級司令は、

「ここは、勢いのある今のうちに攻めて出るしかないか」

「はい」副官もそう返事をした。

テーブル上の海図の一点を指し

「決戦場をこのマーシャル諸島西部海域300km圏内に設定できれば、此方が有利であると推測されます」

「それ以上出れば?」ル級司令が聞くと副官は

「陸上航空基地の支援は厳しくなります。P-40やP-38はあまり洋上飛行には不向きです。それに当方の空母群の艦載機の一部はいまだに洋上飛行に不慣れです。最悪母艦の位置を見失う事も予想されます。その際の事を考慮すると」

「やはり、急ごしらえの部隊では厳しいか」

「出撃できたとしても、誘導無しの帰還は厳しく」副官はそう答えた。

空母艦載機にとって一番の難関は、敵を攻撃する事ではない。

無事に帰還する事であった。

索敵機が敵を発見し、空母より発艦する。

数百キロ離れた先の敵を攻撃し、帰還する。

その間、帰還先の空母はじっとその場に留まる訳ではない。

敵に発見されないように進路を偽装しながら進む

発艦前の打ち合わせで帰還予定海域を決めておくが、もし母艦が敵に攻撃又は発見されればその位置が大きく狂う。

飛行士は、飛行中に推測航法と呼ばれる方法を使い、大まかな空母の位置を予測して帰還するが、もしその予測が大きく狂えば母艦を補足できない。

機上無線方位機を使い母艦から電波で誘導してもらう方法もあるが、これは敵に発見される危険が高い。

限られた燃料の中、母艦へ如何に帰還できるか、これが艦載機乗りの優劣を決める大きな要素であった。

洋上飛行の不慣れな者にとって動かぬ地上基地は、母艦を見失った時の頼みの綱でもあった。

ル級司令は、

「今の所、ほぼ戦力は拮抗。向こうが出てくれば此方は地の利を生かして、迎え撃つ」

「では、司令。出撃準備を?」

「そうだな。トラックからここまで 大和クラスで4日は掛かると推測すると、向こうの出撃に合せ、此方も陣を整える。日本軍の電文の解読を急ぐように、特に日本陸軍の守備隊の電文は急がせろ」

「はい」副官はそう答え、

「しかし、司令。日本軍もまさか海軍だけでなく陸軍の暗号文も解読されているとは思わないでしょう」

「そうだな。トラックの陸軍守備隊の定時報告が敵の内情を知る手がかりになるとは思わなかった」そうル級司令は、答えた。

深海棲艦では、以前より日本海軍のD暗号書を解読していたが、最近ミッドウェイ経由にて陸軍の暗号書を入手した。

それを使い、トラック内部の艦艇の動きを推測していたのだ。

ル級司令は、腕を組み

「決戦は近い」そう呟いた

 

 

深夜、金剛達第四遊撃隊は、そのまま東進しマジュロ島を目指していた。

既に、金剛の元には

“マジュロ島の島民、陸軍の収容成功。当方の損害なし”とこんごうからメールが届いていた。

夜間照明にて赤く染まる艦橋内部では、艦長席に座ったまま金剛はじっと前方を漆黒の闇に包まれた海面を睨んでいた。

金剛は、航海長へ向い、

「航海長、進路よろし?」と問いかけた

「はい、先程天測し、計算しましたが、ほぼ予定通りです」

海図の上で計算盤を片手にする航海長が答えた。

副長が、

「敵勢力下を之字運動もせず全力航行など向こうも考えないでしょう」

「デスネ。敵は五十鈴達が損傷し、ポンペイ島で修理に入ったという情報を掴んでいる筈です。私達もポンペイ島にいると思い込んでいる所です。まさかリターンしてくるとは思わないでしょう」金剛はそう答えた。

通常、戦艦などは一戦あれば燃料や弾薬の補給、点検整備で暫くは動けない事が多い。

しかし金剛と榛名、五十鈴達はそれを見事に覆し、即反転攻撃へと出たのである。

事前の準備がなければできない技である。

時計は既に午後9時を回っていた。

この時金剛達は 隊列を単縦陣へと組みかえていた。

当初 ポンペイ島での打ち合わせの際には、対空警戒の為の輪形陣が検討されたが、それでは速力を出せない。

色々と意見が出たが、金剛は速力重視の単縦陣で進む事を決めた。

金剛を先頭に進む第4遊撃隊

「ここまでは順調ですか、明日の朝からは完全に敵の勢力圏に入りマス! いつ空襲があってもおかしくアリマセン」金剛は厳しい声で言うと

「はい。本艦も対空警戒を厳としていますが、やはりいずもさんの警戒機の情報は有力です」

そう言うと、艦橋後方を見た。

そこには、大き目の黒板があり、金剛達を中心とした周囲の索敵情報がまとめて書かれていた。

副長は、

「さすがに護衛艦こんごうさんのような、電子化された機構は本艦では運用できませんが、こうやって情報が一元化できるというのは、有難いです」

金剛は

「明日の朝からは、いずもさん達が欺瞞工作をする予定になっていますが、敵の哨戒機に注意が必要デス。場合によっては迂回する事もしなくてはダメネ」

「はい、その点は考慮しております」

じっと前方の闇夜を睨む金剛

「マジュロ島の沖まで行ければ、後は突撃するだけ」

そう言いながら ぐっと前方の海を見た。

ほんのわずかに月明かりが金剛達の艦影を照らしていた。

 

 

翌朝、深海棲艦マーシャル諸島分遣隊の司令部は慌ただしい雰囲気で始まった

「電波の発信位置は特定できたのか!」

「電文の内容の解読を急げ!!」怒号の様な声が室内に響き渡る。

この日、早朝より日本海軍の潜水艦から発信されたと思われる複数の電文が次々とここ深海棲艦の司令部では受信されていた。

日本軍側に動きありとの情報を得て、ル級司令達も朝から司令部へと足を運んで来ていた。

ル級司令は、司令部へ入るなり、

「敵の電波の発信位置は掴めたの?」

司令部で待っていた通信担当が、

「はい、複数の艦で三角測定に成功しました。これがおおよその位置です」そう言うとレポートを手渡した。

いつも会議のある部屋へ入ると、席に着き、海図を見た。

「ビキニ環礁の南部海域か!」

「はい、昨晩遅くより現在までのこの海域より複数の電波の発信を確認しています。日本海軍の使用する暗号符号に酷似した電文です」

レポートを読みながら司令部要員が答えた。

「内容は?」

「現在の所は、近隣の気象情報と通過艦艇の有無を打電しています」

ル級司令の横に立つ副官のル級eliteは

「先程聞いた話では、潜水艦からの打電だというが間違いないのか?」

「はい、個別の艦名は不明ですが識別符号が潜水艦を表す符号だという事です」

「数は?」ル級司令が、聞くと司令部要員は

「正確な艦艇数は不明ですが、数隻いると思われます」

副官は、

「引き続き 情報収集を」

「はっ!」司令部要員は敬礼し退室していった。

ル級司令は、副官を見ながら、海図のビキニ環礁周囲を指さし

「日本海軍は、ここを主戦場にする気かしら?」

「だとすると、我々にとっては微妙な位置です。ここより800kmの距離です。陸上基地のP-40などは足が足りません。完全に艦隊決戦を想定するしか」

ル級司令は、腕を組み暫し考え

「どちらにしても、この海域にいる敵の潜水艦を発見しなくては、我々の動きも悪くなる」

「では、カタリナ部隊を向わせますか?」副官の問いに

「何機だせる?」

副官はレポートに目を落とすと

「今は3機が一杯です」

ル級司令の表情が雲った。

問題のビキニ環礁は広い

たった3機のPBYで潜水艦を索敵するなどかなり無理がある。

「仕方ない。陸上基地のA-20とコルセア戦闘機隊も出して。全機爆装で、敵潜水艦を発見次第攻撃せよ」

「はい」副官はそう答えると

「基地の連中には丁度いい運動でしょう。昨日はだいぶ騒いだようですし」

「二日酔いで、迷子にならないといいけど」

ル級司令はそう言いながら窓から 隣の飛行場を見た。

 

ル級司令の指示は直ぐに併設するマロエラップ飛行場に伝えられた。

二日続けの出撃である。

駐機場に並ぶ4機のA-20と6機のコルセア戦闘機に次々と燃料と弾薬類が搭載されてゆく。

前日と同じように飛行場の待機室に集められたA-20の搭乗員とコルセア戦闘機隊の乗員達

昨日の勝利の美酒も抜け、皆やや疲れた表情であった。

二日酔いの飛行士達を見ながら隊長は、壇上に立つと

「野郎ども、今日も仕事だ!」

そう言いながら、前方の黒板に掲げられた地図を指揮棒で指し、

「昨夜からこのビキニ環礁付近で、敵潜水艦の物と思われる通信を複数傍受した。奴らはこの海域で活発な活動をしていると思われる。俺達はこの海域へ進出し 敵潜水艦を索敵し、発見次第攻撃する」

すると飛行士の一人が手を上げ

「隊長! 具体的な場所は?」

「大まかな位置は特定されているが、それでもこの海域は広い。既にPBY部隊の3機が現場へ向っている。俺達は2機の編隊を組み、この海域を捜索する」

爆撃隊の隊長は、後方の席に座るコルセア戦闘機隊を見ると

「済まんが、コルセア隊も分隊に散開して哨戒をしてくれ。敵潜水艦を発見した場合は即時攻撃していい。機銃で穴でも開けば向こうは潜る事はできない。そうなれば、俺達やPBYで仕留める事もできる」

「了解した。一応5インチロケット弾を装備してゆく。潜水艦ならそれでも効果はあるだろう」

「済まない」

爆撃隊の隊長はそう言うと、再び全員を見て、

「各ナビゲーターは機位を見失うな! 必ず方位無線機と天測を併用する事、そして燃料の残量に注意せよ」

「はい」通信員を兼ねたナビゲーター員が答えた。

隊長は、一呼吸置き

「では、準備でき次第出撃だ!」

ガタガタと音を立て、席を立ち愛機へと向かう飛行士達

最後尾を歩く爆撃隊の隊長は、ふと駐機場に並ぶ4機のA-20を見た。

「昨日は12機いた、今日は4機。明日は・・」そう呟きながら、トボトボと愛機へと向かった。

 

 

 

その頃、タロア島の北西に位置するビキニ環礁の上空1万メートルでは、1機の航空機が静かに、雲間に隠れて飛んでいた。

 

E-2Jの狭い機内で、コンソールとにらめっこをしていた航空管制士官妖精が一言

「出てきましたよ、うようよと」

そう言いながら、画面上に次々と現れるブリップに識別符号を添付してゆく。

「引っかかったか?」戦術士官妖精が聞くと

「はい、今の所タロア島から3機上がりました。速力からすると、PBYですね」

戦術士官は、

「多分、まだまだ上がってくるぞ。識別よろしく!」

「了解です」航空管制士官が答えた。

戦術士官は、

「偽電文とはいえ、時折事実を織り込めばそれは真実となるか」そう言いながら、コンソール上のキーボードを叩いた。

ありきたりの海上の天候を入力すると、日本海軍が使用する暗号電文へと変換プログラムを起動し、自動電文変換を掛け、それをマーシャル諸島へ届くギリギリの電波出力で送信した。

ご丁寧に時折ダミーのノイズを入れてそれらしく偽装してある。

これを定期的に繰り返し流していた。

電文の中に、潜水艦の所属符号を時折入れてある。

戦術士官は、

「向こうは潜水艦が発したと思っているが、そこはどっこい。こちらはもっと上よ」

対空レーダーに映る3つの光点を睨みながら、

「今日は 一日相手をしてやる」

偽装電文を送信し続けた。

 

 

金剛達がマジュロ島の南部海域を目指し猛進していた頃、ここトラック泊地でも着実に、戦いに向けて準備が進みつつあった。

マーシャル諸島での最終の決戦の要でもある空母戦に向け赤城を中心とする第一航空艦隊は、最終の軍議を行っていた。

空母赤城の士官室には、全体の作戦指揮を執る聯合艦隊司令長官の山本、作戦参謀長の宇垣、作戦参謀の黒島に聯合艦隊付きの秘書艦の大淀

そして一航戦の旗艦、艦娘赤城に加賀

二航戦の飛龍に蒼龍

第一航空艦隊を指揮する南雲、そして二航戦の山口

一航戦参謀長の草鹿に航空参謀の源田

護衛の利根に筑摩

そして第7駆逐隊の潮、漣、朧。

同じく第23駆逐隊の菊月に夕月、卯月

防空駆逐艦照月に初月

そして第三遊撃隊の旗艦 重巡摩耶に鳥海がいた。

この段階での第三遊撃隊の任務は、第一航空艦隊の側面掩護である。

重巡本来の足の速さを生かし、航空艦隊に追従し掩護。もし大和率いる戦艦部隊が戦力不足に陥った場合、後方より支援する。

当初、艦娘摩耶だけが会議に参加する予定であったが、当の摩耶が

「難しい話は苦手なんだよ〜!」とグダグダ言い、結局鳥海も同席する事になった。

それ以外にも、各艦の参謀や飛行隊妖精達で士官室は満席状態であった。

居並ぶ者達を見ながら山本が席から立つと

「諸君、今日はご苦労である。これよりマ号作戦における第一航空艦隊の作戦会議を行う、忌憚ない意見を交わして貰いたい」そう言うと再び席についた。

進行役の大淀が

「では、南雲司令より本作戦の訓示を」

すると南雲は静かに席を立つと、

居並ぶ者達を見ながら、

「諸君、既に知っているとは思うが我が海軍史上初の空母対決はパラオ艦隊の瑞鳳が勝利した」

“おおお!”一斉に声が上がる。

「瑞鳳は、損傷、大破しているという事であるが、その仇を討つのは我が第一航空艦隊である! 相手は正規空母6隻。これは深海棲艦中部太平洋、ミッドウェイ群体に所属する空母群のほぼ全部がこの海域にいる。これを完全に叩けば奴らは暫くの間太平洋上での活動を大きく制約される事になる」

そう言うと、力強く

「いいか我々の攻撃目標は一に空母、二に空母だ! 戦艦は大和に長門達がしっかりと仕留める! 俺達は俺達でしか叩けない敵を叩く! いいな!!!」

 

「はい!!!」一斉に艦娘達から力強い返事があった。

南雲の横に座る山口少将は、南雲を見ながら

“南雲司令、変わられたな。以前はこれほどハッキリとした事は言わなかったが”

 

南雲の訓示の後、大淀は

「では、現在までの作戦の経過を聯合艦隊作戦参謀の黒島が行います」

それを聞いた聯合艦隊の黒島作戦参謀が立ち、テーブル上に広げられた海図をみながら指揮棒を使い、パラオ艦隊による潜水艦部隊の殲滅、敵軽空母艦隊との交戦、そして三笠、金剛艦隊と敵重巡艦隊との交戦について説明した。

ただここでは南雲や山口は知っていたが、敵仮設基地への攻撃は意図的に伏せてあった。

自衛隊が絡む戦闘は、まだ極秘扱いであった。

「今の所は押していると見ていいのですか?」

艦娘加賀が黒島作戦参謀へ聞いた。

黒島作戦参謀は

「戦果的には押していますが、パラオ艦隊、そして金剛達にもかなりの損害が出ています。事実上、ポンペイ島で動けない状態です」

「やはり、厳しいですか」

加賀は、表情を変えずに答えた。

「三笠様は大丈夫だったのですか?」

飛龍の問いに黒島作戦参謀は、にこやかに

「あの方なら、敵の砲弾の方が避けていきますよ」

笑いながら答え、

「今日の夕刻にも、トラックへ帰還します」と付け加えた。

 

“げっ!”

 

席の何処からかそんな声が聞こえた。

多分、駆逐隊の子からである。

トラックに配属された子達に取って、かつては神通や利根が鬼教官であったが、三笠が現役復帰してからというもの、日々しごかれる日々で、三笠のいなかったこの数日はある意味天国であった。

 

「戦況的には厳しいが、悪い訳ではない。轟沈した艦もない。損害も中破が殆ど。多少修理に時間はかかるが十分現場復帰できる」

宇垣参謀長がそう答えた。

「しかし、瑞鳳さんが動けないのは痛いです。向こうは6隻。此方は4隻です」

「そうよね、飛龍。こうなると五航戦をソロモンから呼び戻しては?」蒼龍がそういうと、即座に、

「五航戦の子など、あてにしなくても私と赤城さんで十分です」

加賀が、きっぱりと答えた。

「済まんが、ここは一、二航戦でやってもらいたい。ソロモン方面の深海棲艦は今は米軍が押さえているとはいえ、この機を狙って、ここやパラオを襲われると背後を突かれる。特にパラオは留守部隊で動けるのは、睦月と皐月の2隻だけだ」

山本は飛龍達へそう返事をした。

「長官、了解しております」南雲がしっかりと答え、赤城もしっかりと頷いた。

作戦参謀の黒島は、指揮棒を持ったまま、海図を指し、

「現在、敵主力艦隊と空母群はこのタロア島の北部海域に集結しております。ル級戦艦3隻を中心とした戦艦群、そしてヲ級flagshipを旗艦とする正規空母が6隻その他艦艇を含めておよそ50隻を超える艦隊です」

 

「宇垣さん! マジュロ島の人質は大丈夫なのか? なんか砲撃を受けたって司令部で大騒ぎになってたけど?」

摩耶が、何気に聞くと宇垣参謀長は、少し気まずい表情になり

「実は、数日前からマジュロ島に救出部隊を向わせたが、昨日島を目前にしながら敵に発見された。その後部隊は、敵の航空攻撃を受け救助艦が沈没したとの情報がある」

「本当ですか!!」

一斉に室内から声が上がった。

山本が軽く手で制すると、一斉に山本に注目が集まった

「救出に向かったのはパラオ所属の特務艦だが“敵の航空攻撃を受け浸水中”との無電を出したあと消息不明である。状況から撃沈された可能性が高い」

静まり帰る室内

「マジュロはどうされるおつもりですか?」南雲が静かに山本へ聞くと

「色々と検討したが、海軍としては作戦前の島民の救助を断念し、陸軍部隊の強襲作戦へと切り替える方向で調整に入った」

「致し方ないですな」南雲は静かに頷いた。

ざわめく室内

 

実は、南雲と山口、そして赤城にはあらかじめマジュロの人質救出成功の件は極秘に知らされていた。

ただ、作戦の性格上ここでは、山本達に話を合わせていた。

 

「えええ! じゃマジュロの人達を見捨てるのですか!!」

「そうです!!」

室内から一斉に艦娘達の声が上がったが

「静かに!」赤城の鋭い声がそれを制した。

 

赤城はそっと席から立つと居並ぶ艦娘達へ向い

「皆さん、長官達を始め首脳部はマジュロの人質を見捨てた訳ではありません! もしマジュロのへ大規模な部隊を動かせは向こうは必ずマジュロを楯に此方の動きを封じたでしょう。マジュロ島近海には敵の潜水艦部隊が暗躍し、容易に近づく事が出来ない事も分かっています。敵本拠地であるタロア島から200km圏内。もし見つかれば敵の大規模な航空攻撃が1時間以内に襲ってくる危険地帯です。皆は例え失敗したとは言え、その危険地帯に単艦救助へ向った人達の思いをここで非難するのですか!!!」

普段は、物静かな赤城の声は室内に響いた。

 

「それは・・」皆の口々から声が漏れた。

 

席に着く赤城と入れ替えに南雲が立ち

「諸君、敵は既に此方の意図に気が付き、動き出している。一両日中にも何等かの動きがあるだろう。こうなれば敵がマジュロへ危害を加える前に、こちらへ視線を移す必要がある。その為にも我が航空艦隊が敵へ向け出撃した事を大いに鼓舞する必要がある!」

その言葉に皆、驚きの表情を表した。

「えっ! 無線封鎖せずに行くのですか!」

慌てながら加賀が聞くと

「お前達だけじゃない、大和も長門も無線封鎖せず、堂々とここを出る」

山本が自信に満ちた声で答えた。

「それでは、此方の動きがばれてしまいます!」

「そうです! 奇襲できません!!」

加賀や飛龍達が声を上げたが、山本は、

「今回は、敵6隻の空母を確実に仕留める為に真珠湾の様な奇襲ではなく、真向勝負だ!」

それを聞いた瞬間 皆の声が止んだ。

「黒島作戦参謀。説明を」宇垣が話を進めた。

黒島作戦参謀は、

「現在、敵に対し積極的な無電発信を行い、此方の動きが活発化している事を印象づけております。敵に動きがあり次第、第一遊撃隊旗艦大和を中心に順次出撃します。第一、第二遊撃隊の後、航空機動艦隊並び第三遊撃隊の出撃となり、最後に補給部隊。その後マジュロ島に向う陸軍揚陸隊、それを掩護する第一艦隊がここトラックを離れる予定です」

 

「私達が最初じゃないの?」

飛龍が聞くと、黒島は

「先程も言いましたが、今回は奇襲ではなくガチンコ勝負です。防御力の弱い空母を前面に押し出す訳にいきません。前衛は戦艦群で固め、敵の侵攻を阻止し、後方より空母群の機動力で敵をそぎ落としていく方法です」

そう言うと、赤い戦艦の駒と同じ赤い空母の駒を海図の上に並べた。

黒島は、指揮棒で駒を揃えながら

「先程も言いましたが、現在敵を誘引する為の作戦を既に開始しています。無電情報以外にも、あっと驚く作戦を展開中です」

「あっと驚く?」

飛龍達がそう聞くと、山本や宇垣が笑みを浮かべながら、

「それは、もうしばらく待て。必ず吉報が届く」

南雲が、

「元水雷屋としては、自分が行きたかったですな」

「君が行くとなると赤城達が黙っていないだろう」山本は赤城を見ながら答えた。

「はい、長官。南雲司令は我が一航戦の長官席が一番お似合いです」

赤城はしっかりと答えた。

「君も、だいぶ慕われているな」と山本が言うと、南雲は

「はい、大変優秀な部下を持ち、身が引き締まる思いです」

南雲は続けて、

「彼女達だけで行かせたとなると、指揮官席は空席のままですか?」

「ああ、本当なら彼にその席に座って貰いたい所だが、まだ“うん”と言わん」

山本は困り顔で答えた。

すると、南雲の隣に座る山口が

「彼奴は昔から、そういう所が頑固なんですよ。同郷なんでよく解りますが、責任を取って予備役に落ちたとはいえ、不可抗力です。そこは」

「ああ、分かっている」山本は静かにそう答え

「重巡並みの足の速さ、戦艦の防御力と攻撃力。あの4人を使いこなせるのは彼しかいない」

話が分からずキョトンとする加賀達を見ながら黒島は話を戻した。

「誘因作戦が成功すれば、向こうは、数日間は混乱するでしょう。その間に当方は総力出撃し、この中間海域を目指します」

そういうと、青い戦艦の駒を二つと、その後方に青い空母の駒を一直線に並べた。

「我々は、この中間海域まで進出し、相手の動きを見ます。向こうが出てくるようならそのまま、北上しピキニン諸島の手前の海域を海戦場と設定します」

「向こうが出てこなかった時は?」

加賀が聞くと、

「その時は、大和と長門を先頭に敵地にそのまま殴り込むだけですよ」黒島はあっさりと答えた。

山本は

「敵のタロア島の陸上基地は無力化できるとして、問題はやはり6隻の空母だ。南雲君はどう思う」

「やはり、索敵が一番問題かと思います。敵空母が6隻、一度に行動すればいいのですが、複数に別れて行動されると、此方も攻撃が分散しかねません」

「出来る限り向こうの攻撃を一極集中させる必要があるという事だな」

「はい、山本長官」

「まあ、その為に大和に俺が乗る。向こうから見れば日本海軍の総旗艦に大将が乗って先頭でくるとなれば、かなり美味しい餌だろう? おまけに三笠もいるとなれば食いつかんほうがおかしい」

山本は笑いながら答えた。

「誘い出しさえうまく行けば後は真向勝負だ」

山口少将が、

「敵の空母群の最新情報はありますか?」と黒島作戦参謀を見た。

黒島は山本を見ると、山本は静かに頷いた。

それを見た黒島は、持参した鞄の中から数枚の写真を取り出し、そっと南雲達の前に並べた。

「パラオの偵察機が敵地に侵入し撮影してきた敵航空機動艦隊の艦影です」

「なに!!」

山口は驚きながら、写真を手に取った。

「これは! 噂に聞くヲ級flagshipか!」

写真を覗き込む加賀や飛龍に蒼龍

 

そこには、上空から撮影されたと思われる一隻の空母の艦影が映っていた。

「米国のヨークタウンに似た艦影です」加賀がそう言うと、宇垣が

「色々を調べたが、元になったのはヨークタウン級の3番艦のホーネットのようだ。ヨークタウンより少し大きい」

「米国の最新鋭艦が原型ですか!!」飛龍が慌てながら聞いた。

「まだはっきり言えないが、外観からはそう判断していいと思う」宇垣参謀長は、そう答えた。

表情の引き締まる加賀達

黒島作戦参謀は、

「敵の航空機動艦隊は、このヲ級flagshipを中心に elite級が1隻、無印が4隻。各艦に想定される艦載機数は60から80機。合計で400機近い数が想定されます」

「400機!!!」

機数を聞いた照月達が一斉に声を上げた

「そんなの一度に来たら、防げないよ!!」

漣たち駆逐艦の子達が不安そうな声を上げたが、

「な~に心配するなって、その為にこの摩耶様と鳥海が掩護に回るぞ! 不安なら後ろに隠れてなって!」

摩耶が自信ありげに言い放ったが、その瞬間

“ぺしっ”という音と共に 摩耶の頭を鳥海の右手が叩いた。

「いてえな! 鳥海!」

摩耶は横に座る鳥海を睨んだが、鳥海は怒った赤い目で、摩耶を睨み返すと

「摩耶姉さん! そういう自信過剰は後々痛い目にあいますよ」

すると摩耶は、

「既に痛い!」

そんな二人の漫才を聞いた駆逐艦の子達から笑みがこぼれたが、その時

「慢心はダメです! 絶対に!」

赤城の鋭い声が響いた。

赤城は、黒島作戦参謀を見て

「ヲ級flagshipが出てきたという事は 艦載機も最新型ではないのですか?」

「流石、赤城さんです」

黒島はそう言うと、鞄の中から別の写真を数枚出した。

写真を手に取る赤城

「やはり、F4Uコルセア戦闘機」

赤城の表情が一段と険しくなった。

写真を横に座る加賀に渡す

写真を見た加賀達は、

「見た事の無い航空機です。主翼が曲がっています」

「ずんぐりです」

など第一印象を声に出した。

 

「まずいな」

航空参謀の源田の声が室内に響いた。

「源田参謀?」

「いや、加賀。この機体、もう奴らに手に渡ったのか!米国の最新鋭機だぞ」

源田はそう言うと、

「確か以前読んだ米国の航空雑誌に基本構想が載っていた。2000馬力級の高出力エンジンを搭載していると書いてあった。速力もかなりでる。武装は確か・・」

「ブローニング製12.7mm機銃が左右の主翼に3門づつ合計6門。それ以外にも爆装、噴進弾も可能な万能機です」

「なにそれ! ずるい」

蒼龍がそういうと、赤城は

「速力は、零戦を上回っていると聞いています」

「赤城さん、よく知っていますね」加賀が聞くと、赤城はそっと手元の黒い手帳を手に取り、少し笑みを浮かべながらこう答えた。

「ある方から教えていただきました」

源田は、黒島作戦参謀を見て、

「他の艦載機は?」

「はい、偵察写真を検討した結果 ヲ級flagshipならびelite級にはこのF4Uが搭載されている事が確認されました。雷撃機についてですが、これも新型のTBFアベンジャーが搭載されています」

「えええ! 雷撃機も新型!」

飛龍達が驚きの声を上げたが、

「ただ艦爆は従来型のドーントレスが搭載されています」

「他の無印は、今まで通りか?」

二航戦の山口が聞くと、

「はい、甲板上の機体を確認する限りは、現行機種です」

「救いはそこだけだな」

赤城は、南雲司令を見ながら

「南雲司令。ここはやはりパラオ部隊の空戦を参考にすべきであると具申致します」

「そう思うか」

「はい」赤城はしっかりと答えた

「源田、どう思う?」

「自分も航空屋として赤城の意見に賛成です」そう言うと、席を立ち、前方の黒板の前まで出た

黒板に数機の飛行機の図形を書きながら

「最近、敵と空戦を行ったパラオの瑞鳳航空隊の報告によれば、敵は2機の分隊を組み、此方に対して、一撃離脱戦法を取る傾向が強くなってきている。これは零戦の持つ格闘戦の強さゆえ、相手は単機での戦闘を避け連携した動きをしながら此方の後方から別の機体が襲う戦法をとっている。格闘戦では不利と推察したのか、深追いはせず、速力重視で数で此方を囲い込むものだ」

源田はそう言いながら、前方の黒板を使い、サッチウエーブ戦法を説明した。

源田は、後方の席に座る各戦闘機中隊長妖精に向い

「各戦闘機中隊長は、この事を各分隊士へしっかりと伝達し、決して単機で戦闘に入る事なく、必ず複数で後方を警戒する事、無理な追従は避ける事。これを徹底して貰いたい」

「はい!」一斉に各艦の戦闘機中隊長達から返事があった。

赤城も席を立ち、戦闘機中隊長達をみて

「先程の新型機ですが、速力は零戦より上です、無理に追いつこうとしても引き離されます、また後方に回り込まれた場合、機動力は零戦が上ですが、向こうは2000馬力級の高出力エンジンと6門の機銃の重武装機です、空戦が長引くと此方が不利になるという事を決して忘れないように」

「はい」頷く戦闘機中隊長達

源田も

「飛行時間の短い者は、極力無理な戦闘をさけよ。空戦時は決して単機になるな! ここは念を押しておいてくれ」

「はい、航空参謀」

源田が席に着くと、第一航空艦隊の参謀長の草鹿が席を立ち、黒板の前に立ち、今度は黒板に船の図形を複数書くと

「航空艦隊の編成について説明する」

室内に緊張が走る

草鹿参謀長は、

「一航戦、並びに二航戦の基本艦隊編成に変更はないが、照月と初月は一航戦方へ合流してくれ、摩耶と鳥海は、一航戦の掩護に」

すると摩耶が

「草鹿さんよ、それだと飛龍達が手薄じゃないのか?」

「摩耶、それは大丈夫だ。俺達は一航戦の40kmほど後方に位置する。筑摩と菊月達がしっかり守る」

二航戦の山口司令はそう答えた。

 

「えっ、一緒に行動するんじゃないのか?」

摩耶と鳥海は怪訝な顔をしたが、草鹿参謀長は

「今回は、攻めと守りをしっかりと分けて艦隊行動をとる」そう言うと、指揮棒で黒板の艦隊配置図を差しながら

「今回は、守りの一航戦に、攻めの二航戦でいく」

そう言うと、

「敵艦載機の攻撃は、一航戦で防ぎ、後方の二航戦は敵空母群の攻撃に集中する」

「ほんとかよ!」摩耶の驚きの声が室内に響いていた。

「今までの反省だ」

南雲は静かに声に出した、そして

「今まで、我々は一艦で、防空と攻撃を行ってきた。その結果、一つしかない甲板に複数の事態が重なる事になり混乱をきたす事があった。もしそこに敵の攻撃があれば結果は最悪だ。なら任務をきちんと振り分けて運用する。それが一番の策だと考えた」

赤城も

「私と加賀さんで、敵の攻撃隊を防ぎます。その間に山口司令の二航戦で敵空母を叩くという戦法です」

「赤城さんよ、それだと、赤城と加賀が袋叩きされるんじゃないのか?」

「でしょうね」赤城はあっさりと答えた。

「来るなら、叩き落とすだけです」加賀も高揚のない声で淡々と答えたが、その実、やる気満々であった。

摩耶はこの時、肝心な事を忘れていた。

この二人は、元は戦艦として艦娘になった事を

後に彼女達の20cm単装砲が飾りではない事を身をもって知る事になる。

 

草鹿参謀長は話を続けた

「作戦の内容により、各艦の航空隊の編成を一時的に変更する。まず一航戦の艦爆、艦攻隊は、飛龍、蒼龍に一時的に搭載される。逆に、二航戦の戦闘機隊の半数を一航戦へ回す」

「了解です」

壁際に控える各飛行隊の隊長妖精から返事があった。

 

草鹿参謀長は

「黒島作戦参謀 補足を」

すると黒島は、席を立ち

「今回の全体配置は、まず前衛に大和を中心とした第一遊撃隊、その後方に長門の第二遊撃。この二個艦隊で連合艦隊を編成します。そしてその後方に航空機動艦隊となるわけですが、正直いえば、敵がどこを最初に攻撃してくるか予測がつきません。長官が座乗される大和にくる事も考えられますし、制空権確保の為、後方の航空機動艦隊を攻撃してくる事も考えられます。どの様な状態になるにせよ、向こうの動きは逐一無電を使い各艦隊へ通報されます。そこは臨機応変に対応願います」

「無線封鎖無しないのか?」摩耶が聞くと、

「バンバン使います」黒島はあっさりと答えた。

「摩耶、向こうも出てくる事がわかっている。無線封鎖は意味がない。なら連絡を密にして動く」

南雲が摩耶の問いに答えた。

そして

「皆も聞いてくれ。戦い方は日進月歩。昨日の戦い方では今日は勝てない! そう自覚してくれ。今回は奇襲ではなく真向勝負! 相手を舞台の上に立たせてこそ我々に勝機が見える。そこを十分理解してほしい」

頷く艦娘達

その声をきいた山本は満足そうな顔をした。

“由良司令との会談がいい方向に彼を変えてくれたな”そう実感した。

 

黒島は、話を続けた。

「なお、中間海域に哨戒艦隊として最新鋭の水上、対空電探を搭載したパラオ艦隊の由良が白雪達の護衛の元、展開しています。由良達の警戒網に敵がかかれば、此方も早期に対応できる事になりますが、やはり通常の索敵網も重要な要素です」

すると草鹿参謀長は

「そこは検討した。2段12線の索敵網を展開して大和の前方を警戒する」

宇垣が、

「利根、筑摩。期待しているぞ」

「そこはまかせるのじゃ! ちゃんと赤城に言われてカタパルトも整備済みじゃ、のう筑摩」

「はい、利根姉さん」

と利根もしっかりと答えた。

「今回の戦いは、火力、制空能力はほぼ互角だ、そうなれば索敵力が勝敗を分ける重要な要因だ、そこはしっかり頼むぞ」

山本は、艦娘達を見てそういうと、

「お任せください。一航戦、いえ日本海軍航空隊の誇りにかけて、敵を屠ってご覧に入れます」

赤城は、山本の問いにはっきりと答えた。

そして小さな声で

「今度こそ!」と囁いた

 

「赤城さん?」

それを聞いた加賀はそっと赤城を見た。

赤城は右手にもつ黒革の日誌をしっかりと握りしめていた。

 

 

夕焼けが滑走路を照らす頃、タロア島のマロエラップ飛行場に2機のA-20が帰還してきた。

車輪を降ろし、次々と着陸する。

滑走路を使い切った所で、一旦停止し、そのまま方向転換し、2機揃って駐機場へと入ってゆく。

いつもの駐機場には、既に2機のA-20が駐機し、周囲を整備員達がウロウロとしていた。

A-20爆撃隊の隊長はこの日2回目となる対潜水艦掃海作戦を終え、帰還したのだ。

誘導員の指示に従い、機体を先に帰投した僚機の横へ駐機した。

パーキングブレーキをかけ、エンジンの冷却運転に入るのと同時に、爆弾格納庫のドアを開けた。

直ぐに整備員がより、搭載されていた汎用爆弾の信管に安全ピンを差し込んでいく。

エンジンが冷えた所で、エンジンを止めた。

 

「はあ」

操縦桿を握る爆撃隊の隊長は思わずため息を吐いた。

「2回飛んで、空振りか」

操縦席内でぐったりとうなだれた。

午前中、司令部の指示したビキニ環礁の手前300km程の海域まで進出し、燃料の許す限り海面を捜索したが、敵潜水艦を発見する事は出来なかった。

昼前に一旦帰投し、再び給油、そして今度はもう少し近い海域を僚機と捜索したが、潜水艦どころか、穏やかな海面ばかりが続いていた。

狭い操縦席から這い出し、機体にかけられた昇降用のラダーを使い、地上へと降りた。

「お疲れ様です」

顔なじみの整備員が、水筒を差し出してくれた。

それを受け取り一口、口元へ運んだ

「旨い」

水が喉を通る感触が心地よい

「空振りでしたか?」と整備員が聞くと爆撃隊の隊長は

「ああ、何もなかった」

そう短く答えた。

すると、整備員は

「隊長、明日もあります。今日中に機体はきちんと整備しておきますから」

「済まん」隊長はそれだけ言うと、トボトボと司令部のある方向へ歩き始めた。

 

司令部のある建物へ入ると、中は喧騒に包まれていた。

せわしなく、電文らしき紙を持って歩きまわる司令部要員達

それには構わず、奥にいた分遣隊副司令官のル級eliteの元へより、姿勢を正して

「A-20爆撃隊、哨戒任務より帰還しました。残念ながら4機とも敵潜水艦を発見に至らずです」

ル級副司令は、

「隊長、ご苦労だった」

「副司令。申し訳ございません。燃料の許す限り該当区域を捜索したのですが、発見できませんでした」

「気にするな、こればかりは運任せの所もある。PBY部隊もコルセア隊も発見できなかった」

すると爆撃隊の隊長は、

「副司令。あの、疑う訳ではありませんが、その敵の電文というは確かな情報なのですか?」

「それは間違いない。詳しくは言えないが証拠はある」

副司令は

「とにかく、今日は休め。明日もう一度飛んでもらう」

爆撃隊の隊長は、

「了解いたしました」

敬礼すると、重い足取りで司令部を後にした。

 

「地上基地部隊は、だいぶ疲れているな」

不意に背後から声がした。ル級副司令が振り返ると、

「ヲ級空母艦隊司令」

「いや、爆撃隊が帰還したというから様子を見に来たが、疲労度はかなりのものだな」

「ああ、まだ彼らはいい方だ。PBY部隊に至っては酷使し過ぎている。そろそろ機体も飛行士も限界だ」

副司令はそう答えながら、

「敵がいつ来るか分からんという事で、艦載機を艦へ収容したが、このままだと哨戒網に穴があく、ヲ級無印を一隻出してもらえるか? 空母艦隊司令」

ヲ級flagshipは、少し考え

「可能だ。6番艦に数隻の護衛の駆逐艦をつけてもらえるなら何とかなる」

ル級副司令は

「分遣隊司令の許可を取って、明日の午後からでもビキニ環礁の手前まで進出し、哨戒任務に就かせよう」

「了解した。命令書を頼む」

ヲ級flagshipはそれだけ言うと、司令部を後にした。

ル級副司令は、机の上にある電文を見て

「日本海軍の動きが活発化してきている。連合艦隊が出てくるのも時間の問題か」

そう言いながら、窓の外の傾く日差しを見ていた。

 

 

「前方11時に、島影が見えます!!」

左舷見張り員の声が 駆逐艦時雨の艦橋内に飛び込んで来た。

「どこ!」

艦娘時雨は、少し赤くなり始めた、水平線を双眼鏡越しにじっとみた。

「あれだ!」

その視線の先にポツンと小さな島影が見える

「マジュロ島に間違いありません」

時雨の航海長が海図を確かめ答えた。

「ここまで来た!」

時雨は、少し声を震わせながら呟いた。

横に立つ時雨の副長が

「艦長、ここまで長かったですな」

「ええ、でも今回はこれからが本番。僕の実力を見せる時だよ」

そう言うと時雨は、

「副長、敵の本拠地まで300kmを切ったから、警戒は更に厳として!」

「はい、既に予備員を含めて配置につけております。日没まで数時間です。陽さえ落ちれば空襲は心配ありません。それに今回は戦艦金剛さんに最新鋭の対空電探が搭載されていると聞いていますので、以前のようにいきなり襲われるという事はないかと」

すると時雨は、

「でも機械は機械。それに潜水艦も怖いし」

「解っております。前回の件もありますので、見張りは厳重にしております」副長も、しっかりと答えた。

それを聞くと、時雨は、また前方に微かに見えだした島影を見た。

「この前は、島影すらみる事は出来なかったけど、今回はここまで来た。三笠様の話が本当なら、既に住民と陸軍さんは撤退して島は無人のはずだけど」

「今の所、金剛大佐からは何も言ってこないという事は、撤退作戦は成功したとみるべきでしょう」

副長がそうこたえたが、時雨は、

「昨日、この近海で友軍の船が撃沈されたみたいだけど」

「はい。そう言う無電を受信しましたが、金剛大佐からは“情報かく乱の為の偽電文”心配無用と発光信号で連絡を受けております」

「一応念の為に 海面監視もしておいて」

「はい。艦長」

時雨は双眼鏡を降ろしながら、前方を進む戦艦金剛を見た。

今、第四遊撃隊は戦艦金剛を先頭に、単縦陣で一路、マジュロ島南部海域を目指していた。

ポンペイ島から出撃し、既に三十数時間

潜水艦や敵の航空機の襲撃を受けた前回までとは大違いで、ここまで全く敵に接敵する事がなかった。

時折金剛の指示に従い変針しながら進んできたが、ほぼ予定通りにマジュロ島へ接近できた。

「後は、マジュロ島の南を回って、深夜には敵の本拠地か」

「艦長、本当にここまで来れるとは思いませんでした」と副長

続けて

「作戦計画書を読んだとき、本当に黒島作戦参謀、いえ長官は博打好きだなと思いましたが、パラオ艦隊による潜水艦狩りやマジュロ島の救出作戦などを見ても、かなり前から秘密裏に準備された作戦なのでは思っています」

時雨は副長を見ながら

「そう思う?」

「はい、我々のリ級艦隊迎撃もそうですが、その後の欺瞞工作、そして急速補給後の再出撃。全て手際が良すぎます。おまけに明石さんまで、ポンペイ島で待機されていました。此方の状況をトラックの司令部や長官達首脳部が把握していたからこそできる作戦です」

「じゃ、ここまで長官達の計算ずくという事かい?」

「そう見るべきですし、長官達の頭の中には既にその先まで組み上げていると感じます」

副長は自信ありげに

「そう言う事ですから、この襲撃作戦も間違いなく成功しますよ」

時雨は、艦長席に着き、足をバタバタさせながら

「だといいけど」

 

その時、最前列を航行する戦艦金剛より各艦へ向け、発光信号が送られた。

「信号手! 解読!」

艦橋から指示が飛ぶ!

信号手が、解読した内容を紙に書き、直ぐに艦橋へ駆け込んで来た。

敬礼しながら、副長へ通信文を渡した

「艦長、金剛大佐からです。“間もなく友軍の支援艦が1隻合流予定。誤射しないように”との注意喚起です」

「友軍の支援艦? 聞いてる?」

時雨は不思議そうな顔をしながら、副長や航海長達を見た。

「いえ」副長達もそう答えた。

作戦計画書を読み直す副長も

「先日配布された計画書にも、その支援艦の記載はありません」

「どういうこと?」

「もしかして、例のマジュロ島の救出部隊の艦が応援に来てくれるのではないかと」

砲術長がそう言うと、時雨は

「確かめようにも、無線封鎖中だし・・」

そう言って艦橋後部にある艦霊を納める艦内神社の下に置かれた装着艤装を見た

「概念伝達も使えないしな〜」渋い顔をした。

ポンペイ島を出港後、完全な隠密航行であるので、無論無電の発信は出来ない。

無線封鎖中である。

艦娘は艦霊を増幅させる艦の艤装を模した装備 装着艤装を使えば、ごく短距離なら思念伝達で、会話が可能であった。

俗にいう“概念伝達”である。

しかし、これも無線封鎖中は禁止されていた。

思念伝達ということはある一定以上の霊力を持つ者だけが出来る技量で、艦娘や術者など限られた者しか使いこなせない。

逆に言えば、概念伝達を使えば、強大な霊力を発信させる事になり、艦娘と同じ様に艦の魂を宿す深海棲艦にも感知される危険があった。

よって無線封鎖中は極力使用を避けるように規定されていた。

 

「金剛大佐が、友軍の支援艦という事であれば、間違いないという事です」

「そうです。まずは合流してからです」

副長や航海長などが各々の意見を言った

「まあ、どんな艦がくるか見てみます」

時雨はそういうと、再び前方を見た。

先程まで、ぼんやりと微かに水平線の上に見えていた島影が、いまでは輪郭がはっきりとわかる。

じっとその島影を見ていた時

「左舷、10時方向! 艦影ヒト!!」

再び、左舷見張り員から報告が上がった。

艦橋にいる者達が一斉に左舷方向の海上を双眼鏡で覗く

マジュロ島の島影から一隻の艦影が現れ、舳先を此方へ向け進み来た。 

「航海長 距離は?」

「およそ2万といった所ですか?」

艦橋横の見張り所で、測距儀を覗く航海長が返事をした。

時雨は、双眼鏡越しにぼんやりと見えだした支援艦の艦影を見て

「見た事の無い艦影」

「自分も初めて見る艦影ですが、何処の艦でしょうか?」副長もそう答えた。

双眼鏡を覗く砲術長が

「もしかするとパラオの“特務艦隊”という部隊なのではないでしょうか」

「砲術長、どうしてそう思うの?」時雨が聞くと、

「艦長、聞くところによると、パラオに最新の防空重巡が配備されたと噂で聞いた事があります。凄い性能で、パラオ旗艦の由良大佐をはじめ皆が認める程とか」

「自分もその噂なら聞いたことがあります! どうも金剛大佐の御親戚の方だとか」

副長もそう答えた。

「えええ! 金剛さんに艦娘の親戚がいたの!!」

「あくまで噂ですけど、青葉さんがらしい話をしていたと」

「ふ~ん」

時雨は双眼鏡を覗きながら、

「だとしたら どんな艦か楽しみ」

そう言いながら此方へ接近してくる艦影を見た。

 

「第四遊撃隊まで距離5千!」

護衛艦こんごうの艦橋に 航海長の声が響く

戦艦金剛率いる第四遊撃隊は、護衛艦こんごうの前方を横切る形で進路を北に変針しつつあった。

「本艦は、第四遊撃隊が変針終了後、後方より接近合流します!」

こんごうは、航海長へ指示すると、航海長は復唱しながら速力修正の指示を出していた。

前方を横切る戦艦金剛達を見ながら、こんごうは

「流石に 戦艦が4隻も並ぶと壮大ね」

黒煙を吐きながら、威風堂々と進む9隻の戦列を見ながら、すずやも

「やはり、戦艦はその存在感が半端ないですから。鈴谷みたいな重巡はああいう威圧感がないんで、ちょっと引いちゃいます」と続けて、

「新装の護衛艦すずやは、もっと軽くなった感じになるから余計です」

「ふふ、でも装備は、私達とほぼ同じ装備でしょう」

「はい」すずやは、そういうと、

「主砲はMk45、5インチ砲ですし、VLSも対艦誘導弾も装備予定です。それにヘリに無人機も搭載。そしてなによりFCSはOPY-1を搭載します」

「そうね、ベースとしては護衛艦あさひ型という所かしら」

すずやは、

「装備はうれしいですけど、準あさひ型というのが・・・」

「あら、朝日様は苦手?」

「はい、艦長。昔色々といじくられた事が」

するとこんごうも

「そ、そうね」

こんごうも何か思い出したようであった。

 

その時、艦長席のモニターに呼び出し音が鳴った

「早速 お姉さまからよ」

こんごうはそう言うと、通信回線を開いた

「Hi!! こんごうちゃん!」

元気な声と共に艦長席に座る艦娘金剛の姿が映し出された。

「お姉さま、お元気そうで何よりです」

こんごうはそう答え、

「今回は、何かとご心配をおかけしましたが、ほらご覧の通りちゃんと足もあります」

こんごうは艦長席から立って、見せた

「もう、心配したネ!」

艦娘金剛は、こんごうの横に立つすずやを見て

「すずや! 久しぶりネ! その髪型も似合ってますネ」

「金剛大佐! ご無沙汰しております。その節はご心配をおかけいたしました」

モニター越しに敬礼しながら答えた。

「元気ですね、最上達も安心してマス!」

「はい」

こんごうは、

「本艦は、お姉さま方が変針終了後に 後方より接近し艦隊最前列へ着きます」

「OKネ!」

金剛はそう言うと、

「合流の際は、出来れば比叡達にも挨拶してクダサイネ!」

「はあ」不思議そうな顔をするこんごう

すると金剛が、

「比叡達が、こんごうちゃんを一目見て見たいとずっと言っています」

「ちょっと恥ずかしいですけど、善処します」

 

こんごうは、

「では、お姉さま。仕事のお話です」と話を切り替えた。

「現在、上空で監視中の警戒機の情報によると、敵の航空偵察は、マーシャル諸島北部海域へ集中しています。いずも副司令の欺瞞情報作戦が上手くいっていると判断します」

「では、こちらの方面、タロア島の南部海域は」

「はい、航空偵察はなく、がら空きの状態です。周囲200km圏域内に水上敵性艦船も見当たりません」

「Night attackには絶好のコンディションデス!!」

金剛は嬉しそうな声を上げた。

「はい、しかし潜水艦には注意が必要です。私が露払いに出て、タロアまで対潜警戒をしながら進みますがよろしいですか?」

「お願いシマス」

こんごうはモニターに近海の海図を呼び出し

「間もなくマジュロ島の南部を通過します。その後進路を北へとり、タロア島までおよそ110マイル、180kmの行程を8時間で走破し、敵地には本日深夜に到着予定です」

「草木も眠る丑三つ時デス!」

元々、英国生まれの金剛であるが、日本での生活が長いせいか、変な意味で日本人化されている。

こんごうは、そんな祖母を見ながら、

「えっと、深夜ですので、レーダー照準になります」

「私やこんごうちゃんはそれでOKですが、問題は比叡達デスネ。夜間砲撃は照準が甘くなりやすいです、諸元データをしっかりしないととんでもない所に砲弾が飛んで行きます! 夜間ですけど水観を飛ばして弾着観測射撃を行いましょう」

金剛がそう提案したが、こんごうは

「お姉さま、夜間の水上機運用は過度の危険を伴います。前回は上手くいきましたが、ここは敵地です。夜間要撃される危険もあります。砲撃後は追撃される危険もあり、回収が難しくなる事が予想されますから、私の艦のロクマルを飛ばして支援するというのは如何ですか?」

金剛は少し困り顔で、

「実はね、水観妖精達がとってもやる気満々ネ。ここはやらせてあげたいのだけど」

「解りました。もし、水観の回収が危険と判断したときは、機体を投棄して乗員だけでも回収しましょう」

「こんごうちゃん、それでOkネ」

 

二人の金剛が打ち合わせを行っている間にも 護衛艦こんごうは第四遊撃隊へ接近していた。

「あれが、はるなちゃん達と同型艦!」

艦娘榛名は、艦橋横の見張り所へ出て、双眼鏡越しに近づく護衛艦こんごうを見た。

「意外と小型ですな、重巡の高雄型より少し小さい感じでしょうか」

榛名副長がそう言うと艦娘榛名は

「でも、こう何か金剛お姉さまと通じるものを感じます。確かに感じます」

榛名は興奮しながら答え、

「私の艦霊がそう言っています。間違いなくあの艦は“金剛の血筋”であると」

そして、

「こんごうちゃんって どんな子なのでしょう。楽しみです」

にこやかにそう言いながら 再び双眼鏡を覗き込んだ。

 

護衛艦こんごうは、前方を横切った第四遊撃隊の後方へ回り込むと 最後尾に付いた

艦橋で 艦長席に座るこんごうは、席を立ち、

「航海長! これより本艦は第四遊撃隊の左舷を抜け、艦隊の先頭へでます」

「はい、艦長!」

「両舷前進 第1戦速!」こんごうは凛とした声で指示した。

「両舷前進 第1戦速!!!」航海長、そして機関担当員が復唱すると、艦は一気に加速した。

「航海長、操艦お願い」

こんごうは、操艦指揮を航海長へ引き継ぐと、艦橋右舷の見張り所へすずやを伴って出た。

右手前方に急接近する駆逐艦涼風が見える。

こんごうは

「生の白露型って初めてみるけど、コンパクトな艦ね」

「まあ駆逐艦としては、初期の部類にはいりますけど、すずやとしてはとても頼りになる子達ですので、安心しています」

「馴染みの子達も多いの?」こんごうはが聞くと

「はい、今日参加している子達は、皆顔なじみです」

「そう、じゃ元気な姿を見せてあげて」

すずやは、

「あの、いいのですか。鈴谷の事件の事がばれても?」

「まあ、何時かは真実がばれる事になるでしょうけど」こんごうは静かに答えた。

そう言ううちに護衛艦こんごうは あっという間に駆逐艦涼風の左舷200mを駆け抜けた。

 

「なんて艦!! 足はや!!」

艦娘涼風は 艦橋横から近づく艦影を見た。

その初めて見る艦は友軍の艦という事であったが見た事の無い艦影であった。

巧みな操艦で、艦隊の後方に付くと、一気に加速して追い抜きを始めた。

重巡ほどの大きさの艦が物凄い加速で、走り抜けていく

「こんなに動きのいい重巡なんて、初めて見た!」

艦娘涼風は、まじまじとその艦を見た。

ふと、艦橋横の見張り所らしき場所に女性らしき姿が見える。

慌てて双眼鏡でその姿を追った

「えっ、う・・・」その先が声にならない涼風

「艦長、どうしました?」涼風副長が聞くと

 

涼風は

「金剛さん!」

「はあ? 金剛大佐なら艦隊の旗艦として先頭ですけど?」

「でもでも!! ほらあそこ! 金剛さんが!!」

涼風はそう言うと真横を横切ろうとする護衛艦こんごうを指さした。

副長も双眼鏡で追い抜く艦を見た時

「艦長! 金剛さんの横!! あれは行方不明の鈴谷さんでは!」

「うそ! 鈴谷さん!!」

涼風は、金剛そっくりな人物の横に立つ、鈴谷に瓜二つの女性を見つけた。

「どうなってんだい!!!」

余りの事に、意味不明な言葉を出しながら食い入るように、横を過ぎる大型艦を見た。

右手前方に進む大型の艦尾を見た瞬間、

「えっ、こんごう!」

再び驚きの声を上げた

そこには、白い大きな文字で “こ ん ご う” と書かれていた。

 

「ねえ、さっき白いセーラー服調の艦娘さん、もしかして涼風さん?」

「はい、艦長。江戸っ子涼風ですね」

すずやは、

「涼風、私達を見て目を丸くしてましたね、艦長」

「そりゃそうでしょう。戦艦金剛そっくりさんに、行方不明の鈴谷さんが見た事の無い新造艦で応援に来たとなれば、驚かない方がおかしいわ」

こんごうは、

「やっぱり他の子達もそんな反応なのかしら」

そう言いながら前方に並ぶ艦をみた。

 

「艦長、来ました! 護衛艦こんごうです!!」

戦艦霧島の艦橋に見張り員の声が響く

艦娘霧島は、艦長席から立つと、左舷の見張り所へ出た。

首から掛ける双眼鏡をとり、後方より接近する艦影を見た。

「いい動きです。正確な操艦は流石金剛お姉さまの血筋といった感じです」

次々と駆逐艦を追い抜き、軽巡五十鈴の横を過ぎようとする護衛艦こんごうを見た。

「あれが、私達の末裔の姿ですか」

鋭い舳先、流れる様な側舷、そして目を引く大型の艦橋

その割に小さな主砲、マストには最新の回転式電探

「時代が違うと艦もかなり変わるものですな、艦長」

霧島副長の問いに霧島は

「そお? 私達も竣工当時はそう言われたものよ」

副長は、

「そう言えばそうでしたな。しかし、見るからに装甲が薄い様な感じがしますが」

「確かにそう見えるけど、金剛お姉さま様から聞いた話では、最高速力は軽く40ノットを超える超高速艦だそうです。おまけに鉄壁ともいえる防空能力。聞くところによると、あの電探は、敵の砲弾を補足する事が出来、弾着位置の計算も瞬時に出来るとの事です」

「では艦長、装甲の薄さを足で躱すという思想ですか?」

副長がきくと、霧島は眼鏡の縁をなぞり

「ええ、機動性を生かし、敵に肉薄する。そういう思想なのかもしれません。いよいよ面白い艦です」

霧島と副長が話込んでいる内に護衛艦こんごうは、やや近づきながら戦艦霧島に並走するように並んだ。

近づいたおかげで、お互いの艦を近くに見る事ができた。

霧島は護衛艦こんごうの艦橋横を見た

「いました。こんごうちゃんです」

そこには、艦娘金剛と瓜二つの容姿に特徴的な長いブラウン色の髪を潮風にたなびかせながら立つ女性の姿があった。

「護衛艦こんごう! 敬意を表す半旗を掲揚しました!」

護衛艦こんごうのマストに掲揚された日章旗が少し下された。

これは、目上の艦に対する敬礼の意味を表す動作である。

霧島は、

「答礼を!」

直ぐに信号手が、マストに掲揚された日章旗を半旗にした。

見れば、艦娘こんごう以下の要員全てが戦艦霧島へ向い敬礼していた。

霧島も、その場で答礼する。

凛とした姿勢で、真っ直ぐ此方を見て敬礼するこんごう

霧島は、そのこんごうの姿を見て

「芯のしっかりとした子のようです。流石お姉さまの血筋」

副長が、

「横にいるのは 元鈴谷艦長ですか?」

「ですね。今は確かこんごうちゃんの元で自衛隊の艦長として研修中という事ですが、だいぶしごかれたようです」

副長は笑いながら

「鬼金剛は、変わらずですな」

 

過ぎ去る護衛艦こんごうを見ながら霧島は

「さて、その実力 今夜見せてもらうわ」

眼鏡の縁が鋭く光った。

 

 

「きた、あれが金剛姉さまの孫です!」

艦娘比叡は、艦橋横の見張り所で接近してくる艦影をみながら興奮しながら声を上げた。

食い入るように護衛艦こんごうの艦橋部分を見た。

「いた! やっぱり金剛姉さまそっくり!!」

艦橋横の見張り所にいた艦娘こんごうを見つけ、興奮気味に声にだした。

「艦長! 落ち着いてください。向こうは敬意を表していますよ」

既に護衛艦こんごうは半旗を掲げ、戦艦比叡に対し敬意を表していた。

「答礼! 答礼して!!」

慌てて指示する比叡

よく見れば、艦娘こんごうも此方へ敬礼しているのが見てとれる

その優雅な姿をつい見とれる比叡

「艦長!! 答礼してください!!」

呆れながら比叡副長がいうと、

「えっ、忘れた訳じゃないの、忘れたわけじゃ」と慌てて護衛艦こんごうへ向け答礼した。

真横を過ぎるこんごう達を見ながら 比叡は、

「うん、金剛お姉さまもいいけど、こんごうちゃんも・・・」と不気味な笑みを浮かべた。

 

 

「ううう」

急に唸るこんごうを見て、すずやは

「あの、艦長。なにか顔色が悪いようですが」

「いえ、昔の事をちょっと思い出して」と戦艦比叡を見てこんごうは答えた。

「昔の事ですか?」

「そう、子供の頃の事よ」

そう言うこんごうの顔はやや引きつっていた。

こんごうは幼い頃、母親である初代護衛艦こんごうは既に就役し、日々警戒任務についていた。

折しも、朝鮮半島にある某国が、バカスカと中距離弾道ミサイルを打ち上げ花火のごとく打ち上げていた事もあり、母親である初代こんごうは家を空けがちであった。

幼子を一人家に置いておく訳にいかず、こんごうは祖母である戦艦金剛の元に預けられる。

佐世保の戦艦金剛の家には、よく比叡達が姉を慕って遊びに来ていたが、特に比叡は、こんごうの事がお気に入りで、くるたびに自分の孫をほって置いて、こんごうを溺愛した。

抱きつくは、抱えるは、頬ずりするわで、当のこんごうにとっては大変な日々であり、実の孫であるひえいは、

「比叡お婆様の孫は私です!」とすねて、皆で宥めるのが大変であった。

そんな状態が中学に入るまで続いたのだ。

ある意味 こんごうにとって艦娘比叡は、要注意人物であった。

 

護衛艦こんごうは、そのまま進み、戦艦金剛の横をすり抜け 艦隊の最前列へと出た。

こんごうはインカムを操作し

「ソナー 艦橋こんごうです」

「はい、ソナー室」直ぐにソナー室長が出た。

 

「艦隊の最前方へ出たけど、ソナーの状況は?」

「問題ありません。しかし、流石に戦艦4隻ともなると、キャビテーションノイズも凄まじいです」

「もう少し我慢して、状況を見てロクマル飛ばすから」

「はい、艦長。この時代の潜水艦は銅鑼を鳴らしながら潜っているのと同じです、聞き逃しません」

「頼んだわよ」

こんごうは、続いて

「CIC 艦橋」

「はい、艦長!」CICに詰める砲雷長がインカムに出た

「これから先は、敵の完全勢力下です。各監視を厳として!」

「はい、対空、水上、対戦共にセンサーをフル稼働しております!」

「上空のE-2Jとの連携も宜しく」

「はい」砲雷長はしっかりとした返事を返した。

艦橋横の見張り所でも、いつもの倍の見張り員が出て水面を睨んでいた。

すずやも双眼鏡を持ち、海面監視をしていたが

「こうなると、護衛艦はるなにある海面監視レーダーが欲しいですね、艦長」

「ああ、あれね。あれは私達の新こんごう型でははるなだけ装備されたレーダーだから、まあ仕方ないわ、元々イージス艦は対空が主任務だから、はるなのように対潜が得意ってのは、例外よ」

こんごうはそう答えながら自らも双眼鏡を構え、進みゆく前方の海面を監視した。

「あと6時間! お願いそのまま何も起こらないで」

水平線を夕日が赤く染め上げていた。

 

 

こんごうと第四遊撃隊は、マジュロ島の南部を回り込み進路を北へと変えると、攻撃目標であるタロア島を目指した。

こんごうが合流して数時間。

陽は完全に落ち、周囲を闇が包んでいた。

頭上には 微かに月明かりがある程度である。

闇の中に、前方を進む戦艦金剛の姿が見えた。

指向性の船尾灯が時折見えているが、それ以外は灯火管制され、黒い影だけが見える。

「航海長、進路間違いない?」

赤い夜間照明に照らされた艦橋で、艦娘五十鈴はチャートを覗き込む航海長を見た。

「はい、先程天測しましたが、攻撃目標の手前およそ150km地点です」

最前方を航行する合流した支援艦が、時折発光信号を出し、細かく航路指示をしていた。

戦艦金剛以下の艦がそれに続いた。

「しかし、あの支援艦は凄かったですな。重巡級の大きさで支援艦という事ですが、見た事の無い艦影です」

五十鈴の副長が横に立つ五十鈴へ声を掛けた。

「そうね。でも金剛さん達がちゃんと付いていっているという事は問題ないということじゃないかしら」

「まあ、そうですが、しかし驚きました。あの支援艦の艦娘さん。金剛大佐そっくりでしたし、それに・・」そう言うと声を潜め

「行方不明の鈴谷さんまで。これは」

「副長、詮索はそこまでにしなさい。今は作戦が大切です」

五十鈴はそう言うと、

「パラオの由良の所に、最新鋭の防空重巡が配備されたと阿武隈から聞いたわ。多分あの艦がそうなのでは」

「なにかと、秘密がありそうな艦ですな」

「副長、まあそれは無事にトラックに帰ってから由良に聞きましょう」

五十鈴はそう言うと、

「水雷長! 魚雷の整備状況は?」

「はい、何時でもいけますが、今回は地上砲撃と聞いていますので出番はないのでは?」

「そんな、気の抜けた事ではダメです」水雷長を叱ると、五十鈴は、

「タロア島と言えば、敵の本拠地。必ず島の周囲には警備の水雷戦隊がいる筈です。もし敵の水雷戦隊が出て出来た時は、白露達とこれを撃破します」

横に立つ砲術長が

「いっそのこと、敵の大艦隊の中に突入してかき乱しますか?」

「状況によるけど、あまり欲張っては後が大変よ、夜戦は引き際が難しいの」

五十鈴は続けて、

「地上砲撃の主役は金剛さん達になるけど、もし海戦になれば私達が引き受ける事になるわ、各員気を引き締めて」

「はい!」一斉に返事をする幹部達

攻撃目標まで、あと5時間の距離であった。

 

 

「艦長、晩飯ですよ!」

駆逐艦白露の艦橋では、当番の水兵妖精が餅箱に入れられたおにぎりと沢庵をもって艦橋へ入ってきた。

艦長席に座る白露の前にくると、

「艦長!一番にどうぞ!」と餅箱を差し出した。

「ありがとう! いっぱい食べるよ。いただきます!」といい、少しゴマをまぶした白いおにぎりと沢庵を一つまみ取った。

口へ含み、モグモグと食べながら

「タロイモじゃなかった、タロアまであと5時間ぐらい?」

「まあ、大体そんな所です」

副長達もモグモグと口を動かしながら、おにぎりを頬張る。

操舵手も片手におにぎりをもちながら、器用に舵輪を操作していた。

白露は、左指につまんだ沢庵を口へ押し込みながら

「ぐふふ、今度こそぎったんぎったんにしてやる。いままで敵の潜水艦には魚雷を撃たれる、戦闘機には追いかけ回されて散々だったけど、今度はこっちの番! 一番最初に飛行場に砲弾撃ち込んでやるんだから!」

すると、砲術長が

「艦長、それはちょっと難しいですよ、うちの12.7cm連装砲の射程は1万5千。戦艦金剛の35.6cm砲は3万で倍ですよ」

「そこは、気合よ! き! あ! い!!」

白露はぐっと右手の拳を上げて見せ、

「この前の遠征、失敗したけど、あの時からなんだかやれそうな気がする。今度も うんちゃんと一番にやれる!」

そう自信に満ちた声を上げ、

「さあ、お腹を満たして気合一番でいくわよ!」

「おう」

一斉に艦橋に返事が木霊した。

 

その頃こんごうは、艦橋ではなくCICで幹部達と作戦の最終の確認作業を行っていた。

中央のテーブル上には、ほんの1時間前にMQ-9リーパーによって撮影されたタロア島マロエラップ飛行場の全域の写真が置かれていた。

こんごうは大判の写真を覗き込みながら、

「対空陣地は三ヶ所ね」

「はい、いずもの写真偵察班による分析でも、この滑走路脇の陣地と司令部とおぼしき場所に三ヶ所です」

副長は写真に赤で丸く囲まれた対空陣地を指揮棒で指した。

「ボフォースの40mmか、少し厄介ですね」すずやが聞くと

「まあ夜間だし、レーダーも射撃指揮装置もない目視照準型のようだから敵に姿さえさらさなければ、問題ないわ。水観による弾着観測もあるからここは一番最初に叩いておきましょう」

こんごうは、飛行科班長へ

「できる?」

「はい、ヘルファイアを使って一気に叩き潰しましょう」

「それでいいわ、ホワイトロックに準備させて」

「はい、艦長」飛行科班長はメモを取りながら返事をした。

「次に、本題の司令部の機能破壊だけど」

「いずもの写真班による解析では、このコンクリート製の構造物がどうやら敵の艦隊司令部のようです。この建物より通信文が発信されています」

副長が、指揮棒で駐機場近くの建物を示した。

「他に怪しい建物は?」

「横にあるバラック小屋は 飛行場の兵員宿舎のようです。飛行士らしき者達の出入りが確認されています。その他は整備用の簡易格納庫に、この掩体壕は弾薬保管庫のようです」と次々と指揮棒で指し示した。

こんごうは、砲術長をみて

「この司令部棟、127mmで叩ける?」

砲雷長は、

「余程頑丈な作りでもなければ問題ないと思いますが、数発撃ち込んでみて効果判定をした方が確実かと」

「解ったわ、その方向でお願い」

こんごうは、壁面のモニタ―に映る艦娘金剛へ向うと

「お姉さま、そういう訳で、私の方で対空陣地と敵の司令部機能を破壊しますので、皆様方は滑走路と航空機をお願いします」

「任せてクダサイ! 敵の航空機には新型散弾砲弾をお見舞いして。滑走路は比叡達の零式通常弾で穴だらけにしてあげるネ!!」

笑顔で拳を上げてみせた。

「期待してます」こんごうは続けて、

「砲撃は、攻撃目標の30km手前から開始し、接近しながら砲撃となります。砲撃開始30分前より本艦から電波妨害を実施、敵の無線ならび艦船搭載レーダーを無効化させます。ただ此方も通常無電が使えない状態ですので、発光信号と艦娘の“概念伝達”のみとなりますが、よろしいですか?」

「こんごうちゃん。比叡達はデジタル搭載していませんからそれは仕方ないネ。いつもの夜戦という事ネ」

「一応、私の艦でも弾着位置を観測しますので、余程外れていれば修正を指示します」

「こんごうちゃん。お願いシマス!」

「もし敵の艦艇の反撃があった場合は?」

「黒島作戦参謀の計画書では、こちらの判断で対応してよしとアリマス、その時は足の速い五十鈴達水雷戦隊で一戦仕掛けて、高速離脱デス! 混戦になれば数で負ける此方が不利ネ!」

「同感です、お姉さま。今回の作戦の目的は飛行場の破壊と敵司令部機能の麻痺が目的です、艦船攻撃は含まれていません。敵が混乱している内に離脱するのが得策です」

こんごうはそう言うと、モニターに映る艦娘金剛を見て

「今回は 足の速さが勝負です。一気に行きましょう!」

「任せて金剛型の実力、見せてアゲルネ!」金剛も気合を入れて返事をした。

「さあ、間もなく開演よ! 総員配置へ」

護衛艦こんごうの艦内の緊張は一気に高まっていった。

 

 

トラック島では、夕刻に帰港した戦艦三笠並びに工作艦明石。そして元中佐率いる2隻の油槽船が夏島北部の戦艦錨地へ入港すると、次々と投錨して停泊準備へと入った。

三笠は戦艦大和の直ぐ脇の係留ブイへと係留されると、錨を降ろし停泊した。

直ぐに数隻の内火艇が戦艦三笠の舷梯に接舷した。

連合艦隊の山本はじめ宇垣や艦娘大和達が三笠へ乗艦してきた。

舷門で迎える三笠

舷梯を昇り切った先で待ち構える三笠へ向い、長官の山本は

「ご苦労だったな」と声を掛けた。

「何、大した事はない」そう答えながら、宇垣達を連れ士官室へと向かった。

表向きは、瑞鳳艦隊支援の際の敵重巡艦隊との海戦の報告と検討会という事になっているが、実際は今夜行われるタロア島強襲作戦の観戦が目的である。

三笠達が士官室へ入り席へ着くと、直ぐに士官室付きの水兵妖精達が山本達の前のテーブル上に珈琲を並べだした。

山本は、テーブル上の砂糖の入った小皿を取ると山盛りの砂糖を珈琲の中へと流し込みながら、

「金剛達は今頃、マジュロ島の南部を回った頃か?」

三笠は、士官室前方の戦術モニタ―を見ながら

「いずも殿の艦載機からの情報では、既にこんごう殿と合流して北進を開始しておる。タロア島まで5時間といったところかの」

「マジュロの住民も無事救出できましたし、偽装でこんごう君がやられた事で敵の動きが活発化しているとの情報です。ここで此方が仕掛ければ敵は混乱し、統率が乱れるでしょう」

宇垣もモニタ―を見ながらそう言い放った。

「こんごう君には、あれやこれやと色々とお願いしてしまったな。何か恩に報いる事ができるといいが」

「イソロク、まあそう焦るでない」

モニター情報をみていた大和が、

「長官、マジュロ島まで行けたのなら私が行っても良かったのではないでしょうか?」

「それを言うなら、大和より私の方が少しは足が速いぞ」と長門

 

「ここからは直接は出られん」

そう答えたのは宇垣であった。

「大淀、奴らの動きは?」

「はい、宇垣参謀長。例の陸軍参謀将校はこのトラック島の陸軍守備隊を抱き込んだようです。守備隊の一部の者達に我々の艦隊行動を監視させ、逐一帝都の陸軍参謀本部へ打電しています」

「私達の行動をですか? 味方なのに?」大和が不思議そうな顔をしたが、大淀は

「守備隊としては日々の動きを定時にて“日報的”に報告しているだけと思い込んでいるようです」

山本は、珈琲を飲みながら

「困った連中だよ。その情報は同時に敵に解読されているとは考えられんのかね」

と呆れ顔で言い放った。

「まあ、長官。その通りですな。しかしそれは此方の読み通りですが」と宇垣

「では、長官。我々の艦隊の動きは敵に漏れていると?」

大和が聞くと、

「ああ、間違いない。陸軍の守備隊の連中は、上が報告しろというから特に考えもせず報告している筈だ。しかし既に我が軍の暗号、いや外務省の暗号電文も敵に破られているとみるほうがいい。だからここから金剛達をだせばすぐに動きが敵にばれる。だからわざわざ一度出撃させ、損傷したと偽装させる必要があった」

宇垣も、

「向こうは、このトラック島に目が向いている。損傷した金剛達の事など眼中にない筈だ、今回はそこを上手く使う。此方が動いていなければ油断する」

宇垣は、

「長官。それにしても敵は上手く陽動に乗りました。奴らは今日一日、いない敵を追いかけまわしたようです」

三笠も、

「儂もいずも殿からの情報を見ておったが、敵の航空索敵は全てマーシャル諸島の北部へ集中しておった」

「それだけ、いずもさん達の偽電文が巧だったということだよ」

山本はそう答え、

「既に向こうは陽も落ちて航空偵察は役に立たない。あとは一気に突き進むだけという事か」

そう言いながら前方の情報モニターをみた。

そこには、いずもを経由して送られてくる護衛艦こんごうの位置情報が表示されていた。

三笠が、

「イソロク、南雲達の準備は?」

「問題ない、既に出撃可能だ。南雲君はやる気だよ。ここで敵空母を一隻でも多く撃破できれば、ミッドウェイ群体の空母戦力は、半年は動きが取れない。そうなればその間に米軍がハワイを奪還する事もできる」

すると宇垣は

「もしそうなった時、大本営が変な気を起こさない事を祈りますよ」

「宇垣よ、そこじゃな。このマ号作戦によってミッドウェイ群体の動きが弱体化された時、大本営の連中は、再び日米開戦などというたわけた事を言い出さんとも限らん」

三笠が怪訝な顔をした。

「そこは、米内大臣たちがしっかり押さえてくれる。ここで心配しても仕方ない」

山本はそう言うと、

「タロア島までおよそ200kmか。長い200kmになりそうだな」

そう言いながら再び珈琲を胃に流し込みながら、

「今日はあと何杯、この珈琲を飲む事になるか」と呟いた。

 

山本達が戦艦三笠へ乗艦した頃、ここ夏島にある帝国陸軍のトラック島守備隊司令部では、マジュロ島攻略部隊を指揮する陸軍中将山下が一人の陸軍将校に詰め寄られていた。

「閣下! 海軍のマジュロ島上陸は失敗した公算が大! ここは我が陸軍がマジュロに上陸し奪還すべきです!!」

そう言うのはあの参謀本部の将校であった。

「君、その情報は不確実な物だ」

山下中将はそう反論したが、

「いえ、閣下。マジュロ島へ向ったと思われる艦船が、昨日敵の航空攻撃を受けているとの報を出したあと消息不明となっております。この事は聯合艦隊の司令部にて内々に確かめております。山本長官達は隠しているのです!」

「君、その情報は何処で聞いた!」

山下の副官が問いただすと、参謀本部将校は

「トラック島の守備隊本部にて無電を傍受しました。伝手を使い海軍側に確かめております」

副官は、そっと山下の耳元に何かを告げた。

「その件についてであるが、海軍の山本長官から極秘という事で報告を受けている。あまり外で他言すると海軍との関係に支障をきたす」

山下はそう陸軍参謀へ答えると、

「しかし、我が陸軍単独でマジュロ島へ向うとなると、かなりの危険が伴う。マジュロ島は敵の本拠地タロア島から200kmである。敵の哨戒網も厳しいとみるべきであるが」

すると陸軍参謀は、自信ありげに

「ご心配無用であります。現在敵の動きは緩慢となっております。当然マジュロ島方面の哨戒も手薄です」

「その証拠は?」副官が聞くと

「我が参謀本部では、敵の無線を傍受し、解析に成功しております。参謀本部からの連絡によると、敵は現在 聯合艦隊との決戦に向け守備を固めつつあり、マジュロ島の警戒は手薄であるとの見解です」

山下は副官へ向い小さな声で何かを囁いた。

頷く副官

陸軍参謀は

「閣下、既に参謀本部よりの通達には目を通していただいておると思いますが、参謀本部といたしましては、可及的速やかにマジュロ島を占領し、同地域における統治権、並びに軍政を確立しなくてなりません」

「君、しかしここで陸軍が単独で動けば同島に居る住民や残留部隊に被害がでる事が予想されるが」

「閣下、はなからその事は想定済みであります。同島の占領には多少の犠牲はやむを得ないとの見解であります」

すると山下中将は

「それは、参謀本部、特に総長の了解を得ているという事で間違いはないのだな」

「はい」陸軍参謀は答えた。

「陛下の御意向は、住民を巻き込んではならぬという事であったはずでは」

「閣下、これは戦争です。多少の犠牲は数には入りません」

と平然といってのけた陸軍参謀

山下は表情を厳しくしながら

「君、深海棲艦との戦闘は “地域紛争”だ! いつ我々が深海棲艦へ宣戦を布告した! 今回のマーシャルの件も向こうが勝手に此方の統治領を占領したから取り返す。それがいつ全面戦争になった!」

「これは、閣下。既にこの地域は戦闘地帯であり、戦争状態といってよいでしょう。要は勝てばいいのです。それで陛下もご納得いただける」

「それは、支那大陸でうまく行ったから、ここでもという事か!」

山下は語気を荒げた。

「閣下」慌てて副官が止めた。

山下は少し呼吸を整え

「参謀本部の通達は了解している。連合艦隊は近日中に出撃する公算が強い、それに合わせて我が隊も海軍の護衛の元、ここを発つ」

「では、参謀本部へは早急に報告いたします」

そう言うと、一礼して退室する陸軍参謀

山下は

「この件、至急宇垣参謀長へ」

「はい、かなり此方の情報が漏れているとみて間違いありません」

「うむ、今後もあの参謀達には注意する必要がある」

「はい、閣下」

「山本長官からは、早ければ明後日に聯合艦隊は動きだすとの事である。我が隊も早急に準備を」

副官は

「はい、既に。神州丸はじめ各輸送艦も準備できております。護衛の第一艦隊の高須司令はじめ駆逐艦隊も同様であります」

山下が少し笑みを浮かべ

「後は、現地であの参謀達を上手く嵌める事ができるかだが」

「まあ、そこは成り行き次第ではありますが、いざとなれば」

副官の答えに山下は

「やるしかない。我々の最終目標は、タロア島の占領とその後の統治権の回復だ」

「はい、閣下」

山下は窓から闇夜に包まれた外を見た。

「既に、戦いは始まっている」

そう静かに語った。

 

夜11時を過ぎた頃、金剛達は、タロア島まで100kmまで接近していた。

「遂にここまでキマシタ!!」

艦娘金剛は、艦橋で、赤い夜間照明に照らされながら、声を上げた

「そうですな、後はやるだけです」

金剛副長も緊張気味に返事をした。

前代未聞の戦艦艦隊による反復攻撃、欺瞞情報による敵の索敵網のかく乱、高速航行で敵の哨戒圏を一気に突き抜ける航行。

今まで経験した事のない作戦ではあった。

当初、副長はじめ金剛の幹部達は黒島作戦参謀より計画を聞いた時、成功の確率は五分五分と見ていた。

“運が良ければ、敵地に殴り込める”という程度の思いであったが、黒島作戦参謀は居並ぶ第三戦隊の幹部妖精達へ

「君達の練度、そして艦長達の経験があれば、必ず作戦は成功する!!」と力説した。

金剛副長は

“あの時は、出来るかどうかと思ったが、ここまで来ればやるしかない”そう腹を決めた

「砲術長、主砲の用意はいいですか?」

「はい、艦長。1,2番砲塔には 散弾砲弾を地上攻撃に信管を設定して装填済みです。3,4番には零式通常弾を装填しています」

「Okデス!!」

金剛は続けて

「水観の準備はどうですか?」

副長が、

「はい、既に射出準備を始めています。ギリギリまで接近して発艦させる予定です」

「上空では、いずものホークアイが誘導してくれます。無線を聞き逃さない様に」

「はい、艦長。そこは念を入れて於きます」

副長が答えると、金剛は

「比叡達はちゃんと準備できているでしょうか? 榛名や霧島はいいとして比叡です」

副長は、ちょっと笑いながら

「比叡艦長は、本番に弱いですからな」

「ひえいちゃんは、とっても優秀な狙撃手デシタ! 比叡にも見習ってもらいたいデス!」

少し笑い声のする金剛艦橋

 

その金剛とは対照的な比叡の艦橋では、

「ええええ!!!! なんで三式弾が装填されてるの!!!」

比叡の悲鳴ともとれる叫び声が艦橋に響いた。

「いえ、日中は対空警戒の為、三式弾装填って艦長が指示したじゃないですか」

比叡副長がそう返事をすると、横に立つ砲術長も

「艦長の指示で三式弾を装填しましたが、揚弾機の中にある三式弾を使い切るまで、零式通常弾は打てません」

 

比叡は、焦りながら

「ええ、それじゃ地上目標に効果ないじゃん!!」

「ですが、一旦装填した主砲弾を取り出すのは危険が伴います。ここは三式弾を使い切るしかありません」

「うううう」

唸る比叡

「艦長。元々対空警戒については、指示があるまで三式弾を装填するなと金剛艦長から言われていたのを、“お姉さまにご迷惑をおかけしては”といって早々と装填するからですよ」

「だって、もし敵機が来た時は・・」

ごにょごにょと言い訳をする比叡であったが、急に

「ええい!! たとえ三式弾だって地上の敵機を撃破できれば問題ないのよ。 気合よ!! 気合!!」

そう言いながら拳を握った。

 

その頃 護衛艦こんごうの艦橋では、既に作戦を開始していた

「合戦準備!」

こんごうの凛とした声が艦橋に響いた。

「合戦準備!! 対地攻撃戦闘!!」

すずや補佐は直ぐに 艦内放送で一斉に号令を掛けた。

艦内に 戦闘準備を知らせる警報音が鳴り響く。

既に艦橋要員は防弾仕様のライフジャケットにテッパチという出で立ちである。

ただ、こんごうとすずやはいつもの士官用艦内服に護衛艦こんごうのロゴの入った帽子という姿のままであった。

艦橋に次々と部署から、準備状況の報告が入る。

「艦内、総員配置につきました!!」

副長はしっかりとこんごうへ報告を上げた。

「よし。じゃ、始めましょう」こんごうは続けて

「航空機、発艦」

「はい!」すずやは返事をすると館内放送マイクを取り

「航空機、準備でき次第、発艦せよ!!」

 

護衛艦こんごうの後部ヘリ甲板上では、既にロクマルが格納庫から引き出され、各種の点検作業を終了していた。

左サイドドアの後方の延長ウイングには2発のヘルファイアが搭載されていた。

エンジンが始動され、独特のエンジン音が格納庫内を包み込んでいた。

格納庫内では、整備班長が慎重にエンジン音に耳を傾けていた。

「よし、今日もいい音色だ!」

満足そうな顔をする整備班長

灯火管制下であるので、後部甲板も殆ど照明がない。

赤色の照明があるだけである。

SH-60Kの操縦席では飛行班長が操縦桿を握っていた。

夜間飛行用の暗視ゴーグルを装備し、機内の照明も殆ど夜間作戦用に光度が落とされていた。

「後、準備はいいか?」

「TACCO1 準備よし」

「アフターOKです!!」

機長役である飛行班長は、

「よし! 離陸する!」

そう言うと、甲板右手にある離着艦指揮所へサインを出した。

直ぐに、機体を拘束していたベアトラップが解除ざれた。

「ベアトラップ解除確認!!」

下部監視窓からベアトラップの状況を見ていた機上整備員が叫ぶ!

その瞬間、機体は唸りを上げた。

機体は、ほんの僅かに浮きがると、高度1mほどの高さまで上昇し一旦ホバリングした。

格納庫前にいる誘導員が、右方向へ離脱を指示すると、コールサイン“こんごうスワロー”はゆっくりと高度を保ったまま右方向へ横滑りし離脱し、そのまま闇夜へと姿を消して行った。

月明かりの中、闇夜に消えるロクマルを見ながら整備班長は、

「やる事はやった。飛行班長頼む」そう言いながら、ロクマルを見送った。

 

その後方 戦艦金剛の発艦カタパルトでも2機の零式水上観測機が射出準備を始めていた。

既に金剛一番機はカタパルトに設置されエンジン音を周囲に轟かせていた。

操縦桿を握る水観隊隊長は、後席の監視員へ向い大声で、声を掛けた

「準備はいいか!!」

「隊長! いつでもどうぞ!!」

それを聞いた金剛一番機の隊長は、まだ真新しい暗視ゴーグルの位置を調整し

機内を再び見た。

エンジン類の各種メーター、ブーストポンプ、燃料切り替えバルブなどが所定の位置にある事を確かめ、

「よし! 行くぞ!!」

エンジン音に負けない程の怒鳴り声をあげると、射出要員へ向け合図を送った。

圧縮空気式の射出機が 一気に零式水観を空中へと解き放つ。

月明かりが照らすなか、零式水観は、姿勢を整えると上昇経路へと入る。

その先には、先に発艦したこんごうスワローが待機していた。

艦隊の上空を旋回しながら夜間編隊を組む、ロクマルと金剛水観1号機

暫し待つと、2号機も発艦、合流しロクマルを挟んで、デルタフォーメイションを組んだ。

行く先は、タロア島マロエラップ飛行場

 

艦娘金剛は、艦橋横の見張り所へ出て、水観達の発艦を見守っていた。

「水観達は無事発艦出来たようデスネ」

「はい、この状況下でも発艦できたのは日頃の訓練の賜物でしょう」

副長はそう答えた。

「タロア島までは、こんごうさんの艦載機といずもさんの警戒機からの誘導がありますので、機位を見失う事はないかと」

金剛は、それを聞き、

「では、各艦へ通達! 艦隊!敵地突入まであと2時間デス!! 合戦準備!」

「はっ!」

それを聞いた号令妖精が、艦内マイクをとり、姿勢を正してラッパを構え、呼吸を整え、艦内に威勢の良い合戦準備の号令ラッパが鳴り響びかせた。

副長は急ぎ艦内へ戻り発光信号を伝達した。

金剛は艦隊前方の闇夜の中の水平線を睨み、

「後少しデス!」

ぐっと拳を握った

 

「こんごうスワロー並び戦艦金剛艦載機発艦終了。空中集合後、タロア島に向います」

護衛艦いずものFIC前方の大型モニターに作戦情報が表示された。

「夜間のカタパルト射出か。無理するな金剛さんも」

自衛隊司令の由良は、司令官席に座り、じっとモニターを睨んでいた。

「で、いずも。うちからは?」

「爆装のF-35を2機。こんごうがうち漏らした指定標的の撃破用です」

自衛隊司令は、モニターを見たまま

「今回の作戦は、表向きは敵航空基地の破壊という事だが、もう少し突っ込んで言えば、敵の哨戒網の破壊と通信施設の破壊が目的だ。これさえ麻痺させれば敵の組織戦力は大きくそぎ落とせる」

いずもは、

「ここで一気にケリをつけないという所が、貴方らしいわね」

「ああ、こんごう単艦でも90式対艦誘導弾で、あの旗艦を撃破できる。しかしそれでは後々の辻褄が合わない。今回の夜襲では相手を混乱させるという場面で押さえておきたい」

「じゃ、あくまでも艦隊航空決戦へもっていくという事?」

「そういう事だ。これはパラオで山本長官と話した結果だが、あまり最新兵器を前面に押し出し過ぎれば、何時かは向こうも気が付く。ここは勝敗の要因を向こうがちゃんと理解できる範囲にとどめておきたい」

「私達は ここぞという時にそっと支援するという事ね」

「そういう事だ」

司令はそう答えながら、刻々と変化するモニターを睨み

「そろそろ仕掛ける頃合だな」と呟いた。

 

深夜0時を回った。

金剛達第四遊撃隊は、船速を第二戦速まで上げ、一気に敵タロア島まで50km圏内へと突入した。

砲撃開始予定まで1時間

21ノット近い船速を保ったままタロア島南部海域を進む

 

「変針予定地点まであと15マイルです。遅れ進みなし!」

護衛艦こんごうの艦橋で、航海長がチャートを見ながら報告した。

現在艦隊は、タロア島の南東へ向け航行している。

タロア島の手前30km圏内へ突入した所で、進路を西へ向け、砲撃を開始する。

そのまま艦隊は一気に西へ抜け、離脱する予定であった。

こんごうは、艦長席の小型モニターで進路情報を見た。

「今のところ 敵の艦影は無しか」

横に立つすずやも、モニターを見ながら

「艦長。殆どの敵艦は島の北部、丁度反対側に集結していますね」

「ええ、ここ1週間前から殆ど動きがないわ。時折周辺地域を数隻で哨戒している程度の動きね」

すずやは、ぐっと声を引き締めて

「しかし、艦長。本当に信じられません、こんな敵の奥地まで艦隊で侵入できるなんて」

「まあ、多分1週間前ならかなりキツイ状態だったでしょう。瑞鳳さんへの航空攻撃や仮設航空基地への攻撃、その後のリ級艦隊の殲滅。確かに戦果としては小さいけどそれを積み重ねて、敵の哨戒網を麻痺させる。それがパラオ旗艦と私達の最終的な任務よ。その仕上げがこのタロア島の強襲作戦なの」

「敵の哨戒航空機の破壊が目的なのですね」

「ええ、それだけじゃなく、敵への恐怖の植え付けかしら」

「恐怖の植え付け?」

すずやが聞くと

「今まで、このマーシャルの深海棲艦は、パラオ侵攻、そしてトラック島侵攻を計画して攻める事だけを考えていたわ。でも私達が戦列に加わった事で戦力バランスが崩れた。本当なら守りに入るべきところを、未だに攻める事しかない。攻めていた者が、ある日いきなり守りに入れば、どうなると思う?」

「そりゃ、うろたえますよ」

「そうね、敵は今日を最後に、枕を高くして眠る事すらできなくなる。そうなった時、指揮官は正常に物事の判断ができるかしら?」

すずやは少し考え

「キツイと思います。すずやなら部下の混乱を治めるので精一杯です」

「そこへ 聯合艦隊が大挙して攻めて来た! となるとどうなるかしら?」

「更なる恐怖ですか?」

「そういう事。心理的な圧迫は、実は肉体的な苦痛以上に効くの」

「覚えておきます」

こんごうはすずやの返事を聞きながら、ある事を思い出した。

それは、こんごう達の居た世界

太平洋戦争の末期

追い詰められた日本軍は、遂に究極の戦法に出た

“特別攻撃隊”

いわゆる「特攻作戦」である。

陸では、万歳突撃に始まる玉砕戦

空では、神風特攻隊に代表される航空機による体当たり作戦

そして海では、回天や震洋などの体当たり兵器

もうそれは言葉では言い尽くせない事態である。

もし真面な思考を持ち合わせいる者が見れば、異様としか思えない事態である。

しかし、当時の日本はもはやそれにすがるしかない状態であった。

度重なる惨敗。

それが日本に心理的圧迫を与え、国民から正常な判断力をそぎ落として行った。

 

対する米軍

確かに日本軍を確実追い込み、弱体化した深海棲艦も確実に攻めていた。

しかしそれは相手の米軍、いや米国も同様に追い詰められていた。

次々と日本に占領された諸島部を奪還していった米軍は、そこで繰り広げられる“玉砕戦”に恐怖した。

闇夜の中、突如現れる日本軍。

“生ける悪魔”

ある米兵は万歳突撃をする日本兵を見て、そう表現した。

此方の反撃をもろともせず、一心不乱に突撃してくる姿は正に“生ける悪魔”であった。

幾ら米軍がM2機関銃等で撃退しても、翌日にはまた突撃してくる日本軍に恐怖した。

海岸線に無数に打ち上げられた日本兵の屍

その中を、警戒しながら進む米兵、突如死体の中から、負傷した日本兵が手榴弾を抱えたまま米兵へ抱き着き、そのまま爆散することすらあった。

島の中心部の鬱蒼と茂る密林の中、突如攻めてくる日本兵に、侵攻する米兵は極度の緊張感から、次第に精神を犯され始めた。

ペリリュー、グアム、サイパン、そして硫黄島。

行く先々で米軍の常識を外れた戦闘が続く。

沖縄に行きつく頃には、多くの米海軍兵は、PTSD(心的外傷後ストレス障害)に悩まされる。

そして海でも、特攻機による体当たり作戦により、米海軍は多くの被害を被る事になった。

激しさを増す日本軍の抵抗に、遂に米国自体の精神が犯され始めた。

「戦争の早期終結」

この言葉によって遂に、決して使ってはならない兵器を使う決断を迫られた時の米大統領 トルーマン。

 

原爆は、被害を受けた日本は勿論、加害者である米国にも深い傷を残した。

世界で唯一、原爆を使用し戦争を終結させた国家として。

 

こんごうは、子供の頃、

戦争を実体験した祖母達、戦艦金剛からその時の話をまじまじと聞いていた。

特に、榛名の話す広島の惨状に恐怖を覚えた。

「今なら、まだ間に合う」

こんごうは、小さな声で呟いた。

 

その頃 深海棲艦マーシャル分遣隊を預かるル級flagshipは、自分の艦の艦長室にいた。

「結局。一日索敵して空振りか」

副官のル級eliteより上がってきた今日の索敵結果に目を通していた。

静かに、書類を机の上に置いた。

その時、ドアがノックされた

「入れ!」

すると、静かにドアが開き、艦長室付きの従卒兵が入ってきた。

両手で、コーヒーカップの乗ったトレーを大事そうに持っていた。

「済まんな、こんな深夜に頼んで」

ル級司令は、従卒兵に声を掛けた

「いえ、司令。この程度ご心配には及びません」

ル級司令は、コーヒーの乗ったトレーを受け取ると、従卒兵に向い

「お前はもう休め、あとは自分でやる」

「はっ、しかし」従卒兵がそう返事をしたが、ル級司令は、

「私もこれを飲んだら、休む」

「はい、司令。ではお言葉に甘え先に休ませていただきます」

従卒兵は敬礼して、退室して行った。

ル級司令は、コーヒーカップを取ると、深く椅子へ掛け、壁面に掲げられた、海図を見た。

そこには今までの戦闘の経過が書き込まれていた。

コーヒーに口をつけながら、じっと海図を睨むル級司令。

「やはり、決戦海域は、こことビキニ環礁の中間点付近になりそうか」

じっとその海域を睨んだ。

ここ数日のトラック島の日本軍の電波傍受により、日本軍が出撃準備を急いでいる事は明白であった。

問題は、何処に、何が出てくるかである

昨日、マジュロ島近海で、敵の重巡とおぼしき艦を1隻撃沈した。

後の日本軍の無電傍受と暗号解読により、それがマジュロ島の陸軍部隊を収容に向った海軍の艦艇である事が判明した。

日本軍は、救出に失敗した事で、マジュロ島を諦めたのではないかというのが、此方の司令部の見解であった。

自分としては、あの三笠がそう易々と諦めるとは思えなかったが、情報部が解析した電文の中に東京より、“マジュロ島の再占領を急げ”と督促する電文が幾つか見つかった。

ル級司令は、頭の中で

”仮に、敵がマジュロを見捨てたと仮定する。一気に私達を殲滅に来る? いやここに攻めてくれば空母6隻に航空基地がある。ここまで来る前に航空戦力で敵艦艇の半数は削れる。そうなれば 私達3個艦隊で十分勝算はある“

そう思いながら、再びコーヒーを口へ運んだ。

“幾ら向こうにアカギがあろうと、航空戦力比はこちらが上”一瞬そう思ったが、壁面の海図の中、中間海域に立つ1本の赤いピンが目に留まった。

“消息不明の敵の超大型空母とその護衛艦隊”

そして、もう一つ

ポンペイ島にある赤いピン

“パラオ艦隊の軽空母。いやこの空母は大破させた。暫くは動けない、それは日本海軍の無電傍受で確認した。やはり問題は超大型の空母の居所だ”

この空母に関して、手元の資料やカ610号の報告を精査したが、該当する艦が見当たらない。

完全に戦力不明だ。

ただカ610号の報告では、搭載している零戦の練度はかなり高いと推測される。艦の大きさから軽く90機近い航空機を搭載できるのではという事であったが、日本海軍にそこまでの艦を建造できる資材があるのか、ル級司令は不思議でならなかった。

“今、日本は米国からの経済制裁で資源が先細りしている筈だ、あの大和クラスの3番艦の空母は、それが原因で建造が遅れていると情報部では分析していた。それを上回る艦を建造できるのか?”

こんな疑問がル級司令の頭をよぎった

“まさか 米国艦?”

“いやそれはない、カ級達を攻撃している。米国なら高見の見物の筈だ”

ル級司令の頭の中に幾つかの思考が浮かんでは消えた。

“向こうの戦力は、大和に長門、そして赤城達だ。やはりここで注意すべきは長門か。大和は、まだ実戦経験がない。上手く追い込めばやれる。幾ら艦が巨大であろうとも必ず沈む。問題は長門だ。前聯合艦隊旗艦。金剛とならび歴戦を積んだ強者。そう易々とは沈まんだろう。赤城達はヲ級flagship艦隊が数で抑え込む事ができる。地上基地の爆撃機に戦闘機隊もいる。制空権はまだ此方の物だ”

ル級司令は、思考を巡らせた

私がもし聯合艦隊の山本なら、この布陣をどう考える。

一瞬

“奇襲”という文字が頭をよぎる

“いや、今までの戦闘では、どちらかといえば対処療法的対応だ、むしろ消極的といえる”

ル級司令は、瞑目しながら、更に先を読んだ。

 

ル級司令は、知らず知らずのうちに自分達の思考が日本海軍、いや自衛隊に振り回され初めている事に気が付いていなかった。

謎の超大型空母、そして数隻の新型重巡艦隊

不明な戦力がその海域を遊弋している。

それだけで、此方の行動が大きく制限される。

無視できない状態となりつつあった。

 

 

ル級司令が思考を巡らせていた頃、こんごう達は、変針点を通過し、進路をやや西よりへ変えた。

あと十数分もすれば、右手にタロア島が見える距離である。

「タロア島まで30km圏内に突入します!」

こんごう艦橋に航海長の声が響く

「CIC 艦橋! 敵のレーダー波は探知できる?」

こんごうの問いにCICの電子戦担当士官は

「いえ、今の所何も入感しておりません。ECM戦を仕掛けますか?」

「まだ待って。砲撃開始まであと30分。その前にECM戦を始めます。もし敵レーダー波を入感した時は即報告を!」

「了解です」

すずやが、

「そろそろ金剛さん達の主砲の射程内ですが?」

「もう少し近づけるだけ近づいて砲撃開始したいわね。お姉さまの話だと、比叡様達の練度を考慮すると2万前後まで敵に接近したい所だわ」

こんごうは時計を見た

「あと20分で砲撃開始地点ね」

モニターの戦域情報を確認すると、そこには既に目標のタロア島のマロエラップ飛行場が映し出されていた。

「CIC航空管制士官! 艦橋」

「はい! 艦長」直ぐに航空管制士官がインカムに出た

「15分後に、予定取り敵対空施設並び通信施設に対する攻撃を開始します」

「了解です。こんごうスワローへ伝達します。」

こんごうは、艦長席に座り、静かに声に出した

「さあ、幕が開くわよ」

 

タロア島から少し離れた空域、高度2000m付近で、タロア島の様子を伺うこんごうスワローと2機の零式水観

編隊を組みかえ、ロクマルの後方に2機の水観が付く形となった

金剛水観隊の隊長も兼ねる金剛水観1号機の機長は、時折前方に見えるロクマルの尾灯を頼りに後方で編隊を組んでいた。

「隊長! 間もなく突入開始時間です!!」

隊長は、器用に操縦桿を足で挟み、腕時計を見た

「おう! 吊光弾の準備はいいな!!」

「はい! 準備は出来てます!!」

水観隊隊長は、

「水観と言えば、いつも由良の所の奴においしい所をもっていかれるが、今回は俺達が頂きだ!」

「隊長!! 頑張って金剛艦長に褒めてもらいましょう!!」

「そうさ!」

話の盛り上がる金剛の水観隊の前方

おなじこんごうのロクマルの機内では、標的選定作業の真っ最中であった

「TACCO1 目標選定は出来たか!」

機長である飛行班長が聞くと戦術士官妖精は

「はい、滑走路脇の目標2カ所をFLIRで確認しました。レーザー照準準備入ります」

戦術士官妖精はそう返事をしながら、機首下に装備されたFLIRに併設されたレーザー照準器を起動した。

小刻みに動く機首下のFLIR

戦術士官妖精の目前のモニタ―にマロエラップ飛行場の滑走路脇にある対空陣地が表示された。

コンソールに設置されたボールマウスを動かし、それらをポインティングしてゆく。

同時にAGM-114 ヘルファイアの活性化作業も行わる。

「よし、これで何時でも撃てる」

戦術士官妖精は、モニタ―に映る敵陣地を睨んだ

 

攻撃準備が進むのはここ戦艦金剛の艦内でも同様であった

「現在の速力を維持すれば、砲撃開始地点まで20分を切りました!」

戦艦金剛の艦橋に航海長の声が響いた。

目標である敵マロエラップ飛行場は、右手前方である。

「速力は、第二戦速のままでよろしいですか、艦長?」

金剛副長の問いに艦娘金剛は

「OKデス! あまり速力を上げても砲撃精度が落ちます、ここまで敵に察知されていないという事は、完全に奇襲に成功しました」

「はい」

金剛は、艦長席から立ちあがると、艦内放送のマイクをとり、

「総員傾注! 艦長の金剛デ~ス!」

張りのある金剛の声が艦内に響いた

「本艦は間もなく敵航空基地に対して艦砲射撃を開始します! この作戦は今後展開される聯合艦隊の海戦に向けて敵の索敵能力を壊滅させる為の作戦! よって敵基地を完膚なきまで叩きのめす事が重要な目的! 帰りの事は心配しないでOK! 主砲弾はありったけ撃ち込んでしまいなさい!!」

「おおお!!!」

各主砲から一斉に声があった。

「さあ、皆! やるのデス!!」金剛は艦橋で拳を振り上げた。

 

タロア島のマロエラップ飛行場

1200m級の簡易滑走路の脇にある2カ所の対空陣地

その周囲には幾つかの塹壕があり、監視所が設置されていた。

その内の一つの監視所では3名の要員が、夜間警戒についていた。

塹壕の中、小さく開いた窓から周囲を警戒する深海棲艦の歩兵達

双眼鏡を片手に、水平線を睨んでいたが、ふいに一人が

「今日の哨戒任務は空振りだったようだな」

すると、双眼鏡を片手に、水平線を見る別の兵が、

「ああ、爆撃機隊に聞いたが、司令部の指定する海域には何もなかったそうだ」

「そりゃ残念だったな。昨日は敵艦を撃沈できたって大騒ぎだったが」

「まあ、空振り三振の日もあるさ」

そんな話をしながら周囲を監視していた。

「日本軍の動きが活発化していると司令部の話だが、聞いているか?」

「ああ、向こうの大型戦艦がでてくるという話だが」

「第三艦隊のル級司令がだいぶ張り切っているみたいだな」

「そりゃ、そうだろう。パラオで姉妹艦がやられたんだ、敵討ちのいい機会だ」

そんな会話をしていたが、一人の兵が何気に上空を見上げた。

ぼんやりと雲が広がり、月が少し隠れていた。

ぼーっと空を眺めていたが、一瞬 何かが月の前を横切った。

「ん、鳥か?」

そんな事をふと思った。

「こんな所まで、敵がくるとも思えん」そう思いながら、視線を再び水平線へと戻した。

そこには、ただ漆黒の闇が広がっていた。

 

 

「戦闘予定海域に到着しました!」

護衛艦こんごうの艦橋に再び航海長の声が響いた。

緊張が一気に高まる艦橋

静かに、そして重く空気が流れる。

時計の針は 午前0時半を少し回っていた。

 

こんごうは、艦長席に座ったまま、座席に付属する通信用モニターを操作し、後方に位置する戦艦金剛の艦橋を呼び出した。

直ぐに、艦娘金剛がモニターに出た。

モニターに映る金剛へ向い、

「お姉さま」と一言いうと、それで意志は伝わったのか、艦娘金剛は

「Showの開幕デス! やってしまいなさい!!」

と拳を突き上げた

その姿を見て、こんごうは、ニコッとしながら

「では、最初は派手に花火を上げて行きます!」

 

すっと席を立つと、一言

「Combat open!!航空隊は速やかに敵対空陣地を無効化しなさい!」

すずやはインカムを操作し、

「CIC攻撃士官、航空隊へ、敵対空陣地を無効化せよ!」

「CIC了解!」

こんごうは、昼間であれば右手に見えるであろうはずの島を睨み

「さあ、始まるわよ!」

ぐっと姿勢を正した。

 

「攻撃開始です!」

こんごうスワローの機内も緊張が走った。

そんな緊張とは裏腹に飛行班長は、冷静に

「TACCO! 攻撃開始!」

操縦席の後方に位置する戦術士官妖精は

「はい、まず滑走路右脇の対空陣地を無力化します! 現在位置でホバリング体制へ」

「了解した。ヘディングはこのままでいいか?」

「はい、ちゃんと目標補足出来ています!」

それを聞くと、機長は短い時間尾灯を数回点滅させた。

尾灯の点滅を確認した2機の水観は、編隊を解き、一路タロア島のマロエラップ飛行場の上空へ進路を取った

ホバリング体制へ入るロクマル

機首を少し持ち上げ減速する。

ほぼ対地速度が0になった。

機首の右に装備されたFLIRが小刻みに動く!

このFLIR(赤外線探知装置)にはレーザー照準装置が併設されている。

TACCOのモニターコンソールに、FLIRが捉えた滑走路脇の対空陣地が表示される。

TACCOは直ぐに目標をマークするとAHCDS(先進ヘリコプター戦闘指揮装置)がヘルファイアの射撃指揮装置を起動し、機体右後方に装備されたヘリファイアのランチャーに信号を送り、ヘルファイアを活性化した。

それと同時にFLIRのレーザー照準が目標へ向けレーダー波を照射し始めた。

「第一目標 照準準備よし、安全装置解除確認、射線上クリアー!」

TACCOの報告が機長のヘッドフォンに流れる。

「ヘルファイア! よう~い!!」飛行班長の清んだ声が機内に流れた

「用意よし!」TACCOの確認の返事が返る

一瞬の沈黙の後

「てっ!!!」

飛行班長の声と同時に、TACCOはヘルファイアの発射操作を行った

“パッシュー!!”

やや軽い音がしたのと同時に、一瞬機外が眩く光った。

1発のヘルファイアミサイルが漆黒の闇へと飛び出してゆく!

「ミサイル、正常飛行を確認!」TACCOは飛行班長へ報告すると

「次の目標へ攻撃始めます」

そう言いながら、FLIRに映るもう一つの対空陣地へレーザー照準を始めた。

操縦桿を握る飛行班長は、

「当たれよ!」

無意識のうちに声に出していた。

 

 

「ん、何だ」

滑走路脇の監視所で遠く水面を監視していた兵が小声でそう言うと、隣にいた別の兵が

「どうした?」

「いや、一瞬、何かが光った」

「どこだ!」

「正面だ」

二人の兵は、双眼鏡を覗き込みながら、水面を見た

「何もないぞ」

う〜ん

唸る兵達

 

「気のせいだ、ここの所連日哨戒で皆疲れているんだよ」

双眼鏡を降ろしながら、そう肩を叩かれた兵

「そうだ・・」と声に出そうとした瞬間

隣の塹壕が轟音と共に吹き飛んだ!

“ごわっ!!”

凄まじい振動と衝撃波が監視所の兵達を襲った。

眩しい閃光と同時に火の手が上がる!

土嚢で囲まれていた ボフォースの40mm対空砲が台座ごと宙に舞い、粉々に粉砕された。

近くに置いてあった弾薬が誘爆し、再び激しい爆発を起こす

爆風で倒れた兵達に舞い上がった対空砲の残骸が降り注いだ

“ごああ!!!”

赤く焼けた鉄の塊が次々と頭上に降り注ぐ

誘爆の炎が、監視所を焼き払った

声をあげる事もできず、その場で倒れ込む兵達はあっという間にその炎に飲み込まれていった。

監視所にいた者達は、自分達が攻撃された事を理解する間も無く、炎に焼き尽くされていった。

 

「第一攻撃目標の無力化を確認!! 続いて第二攻撃目標の無力化を確認しました!」

CICからの報告が護衛艦こんごうの艦橋へ入る

双眼鏡で閃光を見るこんごう達

こんごうはインカムを操作し、

「CIC 砲雷長! 間髪いれずに次にいくわよ!」

「はい、敵司令部並び通信施設を艦砲にて攻撃します!」

「攻撃許可します! それと広域ECM戦開始!」

「了解です!」

砲雷長は慌ただしく返事をすると、CIC内の砲雷長席にある艦載砲の警報ボタンを押した。

艦内に電子警報音が鳴り響く

同時に、艦内放送で、

「CICより艦内通達! 艦砲による対地攻撃を実施する!」

と通達した。

砲雷長はインカムを操作し、ロクマルへ向け

「ターゲットα3!!」

攻撃目標を指示した。

タロア島のマロエラップ飛行場上空を飛行するロクマルの戦術士官妖精より

「ガンファイアーリクエスト! ターゲットα3!」

と報告が入る。

CICの砲術士官のコンソールにロクマルのFLIRが視認した、コンクリート製の敵司令部棟が表示された。

「座標情報確認!」

砲術士官は即座に 座標情報を確認し、127mm速射砲を管理する砲術士へとデータを転送した。

「こんごうCIC、スワロー0-1。ファイヤミッション! ターゲットα3!」

上空を飛行するロクマルより攻撃要請が入感した。

砲雷長は、清んだ落ち着いた声で、

「対地戦闘! ピスト(指揮所)指示の目標」

と号令を掛けた。

「ピスト指示の目標、整合用意!」

砲術士官は前方の主砲管制用のコンソールを操作しながら、諸元データを確認した。

CICの内にある艦外モニターに艦首の127mm速射砲が右へ旋回し、砲身が素早く持ち上がる姿が表示された。

「弾種 半徹甲弾。射線クリアー、用意よし!!」

砲術士の返事がインカム越しに帰ってくる。

砲雷長は、周囲を確認し、次の号令を掛けた

「よう~い。てぇー」

「てぇー!!」

127mm速射砲を操作する砲術士は、即座に右手に握ったピストル型の発射装置のトリガーを引いた。

“ダッーン”

127mm速射砲の独特な発射音が闇夜に響く

 

攻撃目標まで20㎞

発射された127mm速射砲の半徹甲弾は音速の速さで飛び抜け、マロエラップ飛行場横の敵の司令部棟を襲った!

 

「弾着ー!! 着!!」

弾着点を監視していたレーダー員の報告が入った。

同時に砲雷長席のモニタ―にはロクマルが捉えた赤外線カメラの映像が表示される。

敵の司令部とおぼしき建物の手前で閃光が上がった。

「少し手前か?」

砲術長の問いに攻撃士官も

「もうちょいですね」

「こんごうCIC、スワロー0-1! レフト100、ドロップ100」

上空を飛行するロクマルより弾着位置の補正指示が入った

直ぐに砲手は、主砲の諸元を修正した。

「レフト100、ドロップ100! 調定よし!」

補正の報告はロクマルへと送信された。

「ファイアー!!」

2射目の試射が撃ちだされた!

“ダッーン”

砲雷長達は息を飲んだ。

 

「弾着!! 着!!」

レーダー士官の声と同時にモニターを見ていた砲雷長は

「よし! Hitだ!!」

と声を上げた

モニターには、2射目が命中し、閃光と同時に建物の一部が破壊され爆炎に飲まれる敵の司令部の姿があった。

「こんごうCIC! ターゲットα3! アップルーブ!」

スワロー0-1より弾着点の評価が入感した。

「本射!! 撃ち方始め!!!」

砲雷長の号令と同時に、砲手は再びトリガーを引いた。

「撃ち方始め!!!」

 

“ダッーン ダッーン”

闇夜に、護衛艦こんごうの127mm速射砲の発射音が連続して響き渡った!

 

 

「敵対空陣地への攻撃始まりました!」

戦艦金剛の艦橋で眼鏡を覗いていた見張り員の声が響いた

金剛は、直ぐに

「無線封鎖解除! 各艦へ砲撃初期値伝達!」

既に戦艦金剛の搭載するOPSレーダーとFCS-3は敵基地を捕捉していた。

艦娘C4Iを経由してこんごうスワローの逆合成開口レーダー(ISAR)の情報も合せて、正確な測距を実施していた。

直ぐに、各艦へ発光信号で攻撃目標の初期値座標が伝達される。

金剛は、席を立つと、

「各艦へ伝達! 射撃照準完了した艦より攻撃開始ネ!!」

力強い声でそう下命した。

 

「よし! 突入開始だ!!」

マロエラップ飛行場の南部を旋回飛行しながら待機していた2機の零式水観。

水観隊の隊長は、こんごうスワローの対空陣地攻撃の閃光を見て機体を捻り、機首をマロエラップ飛行場滑走路上空へと向けた。

唸る瑞星エンジン!

暗視ゴーグルのおかげで闇夜の中でもはっきりと島の滑走路を見て取れた。

「よし、このまま直進!」

ほぼ滑走路に侵入するような形で島に接近してゆく2機の零式水観

滑走路に掛かろうとした時 隊長は

「吊光弾! 投下用意!」

機長は、一呼吸を置き、

「投下!!!」

隊長機が吊光弾を投下すると、少し後方にいた2番機も吊光弾を投下し始めた。

マロエラップ飛行場の滑走路に沿うような形で、白色吊光弾が空中に並んで浮かび上がる。

その光が、煌々とマロエラップ飛行場を照らしだした。

「ようし、もう一回反復して投下するぞ!」

水観隊隊長は、滑走路上空から遠ざかりながら再び投下の機会を伺った。

 

「目標上空に吊光弾を確認!」

戦艦榛名の艦橋で見張り員の声がした。

副長が伝声管に向い

「砲術長! 吊光弾の真下が滑走路だ! 直ぐに諸元算出!! 1、2砲塔は金剛からの初期値で構わん! 零式弾準備!!」

すると伝声管ごしに

「はい、1、2番砲塔は金剛からの初期値にて算出開始します! 3、4番砲塔は曳光弾の数値を使用します! 弾種零式通常弾!! 準備済みです!」

「算出と調定 急げ!」副長の声が伝声管に響いた。

 

艦隊の前方より少し小さな発砲音が周囲に木霊した

「えっ」

少し驚く榛名副長達

「榛名艦長! 護衛艦こんごう、敵地へ向け発砲しています!」

艦娘榛名は、そう言われ双眼鏡で前方を見た。

すると、丁度2射目が発砲された。

横に立つ榛名副長が

「夕刻、初めて護衛艦こんごうを見ましたが、主砲は確か12.7cm級の単装砲だったと思いますが、敵地まで2万。少し早いのでは?」

双眼鏡を降ろしながら榛名は

「副長。一つ忘れていませんか?」

「?」

不思議そうな顔する副長に向い榛名は

「こんごうちゃんの艦は、80年後の技術で作られた艦です。今の艦とはかなり違います。搭載されている兵器もそれなりに素晴らしいものでしょう。主砲は12.7cm砲でしたが、金剛お姉さまのお話だと素晴らしい射程と命中精度を誇っているとか」

副長は

「そうでしたな。金剛大佐は直接その眼で確かめられたとか」

「ええ、聞くところでは、陽炎相手に演習で競り合ったそうです」

「ほう、あの陽炎ですか! それは」

 

“ダッーン ダッーン”

再び護衛艦こんごうから発射音が聞こえてきた

今度は、連続した発射音だ。

「凄い、なんて早さだ! まるで対空機関砲並みじゃないか」

こんごうの速射砲の発砲速度に驚きの声を上げる副長達

呆然と護衛艦こんごうの砲撃を見ていた。

榛名はこんごうの砲撃を見ながら、こう声にだした

「流石です。お姉さまの血を受け継いだというだけの事はあります」

「しかし、この距離から12.7cm砲を撃ち込んでもあまり効果がないのでは?」

榛名副長が聞くと、

「金剛お姉さまのお話では、こんごうちゃんは私達の砲撃前に敵の対空陣地と通信施設を破壊するという事でしたので、これがそうなのでは」

「この闇夜の中、敵の陣地内を正確に砲撃できる技量があるという事ですか?」

「副長、そう言う事です。水観が吊光弾を無事投下できたという事は、既に対空砲陣地は無効化されているという事です。この砲撃は敵の司令部系統に対する砲撃です」

榛名副長は唸りながら、

「第二戦速状態で、しかも闇夜の中。正確に敵地の陣地を個別に砲撃できるとは、恐るべき能力です。我々の常識を覆す能力です」

榛名も、

「ええ。確かに、主砲一門辺りの破壊力は此方が上ですか、命中精度は決していいとは言えません。私達の主砲は面で制圧するというのが前提です。しかしこんごうちゃん達の砲撃は、点を狙える技量があるという事です、それにあの速射力。一発辺りの威力が小さくとも、重ねて着弾すればそれは多大な破壊力になります」

副長は

「秋月達が装備する長10cm砲のような両用砲でしょうか?」

榛名は、小さな声で静かに

「副長、80年前。大和さんが搭載する46cm砲を想像出来たしょうか? 答えは否です。多分こんごうちゃん達の装備は私達の想像を遥かに超える装備だという事です」

「う〜」

唸る副長

榛名は続けて

「こんごうちゃんもきっと金剛お姉さまの様な素敵な方なのでしょう」

「では、護衛艦はるな艦長も艦長似ですかな」

榛名は少し笑いながら

「さあ、どうでしょう」と答えた。

 

戦艦榛名艦橋に砲術長の声が伝声官越しに響く

「1、2番砲塔、諸元計算終了。主砲旋回開始します!!」

その声と同時に艦首の1,2番砲塔が右旋回を開始した。

同時に一基2門の砲身も仰角を取り始めた。

榛名は、伝声管に向い

「戦艦金剛の砲撃開始と同時に本艦も砲撃を開始します! 3,4番の諸元計算急がせなさい!」

「はい!」

1, 2番砲塔の旋回が終了し、砲身も仰角をキッチリととった。

「1, 2番砲塔 仰角、方位角設定終了!」

伝声管越しに報告が入る

 

その時、前方の戦艦金剛の1,2番砲塔が轟音と共に火を噴いた!

「戦艦金剛 砲撃はじめました!」

見張り員の声が榛名艦橋に響いた

 

榛名は、ぐっと気合を入れて、腹の底から声をだした!

「榛名!全力で参ります! 主砲! 交互撃ち方! 砲撃開始!!」

 

艦内に主砲の発射を知らせるブザーが鳴り響く!

その直後 榛名の第一砲塔の右砲が火を噴く!

凄まじい轟音と同時に、眩い閃光が艦橋内部を照らした!

 

榛名は主砲の発射音を体で感じながら、

「遠慮はいりません! 叩き潰しなさい!!」

轟音鳴り響く艦橋で、叫んだ!

 

 

 

 




皆さん
こんにちは スカルルーキーです
分岐点 第66話を投稿いたします

前回投稿から2ヶ月と間が開いてしまい 大変申し訳ございません

さて、少し話題が変わりますが、以前からずっと長波ドロップを狙い、あちらこちらに出ていますが、未だに全然引っかかってくれません。
狙うとダメだから、出たらラッキー位に思うといいよと言われた事がありますが、やはり狙うとダメなんでしょうね。

では


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。