駆逐艦響と決闘者鎮守府   作:うさぎもどき提督

51 / 56
星屑と流星

「《リチュア・ディバイナー》をリリースして罠カード《水霊術ー「葵」》発動!」

 

一瞬発光した《リチュア・ディバイナー》が消え、《水霊術ー「葵」》が発動される。

 

「水属性一体をリリースし、相手の手札を確認して一枚墓地に送る。見せてもらおうか」

 

「……どうぞ」

 

響の手札は現在四枚。それら全てが加古のデュエルディスクの液晶に表示された。

 

(《スターダスト・ファントム》、《七星の宝刀》、《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》、《スターダスト・シャオロン》……四枚中三枚が全然知らないカード。たしかペンデュラム召喚を主軸としたデッキって話だったけど、ペンデュラムモンスターは一枚しかいない)

 

墓地に送るとしたら、手札交換が可能である《七星の宝刀》か、そのコストにできる《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》か。モンスターを墓地に送ると蘇生カードで再利用される恐れがあるが、

 

(ペンデュラムモンスターはペンデュラム効果がある。どんな効果かわかんない以上、使われるのは避けたいな……)

 

「《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》を墓地に送ってもらおうか」

 

「わかった。けど、これで加古さんのフィールドはガラ空き、《スターダスト・ドラゴン》でダイレクトアタック!」

 

「っ!」

 

加古:LP5000→2500

 

「バトルフェイズを終了、モンスターを裏側守備表示でセットして、ターンエンド」

 

(あの裏守備は、ファントムかシャオロン……どっちもレベル1、もしかしたら破壊耐性ぐらいはあるかもだけど)

 

レベル1なら、守備力はどれだけ高くても2000程度が関の山だ。

 

「あたしのターン、ドロー!」

 

ドローカードは当然《マンジュ・ゴッド》。前のターンに《リチュア・ディバイナー》の効果で見ているからわかっている。

 

「《マンジュ・ゴッド》を召喚し、効果発動。デッキから儀式魔法か儀式モンスターを手札に加える。儀式魔法《リチュアの儀水鏡》を手札に加え、罠カード《リチュアの瞑想術》発動! 手札の儀式魔法を相手に見せ、墓地の《リチュア》を二体手札に戻す。儀水鏡を見せて《シャドウ・リチュア》と《ヴィジョン・リチュア》を手札に戻す!」

 

「これで儀式召喚に必要なパーツは揃った、と。今度は何を儀式召喚するんだい?」

 

「ちっちっち、甘いよ。まだあたしは止まらない! 魔法カード《浮上》発動! 墓地のレベル3以下の魚族か海竜族か水族のモンスターを守備表示で特殊召喚する。よみがえれ、《リチュア・アビス》!」

 

一ターン目の《手札抹殺》で墓地に送っておいたのだ。

 

「《リチュア・アビス》が特殊召喚された時、デッキから守備力1000以下の《リチュア》を手札に加える。守備力1000の《イビリチュア・ガストクラーケ》を手札に、そして儀式魔法《リチュアの儀水鏡》発動! フィールドのレベル2《リチュア・アビス》とレベル4《マンジュ・ゴッド》をリリースし、降臨せよ、レベル6!」

 

レベル6の儀式モンスターは直前で手札に加えてある。

 

「邪悪な魂が呼ぶ破壊の濁流、傀儡に堕ちた海魔の力で、反撃の芽を無に流せ! 儀式召喚! 《イビリチュア・ガストクラーケ》! その効果により、相手の手札二枚を確認して片方デッキに戻す。あんたの手札は二枚、さっき見たけど、一応両方見せてもらうよ」

 

「……はい」

 

響の二枚の手札は、《七星の宝刀》と《スターダスト・シャオロン》。どうやらあの裏側守備表示のモンスターは《スターダスト・ファントム》のようだ。

 

(《スターダスト・シャオロン》か……いや、《七星の宝刀》を採用してるってことはそこそこレベル7のモンスターもデッキに入ってるはず。次のドローでそれを引く可能性も否めない……)

 

「《七星の宝刀》をデッキに戻してもらうよ」

 

「わかった」

 

「悪いね、こっちも手を抜くわけにはいかないんだよ」

 

「もちろん、承知しているさ。それに」

 

カシャリ。響がディスクを構えなおした。

 

「どんな状況でも、それを乗り越えて勝利する覚悟は、もうできてる」

 

「……へへっ、そう言ってくれると、あたしも全力でいける……! 墓地の儀水鏡の効果! デッキに戻すことで、墓地の《リチュア》儀式モンスターを手札に戻す」

 

「《イビリチュア・ジールギガス》かい?」

 

「いいや、あたしが手札に戻すのはこいつさ、《イビリチュア・リヴァイアニマ》!」

 

リヴァイアニマも《手札抹殺》で墓地に送られていたのだ。これで《手札抹殺》で墓地に送ったカードは全て利用したことになる。

 

「《シャドウ・リチュア》を墓地に送ることで、儀式魔法を手札に加えられる。《リチュアの儀水鏡》を手札に加え、発動! 《ヴィジョン・リチュア》をリリースし、降臨せよ、レベル8!」

 

《ヴィジョン・リチュア》は自身のみのリリースで水属性モンスターの儀式召喚を可能とする効果を持つ。

 

「邪悪な魂が呼ぶ破壊の濁流、その清廉なる魂に、とぐろ巻く海竜神の力を宿せ! 儀式召喚! 《イビリチュア・リヴァイアニマ》!」

 

「っ、レベル8……けど、忘れていないかい。私のフィールドに《追走の翼》がある限り、レベル5以上のモンスターはスターダストに攻撃しても……」

 

「当然、わかってるよ。魔法カード《ポルターガイスト》発動! 相手の魔法か罠を手札に戻す。《追走の翼》には手札に戻ってもらう!」

 

これで攻撃を阻むものはない。

 

「バトル! リヴァイアニマでスターダストを攻撃! この瞬間リヴァイアニマの効果発動、一枚ドローできる。そして、そのカードが《リチュア》モンスターなら相手の手札一枚を確認する!」

 

「ピーピング効果……いや、違う。ドロー自体が目的か!」

 

「そのとーり! あんたの手札は二枚ともわかってるしね! ドロー! ……ドローカードは《リチュア・ビースト》! 《リチュア》のモンスターだ!」

 

加古のデュエルディスクの液晶に《スターダスト・シャオロン》が映る。しかし彼女はそれを見なかった。

 

「行け、リヴァイアニマ! スターダストを破壊しろ!」

 

「っ!」

 

響:LP2400→2200

 

(破壊された時の効果は……ない!)

 

「ガストクラーケで裏守備モンスターに攻撃!」

 

ガストクラーケの触手が《スターダスト・ファントム》を貫く。こちらも破壊耐性はないーー

 

「ーーっ!?」

 

フッ、と。『影』が響のフィールドに出現する。

 

(い、や。違う。影じゃない……)

 

「……ファントムの効果」

 

違う。影じゃない。幻影(ファントム)じゃない。

 

「破壊された時、スターダストを蘇生できる!」

 

それは、間違いなく《スターダスト・ドラゴン》だった。

 

(そんな効果が……くっ、攻撃順を間違えたか……!)

 

「破壊できなかったか……あたしはこれでターンエンド」

 

ただ、響の手札は次のドローで三枚。うち一枚は一度伏せないと使えない罠カードの《追走の翼》。うち一枚はレベル1の《スターダスト・シャオロン》。

 

(あたしの手札は召喚すると墓地の《リチュア》を蘇生できる《リチュア・ビースト》。次のターンになれば、ドロー次第だけど勝ちは濃厚……!)

 

「いや、お前の負けだよ、加古」

 

カツン。足音は屋内運動場の入り口からだった。

 

「! 提督!」

 

「……司令官」

 

「今のターン、お前は何としても勝つべきだった。響にターンを渡してしまった以上、もうお前のターンは来ない」

 

「どういう……」

 

「買いかぶりすぎじゃないかい。その様子じゃ、デュエルの内容は知っているんだろう? 当然、私の手札も」

 

「ああ、知っている。だが響、お前はこういうデュエルじゃ負けないだろう」

 

「……たまたまさ」

 

「どうだか」

 

(……この状況から、あたしが負ける?)

 

響が一体何をドローしたら自分が負けるのか、加古には見当がつかなかった。《ブラック・ホール》? 《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》? それとも、《スターダスト・シャオロン》の効果は一発逆転を可能にするようなものなのか?

 

(でも……なんだろ。この感じ……ワクワクしてきた……どんな手で来るのか……!)

 

「私のターン、ドローッ!!」

 

逆転の切り札、響のドローカードはーー

 

「ーー来た! 手札の《追走の翼》を墓地に送り、装備魔法《D(ディファレント)D(ディメンション)R(リバイバル)》発動! 手札を一枚墓地に送って除外されている自分のモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する! 戻って来て、《ミラー・リゾネーター》!」

 

「《ミラー・リゾネーター》……レベル1のチューナー? なんで……」

 

「こうするのさ。《スターダスト・シャオロン》を召喚し、レベル1のシャオロンにレベル1チューナー《ミラー・リゾネーター》をチューニング!」

 

「ほう……レベル2か」

 

レベル2のシンクロモンスターはほとんど存在しない。自ずとシンクロ召喚されるモンスターは絞られるが、

 

「『想い』と『願い』が結合し、加速する意思は新たな進化への道しるべとなる! シンクロ召喚! 駆けろ、レベル2、シンクロチューナー! 《フォーミュラ・シンクロン》!!」

 

「フォーミュラ……()()()()()?」

 

《シンクロン》は華城の扱うデッキの主軸となっているテーマだ。しかしそんな彼女も、《フォーミュラ・シンクロン》というカードは知らなかった。

 

(……()()()、か。そしてあの口上、新たな進化への道しるべと言ったな。つまり、まだここでは終わらない……!)

 

「《フォーミュラ・シンクロン》がシンクロ召喚に成功した時、一枚ドローできる。そして、レベル8の《スターダスト・ドラゴン》にレベル2シンクロチューナー《フォーミュラ・シンクロン》をチューニング!!」

 

「レベル……10!」

 

《スターダスト・ドラゴン》が緑色の輪を通った瞬間、夜とは思えないほどの光が屋内運動場を埋め尽くす。

 

 

 

 

「降り注ぐ陽光は絶えることなく。光の中で、星屑の竜は流星へと昇華する!! シンクロ召喚!! 刮目せよ、これが新たな希望だ!! 響け、《シューティング・スター・ドラゴン》ッ!!!」

 

 

 

 

「シューティング……スター……」

 

光が収まった屋内運動場に、《シューティング・スター・ドラゴン》が舞い降りる。

 

「シューティング・スターは、一ターンに一度デッキを上から五枚確認し、その中のチューナーの数だけ攻撃できる。一枚目、魔法カード《融合》、二枚目、チューナーモンスター《貴竜の魔術師》、三枚目、速攻魔法《ディメンション・マジック》、四枚目、罠カード《仁王立ち》、五枚目、チューナーモンスター《調律の魔術師》。チューナーは二体、よって二回の攻撃が可能!」

 

「でも! シューティング・スターの攻撃力は3300、二回攻撃しても私のライフは……!」

 

「たしかにシューティング・スターだけじゃ削りきれない。だけど、私にはもう一枚手札がある! 魔法カード《星屑のきらめき》発動!! 墓地のドラゴン族シンクロモンスターと同じレベルになるように墓地のモンスターを除外し、選択したドラゴン族シンクロモンスターを特殊召喚する。レベル2のフォーミュラとレベル6の《賤竜の魔術師》を除外し、よみがえれ、《スターダスト・ドラゴン》ッ!」

 

「…………あ」

 

「バトルだ……シューティング・スターで、ガストクラーケとリヴァイアニマに攻撃!」

 

手足を折りたたんだシューティング・スターが、ガストクラーケとリヴァイアニマに突撃する。

 

加古:LP2500→1600→1000

 

「とどめだ、スターダストで、ダイレクトアタックッ!!」

 

スターダストの放った衝撃波が、がら空きの加古のフィールドを突き抜けていきーー

 

「……だから言っただろう。あのターンで仕留めきれなかったお前の負けだ、と」

 

加古:LP1000→0

 

 

 

 

「それでは、案内しようか」

 

特殊物資搬入用港、の隣。岩場のとある場所に、司令官は透明なカードをかざした。さらにその上から同じように透明なカードを重ねていく。

 

「口頭で情報を教えるだけかと思ったら、まさかこうなるとはねえ」

 

「私たちより実際に本人に聞いたほうが早いし、何より私たちでも知り得ない情報も得られるかもしれんからな。……そら、来るぞ」

 

直後、ズズズズズズ……と重たい音を立てながら透明な箱が海中から出てきた。

 

透明な箱は一辺が四メートルほどの立方体で、同じく透明なレールの上を動いていた。

 

つまり、

 

「……エレベーター?」

 

「ま、そんな感じの解釈で結構だ」

 

透明なエレベーターは、私たちの前まで来るとほぼ無音でその扉を開いた。

 

「乗りたまえ」

 

「あたしは?」

 

「見張っていてくれ」

 

「りょーかい」

 

私と司令官が乗り込むと、エレベーターの扉はこれまた無音で閉じ、ゆっくりと海中に沈んでいった。

 

夜の海中は只管に暗く、至近距離にいるはずの司令官の顔すら見えない。

 

体に伝わって来る振動などから、なんとなく降下していっているんだろうなあということしかわからない。

 

少しして、どうやらエレベーターの進行方向が変わった。この方向は……

 

(……岩場の、真下?)

 

目的地はあの場所の地下ということなのか。

 

「……………………ん?」

 

ぼんやりと、仄かな明かりが見えた。エレベーターもそこに向かっているようだ。

 

進行方向がまた変わる。今度は上昇。同時に、水面らしきものが見えて来る。

 

エレベーターは、薄暗い空間に出た。明かりは電球が一つだけ、スペースもエレベーターが止まった部分を除けば一畳半ほどしかない。

 

ぱっと見電球以外何もない空間に見えるけど、

 

「着いたぞ」

 

「またカモフラージュかい」

 

「潜水艦たちに万が一見つかってもいいようにな」

 

エレベーターを降りた司令官が、さっきと同じように岩壁に透明なカードを当てていく。

 

やがて、目の前の岩壁が左右に開いた。その先に歩みを進めていく司令官を追って、私も中に入る。

 

カツ、コツという足音だけが響く。内部はまるで天然の洞窟のようになっていた。

 

そして、たどり着く。おそらくは洞窟の最奥、その扉の前に。

 

「……私が案内するのはここまでだ。ここから先は君一人で行け」

 

「え……なんで?」

 

「こちらにも都合というものがな。ただし、デュエルディスクは常に私と通話状態にしておいてくれ。君を信頼していないわけではないが、機密が漏れる事態は避けたい。ここを出るときは、ここにあるレバーを引けば」

 

ガシャリ、司令官が近くにあったレバーを引くと、横の壁が開き、階段が現れた。

 

「この階段の先は例の岩場だ。出口付近には加古を待機させておく。くれぐれも周囲には気をつけてくれよ」

 

「……初めから階段で来るんじゃダメだったのかい?」

 

「ダメではないが、まあ、エレベーター(ああいうもの)もあるということを教えたかっただけだ。……それでは、な。お目当の人物はその先だ」

 

司令官が階段を登っていく。途中で壁は閉まり、元どおり岩壁と同化した。

 

「………………………………」

 

ディスクの電源を入れて、司令官に電話をかける。ワンコールで繋がった。

 

(この先……か)

 

ノブを掴み、一度深呼吸してから、

 

「っ」

 

ガチャリ、扉を開けた。

 

中はそこそこ広いが、あるものは机一台と椅子が数脚。

 

そして、

 

「…………そちら側から見る私はどうだい?」

 

部屋を中程で仕切る、鉄格子。中には一人。

 

「……なんて言えばいいかな」

 

鉄格子に近づき、数日ぶりの宿()()を見る。

 

「ただただ、虚しい感じだよ。私がなんのために戦ってきたのかもわからなくなるくらいにね」

 

「それは良かった」

 

宿敵は、小さく笑った。

 

「愉悦に満ちた眼差しで見られようものなら、鉄格子越しでも噛み殺してしまいそうだからねえ?」

 

呪いの終端がーー何重にも鎖を巻きつけられたヲ級が、そこにいた。




【スターダスト】vs【リチュア】でした。

今回は響視点じゃない、絡め手を使用してくる相手、そもそも響がほとんど展開しない等々珍しい形になったかな、と。
デッキ解説!

【リチュア】、《イビリチュア・ジールギガス》などでアドバンテージを取りつつハンデスを行う、という戦法でした。
ハンデス効果をメイン戦術に据えるデッキは創作デュエルだと結構難しかったんですけど、【リチュア】といえばハンデス、というイメージが強かったのでハンデス主軸にしました。おかげで響が展開できない。

【スターダスト】、最初は【魔術師】をメインにしつつ《スターダスト》のカードを絡めて行こうかなー、とか考えていたらそんな手札がなかった。ので、今回は思い切って《スターダスト》をメインにしました。《ネクロイド・シンクロ》って蘇生制限満たせるんですねえ。

次回、お久しぶりの番外編(予定)!!

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。