私のもう一人のお兄様がなんか変人   作:杉山杉崎杉田

61 / 75
グダグダした追憶編も終わりです。これからはアホアホゆるゆる下らないギャグを連投できればと思います。


で、現在

 

それから、司令室に避難した私に、お母様は説明してくれた。達也お兄様は生まれつき、『分解』と『再成』の2種類の魔法しか使えないこと、人工魔法師計画によって感情が欠落てしまったこと、その手術をお母様自身がなさったこと、その中で達也お兄様に唯一残された感情が『兄妹愛』であるということ。

一方、外の戦闘はこちら側の圧勝だった。桜井さんは犠牲になったものの、達也お兄様のマテリアルバースト、冬也お兄様のハイパー・ナトリウム・クラッシャー・即死ミサイル(略してハナクソミサイル)によって日本は圧倒し、大亜連合をフルボッコにした。

何故、冬也お兄様は力を隠していたのか、それらは何一つわからなかったが、あの戦争のあとに生き延びた冬也お兄様が、私にこっそり耳打ちした言葉がこれだ。

 

「深雪……俺は決めたよ。俺は、将来世界を征服する」

 

意味がわからなかったが、当時は目の前で冬也お兄様の暴れっぷりを目にしていたので、あながち嘘ではないのではないか、と思っていた。

それなのに、それなのに……、

 

「あ、あのっ……皆さん、どちらさま、ですか?」

 

「」

 

病院で姿も中身も子供になっていた。事情は、試作型CADの誤作動による自爆らしい。

 

「それでなんでこうなんのおおおおおおお⁉︎」

 

風間大尉や藤林少尉、達也お兄様の前で思わず大声でツッコんでしまった。

 

「ちょっ……いきなり大きな声出さないでください……」

 

「いや出しますよ!あんたバカのくせになんて面倒な事になってるんですか⁉︎」

 

「うっ……バカって言わないでよぅ……」

 

やっぱりあの時の言葉はバカの妄言だったようね……。

はぁ、私本当にこの人のことがよくわからないわ。

 

「すまない、深雪さん。私が止めるべきだった。いやでもまさかあんな風に爆発するなんて誰が思うだろうか。ねぇ、藤林くん?」

 

風間少佐が隣の藤林少尉に声を掛けた。

だが、

 

「きゃああああ‼︎子供の冬也くん可愛い!お持ち帰りしたい!」

 

「だ、誰ですかあなた……あまり抱きつかないでよ……痛いです」

 

「響子お姉ちゃんって呼んで」

 

「………きょうこおねーちゃん?」

 

「グハァッ‼︎」

 

吐血して後ろにぶっ倒れた。うん、この人は放っておこう。

 

「……これは、もしかするとアレだな」

 

「アレ?」

 

達也お兄様がボソッと呟いたのに、風間少佐が反応した。

 

「いえ、前に言ってたんですよ。もし、自分が大怪我をするような不測の事態が有れば、自分の体が治るまで、自分自身を身体ごと小学生あたりまで退行させて、他人から自分の記憶を守る、と。まぁ、この人が大怪我なんてするはずないと思っていましたから、軽く聞き流していましたが」

 

「確かに、それは分かるが……。というかどんな魔法だそれは……。それはどのくらいの間、幼児退行するんだ?」

 

「自分の身体が治るまで、と仰っていました。この体になっている間、自分の体は高速で修復中、らしいですので、遅くても一週間くらいだと」

 

「ふむ……となると、私や藤林くんがここで彼と関わっているのはまずいのではないか?」

 

「そうかもしれませんね……。申し訳有りませんが少佐、兄が元に戻ったら報告しますので……」

 

「ああ、了解した。行くぞ、藤林」

 

「ああん待って!もう一回抱かせて!」

 

「冬也が作った仮想式拷問プログラム『鼻の穴に醤油を200リットルねじ込んでみた』というのがあるんだが……」

 

「帰りましょう」

 

「頼むぞ、特尉」

 

その言葉に、達也お兄様は敬礼した。

…………さて、ようは一週間この子を私達で育てなきゃいけないのよね。

 

「どうしましょう、達也お兄様」

 

「……学校には事情を話すとして、いや連れて行くしかないだろうな。幸い、学校にはスケット部の面々もいるし、家に置いておくよりはその方がいいだろう」

 

「そうですね」

 

「じゃ、世話は頼んだぞ。深雪」

 

「分かりました。…………えっ?」

 

最後、サラッとなんて言った?

 

 




次の第6章はオリジナルとなります。そんなに長くはやらないつもりです。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。