Fate/Zero ~Heavens Feel~   作:朽木青葉

21 / 24
決戦 前編

 ――決戦の夜。

 セイバーは、アサシンをバイクの後部に乗せて市街を走っていた。

 月が高く、空が遠い。バイクの疾走と共に、身を切るような冬の空気が2人へ吹き付けるが、不思議と今は気にならない。

 アサシンといるからだろうか? 決戦前だというのに、セイバーは晴れやかな気分だった。彼には、そんな不思議な安心感がある。

 

「――セイバーの運転するバイクに乗る日が来るなんて……なんか、変な気分だな」

 

 だから、そうアサシンに声をかけられた時も、セイバーは穏やかな気持ちで返した。

 

「そうですか? 私はあなたと共に最後の戦いへ挑めることを誇りに思います、アサシン」

 

 気負わず、言い切ることが出来る。

 

「此度は聖杯を手に入れることができませんでしたが、私にはまだ次がある。今回の聖杯戦争は厳しいものでしたが、その中で、あなたと出会えた幸運に感謝しています」

 

「――っ……そうか」

 

 と、セイバーの言葉にアサシンは一瞬息を飲んだ。

 不自然なその反応に少し首を傾げるも、疑問を持つよりも早く、アサシンが答える。

 

「俺もだ。――俺も、セイバーと出会えてよかった」

 

 ――その言葉に、どれほどの意味が込められているか、彼女には分からない。

 それでも、そう断言してくれた。

 ならば、それで十分だ。

 意識を運転へ戻し、真っ直ぐと前を見据える。

 決戦の地、柳洞寺を。

 そして、

 

「さあ、着きました。ここからは――」

 

 と、セイバーが山門の前でバイクを停車したちょうどその時、

 

「――おお! やってきたなセイバー! それにアサシン」

 

 と、同じく山門前へ1つの影がやって来た。

 戦車で空を駆けるライダーは、立ち塞がるように2人の前で停車する。

 

「……ライダー。やはりあなたか」

 

 呟きながら、セイバーが身構える。

 しかし、その人物の登場に疑問はない。むしろ、ここで来なければ彼ではない、とさえ思った。短い付き合いだが、それほどまでにこの男の強烈な人間性はセイバーに刻み込まれている。

 ――それはアサシンも同じなのだろう。

 

「アサシン。ここは私が」

 

 と、短くアイコンタクトを取ると、アサシンはゆっくりと頷いた。

 

「ああ、頼んだ」

 

 そう言い残し、アサシンは1人、ライダーの脇をすり抜け、参道を登って行く。

 ――お互い、戦いが始まればどうなるか分からない。この背中が、セイバーの見るアサシンの最後かもしれない。

 それでも――

 2人に不安も迷いもなかった。

 

「…………」

 

 セイバーは離れ行くアサシンの背中をゆっくりと見送ったあと、自身の敵を睨む。

 ――どちらの味方か? などという野暮なことは問わない。彼は、アインツベルンと遠坂、そのどちらの味方にもならないだろう。

 セイバーには理解できぬものの、彼も彼なりの信念で動いている。

 ならばこの敵を説き伏せることなど出来るはずもない。

 だから、

 

「――――」

 

 覚悟を決めて、剣を構える。

 ――問答は無意味。

 ――剣を賭して、明暗を分けよう。と。

 その合戦の合図にライダーも合意の笑みを浮かべた。

 

「――行くぞ、坊主」

 

「ああ、負けたら承知しないぞ」

 

 緊張した面持ちでライダーを鼓舞する彼のマスター。

 ライダーはそんな彼の背中を叩きながら笑う。

 

「応よ。今からセイバーを倒して、あの小僧もこれから倒す。そうして最後は英雄王だ。――そうしてこの場の全てを征服し尽くしてくれようぞ」

 

 と、ライダーは敵の目の前だと言うのに、そう豪快に啖呵を切った。

 

「あなたという人は……」

 

 そのあんまりな態度にセイバーは呆れてため息を吐く。

 だが同時に――彼らしいとも思った。

 だから、

 

「その己惚れ、今ここで正させてもらう!」

 

 聖剣を片手に、容赦なくバイクのアクセルを踏んだ。

 

「――行くぞ、征服王!」

 

 その怒声に答えるように、ライダーも手綱を握り、戦車を走らす。

 

「――来い、騎士王!」

 

 こうして、征服王と騎士王。

 今、――――2人の王が激突する。

 

 

 綺礼と切嗣は裏山の斜面を登っていた。

 地下空洞への入り口は柳堂寺の裏手にある。2人はセイバーとアサシンを囮に、裏側からそこへ侵入しようとしていた。

 

「…………」

 

「…………」

 

 両者の間に会話はない。

 何の因果か、今は協力関係ではあるものの、元々相容れぬ2人である。無理もないだろう。

 淡々と草木をかき分ける。時には断崖絶壁を登るなど、かなり険しい山道だったが、2人は苦も無く進んでゆく。

 そうして、わずかな水の流れる小川の先に、その洞穴を見つけた。

 躊躇いはない。

 灯りもない洞穴の中へ躊躇なく突入する。

 そうしてしばらく、狭い斜面を手探りで滑り降りると、ヒカリゴケに照らされた天然の通路へと出た。

 ――ここまでくれば確認はいらない。

 洞窟の中は、どす黒いおびただしい量の魔力で満ちていた。

 

「…………っ」

 

 その空気に切嗣が僅かに顔をしかめた。

 ――自身の最後の希望。それが幻想であると確定した瞬間なのだ、無理もない。 

 その葛藤を目にし、綺礼もわずかに口角を吊り上げる。

 それでも2人は前へ進む。

 そして、大きく開けた空洞へと抜けた。

 その瞬間――

 

「――っ!」

 

 突如、謎の物体に襲撃を受ける。

 それを綺礼は辛うじて、黒鍵で防いだ。

 切嗣も銃を構え、2人は空洞の中央へと視線を向ける。

 そこに、

 

「来よったか、小僧共」

 

 おびただしい数の蟲を従えた、臓硯が立ちはだかっていた。

 ――蟲の総数は分からない。

 おそらく、臓硯が持ちうるすべての蟲をここへ集結させたのだろう。グラウンドほどある空洞の半分がその蟲で埋まっている。

 

「間桐、臓硯」

 

 綺礼は短く呟いたが、返答はない。

 返ってくるのは確かな殺気のみ。余程間桐邸でのことで腹を立てているのだろう。

 問答は無意味。

 だから、

 

「「っ――!」」

 

2人は同時に動いた。

 

「――やれ」

 

 同じく、臓硯も蟲たちにそう命令する。

 ――蟲が押し寄せる。

 それを綺礼は黒鍵で、切嗣は制圧射撃で真っ向から迎え撃つが、まさに焼け石に水だ。2人の攻撃は、無数とも思える蟲の軍勢に僅かな風穴を開けるのみで、まるで効果がない。

 無論、蟲ごときに遅れを取る2人ではないが、このままでは前にも進めない。

 

「どうした! その程度では、儂の蟲を狩り尽くすことは出来んぞ!」

 

 空洞内に、臓硯の嗤笑が響く。

 ――臓硯の狙いは時間稼ぎ。

 負けはしないものの、押し寄せる蟲の軍勢のせいで、綺礼と切嗣は前に進めない。そうして奥にいるであろう時臣の儀式が完遂するまで、時間を稼ぐつもりだろう。

 だが、そうはいかない。

 

「――ふっ」

 

 と、綺礼は臓硯へ向け、黒鍵を放つ。

 ――刃が走る。

 蟲どもを殺し尽くせないのならば、その頭を潰せばいい。

 狙い通り、綺礼の放つ黒鍵は砲弾となって、臓硯へ突き刺さる。

 しかし、

 

「――無駄じゃ」

 

 頭に風穴の空いた状態で、臓硯は嘲笑を浮かべた。

 

「儂の身体はこの蟲の軍勢と同じ――いくら一部を潰されようと、殺し尽くすことは出来ん」

 

 その言葉と同時に、臓硯に空いた穴が瞬く間に塞がって行く。

 その姿はまさに蟲。臓硯を殺したくば、ここにいる全ての蟲を殺し尽くすか、臓硯の本体そのものへダメージを与えなければならないだろう。

 それでも――もう1度、綺礼は黒鍵を同じ部位へと放った。

 治りかけの部位へと命中し、更に大きな風穴が開く。 

 だが、それも無駄。すぐに蟲はどこからともなく現れ、同じように瞬く間に穴を塞ぐ。

 が――それでいい。

 

Time alter(固有時制御)――double accel(2倍速)!」

 

 と、塞がり欠けの穴へ、切嗣が呪文を唱えながら突っ込んだ。

 ――固有時制御。通常の2倍速となり、本来間に合うはずのない僅かな隙間へ、切嗣はその身体をねじ込む。

 

「何――!」

 

 それを見た臓硯が初めて驚嘆に表情を崩す。

 すぐに走り抜けようとする切嗣を阻止せんと動くが――それは綺礼が許さない。

 妨害しようとする臓硯へ、人智を超えた速度で迫り、拳を放つ。

 

「っ――――!」

 

 その拳を、臓硯は蟲に紛れることでギリギリ回避した。

 しかし――十分だ。

 その間に駆け抜けた切嗣は遥か彼方、空洞の更に奥へと足を進めている。

 この場所には、大量の蟲と2人の男だけが残された。

 

「始めから、これが狙いじゃったか……」

 

 まんまと出し抜かれた臓硯は、悔しそうに苦虫を噛み潰す。

 そう、元より綺礼が臓硯を切嗣が時臣を相手取る手筈だった。

 

「…………」

 

 その無言の威圧を肯定と捉えたか、残された神父を老魔術師は笑う。

 

「カッカッカ、しかしよいのか? 貴様1人ではこの数の蟲を相手取るのはちと骨が折れるのではないか?」

 

 同時に、おぞましい数の蟲どもが臓硯と共鳴するように、嘲笑のような羽音を響かせる。

 空洞そのものが振動しているかのような大合唱。

 ――が、その程度で怯む綺礼ではない。

 

「心配はいらん。貴様には随分と借りもあるからな」

 

 と、逆に臓硯を嘲笑い返し、黒鍵を構える。

 見据えるは老魔術師――その右腕。

 

「――その令呪、返してもらうぞ」

 

 吐き捨て、蟲の軍勢のただ中へと躊躇わず踏み込んだ。

 そんな綺礼に対し、臓硯は声を上げて笑う。

 

「ク、ハハ、ハハハハハハ!

 そうか、父の仇を取りに来たか! 未だそのような虚実にすがろうとは! よかろう綺礼、その贋造、この儂が踏みにじってくれようぞ!」

 

 笑い声と共に、綺礼を挑発するように臓硯の令呪が怪しく光る。

 同時に蟲たちは力を増し、歓喜の羽音を響かせ、綺礼へと迫った。

 そして、

 

「っ――――!」

 

 聖職者は、老魔術師の操る蟲の軍勢を迎え撃つ――――

 

 

 時臣は、祭壇の前でその器を見下ろしていた。

 儀式の準備はあらかた整い、今は聖杯が満たされる時をただ待つばかりだ。

 真上の柳洞寺で残存サーヴァントを迎え撃っているであろう英雄王が勝利し次第、すべての令呪をもって自害させる。如何に英雄王とて、これだけ離れた位置からの3度の絶対命令には逆らえないだろう。

 ――アーチャーが敗れることはあり得ない。それでも慎重に慎重を重ね、布石も打った。

 

「……いよいよ、か」

 

 勝利を目前に、ゆっくりと呟く時臣。

 そんな彼へ向け――――突如、銃声が響いた。

 音の壁を越え、放たれる無慈悲な一撃。

 寸分たがわず、時臣の頭部へと穿たれた鉄の弾丸は、彼の頭を――吹き飛ばす数センチ手前で、見えない壁に阻まれた。

 同時に、身に着けていた宝石の1つが音を上げ、砕け散る。

 

「……やはり狙撃で来たか」

 

 それを確認し、時臣はゆったりと余裕のある態度で呟いた。

 ……相手の手口は分かっていた。現代の兵器など、普段ならば歯牙にもかけないところだが、念には念を入れ、周囲へ結界を張っていたのが幸いしたらしい。

 ――今回、万に1つもミスは許されない。一族の悲願を賭けた大一番、『うっかり』だけは起こせないのだ。

 しかし、だからこそ。普段通り、それでいていつも以上に優雅に、狙撃手へ向け語り掛ける。

 

「――出てきたまえ」

 

「…………」

 

 すると、まもなくその人物は姿を見せた。

 狙撃が無意味と分かるや否や、隠れていた入り口付近の岩陰から立ち上がり、こちらへ向け歩み寄る。

 

「……ほう」

 

 その態度に、思わず感嘆の声を上げる。

 魔術を貶める外道だと思っていたが、なかなかどうしてただの外れ者ではないらしい。

 こちらへ向かうその姿には、確かな闘志が感じられた。

 

「遠坂家現当主、遠坂時臣だな?」

 

「その通りだ、衛宮切嗣」

 

 だから時臣も、切嗣を正式な敵と認め、その問いに応じる。

 

「まさか悪名高い君と聖杯を競うことになるとは……些か意外ではあるが、思っていたよりも悪くない」

 

 感慨深く、呟く時臣。

 しかし、対する切嗣はこれ以上問答を繰り広げるつもりはないらしい。

 

「聖杯を――アイリを返してもらう」

 

 静かに短機関銃を時臣へと向ける切嗣。

 

「やってみたまえ、魔術師殺し」

 

 時臣も、宝石の埋め込まれたロットを構え、

 ――瞬間、炎と銃弾が衝突した。

 

 

 セイバーに見送られ、アサシンは石段を登っていく。

 1段1段踏みしめながら、様々な思いが胸の内からあふれてくる。

 ――この数日過ごした、この世界のこと。

 ――巡り合えた、人々のこと。

 あちらでは、もう声を聞くことさえ叶わない大切な人たちにたくさん会えた。

 それがどれほど温かく、眩しかったか。

 ――それが、偽物だってことは分かってる。

 この世界において、アサシンは存在するはずのないイレギュラーだ。

 あの温かさも、眩しさも、この世界に生きる彼らのものであって――決して、アサシンに向けられたものではない。

 それでも――それを美しいと思った。

 階段を上っていく。

 山門が近づいてくる。

 そこがアサシンの終着点。

 この戦いで勝利しても、アサシンはこの世界には留まれない。

 ――それに。

 悔いがないなんて、言えるはずはない。

 セイバーがいた。

 切嗣がいた。

 イリヤだって――――

 ここにいれば、彼らとまた語り合える。

 

「――――」

 

 それでも、階段を登る。

 ――こちらの世界の彼らのために。

 美しいと思ったから。

 大切だからこそ、彼らにだけは笑っていて欲しい。

 例え、その風景に『アサシン』はいなくても――。

 ――そうして。山門に辿り着いた。

 

 さあ、これが最後の選択だ。

 

 進めば終わる。

 だから――――アサシンは躊躇なく、境内へと足を踏み入れた。

 そこに、

 

「――来たか。待ちわびたぞ、贋作者(フェイカー)

 

 終わりを告げる、黄金のサーヴァントが立ちはだかっていた。

 

「っ――――」

 

 身構えるアサシンに対し、アーチャーは普段と変わらぬ様子で問う。

 

「セイバーはどうした?」

 

「……下でライダーと戦ってる」

 

「そうか……ふん、まあいい。貴様を殺した後で迎えに行くとしよう」

 

 どうやらアーチャーはアサシンではなく、セイバーを待っていたらしい。

 ……何か、2人に因縁でもあるのだろうか?

 一瞬首を傾げたが、思い当る節はなかったのですぐにかぶりを振った。代わりに、望みは薄いが一応確認だけはしておこうとある問いを投げる。

 

「一応聞くが……退いてくれないか?」

 

「……死に急ぐか?」

 

「……そうだな。悪い、忘れてくれ」

 

 普段通りなアーチャーの気に当てられたのだろう。決戦を前にあんまりな質問だったと反省する。

 ――ならば、これ以上の問答は不要だろう。

 思えば、こちらへ来て、初めて目にしたサーヴァントがこのアーチャーだった。

 こちらへ来てから何度も切り合い、共に語った。

 お互い、その性質から相手の宝具、力量、その全てを熟知している。

 そこからアサシンが導き出した結論は――アーチャーと本気で戦えば、万に1つも勝機はない、というものだ。

 そして今――目の前にはその慢心なき英雄王が立ちはだかっている。

 

「――投影(トレース)開始(オン)

 

 ――それでもアサシンは剣を取る。

 同時に、武装を敵対の合図と見なしたか、英雄王からも凄まじい闘気が放たれた。

 ――背後の空間が陽炎のごとく揺れる。

 空気が張り詰め、その重圧だけで押しつぶされそうだ。

 だから、気持ちだけは負けじとアーチャーを睨む。

 その視線に、アーチャーが愉快そうに鼻を鳴らした。

 

「――ふん、それでこそだ贋作者。

 我には勝てないと知った上でなおその気概。セイバーの前座として不足ない」

 

 ――更に、空間が歪む。

 その砲門の数を10、20、30、と際限なく増やして行く。

 ――それでもアサシンのやることは変わらない。

 

「――工程完了(ロールアウト)全投影(バレット)待機(クリア)

 

 ――初日の再現だ。

 際限なく砲門を増やすアーチャーに対し、アサシンはその全てを投影(トレース)する。

 ――元より、他にアサシンには芸がない。

 この体は『そのこと』のみに特化した魔術回路。

 ただし――固有結界は使えない。

 あの世界はあの男だけのもの。今のアサシンとでは心象風景がかけ離れ過ぎている。

 だが――それがどうした。

 ならば、この贋作のみで――その悉くを凌駕して見せる――――!

 その姿に、英雄王が片腕を上げる。

 

「では採点だ。――貴様の贋作。その精度。この我が手ずから試してやろう」

 

「ああ――」

 

 それに対し、アサシンも前に出る。

 目の前には、千の財を持つサーヴァント。

 

 

「行くぞ、英雄王――――――武器の貯蔵は十分か」

 

 

「は――思い上がったな、雑種――――!」

 

 アーチャーは『門』を開け、無数の宝具を展開する。

 月夜を駆ける。

 異なる2つの剣軍は、ここに、最後の衝突を開始した。

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。