インフィニット・ストラトス・アストレイ   作:ichika

77 / 116
機体説明 その6

ガンダムアストレイレッドフレーム改

 

箒の紅椿がタクティカルアームズⅡLに仕込まれていたデータでCompulsion Sift<強制移行>した姿。

 

フレームが剥き出しになっている箇所が多いため、

耐弾性には難があるが、機体重量が軽く運動性能も高い。

 

主に近接戦闘を得意としているため、

パイロットである箒の戦闘スタイルを存分に引き出せる。

 

本機にもリミッターが掛けられており、

解除した際にはモビルスーツと同等の性能を発揮する。

 

主武装

 

ガーベラストレート

左腰に装備される日本刀型実体剣、

ISの装備としては珍しく、斬る為の刀、

その切れ味は一級品であり、鋼鉄すら易々と切り裂ける。

 

名称の由来は、新撰組一番隊組長、沖田総司の愛刀、菊一文字からきている。

 

タイガーピアス

右腰に装備される日本刀型実体剣、

ガーベラストレートと同じく、斬る為の刀。

 

名称の由来は、新撰組局長、近藤勇の愛刀、虎徹からきている。

 

タクティカルアームズⅡL

機体背面に背負う形で装備される複合型兵装。

 

バスターソード形態、スラスター形態、アローフォームの他に、マガノイクタチ、

ヴォワチュール・リュミエール、ドラグーン等にも使用できる。

 

ただし、あまりにも機能を詰め込み過ぎた為、

箒の能力では使いこなせるかどうかは定かでは無い。

 

グリップ部は脱着可能であり、

ビームトーチガンとして使用できる。

 

尚、アローフォーム時にヴォワチュール・リュミエールを同時展開させることで、

ビームアローの軌道を自在に操る事が出来るため、命中率は理論上、100%を誇る。

 

 

サブウェポン

 

ガンダムアストレイ専用ビームライフル

アストレイシリーズが携行するビームライフル。

銃口下部にグレネードランチャーを装備しているらしいが、

真相は定かでは無い。

 

 

 

ガンダムアストレイブルーフレームセカンドG

楯無のミステリアス・レディがタクティカルアームズⅡに仕込まれていたデータを基に、

CompulsionSift<強制移行>した姿。

 

フレームが剥き出しになっている箇所が多いために、

運動性能は非常に高い。

 

レッドフレームと同じフレームを持っているが、

格闘戦以外にも多様な戦闘スタイルを目的としたチューニングが施されている。

 

尚、勘違いされやすいが、

ブルーフレームセカンドの本来の姿は、ノーマルアストレイのヘッドとバックパックを装備したセカンドGであり、その他の姿はセカンドGに特殊装備を施した特化形態である。

 

本機にもリミッターが施されており、

解除した際はモビルスーツと同等の能力を発揮する。

 

主装備

シースナイフ<アーマーシュナイダー>

両太股、爪先、踵に各々一本ずつの計六本搭載されている。

刀身に耐ビームコーティングが施されている為、短時間ながらもビームサーベルと切り結ぶ事も出来る。

 

ビームサーベル

背部バックパックに装備される楕円形のビームサーベル。

他の機体のビームサーベルと比べても遜色ない破壊力を誇る。

 

サブウェポン

ガンダムアストレイ専用ビームライフル。

レッドフレームの物と同型のビームライフル。

 

 

特化型フォルム。

ブルーフレームセカンドの最大の特徴は、

特定のミッションに併せて姿を変えるフォルムシフトにある。

ストライカーパックシステムに近いが、どちらかと言えばドレッドノートの形態変更と同種である。

 

セカンドGスナイパーパック装備。

セカンドGに専用スナイパーパックを装備した遠距離特化型形態。

主に狙撃、援護のミッションに使用される。

ただし、アルミューレ・リュミエールを装備した防御型の機体には効果は薄い。

尚、背後に装備するために、ビームサーベル装備のバックパックは取り除かれる。

 

主装備。

大型スナイパーライフル。

非使用時は折り畳んで背中にマウントされる大型のビームライフル。

ライトニングストライカーのカノン砲に酷似した装備だが、

こちらはビームライフルなのに対し、カノン砲はレールガンである。

 

ビームピストル。

左腕に固定されるビームピストル。

威力は低いが、連射力は高い。

 

 

セカンドGショートレンジアサルト

セカンドGの潜入ミッション専用装備。

頭部にコンプリートセンサーと呼ばれる特殊なセンサーを搭載したため、

ミラージュコロイドや、光学迷彩等のステルスを見破る事が出来る。

ただし、エネルギーの消費が他の形態よりも非常に多い為、

使用には難がある。

 

主装備。

ショートライフル。

右手に装備される実弾銃。

射程範囲は短いが、連射力は非常に高い。

 

セカンドGスケイルシステム。

本来はノーマルアストレイに使用される筈だった装備を改修し、

セカンドG専用に調整したもの。

背部のバックパックをスケイルエンジンに切り換えた為に、

水中でも高い機動力を誇る。

 

ただし、潜行用の装備では無いために、

深度の浅い場所で使用する事が望まれる。

 

主装備

六連装スーパーキャビテーティング魚雷装備銃。

スーパーキャビテーティング魚雷を搭載した特殊なランチャー。

光学兵装が使用できない水中の中での有用性は非常に高い。

 

 

セカンドL

セカンドGに専用頭部、そしてタクティカルアームズを装備した姿。

近接戦闘でその性能を発揮するが、最も汎用性に優れる形態である。

 

主装備。

タクティカルアームズ

背部に折り畳んでマウントされる複合型兵装。

ソードフォーム、ガトリングフォーム、スラスターフォームの三形態に変形し、

適材適所の戦闘能力を発揮する。

刀身はラミネート装甲で構成されている為に、

アルミューレ・リュミエール等のビームシールドを突貫できる他、

その面積を生かして即興のシールドにもなる。

 

サード

セカンドGにサードと呼ばれる限定空間での戦闘を考慮した装備を施した姿。

主に腕が振れない中での戦闘を考慮しているため、

脚部にもビームブレイド等が搭載されている。

 

主装備。

大型ソード

両腕下部に装備される折り畳み式の実体剣。

刀身に耐ビームコーティングが施されており、

ビームサーベルと切り結ぶ事もできる他、パイロットの技量次第ではビームライフルの射撃を弾く事も出来る。

 

 

アンカーランチャー

両腕側面に装備される大型のアンカー。

大型ソードの使用の邪魔とならないために、大型ソード展開時はアンカーの先端がソードの切っ先と反対側に向く。

 

専用ビームライフル

背面に装備される専用のビームライフル。

デザインの違いだけで、他のビームライフルとの差違はほとんどない。

 

脚部ビームサーベル

脚部脛に搭載されるビームサーベル。

主に腕を振れない状況下で重宝される。

 

大型ナイフ

両足踵に装備される実体ナイフ。

ヒールクローになり、踵落としの威力を高めたりすることが可能。

 

セカンドリバイ

セカンドLをサード等で得られたデータを基に調整した形態。

全体的なスペックの向上のみならず、

進化したタクティカルアームズⅡを装備している。

 

主装備。

タクティカルアームズⅡ

ブルーフレームサードで得られたデータを基に、

タクティカルアームズを強化した装備。

ソードフォーム、ガトリングフォーム、スラスターフォームはそのままに、

ガトリングのみを取り外し使用するガンフォーム、

刀身を取り外しトンファーの様に使用するトンファーフォームが新たに追加された。

 

尚、トンファーフォーム時には刀身にビーム刃が形成される。

 

 

ガンダムアストレイグリーンフレーム

真耶のラファール・リヴァイヴが、

一夏よりもたらされたデータを基にCompulsionSift<強制移行>した姿。

レッドフレーム、ブルーフレームと共通のフレームを持っている為、

耐弾性能は低いが、運動性能は非常に高い。

 

レッドフレーム以上に格闘戦仕様にチューニングされており、

徒手空拳の拳法の型を完全再現することが可能となっている。

 

自立支援AIが搭載されており、

相手の行動をある程度予測し、攻撃、回避を行う事が出来る。

 

他のアストレイシリーズやガンダムタイプと比べ、

大幅な改修や装備の追加が行われていない為、

火力面は少々貧弱である事は否めない。

 

本機にもリミッターが施されており、

解除した際はモビルスーツと同等の能力を発揮する。

 

主装備。

ツインソードライフル。

ビームライフルにスライド式のツインビームサーベルが搭載された特殊ライフル。

主に中近距離で重宝される装備であり、使いこなせれば非常に強力な兵装となる。

普段は右腰にマウントされる。

 

ビームサーベル

ブルーフレームセカンドGの物と同型のビームサーベル。

柄だけで携行されている為に、取り回しは非常に良好である。

 

サブウェポン

ガンダムアストレイ専用ビームライフル。

ガンダムアストレイシリーズ専用のビームライフル。

ツインソードライフルが装備されている本機では使用する機会が殆ど無い。

 

 

ソードカラミティ

ダリルのヘル・ハウンドver2.5が、

一夏から渡されたデータを基にCompulsionSift<強制移行>した姿。

近接戦闘向けに特化した機体であり、機体の重量も見た目に反し軽量である。

 

本機にもリミッターが課せられており、

解除した際はモビルスーツと同等の性能を発揮し、装甲もTP装甲に戻る。

 

主装備。

胸部大型ビーム砲<スキュラ>

機体の胸部に搭載された大型ビーム砲。

原型機であるカラミティガンダムにも搭載された装備だが、

近接戦闘をメインとしている本機は、エネルギーの節約の為に威力を70%まで落としている。

 

ロケットアンカー<パンツァー・アイゼン>

ソードストライカーの装備であったロケットアンカーを改修し、

両腕に装備した物。

原型機とは形状が若干異なるものの、その有用性は変わることは無い。

 

ビームブーメラン<マイダスメッサー>

ソードストライカーに装備されていたビームブーメランを改修し、

両肩に移植した物。

ブーメランとして投擲する以外にも、シュベルト・ゲベールでは難しい超接近戦においての、

即興のビームサーベルとしても使用出来る。

 

レーザー対艦刀<シュベルト・ゲベール>

ソードストライカーに装備されていた物を改修し、

本機の背面に二本装備した物。

元々は両手持ちでの使用を前提とされていた装備だが、

本装備は片手でも易々と振るう事が出来る。

また、二本重ね合わせる事で威力を高める事も可能である。

 

シースナイフ<アーマーシュナイダー>

脹ら脛部にラックされる対装甲ナイフ。

ストライクの装備と同名だが、あちらは折り畳み式のコンバットナイフであるのに対し、

こちらは非折り畳み式のシースナイフである。

それ以外は原型機とは何ら変わりはない。

 

 

フォビドゥンブルー

フォルテのコールド・ブラッドが、

一夏からもたらされたデータを基に、CompulsionSift<強制移行>した姿。

背面に背負う甲羅の様なリフターが特徴的であるが、

最大の特徴は、特殊技術、ゲシュマイディッヒ・パンツァーを使用した事であり、

ビームライフルの射撃を直撃寸前に屈折させることで無効にすると言う、

アルミューレ・リュミエールとは違った意味合いの防御機能を有する。

 

ISとしてはほぼ初めて、水中戦を想定した装備を施している機体でもある。

 

本機にもリミッターが課せられており、

解除した際はモビルスーツと同等の性能を発揮し、装甲もTP装甲に戻る。

 

主装備

スーパーキャビテーティング魚雷キャニスターポッド。

バックパック側面装甲裏に装備された魚雷ポッド。

光学兵装が使用出来ない水中において、ソナーを装備しない対IS同士の戦闘では互いに驚異になる。

水中での戦闘を考慮した装備であるが、地上でも通常ミサイルと同じ様に使用出来る。

 

装甲内蔵式重刎首鎌<ニーズヘグ>

バックパック側面装甲先端に搭載された近接戦闘装備。

原型機であるフォビドゥンが使用していた大鎌と同じ名称だが、

こちらはどちらかと言えばクローの様な使用法である。

 

フォノンメーザー砲

バックパック先端に搭載された超音波メーザー砲。

音を使用したレーザーの様な物であり、水中でも発射可能。

因みに、水中では音は空気中の三倍近い速さで進むため、

メーザーの速度も上昇する。

ただし、真空状態では発射不能である。

 

テイルエクステンション

バックパック腰背部に装備されるヒートロッドと同系統の武装。

錨にもなるため、掴んだ敵は二度と離すことはない。

 

トライデント

手持ち兵装の実体トライデント。

他の武装やゲシュマイディッヒ・パンツァーがエネルギーを喰うために、

エネルギーを使わない本装備が採用された。

 

 

デスティニーインパルス

ナターシャの福音が、

一夏からもたらされたデータを基にCompulsionSift<強制移行>した姿。

広範囲殲滅を目的とした福音のコンセプトとは相反し、

大火力による部分的殲滅をコンセプトとしている。

 

デスティニーシルエットを装備しているが、

シルエット換装システムは存在しているため、

他のシルエットにも換装可能である。

 

本機にもリミッターが課せられており、

解除した際はモビルスーツと同等の性能を発揮し、装甲もVPS装甲に戻る。

 

主装備

フォールディングレイザー対装甲ナイフ

腰部サイドスカートに格納されるコンバットナイフ。

アーマーシュナイダーの近縁種の装備である。

 

高エネルギービームライフル

デスティニーインパルス専用のビームライフル。

インパルスの物ともデスティニーの物とも異なっている。

 

フラッシュエッジビームブーメラン

両腕肘部に搭載されるビームブーメラン。

収束率を調整する事でビームサーベルとしても使用出来る。

 

ビームシールド

手の甲に装備されているビームシールド。

アルミューレ・リュミエールの発展型であり、エネルギーの消費が僅ながら抑えられている。

デスティニーに搭載されていたビームシールドとはモデルが異なっている。

 

エクスカリバーレーザー対艦刀

ソードシルエットに装備されていた対艦刀を転用した装備。

連結させ、アンビテクストラストハルバード形態にもなる。

 

テレスコピックバレル延伸式ビーム砲塔

ブラストシルエットの装備を簡略化した装備。

ミサイルとジャベリンが撤廃されているが、砲としての威力の高さは健在。

背部ウィングスラスターユニットのホルスターに納められている。

 

サブウェポン

 

各種シルエット

インパルス専用のバックパック換装システムを利用した装備換装。

デスティニーシルエットが有るために存在意義は薄いが、

特化した形態を取る時のみに使用される。

また、マルチパックを持つアストレイアウトフレームDとの互換性がある。

 

 




はいどーもです。
またここは違うよーと言った場所があれば指摘して下さい。

それでは次回予告
新たな力を手に入れた箒達は、
その力を物にすべく訓練を行う。

次回インフィニット・ストラトス・アストレイ
慣熟訓練 前編

お楽しみに!

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。