ハイスクールD×D~アルギュロス・ディアボロス~短編劇場   作:Mr.エメト

10 / 29
京都修学旅行編や短編集で登場した悪魔


悪魔辞典No.6

名前:ウェンディゴ

 

種族:邪鬼

 

耐性:氷結反射/火炎弱点

 

特徴:カナダのイヌイットや北方ネイティブ・アメリカンの伝承に伝えられる雪男のような精霊・怪物。

吹雪の晩にすさまじい速さで襲って来ては道行く者を冷気で凍え死なせたり、さらって喰らうのだという。骸骨のようなその顔を見る事は死を意味する。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

名前:オーガ

 

種族:邪鬼

 

耐性:物理に強い/火炎・電撃・魔力弱点

 

特徴:中世ヨーロッパ各地の伝承に名を残す人喰いの鬼・巨人。圧倒的な腕力を持つ。

オーガには女性もいるようで、女性形のオーグレスで呼ばれる。オーガ達は伝承物語中では山や丘に棲み怪力と高い知能を誇り、魔法を駆使したりする。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

名前:ラクチャランゴ

 

種族:魔獣

 

耐性:物理に強く、火炎無効/魔力弱点

 

特徴:名はネパール語で「聖なる牡水牛」の意味であり、水牛に関連する姿を持つという大威徳明王、ヤマーンタカのネパール名である。チベット仏教圏で行なわれる仮面舞踏劇「ツァム」においては、水牛の頭を持つ魔神として伝えられる。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

名前:バイブ・カハ

 

種族:妖鳥

 

耐性:衝撃無効/銃弱点

 

特徴:ケルト神話において、戦、殺戮、愛を司る三位一体の女神。その名は「戦場の鳥」意味である。

戦場に現れては士気を煽り、残虐な戦いを行わせる。

軍神ではあるが、戦死した者を食べたり、死ぬ運命の名を告げたりとするので死神に近いとされる

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

名前:フンババ

 

種族:神獣

 

耐性:魔力に強く、火炎・地変無効

 

特徴:古代バビロニアの『ギルガメッシュ叙事詩』に登場した怪物。

姿は前足が獅子、禿鷹の爪、角のような硬い鱗で全身を覆い、頭には野牛の角を生やし、単眼の獣。

見た者を石にしてしまう能力を持っており、更にその叫び声で洪水を起こし、口からは炎と毒、ペスト(病気)を吐き散らす。

最終的にはギルガメッシュに退治される。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

名前:ベナンガル

 

種族:妖魔

 

耐性:物理に強く、衝撃無効/氷結弱点

 

特徴:マレーシアのジャングルの木の頂に住む蜂の守護精。

蜂の巣を見守っており、蜂蜜を奪おうとする輩を襲う。

悪臭を放つ事も出来き、吸い込むと吐き気や目まいに襲われるという。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

名前:タロス

 

種族:地霊

 

耐性:物理に強く、地変無効/衝撃・魔力弱点

 

特徴:鍛冶の神ヘーパイストスによって作り出された青銅製の自動人形である。

クレーテー島を毎日三回走り回って守り、島に近づく船に岩を投げつけて破壊し、近づく者があれば身体から高熱を発し、全身を赤く熱してから抱き付いて焼いたという。

胴体にある1本の血管に神の血(イーコール)が流れており、それを止めている踵に刺さった釘ないし皮膚膜を外されると失血死してしまう。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

名前:ベイコク

 

種族:幽鬼

 

耐性:呪殺無効/火炎・破魔弱点

 

特徴:アメリカインディアンのオジブワ族における夜の精霊。透明のヴェールのような皮をまとった骸骨で、その目は赤く光っている。戦士によって召喚されたベイコクはその狙いを確実に仕留めると言われる。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

名前:レギオン

 

種族:幽鬼

 

耐性:物理に強く、呪殺無効/火炎・電撃・破魔弱点

 

特徴:新約聖書「マルコによる福音書」第五章に現れる、人にとり憑いた悪霊の群れ。

イエスが「名は何か」と尋ねると「レギオン。我らは大勢なるがゆえに」と答えたという。憎悪や苦痛に囚われた悪霊はしばしば自我の崩壊を起こし、悪霊同士で寄り集まって危険な霊団を組む事がある集合霊の一種。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

名前:マカーブル

 

種族:幽鬼

 

耐性:呪殺・魔力無効/破魔弱点

 

特徴:踊る骸骨姿に擬人化された死。

14~15世紀の中世ヨーロッパで流行した死の寓話や絵画・彫刻群で表され、当時の戦乱やペスト等の伝染病の恐怖を端的に象徴している。

死への恐怖と生への執着に取り憑かれた人々が集団ヒステリーに陥り踊り狂った姿を表現しているともされる。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

名前:グレンデル

 

種族:邪鬼

 

耐性:物理・衝撃無効/氷結・魔力弱点

 

特徴:イギリス文学最古の作品の一つ、叙事詩「ベオウルフ」に登場する巨人。

 

余談だが原作のハイスクールD×Dでドラゴンとして登場したのはグレンデルはドラゴンの姿をしている説もある。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

名前:ユルング

 

種族:龍王

 

耐性:氷結反射/魔力・バッドステータス弱点

 

特徴:虹蛇。オーストラリアにおける豊饒の神。

水を治める力を持つが、疫病を流行らせる力も有している。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

名前:チェルノボーグ

 

種族:破壊神

 

耐性:氷結反射、呪殺無効/火炎弱点

 

特徴:スラブ神話で登場する夜、闇、悪の神。

名は「黒い神」を意味し、昼、光、善を象徴する「白い神」ベロボーグと善悪二元的対立関係にある。

近隣のペルシャを起源とするゾロアスター教の光明神アフラ・マズダと暗黒神アンラ・マンユの関係とも比較される。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

名前:ウァラク

 

種族:堕天使

 

耐性:火炎・電撃無効、呪殺反射

 

特徴:ソロモン72柱の魔神の一人、地獄の大総裁で30の軍団を従える。

双頭ドラゴンにまたがった、天使の翼をもつ少年の姿で描かれる。

全ての爬虫類を支配しており、隠された財宝のありかを教える。

 

短編集で登場したオッドアイのウァラクは特異個体。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

名前:ファフニール

 

種族:邪龍

 

耐性:物理に強く、火炎・呪殺無効/氷結弱点

 

特徴:北欧のワーグナーの戯曲『ニーベルングの指輪』に登場するドラゴン。

もとは魔法使いだったが、神々から奪った財宝の魅力に取りつかれて財宝をかき集めるドラゴンへと変貌する。

鋼のような鱗を持ち炎や毒の息を吐く強敵だったが、ジークフリートが退治する。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

名前:クレエプレ

 

種族:邪龍

 

耐性:氷結反射/火炎弱点

 

特徴:スペインの翼竜の一種。

若い内は陸地の泉に棲んでおり、人間や家畜を襲って血を吸う事があるという。歳を経て鱗が硬くなると地底に通じる泉や海底に移り住み、財宝を守る。クエレブレに襲われないようにするには、大麦とトウモロコシで作ったパンを供えるとよいとされる。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

名前:リンドブルム

 

種族:龍王

 

耐性:銃に強く、電撃無効/衝撃弱点

 

特徴:ドイツ語で飛竜、翼のあるドラゴンという意味。

起源はフランスの竜、ヴィーブルから派生したといわれている。

凄まじい速さで夜空を飛び回り、そのときに全身が輝き、稲妻や流星のように空で起こる自然現象に結びつき、暗い空に一瞬輝く閃光の正体が、このリンドブルムと考えていたという。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。