ガールズ&パンツァー  五人の女神と魔神戦車   作:熊さん

19 / 42
 
  



第19話  みほがいる場所へ

  

 式典が終わって三日後、週末には、ゴールデンウィークに入るという週の火曜日。

 学園艦は、式典が終わった後も、大洗の第四埠頭に接岸したままである。黄金週間に入ると、遠方から一人暮らしをしている、在校生達が帰省をしたり、逆に、娘の一人暮らしの様子を見ようと、肉親達が学園艦へやってくるので、この時期の二週間は、艦が外洋へ出る事はない。

 週末からは、ゴールデンウィークに入るというので、学園の女子高生達は、この期間をどう過ごそうかと、休み時間や放課後、学校のあちらこちらで遊ぶ計画を立てている。

 強豪校の大洗女子学園戦車道履修者達も、この期間だけは、学校の休みに合わせて、ちゃんとお休みをもらう。

 

『両親や肉親に必ず会い、一日は家族と一緒に過ごす事』――戦車道教官、遠藤優花里が決めている約束事である。

 

 その分、この週の訓練は、激しい試合形式の訓練が主となる。感覚を忘れないようにする為だった。

 もうすぐ、放課後も終わろうとする、夕方の五時。

 訓練場を一望する物見矢倉から、双眼鏡で、生徒達の訓練の様子を見ていた、優花里の携帯電話に、メールの着信が入った。マナーモードにしていた優花里は、パンツァ―ジャケットの懐から携帯を取り出すと、メールの中身を見る。

 

『件名、わかったよ』

『内容、あとで部屋まで来て。杏』

 

 小さく「了解です」と呟いた優花里は、携帯を懐にしまうと、再び、双眼鏡を覗きこみ、右手の無線マイクを使って、指導を続けた。

 激しい訓練が終了して優花里は、訓示をした後、生徒達が全員着替えをして、戦車倉庫を出た事を確認すると、最後に倉庫の戸締りをして、校舎にある職員室へとやってきた。そこと隣接する教職員用更衣室で、通勤用のスーツに着替えた後、彼女は学園長室へやってきた。

 ドアの外から「遠藤です」と、室内に声を掛けると、桃の声で「入れ!」と聞こえた。「失礼します」と言って部屋に入ると、杏が応接セットの長ソファーに腰かけて、一枚の書類を見たまま「お疲れ。そっちに座って」と、自分の前の席を指差した。

 杏に言われるがまま、優花里は一人掛けのソファーの方に座ると、杏が「二人もこっちに来て」と言ったので、柚子と桃も、自席から杏の隣に来て、二人はそれぞれ、杏を挟むように、長ソファーに座った。

 

「遠藤ちゃん。わかったよ。西住ちゃんのいるところ」

「はい、ありがとうございます」

「それでね、一つ聞きたいんだけど、西住ちゃんのいるところがわかったら、どうするの?」

「はい、あんこうの四人で、会いに行くつもりです」

「うん。それを聞きたかった。式典に来てくれたのに、あんこうの皆にさえ会わずに帰ったんだから、西住ちゃんには、何か理由があるはずなんだよね。それを知ることができるのは、あんこうの四人しかいない。頼んだよ」

「はい」

 

 優花里が返事をすると、満足そうに頷いた杏は、持っていた書類を、テーブルの上に置いた。

 

「――まずね、私は、西住ちゃんが資格を申請した時に出した、住所を調べてみたんだ。でも、その住所には、加藤という人が住んでいて、西住ちゃんはいなかった。だから、今度は、絨毯爆撃を掛けたんだ」

「絨毯爆撃――で、ありますか?」

 

 首を傾げて訊ねる優花里を見て、笑みを浮かべた杏は、ソファーの背もたれに体を預けるように、体を起こした。

 

「うん、住所周辺から始まって、これぐらいの範囲の中だろうという目算をたててね、保育所と名のつくところに、片っ端から『西住みほという保育士が勤めていないか』って、電話を掛けたんだよ」

「そうだったんですか」

「うん、それでね、何処も『そんな人はいない』って返事だったんだよ」

「――そうですか」

 

 残念そうに俯いた優花里を見ながら、杏は「違う、違う」と言った。

 

「さっき、言ったでしょ。西住ちゃんのいるところが分かったって」

「どうして分かったんですか?」

「うん、ここからは、私の第六感を信じてくれる?」

「はい」

 

 返事をして頷いた優花里を見て、杏の口調も、少し真剣なものに変わった。

 

「うん――。西住ちゃんはいないって言う返事は、初めから予想していたんだよ。だって、隠れている西住ちゃんの事、電話なんかで教えるはずがないからね。だから、西住ちゃんはいないって返事をするまでの会話のやり取りを、事細かくメモしてくれるように、頼んでいたの」

「えっ……? 誰に、ですか?」

 

 優花里が持った、当然の疑問だったが、杏は小さくニヤリと笑った。

 

「その事は、私の秘密にしておいて――。ほら、もしも、そこに勤めていない人がいるかどうかの問い合わせの電話が来て、それを遠藤ちゃんが受けたら、どう答える?」

「――そうですね」

 

 ちょっと視線を落として考え込む優花里は、次に、顔を上げると、こう答えた。

 

「――もしかしたら、自分の聞き間違いじゃないかと思って、相手に名前を訊ね返すかもしれませんね」

「うん、その通りだと思うよ。ほとんどの保育園が『えっ、誰ですか』とか『もう一度お願いします』とか『西住みほさん……ですか』って聞き返してきたんだよ。ところがね……一つだけ、西住ちゃんの名前を出した途端『そんな人はいません』って答えた保育園があったんだよ。おかしいと思わない? 『そういう方はいません』じゃないんだよ。『そんな人』なんだよね。だから、私はその保育園を調べたんだ。そこはね、山梨と東京の境になる●×村というところにある保育園で、全部で七名の子供達を預かる小さな保育園だったよ。私はね、西住ちゃんが働いているところはここだと思う」

 

 杏が身を乗り出して優花里に言うと、彼女は、杏の目を見つめながら聞いてきた。

 

「――あの、学園長、もう一つだけ、調べてもらっていいですか?」

「何?」

「その保育園の責任者の名前が知りたいんです」

「責任者って、園長先生の事?」

 

 優花里からの質問が意外だったのか、杏は、思わず訊ね返した。聞き返された優花里は、小さく頷く。

 

「はい、もしかしたら、その方の名前は、私が知っている方じゃないかと思うんです」

「――わかった。小山!」

「はい。遠藤さん、ちょっと待っててね」

 

 そう言った柚子は、長ソファーから立ち上がると自席に戻り、ノートパソコンを再起動させて、何やら調べ始めた。ほどなくして席から柚子が報告してきた。

 

「学園長。責任者の方の名前は、真田琴音さんという方です」

「――ありがとうございます。これで間違いありません。西住殿は、絶対、その保育園に勤めていると思います」

 

 優花里が断言すると、杏が不思議そうに訊ねてきた。

 

「何で、遠藤ちゃんは、園長先生の名前を知っているの?」

「すみません、学園長。この人の事は、西住殿に会ってから、報告させてもらってもいいですか? 必ず、報告しますから」

 

 そう言って優花里が頭を下げると、杏は納得したのか、体を起こし、再びソファーの背もたれに、体を預けた。

 

「――うん、わかったよ。それじゃあ、西住ちゃんの事は、よろしくね」

 

 杏は、テーブルに置いていた書類を取り上げ、それを優花里に渡しながら言った。自席から、柚子が「お願いね」と言い、杏の隣に座る桃も「頼んだぞ」と、優花里に言った。

 渡された書類を、小さく四つ折りにして、スーツの内ポケットにしまい込んだ優花里は、ソファーから立ち上がると、三人に対して敬礼をし「ありがとうございました」と言った。

 ソファーに座ったままの杏と桃、自席から柚子が頷いた。そうして、彼女は部屋を出ると、廊下を歩きながら、あんこうの三人にメールを回した。

 その日の夜、九時、あんこうミーティングが、いつものファミレスで行われることになった。

 

 

「学園長達には、感謝しなければいけませんね」

 

 ファミレスのいつもの席へ、華が、ドリンクバーから紅茶を運びながら、同じようにブレンドコーヒーを運んでいる麻子に話しかけると、麻子は小さく頷いた。

 

「――ああ、学園長は簡単に絨毯爆撃と言ったらしいが、この短い時間で一体いくつの保育園に電話したんだろうな」

 

 先に席に戻り、緑茶を飲んでいた優花里と沙織は、二人がテーブルに着くのを見て、テーブルに広げられた書類を見直した。

 

「●×保育園って……。名前だけ見ると、よくある地名を名前にした保育園だよね」

「ええ、それで、皆さん、いつ行きますか?」

 

 沙織が言うと、華が三人を見て聞いてきた。すると、麻子が華に返事をする。

 

「――明後日、金曜日のお昼から出発するのはどうだ。オムレツの準備ができて一段落すれば、沙織も抜けることができるだろう」

「うん、お店の子達も、随分腕が上がったから、その日は大丈夫よ」

 

 沙織が「うんうん」と頷きながら答えると、次に、優花里も答える。

 

「自分も、健介殿に相談済みですので、大丈夫ですよ。日にちが決まれば、学園長にお休みの申請を出しますから」

「――華はどうだ?」

「はい、私も大丈夫ですわ。今週は、全く予定を入れていませんから。それでは、車は私の車を出しましょうか?」

 

 華が提案すると、麻子が聞き返した。少し安堵した表情になった麻子だった

 

「――あのランドクルーザーか? 確かに、私の車では、皆が少し辛いだろうな」

「はい、長距離になりますし、そちらの方がいいでしょう」

「――ああ、そうしてもらうと助かる。それでは、金曜日のお昼、華の家に集まるとしよう」

 

 麻子がそう言って、この日の話し合いが終わった。そうして、四人は、軽く食事を済ませると、それぞれの家に帰っていった。

 翌日、優花里は、学園長室に杏を訊ねると、金曜日に西住みほの所へ行く事を告げ、金曜日と土曜日の両日を、休ませてほしいと言って、休暇願の申請書を提出した。杏はその書類を受け取ると、目の前でハンコを打ち「会えたら、電話をちょうだいね」と付け加えた。

 

 

 

 その週の金曜日、夕方五時――。

 田園に囲まれた、その場所を囲むようにある、山々の影が長く伸びて、夕闇が静かに下りようとしている。ぽつんぽつんとまばらにある、人家の灯りが灯り、暖かい春の夕暮れが訪れていた。

 田んぼの真ん中にポツンとある神社と、その傍に建つ、平屋の公民館と民家が一緒になったような、独特な造りをした家屋。その公民館みたいな家の入口には『●×保育園』と、看板が掛けてある。その玄関のところに、かわいい熊さんのキャラクターが描かれた、青いトレーナーに、ジーパンを着た西住みほがいた。彼女の前には、子供と母親らしき女性が立っている

 

「どうしたのかな? 和樹君は、ちゃんと、ご挨拶ができるんだよね」

「ほら、和樹。みほ先生に、さようならのご挨拶をしなさい」

 

 その若い女性は、足元に抱きついたままの子供に、優しく促している。

 和樹と呼ばれたその子は、恥ずかしいのか、今度は母親の後ろに隠れた。膝を折り、子供の目線まで降りてきたみほは「和樹君」と、もう一度、子供に呼びかける。すると、ようやく子供は、母親の前に出てきた。そして、みほの目の前までやって来ると、元気に頭を下げた。

 

「みほ先生、さようなら! みなさん、さようなら!」

 

 自分一人しかいないのに「皆さん」と言いながら、二度、お辞儀をした幼児に向かって「みほ先生」と呼ばれた、西住みほも、嬉しそうに挨拶を返した。

 

「はい! さようなら! 和樹君、月曜日も元気に来てね!」

「はぁい! みほ先生、バイバーイ!」

 

 母親と手を繋ぎながら、元気に反対の手を振って、その幼児は、だんだん小さくなっていく。夕焼けに消えていく、二人の後ろ姿を、みほは、手を振りながら見つめていた。

 二人の姿が、やがて見えなくなると、彼女は外に出てきて、家の周囲の点検を、指差し確認で行っていく。点検を終えた彼女は、保育所玄関扉から中に入り、その扉の鍵を閉めると、上がって直ぐ左手にある、二十畳ほどのフローリングになっている大部屋に入った。そして、彼女は、さっきの幼児が遊んだと思われる、沢山の玩具を片付け始めた。

 

「みほ先生、お疲れ様でしたね。片付けが終わったら、今日は、おしまいにしましょうか?」

 

 大部屋の入口から、琴音が、みほに声を掛けると、彼女は振り返りながら、元気よく答えた。

 

「はい、お疲れ様です。もうすぐ終わりますので、どうぞ、先に本宅へ、戻っておかれてください!」

「わかりました。それじゃ、先に戻っておくわね」

 

 そう言って琴音は、保育所玄関から真っ直ぐに伸びて、正面奥へと続く廊下を歩き、突き当りを右に曲がった。

 みほは、片付けが終わると、全ての窓の戸締りを、再び指差し確認で行っていく。そして、それが終わると、入口にある照明スイッチを切り、大部屋を出ると、琴音が歩いて行った通路を、同じように進んでいった。突き当りを右に曲がると、五メートルほど進んで、すぐにまた、右に曲がる。この廊下は、カタカナのコの字になっていた。二度右に曲がると、正面直ぐに、扉があった。ドアのノブを回し、それを手前に引くと、一般の家屋の廊下と思われるところにつながった。すぐ右手が座敷になり、琴音が、座椅子に座りながら、一人で、お茶を飲んでいた。

 

「園長先生、すぐに食事の準備をしますので、しばらくお待ちください」

「いいえ、みほ先生、今日はいりませんから。それより、少しお話しましょうか?」

「はい?」

 

 台所へ行こうとした西住みほは、琴音にそう言われて、ちょっと戸惑った様子で、園長先生の前に、正座をして座った。

 

「今日は、お疲れ様でした。いきなりの延長保育でしたから、大変でしたわね」

「いいえ、全然です。和樹君は、お利口さんですし」

「みほ先生は、随分、仕事にも慣れてこられましたね」

「いいえ、まだまだ、全然ですけど、私……。最近、毎日が楽しいんです」

「そう――。私も、みほ先生が、式典のあった日から、随分、変わったように思いますよ」

「はい。私も、そう思います」

「どう? もうお部屋の窓、開ける気にはなったの?」

「――いいえ、すみません。まだ、そこまでは……」

「ごめんなさい。でも、もうすぐでしょうね。その気になる日も、近い気がしますよ」

「えっ?」

 

 お茶を飲みながら話す、琴音の思いがけない意見に、みほは思わず聞き返した。すると、琴音は、その時のことを思い出しながら、みほに話を続ける。

 

「月曜日の日にね、午後三時頃だったかしら。女性の声で電話があったのよ。『西住みほという保育士が勤めていないか』ってね」

「えっ! 本当ですか」

 

 思わず声が大きくなったみほだったが、琴音は優しく微笑んでいる。

 

「ええ。もちろん『いません』って答えたけど、そんな電話は、みほ先生がここへ来て、初めての事です」

「――誰、なんでしょうか」

 

 不安そうに聞くみほに対して、琴音は、静かに首を横に振りながら話す。

 

「大丈夫ですよ。それに、私は良い事だと思っていますよ」

「えっ? それは……」

「式典の日を境にして、何かが、動き始めたんだと思います。みほ先生が、明るくなったのも、先生を訊ねる電話がかかってきたのも、偶然の重なりだとは思いません。きっと……」

「そう、――でしょうか」

 

 なおも不安げな顔付きで聞くみほに、琴音は「そうですよ」と言い、そして、話を続ける。

 

「心配いりませんから。さあ、今日はおしまいにして下さい。もう帰られて結構ですよ」

「……でも、夕ご飯が――」

「大丈夫なんです。急用ができて、今から、加藤さんと出かけなければいけなくなりましたから」

 

 琴音が、そう話していると、玄関に、車が止まる音が聞こえた。

 

「そうなんですか」

「はい、だから、今日は結構ですよ。お疲れ様」

「分かりました。お疲れ様です。御先に失礼します」

 

 みほは立ち上がり、座敷を出ると、座敷の隣にある部屋へと入った。そこは、教務室みたいな感じで、机が三つ、お互いの顔が見られるような配置で置いてあった。みほは、その一つの机の、右下の一番大きな引き出しを開けると、小さなバッグをそこから取り出し、帰り支度をすると、もう一度、座敷に戻ってきた。

 部屋には、琴音と加藤が座っている。

 二人を見た彼女は、もう一度「お疲れ様でした。失礼します」と言って、座敷を出た。廊下を進み、本邸の玄関から外へ出ると「おやすみなさい」と、家に向かって一礼をして、一本道の道路を歩き出した。

 歩きはじめたみほは、西の方角になる一車線道路を、三叉路に向かって歩いて行く。三叉路まで来た彼女は、そこから向かって左に曲がると、その道を真っ直ぐに歩いて行く。

 三叉路の右手の方には、中心街の小規模のスーパーが見える。

 みほが歩く道は、両側が田んぼと畑の一車線道路が、山間部に向かって伸びている。三叉路から、五百メートルほど歩いた左手側のところに、ぽつんと一軒家が見えてきた。

 ここが今、みほが住んでいる家だった。ブロック塀に囲まれ、家の窓も、雨戸で閉じられたその家は、式典前日までの、彼女の心の奥底を表したような家だった。

 

 

 

 みほが帰って、二時間程たった頃、園長の自宅玄関前に、一台のRV車のランドクルーザーが止まった。

 もう時間は、夜の八時になろうとしていた。

 

「――まさか、あんなに車が混むとは思わなかったな」

 

 運転席から降りながら、麻子が言うと、助手席のドアを開けた沙織が「ほんと、すごい渋滞だったよね」と言って、降りてきた。

 

「それもありますが、高速を降りてからも、ここまで、結構距離はありますね」

「ええ、この山奥の村という感じ。なんだか、風情がありますわ」

 

 後ろのシートから降りてくる、優花里と華は、周囲の何もない山里の風景を見渡している。海辺に住んでいる四人にとって、そこは、新鮮な気持ちにさせられる、山間の集落だった。

 表札を見た四人は、そこに『●×保育園』と書いてあることを確認して、それに繋がる母屋の表札に「真田」と書いてある事を見ると、それぞれ、顔を見合わせて頷く。

 

「間違いありません。表札が、真田となっていますね」

「ここに、みぽりんは、いるのかな?」

「――いや、ここにはいないと思う……。だが、今の隊長を知っている人は、絶対に真田琴音さんのはずなんだ」

「なんだか、ドキドキしますわ……」

「それじゃあ、呼び鈴を押しますよ」

 

 優花里が、意を決したかのごとく、人差し指で、チャイムを二度鳴らした。

 

『ピンポン、ピンポン』――息を呑みながら、返事を待つ四人に「はい、どちら様ですか?」と、家の中から、琴音の声が聞こえた。

 沙織が頭を下げながら、ドア越しに、琴音へと呼びかける。

 

「私、武部沙織と言います。すみません、夜分遅くに……。私達、ある人を探しているんです」

 

 沙織がそう返事をすると、引き戸の玄関が「ガラガラ」と開き、トレーナーとスカート姿の、琴音が出てきた。その場に立っている、四人の顔を見た琴音は、嬉しそうに笑い、そして、待ち焦がれていたかのように言った。

 

「――やっと、皆さん来てくれたのね。ずいぶん待ちましたよ……。あなたが、武部沙織さんね」

「はい、そうです」

「そちらは、五十鈴華さんに、冷泉麻子さんですね」

「はい。五十鈴華です」

「――冷泉です」

「そして、あなたは、秋山優花里さんね」

「はい! 秋山優花里であります!」

 

 初めて会う女性から、一人一人の名前を正確に呼ばれた事に、四人は驚きながらも、しっかりと女性に、返事を返した。

 

「初めまして、私は、真田琴音といいます。本当に皆さん、変わっていらっしゃらないのね。みほ先生の、机の上にある写真と一緒だわ。あなた達……」

「みほ先生? みほ先生って……、みぽりんはここに住んでいるんですか?」

「いいえ、ここにはいませんが、あなた達のお友達なんでしょ。西住みほ先生は……」

「はい、そうであります! 西住殿は私達の大事な、大事な親友であります!」

 

 秋山優花里が言うと、他の三人も、大きく頷く。

 それを笑顔で見つめる琴音の前に、冷泉麻子が進み出てくると、彼女に一礼して訊ねる。

 

「――真田先生。申し訳ないが、隊長がどこに住んでいるのか、教えてもらえないだろうか」

「ええ、もちろん、お教えしますよ。他の方だったら、絶対にお教えしませんけどね……」

「どこ? どこなんですか?」

 

 沙織が、もどかしそうに琴音に訊ねると、彼女は、玄関から外へ出てきて、指を差しながら、西住みほが住んでいるという、自分の別宅への道順を説明してくれた。

 

 離れ離れだった五つの歯車が、ようやく、また繋がって回り出そうとしている。

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。