マルドゥック・マジック~煉獄の少女~   作:我楽娯兵

26 / 73
セコンド・ピアット4

 2095年10月11日(火) -国立魔法大学付属第三高校

 

「吉祥寺くん!はやく~」

 

 ()かす灯子/小走りで追いつく吉祥寺。

 

「三島さん、まだ時間大分あるよ。そんなに急がなくても」

 

「だって寮に居たって楽しくないんだもん。学校の方が楽しいよ」

 

 いつも授業中は寝ているのに楽しいのかと思う/彼女は楽しそうだった。

 成績の方も気になるが大丈夫だった――彼女もある種の天才なのだから。

 天才と言われた吉祥寺 真紅郎――努力をし研究し成果を出す/努力を積み重ねた天才。

 灯子の場合――何もしなくても解る/物事がそうであると/過程も論理も全てすっ飛ばしてわかってしまう天才。

 多少の劣等感――そんな彼女が何故か吉祥寺に懐いていた。

 餌をほしがる子犬/そう感じてしまう。

 

「シンくん。遅~い」

 

「し、シンくん?」

 

 急に別の名前で呼ばれ驚く――勝手に付けられるあだ名。

 真紅郎の真を取ってのシンなのだろう/ありがちな付け方/ぱたぱた近寄ってくる。

 

「ねえ、どう? シンくんて」

 

 あだ名で呼ばれるのは初めてだった/どうにもむず痒い。

 顔を上目遣いで覗きこんでる灯子――女性を感じるより、子供や小動物を連想してしまう。

 

「早くいこ」

 

「ちょ、走ると危ないよ!」

 

「だいじょーぶ」

 

 手を引かれながら学校に向かう/元気のいい妹に手を焼いている兄のような図になっている。

 黒いスカートをはためかせ走る――少し周囲の目が気になる。

 親友である将輝に性対象を何故か12歳以下と間違われている/これ以上ペドフィリアなどと思われてはたまったものではない。

 一応灯子は15歳の立派な女子高生。

 しかし体の発達は胸を除いてかなり幼児を思わせる体型をしている。

 背に関しては成長障害なのではと思ってしまうくらい小柄な背丈だった。

 背に行くはずの栄養が胸と頭に全て吸われているのかと思ってしまう。

 

「シンくん、論文コンペの原稿、何処までできたの?」

 

「大まかには、でも細かい部分はまだかな」

 

「ふ~ん」

 

 どうでもよさそうな返答/子供のような思考。

 にわかに思い出す――最近放課後によく資料室や研究棟などに顔を出しているそうだ。

 吉祥寺は灯子にたいし、いつも遊びまわっていると想像していた/その想像が違い彼女も勉強をするのだと安心する。

 成績の心配などではなく/ちゃんと勉強して知識を蓄えるということに安心していた。

 授業でも寝ていて教科書を読めと言われても、全て暗記している彼女はどこか別の次元にいるのではないかと思うことがあった。

 

「最近研究棟のほうにも着ているそうだね」

 

「うん、わたしも勉強するの」

 

「君が勉強って想像できないな、いつも何でもわかる子って思ってたから」

 

「わたしも勉強はするよ~、無からは何も生まれないよ~」

 

 腕を引き抱きついてくる/彼女の柔らかい感触が伝わってくる。

 少々気まずい――話題を出す。

 

「何を研究してるの?」

 

「うーとね、不確定の確率を物体に定着させる収束系魔法の実用化」

 

「......量子物理?」

 

「うん、でもね。シュレディンガーの猫を魔法化しよとしてるの、でもなんか実現しないだ。観測者を自分にしたらまずいのかな? 生きてる状態になっちゃうんだ」

 

「不死に近い状態を作ろうとしてるか......さすがに学校の設備じゃ不足してるよ」

 

「そうなの。でもね、《あの理論》なら不死は作りだる」

 

「あの理論? どんな?」

 

彼女はにこっと笑って言う「ヒミツ」

 

 研究者の探求の毒が抜かれてしまう。

 子供が過大な知識得ている――彼女に対する真紅朗の評価だ。

 大切な友でもある。

 

「以外だなちゃんとした研究してるんだ。しかも君の苦手な収束・放出系魔法の研究なんて」

 

「そうでしょ! もっと褒めて褒めて!」

 

 嬉しそうにひょんひょん跳ねる/それに合わせ大きな胸も跳ね回る。

 青少年には刺激が強い――目をそらす。

 視線の先に親友の姿――一条将輝。

 その隣を並んで歩く女性――ナナ・イースター。

 会話が盛り上がっている――両者楽しそうに笑っていた。

 

「ナナちゃん、いい雰囲気......」

 

 吉祥寺を盾にするようにその状況を覗く灯子――羨みそうに。

 

「いいなー、灯子もほしいな」

 

 ぱっと吉祥寺の顔を見る/目を輝かせる灯子。

 

「ぼ、僕!?」

 

「量子だって恋をするさ。だからわたし達も恋をできよ!」

 

「えぇー」

 

 幼女や幼女体型に好意を持たれ続ける吉祥寺。

 数メートル離れた電柱に人影――真紅朗たちの様子を遠巻きに見ていた大隅。

 ぼそりと呟く。

 

「ろ、ロリコン......」

 

 

 ***/****

 

 

 淡々と過ぎていく時間/耳に入る授業の始まり――退屈な時間。

 ずかずかと教室に入ってくる沖山先生――バインダーに資料を大量に入れ、いつもの着崩したスーツ。

 

「よっしゃ、授業するぞー。魔法歴史な」

 

 資料を広げ授業を始めた。

 

「今日は聖遺物(レリック)の過去兵器使用の用途と日本の知られざる聖遺物(レリック)使用兵器だ」

 

 タブレットに送られるデータ/何度も見返した資料の数々。

 

「魔法的な性質を持つオーパーツを意味する物質、これらを聖遺物(レリック)と学者連中などが呼んでいる。で、今回覚えて貰うのは兵器に使用された聖遺物(レリック)とそれで出来た兵器の名前だ。古来より不思議な性質を持った物質は存在していた、戦前はこれらをオーパーツやロステトテクノロジー、オーバーテクノロジーなんて呼んでいたな。それらは化石燃料発見される前、日本が鎖国開放をする以前まで神格化され神器や食物などに使われたそうだ。古代文献などで有名なのは仏教では如意宝珠、ギリシア神話ではアムブロシアーなどがある。日本でもこれは変わらず三種の神器などがある。そして日本ではあまり知られていなの聖遺物(レリック)を使用した兵器がある。吉祥寺、答えてみろ」

 

「日本刀です」

 

excellent(エクセレント)、そうだ日本刀だ、古墳時代以前から製作されていたが、一般に日本刀と呼ばれるものは、平安時代末期に出現たものからだ。これらは魔法的価値もあるが芸術価値も未だに存在している。そして魔法的価値のもっとも高い刀が幕末以前に作られた刀だ。元来製作者達は刀に使った鉱石は玉鋼と言っていたそうだが成分解析やサイオン検知などの検査で玉鋼などではない事がわかった。玉鋼と言う隠語だな。今回の授業で覚えて貰うのは数本の刀、特異な伝説や伝承を元に解析されちゃんとしたデータが取れたものを覚えてもらう」

 

 タブレットを操作する/送られてくる画像/文献。

 

「一本目は備中青江派の刀工・青江貞次の作とされるものだ。有名な呼び方では『にっかり青江』これは伝承で女性の幽霊を切ったとされている。成分検査やサイオン検知をしたところ青江の使われたとされる聖遺物(レリック)はサイオン孤立情報体、俗に言う精霊、それの媒体とサイオンを切断できるとわかった。精霊は皆も知っての通りSB魔法なを使いプシオンを核にもつサイオン孤立情報体を制御されたものだ。青江は性能的に精霊や式鬼対して絶大な機能を発揮する。これの使われた聖遺物(レリック)はさっきも言ったとおり媒体とサイオンを切断だ。もっと言うなら精霊と精霊を現実に繋ぎ止める触媒のラインの切断だ。元々自然発生的に生じた精霊は地震や雨と同じで短時間で消える。SB魔法は術者のサイオンを燃料に精霊の型を保っておるわけで、それのラインを切ってしまった精霊は消えると言う訳だ。現に青江が切ったとされた女性型幽霊、いや精霊か。それはラインを切られ消滅した。触媒、精霊を繋ぎ止めていたものは苔の生えた石塔とされている。苔が精霊を発生させ、どこかの術者が固定したというのが学者方の見解だ」

 

 タブレットの振動/また送られてくるデータ。

 

「次だ、これは刀は身震いするほど飾り気が無く無骨で日本刀のキャッチコピーの“折れず曲がらずよく切れる”をもじって“折れず曲がらず同田貫”などとも言われていた刀鍛冶達が作った刀だ。九州肥後国、今で言う熊本を本拠地に、永禄頃から活躍した刀匠集団が作ったとされる同田貫、その中で聖遺物(レリック)を使われたのが『正国』だ。これが検査に掛けられた理由としては1886年明治一九年11月10日に起こった天覧兜割り(てんらんかぶとわり)だ、有名だな。東京府麹町区(こうじまちく)紀尾井町の伏見宮貞愛親王邸に明治天皇の行幸があり、弓術、鉢試し、席画、能楽、狂言が催された。その中の鉢試しを後に「天覧兜割り」と言う。そこで行われた兜割りを『正国』を携えた榊原鍵吉が兜を斬り込みを入れた。これが検査理由な。で、検査で解った『正国』の機能が、使用者のプシオン活性状況で硬度を変えると言うものだった。魔法が確立されていない当時は兜割りは不可能とされていた、頭を守る分厚い防具を刀一本で割ったなんて無理だ。その常識を榊原鍵吉と『正国』が変えた訳だ。機能を掘り下げて話すぞ、同田貫正国で使われた聖遺物(レリック)の機能、硬度変化は硬化魔法の原理だ。相対位置の固定、これは使用者、帯刀者のプシオン活性に左右される。緊張状態では硬く、リラックスしていると柔らかくってな感じだ、筋肉と同じだな。これによって硬化が成功し榊原鍵吉は兜に切り込みを入れたわけだ。そこまで見世物に緊張すんのかい!チキンか、と思ったか。この時代は廃刀令の剣術受難期だ、その中で兜割りを挑んだ他の挑戦者が次々と失敗している中でやるんだ、緊張もするだろう。その緊張化でプシオン活性が起き切込みが入ったというのが見解だ」

 

 タブレットの振動/また送られてくるデータ。

 

「次は南北朝時代に、南朝方として戦った肥後国の武将阿蘇惟澄(あそ これずみ)が使用した『蛍丸』だ。この刀は1931年、昭和6年に国宝指定されていたが、太平洋戦争終戦時の混乱の中で行方不明となっていた。だがこの刀は122年の空白の後発見された。発見場所は北海道の択捉特区だ、新ソビエト連邦との麻薬取引の最中、公安警察の調査が入り発見された。この刀に使われた聖遺物(レリック)の機能は、12時間前のエイドスを上書きするといった中々特異なものだ。この機能は使用された話は残っており惟澄が尊氏との戦闘で蛍丸を使用し刃こぼれまみれになったそうだ。その晩この蛍丸の機能が発動しエイドスを上書きし刃こぼれも傷も直したと言われている。この機能は刀身単体では発動できない、鞘に収められた状態で発動されるとわかっている。機能原理はエイドスを上書きすると言うより治癒魔法の原理が近いが、一般見解じゃあエイドスの上書きとなっている」

 

 タブレットを置き話し出す/身振り手振りで話す。楽しそうに。

 

「これらに使われた聖遺物(レリック)は詳細は一切解っておらず、現状も『玉鋼』と呼ばれている。日本刀に使用された聖遺物(レリック)を細かく分類する場合は。系統魔法のような機能の物を『一方の玉鋼』と呼ぶ。系統外魔法、無系統魔法の場合は『二方の玉鋼』。複合魔法の場合は『三方の玉鋼』と呼ばれている。まだ他にも日本刀に使用された聖遺物(レリック)はさまざまな機能を備えたものがあり、大体の分類しか決まっていない。その調査のために日本国政府は大規模な刀狩りを行った。国宝級は当たり前、そこらにある全ての刀を集め研究にかけた、だが2063年日本全土大規模空爆、『火の雨』が起こり刀を研究していた研究所は焼け落ちた。刀も何本かは溶けて固まりになり、盗難にもなった物もある」

 

 教壇を降りゆっくりと歩いていく沖山――行先には安眠導入機(サイウンド・スリーパー)を着け気持ちよさそうに寝ている灯子。

 

「三島! 三種の神器の一つ天叢雲剣の使用聖遺物(レリック)はなんだ!」大声を張り上げ起こす。

 

 声に驚いた灯子/丸まっていた背がぴんと伸びる。

 

日緋色金(ヒヒイロカネ)です!」

 

 忌々しそうに舌打ち/灯子が眠たそうにあくびを一つ。

 

「お前のせいで説教のタネが減りそうだ。そうだヒヒイロカネだ。天叢雲剣に日緋色金(ヒヒイロカネ)が使われているってのは俗説だったんだがな。|日緋色金《ヒヒイロカネ――この金属は日本文献にかなり詳しく詳細が載っている。朱く輝き、熱伝導率が高く、鉄より柔らかく、金より軽く、合金にするとプラチナより強度が高い。太古の昔には、それほど珍しいものでは無かったみたいだそうだ。この金属は多くの学者方、考古学者などがオリハルコンと同質の金属としている。また――」

 

 チャイムが響き授業の終わりを知らせる/音に反応し資料を収めだす沖山。

 

「よし、終わりだ。予習しとけよ、号令!」

 

 立ち上がる窓の外を見る/10月ともなれば日の傾くのも早い。

 夕日の赤にビジョンがチラつく。

 研究所の日々――焔の揺らめきの刀を持つ少女の影を。

 

 

 ***/****

 

 

 共に足を並べ帰る――ここ最近は決まって銃の話。

 さらに深く知識を得ようと質問や提案をする将輝/そのれを真摯に返すナナ。

 楽しく/嬉しい時――時時刻刻と過ぎる。

 家に着いてほしくない/まだ話していたい――そう心の中で思う。

 

「ナナの撃っていた銃、俺も早く撃てる様になりたいな」

 

「五〇口径リボルバーは将輝には早いわ、今撃ったら腕を痛めちゃう」

 

「君はもっとでかいのを撃っていたな」

 

「五六口径はウフコックが作った物よ、そうそう撃たしてくれないわ。それにあれを彼方が撃ったら腕を壊す何処ろじゃなく腕が無くなっちゃう」

 

「......聞かなかった事にしておこう」

 

「ふふ」

 

 人とこんなに楽しく会話が出来たのは初めてだ/殆どがいがみ合いや、素っ気ない会話ばかりだった。

 傾いた日が影を照らす――その影を見て不意に思う。

 私かこれは?

 他の子供達のために他の人間を送り続けた――彼らが飽きないために。

 そんな事を考えると冷めていく/気持ちが/気分が。

 見えてくる一条邸――その先のナナの家。

 家の前に車が一台止まっている――見ない車。09(オーナイン)の車ではない。

 街灯にカメラを操作(スナーク)――交通省のカメラ映像を漁る。ヒット。

 車が止まる/ドアが開き降りる人物。ノイズが走る。

 

「どうした? ナナ」

 

「ごめん、将輝。今日の練習は無理になっちゃった」

 

「そうか、そいつは残念だ」

 

 一条邸に着き将輝と分かれる/足早に離れる。

 チョーカーになっているウフコックをオートマチック拳銃に変身(ターン)/強く握る。

 門に手を掛ける――防犯装置が機能していない。玄関のノブに手を掛ける。

 電子ロックが外されている。開ける。

 ヒールが玄関に置かれている。

 

「やけに礼儀正しい強盗ね」

 

 セーフティーを外す/スライドを引く事。客間に気配。

 上がり向かう。

 ソファーに腰掛ける人物。

 黒の髪/後ろで束ねたポニーテール。

 肌の感覚では女性/メリハリのあるプロポーション。

 

「あら、おかえりなさい。勝手に上がってごめんなさい」

 

 無頭竜では顔を合わせなかった藤林 響子であった。




どうも、こんにちはこんばんは。運珍です。

祝!お気に入り100突破!
いつも読んで下さる皆様に感謝申し上げます。
前回の投稿で今までに無い位のUAの伸びようにビビッてしまった運珍です。
さて今回はなんちゃって授業を書いてみました。どうだったでしょうか。
日本刀を引き合いに出したのは私の趣味です。
決して最近流行の『刀剣乱舞』に乗って出したわけではありません。
私が刀の知識を手に入れだした理由は『装甲悪鬼村正』です。
次回大まかなストーリーは考えていますが細かいところはまだなので。
投稿が長くなるかもしれません。ではまた、ばいばい。
 
誤字脱字報告。感想、意見、要求などはどんどん受け付けます。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。