SUSANOWO麻雀紀行   作:Soul Pride

9 / 63
9

「さて。部活開始時刻まで余裕がありますし。軽く、打ってみましょうか」

 

 京太郎が命に連れられて来たのは部室校舎の一室、大会設備と何ら遜色のない徹底された防音・防電波設備が整った対局施設。

 中央の自動麻雀卓までは赤いカーペットが敷かれており、それが血に塗れてその色になったと錯覚させた。

 ここが、東征大の戦場。ついにここまで来たのだと、京太郎は気合を入れる。

 命は備え付けられた内線電話の受話器を取る。

 

「……もしもし?うん、私。今の時間、武田君と長谷君はいますか?はい、いるのですね。対局が終わった後でいいので、よろしければここへ呼んでくれませんか?ええ、ありがとう。皆にも、朝早くからありがとうって伝えてください」

 

 受話器を置くと、麻雀卓の方へと歩いていき、京太郎もその後についていく。

 麻雀卓の隅に並べられている麻雀牌。その一つを命はつまみ上げる。

 

「……少し、汚れが残ってますね」

 

 これではガン牌になってしまうと、命はポケットからハンカチを取り出した。

 卓に座り、牌を丁寧に磨いていく。淀みなくそうしている様は、京太郎に大きい衝撃を与えた。

 部長なのに、牌磨き。全国最強なはずなのに、牌磨き。

 いつも京太郎が清澄の部室でやっていたことを、自分よりずっと強く、自分より栄光に満ち溢れた人が雑用をやっている。

 不相応な姿だと、不格好な姿だと、役不足な姿だと。字面だけならそう見えてしまうかもしれない。

 しかし、命は。一つ一つの牌を慈しむように、愛でるように牌を扱っている。

 その姿勢が、その心の表れが。京太郎はとても綺麗に見えた。

 憧れる。その一挙一動が美しい。自分がやってきた牌磨きなど、足元に及ばない

 彼についていきたい。傍に居たい。そう思わせる魅力が、命にはある。

 

「俺も、手伝います」

 

 京太郎もハンカチを取り出して牌磨きを手伝う。それを言い出す勇気が自分にあったことに彼は安堵した。

 少しでもいい。彼に近づいて、そう思わせる力の正体を知りたい。

 

「ありがとう、須賀くん」

 

 そう、命に微笑みかけられる。

 彼にお礼を言われた、それだけで何にでも一生懸命になれる気がする。

 たとえそれが、雑用としてやってきた牌磨きであろうとも。

 

「……うん。これでよし」

 

 136、すべての牌が磨き終わる。

 最初に見た時は確かに僅かな汚れしかなかったが、心なしか、磨いた後は眩く光っているようにも見えた。

 牌磨きにこんなに全力を込めたのは、京太郎も初めてであった。

 

「部長」

「呼ばれて、来ました」

 

 扉から、命が呼んだ部員二人……武田と長谷がやってきた。

 

「じゃあ、打ちましょう。時間もないし、手早く東風戦でいいかな?」

「はい!」

 

 武田と長谷も席に座り、牌を穴に入れる。

 起家は京太郎、命、長谷、武田と続く。

 ……これが、京太郎の最初の対外試合。

 相手は高校最強校、東征大付属。

 しかも入学時に部長・監督職をもぎ取り、認めさせ、今まで張ってきた伝説、弘世命が相手。

 相手に不足……どころか、これ以上ない好敵手。

 

(……ああ、大丈夫)

 

 自分の中にある感覚は、生きている。

 内に秘める、牌に対する感覚。あの裏レート麻雀で開花した、京太郎の武器。

 理牌をしないで得たものだが、現在は理牌をしても感覚は消えないでいる。

 その武器を信じ、その武器と共に心中する。

 

(……さあ、来いよ最強)

 

 ──大きい一発、ブチ込んでやる。

 

 東一局0本場。ドラは{⑧}。

 

 {二}{三}{四}{二}{四}{2}{3}{4}{②}{③}{④}{⑧}{⑧}

 

「リーチ」

 

 六巡目。聴牌して即、京太郎の親リーチ。

 ダマでもタンヤオ三色一盃口ドラドラの好手。しかし、京太郎はこの程度で満足しない。

 ダマでなんて終わらせない。この手は大きく成長する。

 そして次巡。掴んだ感触は、確かなモノだった。

 

「ツモッ!」

 

 {二}{三}{四}{二}{四}{2}{3}{4}{②}{③}{④}{⑧}{⑧} {三}

 

「リーチ一発ツモ、タンヤオ三色一盃口ドラ2!」

 

 そして、裏ドラへと手を伸ばし、確認する。

 

「裏ドラ乗った!親の三倍満、12000オール!」

 

 宣戦布告の号砲に、相応しい一撃。獰猛な笑みと共に、点数を読み上げる。

 いきなりの三倍満ツモ。最序盤から飛び出した大物手に、長谷、武田の両者は眉を顰めた。

 制服を着ているということは、部外者。何も言っていないが命が同卓しているということは、彼の許可の下に打っているということは違いなかった。

 その部外者が、いきなりの巨大手。油断はない。最初から最後まで全力以上を尽くし、勝利を挙げるのが東征大の部員だ。

 まさか、ここまで部外者で出来る者がいる。その事実に、少し驚いている。

 

「元気の良い、素直な手ね。麻雀を始めたばかり子らしい、躍動感にあふれてる」

 

 命だけは動じておらず、笑みすら浮かべて余裕を見せている。

 点数や手役は、まるで気にしておらず。手から放たれる印象・気配を読み取っている。

 

「……大体、わかりました」

 

 ゾクリと、京太郎は背中に寒いものが走ったのを感じた。まるで、自分の中にあるものを覗かれているような。

 後ろに何かある。そう思って振り向いたが、何もない。

 ──一体、何を見られた……?

 

「……部長。()を使うなんて、お戯れを……」

「今日、白糸台が来ますからね。ちょっとした調整ですよ。あの子、綺麗な顔で泣きますから」

「あそこのエース様をいじめるなんて出来るのは、部長くらいですって。あれでも女子の最強なんですから」

 

 三倍満をくらった反応じゃない。何故ああまで平然としていられる?

 まるで、自分が負けるなど微塵も信じていない。最後には必ず勝つとわかりきっているような目……。

 京太郎には、命がかなり不気味に映る。

 

「なんなんだ、一体……」

「さあ、須賀くん」

 

 ──麻雀を、楽しみましょう?

 

 東一局1本場。

 点差は広げた。だというのに、京太郎の顔には余裕がない。勝っているという感じがまるでしない。

 まるで、追い詰められているのが自分かのよう……。

 

「リーチ」

「早っ」

「兵は神速を尊ぶ。至言だよ」

 

 三巡目のリーチ。早すぎるそれに、京太郎は彼女とダブる。

 同じ清澄の一年──片岡優希に。

 

(何を馬鹿な。あのタコスとは違うだろう!ちゃんと相手を見るんだ!)

 

 その幻影を振り払うように、力強く打牌。

 

「それ、ロン」

「……!?」

 

 打った牌は{9}。もう場に三枚見えている牌であった。

 

 {1}{2}{3}{4}{5}{6}{7}{8}{①}{①}{白}{白}{白} {9}

 

「リーチ一発白一通……満貫。8300、下さいな」

「バカな……」

 

 {3}-{6}-{9}待ち。しかし、{3}と{6}は京太郎が全て握り潰していた。

 事実上の地獄待ち。これでは、まるで……。

 

(今度は、部長……!?)

 

 ──その悪待ちに、幾度惑わされてきたか。

 清澄麻雀部部長、竹井久。彼女の幻さえ見えるようになっていた。

 

「……鏡って言ってましたよね。何を見たんですか?」

「秘密」

 

 ウインクして、人差し指を口に当てる。

 男なら卒倒しそうなポーズ。下手なモデルや女優なんか目じゃない、あらゆるものを魅了する。

 その姿が余りにも嵌り過ぎて笑えない。

 

「……うん、須賀くんの根源はソレか」

 

 東二局。親は移っても、満貫が直撃されても、京太郎の点数的有利は覆らない。

 親の三倍満のツモとは、それだけの破壊力がある。ツキも、決して悪くない。

 

「リーチ!」

 

 {東}{東}{東}{①}{①}{1}{1}{1}{一}{一}{一}{北}{北}

 

(よし、ツモり四暗刻。感覚じゃあ、和了牌の{北}は嶺上牌ってある)

 

 感覚は鈍っていない。それどころか、冴えすらある。

 ミックスアップ。命が呼んだ東征大生、武田と長谷の二人の存在が、京太郎を新しい次元へと誘っている。

 この二人も間違いなく強い。裏レートで対局したあの黒ずくめに劣らないほどに。だからこそ、卓を囲んでいるだけで強くなっていく感覚に満ち溢れている。

 ──三巡先の牌は{東}、そこから槓をして嶺上開花でツモる。ああ、そんなことまでわかってしまうほどに。

 ……だというのに。京太郎には、まるでしない。

 ────上家の命に、勝っているというイメージが。

 京太郎の打った牌は{南}。それを見て、命は目を細めた。

 

「……なるほどね。君も因果なものだ。運が良すぎるのもまたアレだな」

「何を……」

「こういうこと、カン!」

 

 {南}{南}{横南}{南}

 

「なぁっ!?」

「嶺上牌、頂きます」

「待っ……!」

「待たない」

 

 嶺上牌を無慈悲に攫って行く。

 ゾッとする、無表情。なまじ綺麗な顔をしているが故に、京太郎には彼が死神にさえ見えた。

 

(まさか、そんな……嘘だろう!?)

「ツモ」

 

 {西}{西}{西}{白}{白}{白}{中}{中}{中}{北} {北}

 

 {南}{南}{横南}{南}

 

「字一色、役満。大会ルールじゃ、嶺上開花での責任払いはアリだったわね」

「咲……!?」

「48000、下さいな」

 

 今度は、幼馴染の宮永咲の幻。その舞い散った花弁の光景は、間違いなく彼女のものだった。

 親の役満の直撃により、京太郎のトビ。

 優位に立っていたなど、誰が思っていたのだ。

 

「無暗はリーチは、身を滅ぼすわよ。リー棒の差が表れた一例ね」

「あの、さっきのって!」

「……ああ、コレ?」

 

 京太郎が見た、清澄の麻雀部の面々。

 命が映したのは、間違いなく本人の……否、本人のソレを上回るものにすら見えた。

 ──鏡と呼ばれる何かで、自分の中に知るスタイルや能力を読み取り。それをコピーする。

 もしかして、それが命のオカルトじゃないのか……そう京太郎が憶測立てる。

 

「それが、弘世さんの能力なんですか……?」

「私に能力なんて便利なもの、無いわ」

「……?」

「私が……、ううん、私たちがやっていたことはたった一つよ」

 

 命は、手牌の{中}を一つ摘まみ、京太郎の手を取ってそれを握らせた。

 彼の手はとても柔らかく、暖かく。男であることなど忘れそうになる。

 ……忘れてはならないと、必死でその考えを振り払うのだが。

 

「麻雀卓で、賽を転がし、麻雀牌を打つ。私たちは、麻雀を打っていた。それだけよ」

 

 ふと、柔らかい手から感じた違和感。

 利き手の親指の腹が、とても固い。京太郎はすぐ、それが麻雀ダコによるものとわかった。

 

「麻雀を愛しなさい、須賀くん。牌も、卓も、賽も、点棒も。そして、他の相手も。そうすれば、おのずと応えてくれます」

 

 虚言じゃない。冗談じゃない。大真面目に、命はそう言っている。

 麻雀を愛して、愛して、愛しつくした先にこうなった。

 故に、これは物真似(コピー)じゃない。

 そしてオカルトでもなければ、超能力でもなんでもない。

 麻雀で出来ることをやっている。ただ、それだけに過ぎない。

 彼こそが、根源(オリジナル)に至っているのだと理解させられた。

 

「は、はい!」

 

 京太郎の元気の良い返事に、命も笑顔で返す。

 

「さあ、そろそろ朝礼の時間です。部員は全員、最上階ホールに集合しましょう」

「「はい!」」

 

 武田、長谷の二人は、大きい返事と共に、卓の上の牌を整頓し、雀卓の電源を落とす。

 現時刻は午前五時五十分。東征大部活動開始時間の十分前。

 命に案内されるがまま、一番上の階のホールに京太郎はついていく。

 ……そこは、ホールというより体育館といったところ。一旦屋上に出て外を経由し、校舎の上に建っている建物。命の話では、元は室内プールだったと言う。

 この程度でもう一々驚いていられないと、京太郎は気を強く持つ。

 しかし、中に入ってその光景を見ると、そうも言ってられなかった。

 何十卓ものの自動卓が並ぶ部屋。だが、この程度では驚かない。

 清澄の体育館ほどの広さに、五百人以上の部員が綺麗に直立姿勢で整列している。

 その全員が、推薦によってここに集められた男子のトップエリートたち。

 一人一人が発するオーラ、気配……それらが喰いあい混じりあい、この広いホールを埋め尽くしている。

 とんでもない打ち手、とんでもない雀士……それらがごった煮して溢れかえっている場所。

 

「どう、須賀くん?」

「……!」

「ここに来た他校の子は、地獄や修羅道なんて言ってたけど……君には何に見える?」

 

 普通なら、圧倒される。常人の神経なら、逃げてしまいたいと怖気づく。

 ああ、確かに。ここは地獄と表現しても何らおかしくない。

 しかし、京太郎はこの光景を見て。口元が釣りあがっていた。

 

「……アレらと、戦えるんですよね」

「そうよ」

「全部食ってしまっても、いいんですよね?」

「できるなら」

 

 浮かべたのは、満面の獰猛な笑み。

 勝ちに飢えた、一匹の孤狼。京太郎の姿は、まさにそれ。先ほど対局して、トバされたことなど平気で忘れている。

 命は、京太郎を無謀無茶と笑わない。麻雀は誰を勝者に選ぶのかわからないのだから。

 対局者が誰であろうとも。それこそ、二十年三十年続けたプロであろうとも、一週間前に初めて牌を触った小学生が戦おうとも、どうなるかわからない。

 麻雀は平等に点棒を配り、平等に牌を采配する。卓の上では、全てが平等。運を掴むのは、己の力なのだ。

 

「天国っ!」

 

 あんな奴らと戦えて、あんな奴らにボロボロにされ、あんな奴らをボコボコにする。

 そうしていけば、自分はきっと珠になれる。ぶつかってぶつかってぶつかり合って、最後には極上の珠になれるのだと京太郎は信じている。

 だからこそここは天国で、自分は最高の幸せ者なのだ。

 

「……そう言い切ったのは、君が初めてだ」

 

 ついてきなさい、と命は京太郎に言う。

 命はそのまま東征大部員約五百人の前、少し高い檀上へと登った。そしてその少し後ろには、京太郎も控えている。

 

「おはよう、皆!」

『おはようございます、部長!』

「東征大麻雀部、512名、欠員なし!素晴らしいことだ!これで無遅刻無欠席の連続日数も二百を超える。こんなにも素晴らしい同朋を持てたことを、私は誇らしい!」

 

 凛々しく、張りのある演劇団員のような声を命は吐き出した。この512人の耳に余さず届ける美声だ。

 

「さて、今日は白糸台・姫松・千里山の女子部員が合同練習として参加してくる。インターハイも目前の時期、経験を積みたいのはどこも一緒だ。喜べ皆、存分に鼻を伸ばせ。女装趣味の私なんかよりずっといいだろ!?」

 

 ドっと笑いが巻き起こる。現に女性物のスーツを着て、こうして冗談を言っているのは自覚はあるのかと京太郎は思った。

 

「さて、ここに一人のゲストを呼んだ。紹介しよう、須賀京太郎くんだ」

 

 話を振られ、京太郎は慌てておじぎをする。

 一気に五百人以上の視線が、京太郎へと集中する。

 

「彼は長野の清澄高校の麻雀部だ。部員は彼を含めて六名、しかも彼は初心者だ。清澄の麻雀部、聞いたことがある者、いるか?」

 

 初心者と聞いて、一部の者がピクりと反応した。恐らく、命と同学年の、彼の伝説を目の当たりにした者たちだろう。

 そして、清澄の麻雀部を知っているかという問いに、命は挙手を求めたが誰も手を上げない。誰も、他県の弱小の麻雀部など知らないのだ。

 

「彼は先ほど私と打ち、そして私が飛ばした。容赦なく、全力を以て」

『……』

「だけれども、彼は君たちを見た瞬間、こう言った。ここは天国だと。恐ろしいと感じたよ、私は。君たちを相手に、彼は一切臆していない」

 

 その勇気に。その無謀さに。その蛮勇に。

 初心者らしい、無知で伸び伸びとした姿勢は、時として脅威となる。何よりもそれは、麻雀を楽しんでいる姿勢に他ないからだ。

 

「弱小校の部員と聞き、少しでも侮った者、即刻ここから出ていけ。僅かでも慢心したものは、この麻雀部には必要ない」

 

 厳しい言葉を言い放つ。本当に慢心していたのなら、命はそれを見抜いて出て行かせる。彼に嘘は決して通用しない。

 そして、誰も微動だにしない。彼に対して、優越感を抱いている者は一切なく、彼を卑下して見ている者も皆無だった。

 

「彼もこの土日、ここの練習に混じることになる。彼の中から僅かでも学べ、そしてあえて己の身を削り、学ばせろ。麻雀とは一期一会、同じものとは絶対に存在しない。得られるものは、余さず吸収しろ!」

『はいっ!!』

 

 敵は最高に強い方がいい。たとえ弱くとも、そこから何かを学べるはず。

 敵を強くしてもいい、全力で向かい撃て。本気で戦い、本気で下したからこそ、勝利は初めて意味を成す。

 ────そして余さず喰らって強くなれ。

 ギロリと、512人の殺気が京太郎へと集中する。

 舐めるなよ……初心者へと向けるものではない、本気の気迫。

 侮る者は皆無。皆が皆全力。全霊を以て、京太郎へと対局するだろう。

 

 ──ここは東征大、修羅の集う地獄。

 その洗礼が、京太郎へと襲い掛かる……!


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。