外角低め 115km/hのストレート【完結】   作:GT(EW版)

48 / 91
狂い始めた歯車

 そのボールの特徴をわかりやすく挙げるとするならば、さしずめ「高速ナックル」と言ったところだろうか。

 従来のナックルよりもストレートに近い速度で到達するが、その軌道はフォークとは異なり全く予測出来ない。加えて変化の大きさ、手元で曲がるキレは共にアバタボールのそれを上回っており、打席に立って間近に見る者としては何よりもこのボールを捕球出来る相手捕手のキャッチング技術を賞賛したいところであった。

 

「なんだこの球……!?」

 

 波輪のバットが手応えなく空を切る。デタラメとしか言い様のない不規則な変化球が、130キロ近い速度で向かってくるのだ。いかに竹ノ子高校の主砲と言えど、それは初見で対応出来るようなボールではなかった。

 

(アバタボールなら、まだギリギリ反応打ちでいけたんだけどな……)

 

 波輪が前の打席でアバタボールに着いていけたのは、単にそれまで行っていた打法による要因が大きい。

 試合の前日まで星菜と行っていたナックル打ちの練習から、波輪は下手に配球を読む打ち方では術中に嵌ってしまうだけだということを思い知った。故に波輪は「来た球を打つ」という――単純にして難易度の高い打法に切り替えることにしたのだ。

 事前に相手の配球を頭に入れた読み打ちではなく、自らの打撃センスと野性的な勘に依存した反応打ちで対応する。その方が打率が高く、練習では結果が出ていた。しかしそれは、球速が遅いナックルだからこそ効果のある打法だったのだ。

 

「ストライク! バッターアウトッ!」

 

 変化量もキレも球速もあるアカネボールを前にはタイミングが振り遅れてしまい、カットをしてファールで逃れることも出来なかった。結局波輪はこの打席一度もバットに当たることなく、あえなく空振りの三振に倒れたのだった。

 

 

 

 

 

 

 アカネボールを解禁し、阿畑やすしが竹ノ子高校きっての好打者二人を連続三振に仕留めたことで、試合の流れがそよ風高校に傾いたように見えたのも束の間。

 相手の好投に自分の投球を崩すことなく、それどころかさらに凄みを増していくのが波輪風郎の波輪風郎たる由縁であろうと星菜は思う。

 六回の裏。波輪は九番から始まるそよ風高校の攻撃を、流れを渡すことなく三人で終わらせてみせた。何事にも屈しないその投球を応援席から眺めていた星菜の目には、背番号「1」をつけた彼の背中がとてつもなく大きく映った。

 

(まるで、大魔神だな……)

 

 阿畑が常人離れした「技」を披露するならば、波輪は如何なる小細工をも無にする「力」を見せつける。六回裏が終了した時点で、早くも奪った三振は十五個となった。この回最速は155キロを計測し、竹ノ子高校のエースは味方すらも唖然とさせる真価を存分に発揮していた。

 

 

 そして竹ノ子高校の野手陣が守備で疲弊することなく七回表のイニングへと回ってくる。「ラッキーセブン」とも呼ばれるこの回は、野球の試合ではターニングポイントのイニングという認識が根強い。いよいよ終盤に差し掛かってくるこのイニングでは先発投手の疲労が見えてくる頃であり、得点の期待が高まっていくからだ。

 その傾向は、投手の肉体や精神が未熟である中炎天下で行われる高校野球では特に激しい。それまで好投を続けていた投手が七イニング目にあっさりと失点してしまうケースもまた、そう珍しいものではなかった。

 しかし、それは阿畑やすしにおいては当てはまらなかったようだ。

 

「っしゃあオラァッ!!」

 

 五番外川、六番池ノ川、七番青山を連続三振に抑え、阿畑は渾身のガッツポーズを見せる。いずれも決め球は魔球「アカネボール」であった。何が何でも失点してたまるかという、彼の凄まじい執念が込められた投球だった。

 

 

 

 

「こういう試合をしてると、ピッチャーやってて良かったと思うよ」

 

 アバタボールを上回るアカネボールを前に、竹ノ子打線はなす術もないという現状である。アバタボールにすら手を焼いていたのだから、それも当然であろう。敵ながら惚れ惚れする阿畑の投球を目に、波輪は心から思ったことをそのままに呟いた。

 

「それは、一点も援護してくれない俺達への皮肉か?」

 

 波輪の発言を耳に拾った六道が、苦笑を浮かべながら問うてくる。しかしその言葉から波輪に対する嫌悪感が感じられないのは、彼もまた捕手としてボールを受けているが故に何となく今の波輪の考えていることがわかっているからであろう。

 意地悪な質問だと思いながら、波輪は微笑を浮かべて答える。

 

「こういう味方が点を取ってくれるまで一点もやれない試合が、一番燃えるってことだよ」

「……毎度のことながら、大した奴だよ」

「はは、それほどでもあるよ。まあそれもこれも、お前がちゃんとボールを受けてくれるからさ」

「せめて壁ぐらいにはならなければな。バットで結果を出せなくて申し訳ない」

「まあ、そこはきっと矢部君や鈴姫達がやってくれるさ。俺も頑張る」

 

 相手が完璧な投球をしても、波輪はまだ味方からの援護を信じていた。得点までのイメージは一向に浮かんでこないが、それでも最後には自分達竹ノ子高校が勝つ筈だと。

 だからその時が来るまで、投手である自分がむざむざと失点するわけないにはいかない。そう言ったプレッシャーが掛かったマウンドこそが、波輪の最も好きな場所だった。

 

(……俺は元々、この為に竹ノ子に入ったんだからな)

 

 ただ甲子園に出場したいだけならば、猪狩守と共にあかつき大附属高校に入れば良かった。波輪にはそれだけの実力も自信もあったし、高校側も是非入部してくれとばかりに彼を欲しがっていた。いずれプロ野球に挑戦することになるであろう将来も考えるのなら、尚更名門校に入学しておくべきだったのだ。

 しかし波輪は結果として、当初は部員すら確保出来ていなかった弱小校である竹ノ子高校へと入学した。その選択に知人の皆は困惑と落胆を隠さなかったが、ただ彼の両親だけがそんな彼を肯定してくれた。

 

『そこまでしてピッチャーに拘りたいなら、僕達は止めないよ』

『貴方が選んだ道だものね。私もあかつき大附属なんて名門校、貴方の頭じゃ苦労すると思ってたし』

 

 その進路選択に二人は驚きこそしていたが、一度として彼の選んだ道を間違っているなどとは言わなかった。両親とも優しい性格ではあったが、息子が間違っている時は鬼にもなれる人間だった。そんな二人が肯定してくれたからこそ、今の自分が堂々と迷いなく突き進めているのだと波輪風郎は思う。

 

「んじゃあ、この回も守りますかね」

 

 波輪はグラブを左手にはめると、頼れる相棒(キャッチャー)と共にマウンドへと駆け出していく。

 気分は快調。スタミナも全く問題なく、監督の茂木にはあと二試合分は余裕で投げられそうだと本気七割、冗談三割に言っている。自分でも驚くほど絶好調である今の波輪には、何の不安も無かった。

 

(……ッ! ……おいおいマジか。ここに来て……今更それって……)

 

 七回裏の投球練習中、右肩に微かな痺れを催すまでは――。

 

 

 

 

 

 

 

 七回の裏。そよ風高校のラッキーセブンであるこの回の打順は巡りが良く、三番の佐藤、四番の阿畑、五番の木崎のクリーンアップと続いていく。攻撃開始前にベンチの前で円陣を組んでいたそよ風ナインとしては、得点するならこの回しかないというぐらいの気概で攻撃に臨んでくるであろう。

 ここまでの波輪風郎は付け入る隙が無いほどにボールが走っており、プロの打者すらも手こずるであろう最高の状態である。だが調子が良い時ほど自分をコントロールしにくくなるのが、投手というデリケートなポジションだ。絶好調を常に維持出来れば問題ないが、思わぬところで落とし穴に嵌った時、脱出することは非常に難しくなる。

 

(まあ、そんなヘタレピッチャーは私ぐらいなもんか……)

 

 以前の練習試合で味方のエラーから崩れ、あっさりと負け投手になった星菜が良い例である。だがそれが竹ノ子高校のエース波輪風郎にも当てはまるかと言えば、星菜は首を横に振る。

 彼はその程度の器ではないと、わかっているのだ。

 だが、だからこそ違和感を覚えた。

 

 

 このイニングから、突然異変を見せ始めた波輪の投球に。

 

 

 異変は、回先頭の佐藤の打席から始まった。

 初球、外角への148キロのストレートでストライクを取った。そこまでは良かったのだ。

 しかしその後投げたスライダーはストライクゾーンの枠を大きく外れ、走者が居ないから良かったものの六道が捕ることが出来ないほどの暴投であった。

 続く三球目。これもストライクゾーンに構えた六道のミットから大きく外れ、ツーボールとなる。

 その後の二球も球審からストライクを告げられることはなく、ワンエンドスリーからこの試合初めてのフォアボールを与えることになった。

 

(先頭バッターのフォアボールなんて、らしくないな……)

 

 先頭打者のフォアボールは、ヒット以上にそのまま得点に結びつくケースが多い。相手打者の力量と波輪の球威を考えれば真ん中でもストライクを投げなければならない場面だったのだが、拍子抜けするほどに呆気なく出塁を許してしまった。

 制球も冴えていたこの試合の波輪が与えた不用意なフォアボールに、星菜は眉をひそめる。

 三番の後は好打者の阿畑、木崎の四、五番へと続いていく打順だ。この回においては特にフォアボールを与えてはならなかったことは、波輪が誰よりもわかっている筈だった。

 

《四番ピッチャー、阿畑君》

 

 思わぬ走者を置いての主砲の登場に、そよ風高校側の応援席が沸き上がる。彼らの合唱の声が一際大きく響き渡る一方で、星菜達の座る竹ノ子高校側の応援席は沈黙して見守っていた。

 だが、大半の者はこの状況にそれほど心配していなかった。これまで波輪風郎は圧倒的な投球を披露しており、来る打者を契っては投げ続けてきたのだ。この程度はまだピンチの内に入らないと、そう楽観視している者は多かった。

 

 しかし波輪が投じた一球目――四番阿畑の振るったバットがこの試合最高の快音を響かせた瞬間、竹ノ子高校側の応援席各所から悲鳴が上がった。

 

 阿畑の初球から振り抜いたバットが波輪のストレートを真芯で捉えると、打球は弾丸のような速さを持ってセンター方向へと飛翔していったのだ。センターの矢部は全力で背走し打球を追いかけるが、捕球には到底間に合わないだろう。

 

(駄目だ! 越えるなっ……!)

 

 その時点で長打は免れないことを悟った星菜は、祈るように両手を組んでせめてツーベースで押さえてくれと願った。

 間一髪その願いが届いたのか、打球はセンターバックスクリーンまで届くことなくフェンスに阻まれ、駆けつけた矢部が転々とするクッションボールを素早く処理すると、脇目も振らず中継のショート鈴姫へと送球した。

 

「ランナーは……! 三塁でストップか……」

 

 鈴姫は即座にバックホームの態勢に入ったが、一塁走者は三塁ベースを回ったところで停まっており、辛うじてこのツーベースヒットによる失点は免れた。

 しかしこれでノーアウト二三塁である。外野フライでも一点が入ってしまうこの状況は、阿畑攻略の目処が立っていない竹ノ子高校にとって最悪に近かった。

 

「あ、危なかったね……」

「……今のは入ったかと思いましたよ」

 

 隣から掛けられた奥居亜美の言葉に、星菜は心から同調する。未だ危機は去っていないことから命拾いしたとまでは言えないが、今の阿畑の打球には寿命が縮まる思いだった。

 と、そこまで考えて、星菜は自分が思っていた以上にこの試合に感情移入していたことに気付いた。

 

(やっぱり、あの人達には負けてほしくないんだな……)

 

 その気持ちが竹ノ子高校の一生徒としてか、野球部のマネージャーとしての気持ちなのかはわからないが、彼らには絶対に負けてほしくないことだけは確かだった。

 

(今のは多分、真ん中高めの絶好球だった。何やっているんですか、先輩……)

 

 あわやホームランかという当たりを打った阿畑は見事であるが、星菜としては初球から甘すぎるボールを放った波輪を批難したいところである。先頭打者をフォアボールで出してしまった上に、次の打者には初球の甘い球を痛打される。あまりにも精細を欠くこの回の波輪らしからぬ投球に、星菜は苛立ち以上の困惑を感じた。

 

(とりあえず集合……うん、それでいい。今の波輪先輩は少しおかしい)

 

 五番の木崎を迎える前にワンクッションを置く為、捕手の六道が審判にタイムを掛けさせ、内野陣が輪になってマウンドへと集まっていく。彼らが何を話しているかは応援席からはわからないが、今の波輪を落ち着けようとしていることは見て取れた。

 

《五番キャッチャー、木崎君》

 

 話が終わったのか内野陣は声を掛けながら各々のポジションへと戻り、場内アナウンスから名を呼ばれたそよ風高校の五番打者が右打席へと入る。

 一点も与えることが出来ない場面の為、内野も外野も即座にバックホーム出来るよう前進した守備位置へとポジション取りを変えている。投手波輪はこの窮地にボールを長く持ち、自身の心を落ち着けるべく意識して投球のテンポを遅らせているようだった。

 そしてセットポジションから、豪快に右腕を振り下ろす。糸を引く剛速球は唸りを上げながら、勢い良くキャッチャーミットへと叩きつけられた。

 

「ストラァァイクッ!」

 

 外角に決まった一球に対して球審から告げられた判定に、星菜は一先ずの安堵の息をつく。参考とばかりに球速表示に目を向ければ153キロという数値が読み取れ、波輪のスタミナは依然問題無いことがわかった。

 

(大丈夫。ちゃんとコースに投げきれば、貴方のストレートは打たれない)

 

 二球目は、内角を抉る152キロのストレートだった。相手打者の木崎はその一球をコンパクトに振り抜いたものの完全に振り遅れ、空振りを取ったことで簡単にツーストライクへと追い込んだ。

 

(そう、それで追い込めば、後はこっちのもの……)

 

 ツーナッシングと早いカウントで追い込み、波輪が優位に立った。しかし木崎は前二打席でタイミングの合っていた打者だ。追い込んだと言えど迂闊に攻めれば、何が起こるかわからない。それこそ阿畑の打席のような不用意な失投を投じれば、犠牲フライどころか簡単にヒットを打たれてしまうだろう。

 だが波輪は迂闊ではなく、勇敢な投手であった。

 

「ストライク! アウトッ!!」

 

 木崎の打席は、三球勝負だった。

 ツーナッシングというカウントで波輪が投じたのは尚もストレートで、それもここ一番のところで最高のノビと制球力を発揮した。

 外角低め(アウトロー)ギリギリ一杯――審判によってはボール球と判定されかねない一球に木崎は手を出すことが出来ず、見逃しの三振に倒れた。

 この試合十六個目の三振を奪ったストレートは155キロを計測しており、そよ風ナインの頭にはやはり波輪風郎は怪物であるという認識が深く刻み込まれたことだろう。

 

 だがしかし、星菜は見逃さなかった。

 

 木崎を抑えた瞬間、波輪が右肩を重そうに回していたことを――。

 

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。