機動戦士ガンダムSEED 永遠に飛翔する螺旋の翼   作:ファルクラム

2 / 104
メカニック設定

メカニック設定

 

 

 

 

《オーブ共和国軍》

 

RUGM-X001A「セレスティ」

 

武装

ビームライフル×1

アクイラ・ビームサーベル×2

アンチビームシールド×1

ピクウス機関砲×2

 

パイロット:ヒカル・ヒビキ

 

備考

「エターナル計画」の一環として開発された機体。ロールアウト直前にレトロモビルズの襲撃を受けて機体は大破。既存の部品を組み合わせる事で応急修理して戦線に投入された。各部位にハードポイントが備えられ、アタッチメント方式で様々な武装を装備する事ができる。動力に関しては核動力と新型デュートリオンのハイブリットを採用しているが、損傷によって核動力が停止状態にある為、現在はバッテリーエンジンのみを使用して稼働している。

 

 

 

 

セレスティS

 

武装

ビームライフル×1

アクイラ・ビームサーベル×2

ティルフィング対艦刀×1

ウィンドエッジ・ビームブーメラン×2

アンチビームシールド×1

ピクウス機関砲×2

 

備考

セレスティの接近戦武装形態。大型対艦刀ティルフィングを装備する等、かなり高い接近戦能力を誇る。

 

 

 

 

 

セレスティF

 

武装

バラエーナ・プラズマ収束砲×2

クスィフィアス・レールガン×2

ビームライフル×1

アクイラ・ビームサーベル×2

アンチビームシールド×1

ピクウス機関砲×2

 

備考

セレスティに砲撃用の武装を追加した状態。ある意味、もっとも機動性と攻撃力のバランスが取れた形態でもある。ほぼ初代フリーダムに近い状態になるが、核動力が使えない為、かつてのフリーダムほどには派手な戦い方はできない。因みに「F」は「Freedam」ではなく「Full Barst」の意。

 

 

 

 

 

セレスティL

 

武装

ビームライフル×1

アクイラ・ビームサーベル×2

155ミリ・ロングレンジスナイパーライフル×1

ピクウス機関砲×2

 

備考

セレスティの狙撃戦形態。レールガンを使用したスナイパーライフルと、視覚照準補正用のバイザーを装備する事で、大気圏内でも450キロ超(計算上)の狙撃が可能となった。開発当初はビーム、もしくはインパルス砲タイプの狙撃銃にする案もあったが、減衰を考慮して、大気摩擦が少なく、かつ低弾道で射程の長いレールガンに変更された。

 

 

 

 

 

セレスティHM

 

武装

ビームライフル×1

アクイラ・ビームサーベル×2

アンチビームシールド×1

ピクウス機関砲×2

スクリーミングニンバス改×1

 

備考

セレスティの高機動戦形態。背部、肩部、腰部、脚部に追加の高出力スラスターを装備するする事で、ひじょうに高い機動力を実現した。反面、消耗が激しく、稼働時間は通常の半分近くにまで低下している為、今後の改良が期待される。

 

 

 

 

 

セレスティM

 

武装

フォノンメーザーライフル×1

6連装魚雷ランチャー×4

対装甲実体剣×2

アクィラ・ビームサーベル×2

スクリュー兼用アンチビームシールド×1

機関砲×2

 

備考

水中戦を行う為に用意されたセレスティ用の武装。通常の武装は殆ど持たず、魚雷やフォノンメーザー砲などを装備、更に水中用スラスターも装備し、水中であっても高い機動力を発揮できる。魚雷は全て超高速魚雷を採用。更に自発装填機構を完備し、最大で48発の魚雷を撃つ事ができる。水中戦用機動兵器の開発にはあまり積極的ではなかったオーブが、今後の試金石として投入した装備でもある。

 

 

 

 

 

 

MBF-M1R「リアディス」

 

武装

ビームライフル×1

ビームサーベル×2

12・7ミリ自動対空防御システム×2

アンチビームシールド×1

対装甲実体剣×2

オーブ型ストライカーパック(イエーガー ブレード ファランクス)

 

「ReFain Astray Defense Integrate Striker(全てを守り貫く為に邪道へと回帰した者)」の略。原点に返る形で、オーブ軍が開発したアストレイ級機動兵器。各種オーブ製ストライカーパックを搭載できる仕様で、様々な戦線で活躍する事ができる。3機建造され、それぞれアイン、ツヴァイ、ドライの番号が振られた。装甲色はアインが青、ツヴァイが赤、ドライが緑

 

 

 

 

 

MVF-M15A「イザヨイ」

 

武装

ビームライフル×1

ビームサーベル×2

ビームガトリング×1

アンチビームシールド×1

12・5ミリ自動対空防御システム×2

 

備考

オーブ軍の伝統とも言うべき可変機動兵器。シシオウやライキリが速度重視の機体で会ったのに対し、イザヨイは初期のムラサメのように機動力、旋回性能を重視し、量産型の機体としてはかなり高い空中戦能力を誇る。

 

 

 

 

 

大和

 

225センチ3連装高エネルギー収束火線砲ゴットフリート×3

110センチ3連装リニアカノン・バリアント改×2

12・5ミリ対空自動バルカン砲塔システム×32

艦尾大型5連装ミサイルランチャー×6

魚雷発射管×12

陽電子破城砲グロスローエングリン×1

 

艦長:シュウジ・トウゴウ

 

備考

オーブ軍が建造した巨大戦艦。近年、高速中型戦艦が主流になっている中、大規模化する紛争への新たなる対応が迫られた共和連合は、それまでの路線を捨てて「大型高速戦艦建造計画」を推進した。その第一号となるのが本艦である。かつての大型戦艦群に匹敵する巨体でありながら、小型護衛艦並みの機動性を有している事から、攻防走のバランスが取れた新世代型の戦艦である。

 

 

 

 

 

 

 

 

《北米統一戦線》

 

RUGM―X42B「スパイラルデスティニー」

 

武装

ミストルティン対艦刀×2

ウィンドエッジ・ビームブーメラン×2

高出力ビームライフル×2

アクイラ・ビームサーベル×2

バラエーナ改3連装プラズマ収束砲×2

クスィフィアス改連装レールガン×2

パルマ・フィオキーナ掌底ビーム砲×2

アサルトドラグーン×8

ビームシールド×2

 

パイロット:レミリア・バニッシュ

 

備考

エターナル計画によって建造されたデスティニー級機動兵器。しかし、完成直後、北米統一戦線のテロリストに奪取される。多数の接近戦用装備に加えて、地上でも使用可能になったアサルトドラグーンを装備。火力面でも大幅な強化が成され、接近戦、遠距離戦双方で存分に実力が発揮可能。デスティニー級の代名詞である残像機能は更に強化され、立体感のある虚像を複数作り出して敵を攪乱する事もできる。現状、間違いなく世界最強の機体であり、レミリアの操縦の元、猛威を振るう事になる。武装等の機体特性としてはむしろ、デスティニーよりも準同型機のクロスファイアに近い形になっているが、デュアルリンクシステムは搭載していない為、デスティニー級に分類されている。

 

 

 

 

 

GAT-09「ジェガン」

 

武装

ビームカービンライフル×1

ビームサーベル×2

アンチビームシールド×1

連装グレネードランチャー×1

12・7ミリ自動対空防御システム×2

ストライカーパック各種

 

備考

北米統一戦線が実戦配備したダガー系列の新型機動兵器。各種ストライカーパックの搭載は勿論、機動力や防御力にも重点が置いた設計がなされ、単なる量産型の枠に収まらない性能を誇っている。ただし、かなり高価な機体となる為、北米統一戦線では充分な数を確保できないのが難点。

 

 

 

 

 

GAT-X119A「ストームアーテル」

 

武装

ヴァリアブル複合兵装銃撃剣レーヴァテイン×1

ビームサーベル×2

ビームガン×1

対装甲ナイフ・アーマーシュナイダー×1

ビームシールド×2

12.5ミリ自動対空防御システム×2

 

パイロット:アステル・フェルサー

 

備考

ユニウス戦役時に地球連合軍の旗機的存在であったストームの改良型。「武装を減らした上での機動力向上」と言うコンセプトを踏襲し、その象徴とも言うべきレーヴァテインも健在。ドラグーンを搭載して火力面を強化する案もあったが、機動力が落ちる事を嫌ったアステルの要望で、搭載を見合わせた。

 

 

 

 

 

《ザフト軍」

 

ハウンドドーガ

 

武装

ビーム突撃銃×1

ビームトマホーク×1

ハンドグレネード×6

アンチビームシールド×1

各種ウィザード、シルエット

 

備考

ニューミレニアムシリーズの後継である「ニュージェネレーションシリーズ」の一環として、ザフト軍が実戦配備した機動兵器。ザフトの設計らしく、手堅く、大出力高機動が売りの機体。

 

 

 

 

 

《北米解放軍》

 

GAT-X135「クリムゾンカラミティ」

 

武装

グレムリン分離型アサルトドラグーン×2

トーデスブロック改ビームバスーカ×1

シュラーク連装高エネルギー砲×2

複列位相砲スキュラ×1

ケーファーツヴァイ×1

ビームサーベル×2

 

備考

カラミティの後継機。Nジャマーキャンセラーと核エンジンを搭載し、事実上、無限に起動する事ができる。カラミティのコンセプトである火力は徹底的に強化され、特に分離型のアサルトドラグーンであるグレムリンは、12門の砲を備えた大型ドラグーン1機と、小型ドラグーン8基によって1ユニットを構成し、全力展開すると80門と言う、過剰としか言いようがない火力を実現した。

 

 

 

 

 

GAT-X253「ヴェールフォビドゥン」

 

武装

フレスベルク誘導砲×1

ニーズヘグ重刎首鎌×1

エクツァーン・レールガン×2

ビームキャノン×2

イーゲルシュテルン×2

ゲシュマイディッヒパンツァー×2

 

パイロット:ジーナ・エイフラム

 

備考

フォビドゥンの後継機となる機体。Nジャマーキャンセラーを搭載する事で、稼働時間はほぼ無限と言って良くなった。本来のコンセプトであるミラージュコロイドを利用した戦術を得意とし、分身、視覚攪乱、ビーム偏向等、各種トリッキーな戦術が可能となった。

 

 

 

 

 

GAT-X371「ゲルプレイダー」

 

武装

ツォーン・エネルギー砲×1

破砕球ミョルニル×2

シュベルトゲベール対艦刀×2

ビームガン×2

ビームキャノン×2

ビームシールド×2

ビームクロー×2

 

パイロット:オーギュスト・ヴィラン

 

備考

レイダーの後継機。他の2機同様、Nジャマーキャンセラーと核エンジンを搭載している。レイダーの特性である機動性を徹底的に強化。更に同機の欠点であった接近戦能力を向上させている。

 

 

 

 

 

ジェネラル・マッカーサー

 

武装

225ミリ高エネルギー連装砲ゴッドフリート×10

レールキャノン・バリアント×2

10連装ミサイル発射管×6

イーゲルシュテルン自動対空防御システム×24

 

備考

かつて地球軍が建造したガーティ・ルー級戦艦を地上でも運用可能なように改装した戦艦。ただし、かつてのガーティ・ルーはミラージュコロイドを使用した特殊作戦艦としての色合いが強かったが、ミラージュコロイドの地上での運用が効率が悪い事を考慮してオミット、代わりに火力を最大限強化した。

 

 

 

 

 

《ユニウス教団》

 

UOM-X01G「アフェクション」

 

武装

高出力ビームライフル×2

ビームキャノン×4

ビームサーベル×2

スプレットビームキャノン×1

リフレクトドラグーン×12

ビームネイル×10

対空機関砲×2

 

パイロット:聖女

 

備考

教団が使用する旗機モビルスーツ。最大の特徴は、ヤタノカガミと同質の装甲を持つリフレクトドラグーンで、独立機動が可能な砲塔であると同時に、光学攻撃を反射する盾として使用する事もできる。聖女はこの性質を利用し、自機から放ったビームを故意に乱反射させる「リフレクト・フルバースト」と言う攻撃を得意とする。

 

 

 

 

UOM-04「ガーディアン」

 

武装

ビームライフル×1

ビームバズーカ×1

ビームハルバード×1

ビームシールド×2

前部自動ビーム防盾×1

 

備考

ユニウス教団が使用する、主力機動兵器。武装面では平凡だが、防御力に優れており、熱い装甲を持つ他、両腕のビームシールドと、更に胸部にもシールド発生装置を備え、大抵の攻撃は防ぎ止める事ができる。

 

 

 

 

 

 

 

《不明》

 

 

SESF-X4「インフェルノ」

 

武装

アウフプラール・ドライツェーン×2

ツォーンmk-V×1

4連装スーパースキュラ×1

5連装スプレットビームガン×2

スーパーヒュドラ・ビームキャノン×2

12連装ミサイルランチャー×6

超大型ビームサーベル×2

各種ウェポンラック×12

 

 

備考

Strategy Extermination  Stratosphric Fortress(戦略型高高度殲滅要塞)史上初となる航空機型への可変機構を有するデストロイで、大気圏内における機動性と言う意味では、過去のデストロイ級を大きく上回る。重武装もさることながらデストロイ級特有の防御力は健在で、高高度では小型機の機動性が低下する事も考慮すると、無敵とも言える性能を実現している。

 

 

 

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。