『パワプロ成長』でダイヤのA   作:ネコガミ

151 / 291
本日投稿4話目です。


第149話

鵜久森との練習試合の4回の表、変則的なダブルプレーでピンチを脱すると丹波は続くバッターを三振で抑えた。

 

4回の裏の青道の攻撃、先頭打者のクリスが4回の表のお返しとばかりにツーベースヒットを打って、ノーアウトでチャンスを作り出した。

 

梅宮は5番バッターを打ち取ったがこれが進塁打となり状況はワンアウト、ランナー3塁、そしてバッターは6番の前園だ。

 

前園の本職は1塁手なのだが、春季大会でのパワプロの活躍を見たことで出場機会を求めて別ポジションに挑戦し、現在は1塁と3塁の守備練習をするようになった。

 

増子の2軍落ちというハプニングでの1軍選出ではあったが、前園はこの機会に1軍定着をものにしようと意気込んでいる。

 

いや、意気込み過ぎていたのかもしれない。

 

彼は本来ならプルヒッター…つまり、引っ張る打撃を得意とする選手なのだが、1軍で試合に出場する様になってからは逆方向への打撃を意識し過ぎているのだ。

 

(ワンアウト、3塁のチャンス…外野フライでも1点や。無理に引っ張らんで、逆方向に…。)

 

この意識が前園のバッティングに狂いを生じさせる。

 

彼が得意とする引っ張る打撃のタイミングを取らない事で、彼本来の力強いスイングでは無くなってしまったのだ。

 

その結果、彼は1軍で試合に出場する様になってからヒットを打てていない。

 

守備で貢献出来てはいるものの、このままではという焦りも加わって前園の心は追い込まれ始めていた。

 

(逆方向、逆方向や!)

 

初球、梅宮は打ち気を逸らす様にスローカーブを投げ込む。

 

前園は身体に染み付いた引っ張る打撃のタイミングで踏み込んでしまう。

 

緩やかなスローカーブで態勢を崩された前園は弱々しいスイングでバットを当てにいく。

 

コツン。

 

打球は確かに逆方向に行ったが、弱々しい勢いで梅宮の左横に転がった。

 

素早く打球を捕球した梅宮は3塁ランナーのクリスを目線で牽制してから1塁に送球する。

 

「アウト!」

 

懸命に1塁に走った前園だったが、余裕を持ってアウトにされてしまったのだった。

 

 

 

 

4回の裏、ノーアウトでチャンスとなった青道だったが、残念ながら無得点で終わってしまった。

 

「かぁ~、惜しい!あとワンヒットだったのに!」

 

練習試合の見学に来ている青道野球部OBの一人が悔しそうに頭を抱える。

 

「どうも打線が噛み合って無いイメージだな。やっぱり1年にはまだ荷が重いのか?」

「いや、東京地区の投手のレベルが上がってるから仕方ないんじゃないか?」

「それでも、打の青道の1軍なら犠牲フライぐらいは打って欲しいだろ。」

 

5回の表が始まる前の攻守交代の時間に、OB三人は口々に話をしていく。

 

「しかし、葉輪のホームランは痛快だったな。流石は怪物ってところか。」

「あの一発は最初から内角を狙ってたのか?迷いのないスイングだったな。」

「俺も現役の時にあれだけ振れれば1軍になれたんだろうけどなぁ…。」

「「はっはっはっ!」」

 

OBの二人が笑った頃、5回の表が始まった。

 

「頼むぜぇ、勝って俺に旨いビールを飲ませてくれよぉ。」

「お前は飲み過ぎだ。最近、腹が出てきたぞ。」

「ほっとけ!仕事でストレスが溜まってんだよ!」

 

そう言ったOBの一人に、他のOB二人はわかるというように頷く。

 

「なぁ、お前も週末に草野球をやらないか?うちのチーム、一人転勤でいなくなったからメンバーを募集してるんだよ。」

「マジか?でもよ、最近の草野球ってノンプロとかも参加してレベル高いんだろ?俺で大丈夫か?」

「うちのチームは今年出来たばかりだから、まだ所属地区の下部なんだよ。復帰して身体慣らしするぐらいの余裕はあると思うぞ。」

「そうか、練習試合を見てたら身体がウズウズしてたんだ。後で連絡をくれよ。」

「俺もいいか?運動不足で腹がヤバイんだ。このままじゃ彼女に腹をつつかれて笑われる。」

「「お前、彼女いるのかよ!?」」

 

OBの三人が和やかな会話をしている間も練習試合は進んでいく。

 

5回の表に鵜久森が同点に追い付くと、試合は練習試合とは思えない程に両チームの緊張感が高まっていったのだった。




次の投稿は午後3:34の予定です。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。