『パワプロ成長』でダイヤのA   作:ネコガミ

125 / 291
本日投稿2話目です


第123話

秋の選抜東京地区大会の決勝戦である青道と稲城の試合。

 

終盤となる7回の表に稲城はパワプロからノーアウトでランナーが出塁する事に成功した。

 

この出塁は青道の三塁手である増子のエラーによるものだが、

ここまでパーフェクトに抑えられていた事もあり、稲城ベンチからは歓声が上がった。

 

そして、1塁に出塁したカルロスはこの歓声が聞こえない程に塁上で集中していた。

 

(パワプロは牽制は上手いがクイックはそれほどでもない…。スタートを間違えなければ、

 クリスさんの肩でも間に合う。)

 

カルロスはシニア時代から走塁には定評があり、優秀な選手だった。

 

だが、シニア時代は丸亀シニアに阻まれて一度も全国大会の経験が無い。

 

(鳴なら青道を抑えてくれる。パワプロ相手にノーアウトでランナーに出れる

 チャンスなんてもう無い。絶対に盗塁を成功させる!)

 

カルロスがリードを取ると、クリスのサインでパワプロが牽制を入れる。

 

牽制の速さとタッチに適した位置に投げ込まれるコントロールが、

安全に帰塁出来るリードを取っていたカルロスに冷や汗を流させる。

 

立ち上がったカルロスはユニフォームの汚れも気にせずに二度リードを取る。

 

そしてパワプロが投球モーションに入った瞬間、カルロスはスタートを切った。

 

会心のスタート。

 

カルロスは走塁中にセーフを確信した。

 

だが、盗塁を予測していたクリスはパワプロに高めのフォーシームを要求していた。

 

立ち上がりながら捕球をしたクリスが素早く2塁に送球する。

 

一度手術をしたとは思えない矢の様なボールがあっという間に2塁へと到達する。

 

ベースカバーに入った倉持が捕球をして滑り込むカルロスにタッチをする。

 

判定は…?

 

「セーフ!」

 

間一髪でセーフ!

 

この会心の盗塁にカルロスは2塁の塁上で吠えた。

 

パワプロを相手にノーアウトで得点圏にランナーが進んだ状況に、

稲城ベンチだけでなくスタンドからも歓声が上がった。

 

この歓声は稲城を応援しているからだけでは無い。

 

カルロスの全力プレーが見ている者達を魅了したからだ。

 

このワンプレーが球場の空気を稲城側に呼び込む。

 

打席の白河は既にバントの構えだ。

 

稲城の狙いはワンアウト、3塁の状況を作る事だ。

 

パワプロ相手に連打は望めない。

 

ならば外野フライ、もしくは単打でも確実に一点を取れる状況にしたいのだ。

 

白河はパワプロが投げ込んだボールを1塁方向に転がした。

 

これでワンアウト、3塁の状況で稲城は3番バッターを迎えた。

 

外野フライ、スクイズと色々と考えられる状況に稲城を応援している者達の

得点への期待が高まっていく。

 

そんな状況にクリスは大胆なシフトを取った。

 

外野を極端な前進守備位置に置き、内野もスクイズをさせない様に前進守備にしたのだ。

 

スタンドから青道の守備位置を見ると、全員で内野の守備をする様に見えた。

 

スタンドの観客達はざわめいた。

 

それこそ外野の定位置まで打球が飛べば確実にヒットになりかねないシフトなのだ。

 

この極端なシフトに、打席に入った稲城の3番バッターは力んでしまった。

 

三度バットを振るも、バットはパワプロのボールに当たることは無かった。

 

これでツーアウト、ランナー3塁。

 

わずか一本のヒットが果てしなく遠い。

 

稲城を応援している者達の間に落胆の気持ちが拡がり始めた中で、

稲城の4番バッターである原田が打席に向かうのであった。




次の投稿は11:00の予定です

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。