一ピクセルの恋   作:狼々

15 / 20
なぜこんな時間なのかというと、CRカップ見てたからですね。

最近PCに移行したこともあり、APEXさらに楽しめてます。


Get down on your knees

「片桐さん!」

「うあぁ!?」

 

 突然開け放たれた扉から、見覚えのある鴉天狗が姿を現した。

 当然と言うべきか、驚かずにはいられない。

 御蔭様で、肩が跳ねた上に変な声を出す臆病者のできあがりだ。

 

「あ、あぁ……よかった……!」

 

 疲れ切ったような表情で近付いて、ベッドの俺を抱きしめた。

 

「は、はぁ!? ふざけんな、暑いんだよ!」

「心配させないでくださいよ。一日経っても帰ってこないんですから……」

「いや、そりゃ、まあ、悪かった」

 

 結局、誘拐された当日は何もなかった。

 言葉通りに一切のイベントなし。

 ただ夕食がメイドと現れ、主の顔すら見られないまま夜が明けて、現在に至る。

 半介護生活が始まるのかと思いきや、ほぼ放置状態なのだから、どちらかと言うと愛玩動物生活になりそうだった。

 

「貴方、怪我してるんでしょう? それも、結構大きな」

「いいや、かすり傷一つすら」

「嘘吐かないでください。血がべっとり付いたナイフを見せられて飛んできたんですから」

 

 あのメイド、どうやら余計なことにお節介らしい。

 それにしても、彼女の性格はだいぶ曲がっていそうだ。

 そんなことをしたら、心が余程歪んでいるかそいつが大嫌いでない限り、飛んでくるのは大体予想できる。

 

「……両足」

 

 ズボンを半ば脱いで、包帯に巻かれた足を表に出した。

 まだ少々血が滲む両足には、あまり力が入らない。

 

 本気で心配しているらしい射命丸は、足を優しくなで上げた。

 

「今すぐ病院に行きましょう。いい医者を知っていますから」

「残念だが、そりゃ無理だ。ここの主に、ちょっとはやり返さなきゃな」

「あら、その意気込み、大したものね」

 

 聞き慣れない声。メイドのそれではない。

 扉が軋みながら開いた先に、声の主と思わしき者がいた。

 

「……なるほど。吸血鬼幼女ったあ、こりゃ話に聞いた通りだ」

「貴方こそ、その性格の悪そうな笑い方は、まさに悪役の代名詞みたいね」

 

 ただ、彼女は静かに声を出す。

 何も威圧感はない、吸血鬼とはいえ大したことはない。

 後ろに蝙蝠(こうもり)の翼が仰々しく付いていて、容姿はむしろ可愛い。めちゃくちゃ。

 

「二つ質問するわ。怪我の具合は?」

「すこぶる悪くて立てやしないね、綺麗なお嬢ちゃん」

「じゃあもう一つ。私とゲームしましょう?」

 

 彼女の指がパチンと鳴って、間もなくメイドが隣に現れた。

 ベル代わりの指パッチンというのも、中々洒落ているものだ。

 

「ルーレット盤──いえ、トランプを用意しなさい」

「御意に」

 

 一瞬消えたかと思うと、また一秒もせずにテーブルとトランプ一ケース分が現れた。

 こんな芸当、目の前で見られるのは人生で一回もないはずなのに。

 現実では到底ありえない世界を垣間見てから、彼女は付け加えた。

 

「せっかくだから、賭けをしましょうよ」

「おお、いいじゃねえか。内容は?」

 

 賭け事に乗り気になった俺には、まだわからなかった。

 彼女の恐ろしさ、底知れぬ悪魔めいた手招きの真意を。

 

「──()()()()()。身も、心も、命さえも。文字通り、全て」

「……へぇ」

 

 椅子につき、テーブルで頬杖をつく主の表情は、大きく変わっていた。

 これから起こるゲームへの興奮、敗北への心配。

 無駄な感情を一切排除したような、冷たく、何もかもを見据えているような顔。

 悪魔、吸血鬼。なるほど、と今一度納得してしまった。

 目を合わせるだけで、内心恐怖を感じているのは事実だった。

 

「行きましょう。早く病院に行かないと」

 

 袖を無理矢理に引く射命丸の手を払った。

 

「まあ、見とけ……お前は何賭けるよ?」

「貴方が決めていいわよ。私が勝ったときの内容は私が決めたもの」

「そりゃどうも。じゃ、何でも言うこと一つ聞いてくれ」

「……ふざけているの?」

 

 彼女に疑念の表情が浮かぶのも無理はない。

 こちらは存在全てを差し出すにもかかわらず、俺の要求の軽さ。

 まるで子供の道楽で用いられる決まり文句。

 内容によるが、釣り合っていないことは誰が見てもわかる。

 

「大真面目さ。『何でも』って言葉の無限性に気付かないのか。で、ゲームの内容は? トランプ使って何すんだよ」

「ポーカー、七並べ、大富豪にババ抜き(オールドメイド)。貴方が選んで結構よ」

 

 余裕綽々と言わんばかりに、彼女は笑顔を見せた。

 勝利への確信か、はたまた俺の要求にリスクを感じなくなったのか。

 何でも言うこと聞け、と言うならば、死ねというのも可能ではある。

 そういう意味では、彼女と俺の提示間に差などないに等しい。

 ならば、この微笑は。明らかに前者によるもの。

 

「……そうだな、ポーカーでいこう」

「そうね、運が全てのゲームなら、貴方にも勝ち目があるかも」

「あぁ? 馬鹿にしてんのか?」

「いえ、何でもないわ。ジョーカーはありでいいかしら」

「お好きにどうぞ。同じ役の時は引き分けか?」

「五本先取の、同役の勝敗はスートが強い順で決めましょう」

「はいよ」

 

 十六夜にトランプを渡して、シャッフルを促した。

 見事なパーフェクトシャッフルは、さながらカジノディーラーのそれだ。

 

「吸血鬼ちゃん、あんたの名前は?」

「レミリア・スカーレット。貴方の主になる名前だから、今の内に覚えておくことね」

「……何言ってんだか」

「わからない? 貴方に勝って、私に仕えてもらうのよ。その言葉遣いも、少しは使用人らしくなるよう練習しておきなさい」

 

 ほう、なるほど。

 先程の態度といい、この発言といい、相当に自信に満ち溢れているようだ。

 お互いが自分の前に配られた五枚を確認しても、彼女の表情は揺るがない。

 自信に見合う手札か、それともブラフか。

 対する俺のカードは、特に光るものもなく、ダイヤのエースでのワンペア。

 

「三枚交換」

「私は交換なしで。貴方はワンペア、か。残念だったわね」

「まだ何も言ってないだろ」

「そういう問題じゃない上に、交換した後のことよ」

 

 三枚をメイドに預け、別の三枚が返却される。

 めくるが、元々の手札に合うカードはなし。

 つまるところ、ワンペア。

 軽くスカーレットを睨みつけた。恐らく、何かある。

 

「運命がそう言っているもの。オープン」

「……ま、三枚交換だし、そりゃバレるか。オープン」

 

 両者の手札が、各々の前に展開。

 彼女の役は、ツーペア。

 

「まずは一勝、ね」

「勝負はまだわからないだろ」

「あら、私は何も言ってないわ。それこそ、貴方が負けるとも、私が勝つとも」

 

 俺がレミリアの分も回収、八枚がメイドに返され、十六夜のパーフェクトシャッフル。

 ついさっき見たばかりだというのに、あまりの手際の良さに初見のような驚きを示してしまいそうだ。

 

「パーフェクトシャッフルって、八回繰り返すと元の並びに戻るって、知ってたかしら?」

「勿論。有名な話だよな」

「果たして八回もシャッフルされるかどうか、微妙なのだけどね」

「そうだな。このまま俺がストレートで五回勝てるかも」

 

 挑発を受け流しながら、目前に飛んできた五枚をめくった。

 ツーペア。が、正直不安要素が残る。

 手札を鑑みるに、スリーカードとフルハウスが狙えないわけでもないが、どうしようか。

 

「微妙よね、ツーペア。一枚交換でフルハウスを狙うか、それともワイルドカードも視野に入れて二枚交換で堅実にスリーカードを狙うか。私だったら、ワイルドカードを考えてフルハウスを狙うかしら」

「……おい、十六夜。俺の手札、事前に見せてるか決まったカードに変えただろ」

「無理よ。貴方、咲夜の能力にあらかた予想はつけているらしいけど、私がゲーム中に仕組んだり、工作したり、私の肩を持たないように言ってあるわ」

「その通りです。お嬢様の命令は絶対ですので。あくまでも、私はプレイヤーではなくディーラー。公平性は保っていますよ」

 

 やはり、何かある。

 一枚交換だけでツーペアと決めつけるには早計にも程がある。

 フラッシュ系や連番の可能性を無視して、ピンポイントで見抜く? あり得ない。

 

「私は四枚交換でいこうかしら」

「随分と強気だな。最初が悪かったか? 俺は一枚交換だ」

「いいえ、貴方に勝つには十分だからよ。オープン」

「そうかよ。オープン」

 

 交換したが、結局ツーペアのまま。

 対するスカーレットは、ジョーカーを含めたダイヤのクイーンでのスリーカード。

 

「ふざけんな。今、わざと()()()()()()だろ」

「あら、どうしてそう思うのかしら?」

「残した一枚、位置から考えてジョーカーだった。なら、ワンペアは確実。なのに何故()()()()()()?」

 

 ワイルドカードのジョーカーは、いわば切り札。

 どのマークの、どの数字にも成り代わる最強の詐欺師。

 

 スカーレットが手札の位置を変えた様子は見られなかった。

 彼女から見て左端にあるジョーカーは、元々の段階で手中にあったはず。

 となれば、四枚以上を交換する理由がない。

 

 俺の役がツーペアだと筒抜けであるならば、スリーカード以上を出せばいい。

 なら、ジョーカーと軸のカード一枚を残して三枚交換で十分。

 フラッシュ系や連番も、同様に三枚交換で事足りる。

 三枚の内一枚をジョーカーとしたフルハウスが狙いだとしても、その役を目指す必要は全くない。

 四枚交換で二つのペアが巡ることが算段だった? リスキーだ。スリーカードが確実な一手であることに変わりはない。

 

 であるならば、今の四枚交換はわざとだ。

 わざと、勝つ確率を落とし、入るはずの役を落とした。

 

「気分よ、気分。それに、下手に小さく交換してワンペアだと、ツーペアには勝てないもの」

「わかった、わかったよ。さっさと次行こう」

 

 札を集め、八枚を返却した後に三戦目、札が配られた。

 扇子状にカードを持って、手で目を覆う。

 現在、交換なしでワンペア。どうするべきか。交換が得策であることに間違いはないのだが。

 対してスカーレットは、二枚の交換。

 

「あら、頭を抱えるほど運に恵まれなかったのかしら?」

「そうだな。負けが込んでただいま三連敗。その上ダメ押しと言わんばかりにこの初期構成(スターティングハンド)だ。頭の二つや三つくらい抱えたいものだな、二つ以上あればの話だが」

「面白いわね。貴方、そっちに向いてるかもしれないわよ?」

「悪いが、人を楽しませるんじゃなくて自分が楽しみたい側なんでね。なるにしろならないにしろ、これに勝たなきゃ始まらん」

 

 交換はなしに決め、無言でカードの開示を促す。

 彼女の持ち札はツーペア。ワンペアでは太刀打ちできない。

 恐らく、それは俺の手札が割れていてのこと。ならば。

 引けない賭けに出たのだ。手汗が滲みながら、さも余裕があるように札をオープン。

 

「……ふざけているのかしら?」

「はあ? 俺は至って大真面目だ。世界で五本の指に入る自信すらある」

「じゃあ、どうしてノーペア(ハイカード)なのかしら。交換もしないで」

 

 ノーペア。つまり、最弱の代名詞。

 それも手札交換なしで。愚かにも程がある。

 勝つためには、交換は必須だ。交換しない理由がない。なにせ、最弱の役なのだから。

 なのに、交換権利を放棄した。これを愚と言わず何というだろうか。

 

「おかしいわ。貴方の手札は確かに──」

「どうしてだ。ただ交換しなかった、それだけ。なんで『おかしい』になるんだよ」

「交換せずにノーペアなんて、負けにいっているようなものだわ」

「そうだな。それより、手札は確かに、って言葉が引っかかるけどまあ、すぐに決着もつく。さっさと次に移ろう」

 

 咲夜のシャッフルを交えて、再配布。

 さて、ここで負けるわけにもいかない。

 頭を抱えつつ、視界を手で塞いだ。

 

 手札はワンペア。微妙だが、今までの試合展開からして勝つことはできない。

 せめて、ツーペアはほしいところだ。

 

「わざと負けるつもりなの? ……そうね、二枚交換」

「なんでそう思うんだよ。三枚交換」

 

 交換した三枚を見て、思う。

 

 ──俺の運も、まだまだ廃れたものではないらしい。

 敗者は負けるべく負け、同様に勝者は勝つべくして勝っている。

 その言葉に準じたいものだ。

 

「悪いな」

 

 そして、どうしてだろうか。

 余裕だった彼女の表情に陰が差し込んだ。

 

「どうした、そんな顔して。さっきまでの勢いと口数はどうした?」

「……なんでもないわ。オープン」

 

 そうして、第五ラウンドの開示。

 彼女はワンペア。俺の手は──()()()()()

 

「どうだ、今のところ最高の役だ。ようやく一勝、って感じだわ~」

「そうね。まあ、一回くらいはくれてあげる。貴方が何をしたかは別として、ね」

「カード貰って交換しただけだ。強いて言えば、運が味方してくれたな」

 

 十五枚を束ね、十六夜の持つ山札へ。

 今回はやめておこうか。さすがに警戒されているであろう。

 

 流れ着くカードを手に取るが、生憎のハイカード。

 スカーレットは交換なしで終わるようだ。

 俺は三枚を交換するも、変わらずハイカード。

 

「なあ。一つ聞いときたいんだが、俺の能力ってバレてんの?」

「ええ、勿論。まだ使わないの?」

「使っても一緒だろ。どうせ目眩まし程度なんだから」

 

 観念して、札を卓上へ。

 彼女の役はワンペアだった。

 ワンペアだというのに、彼女は交換しようとする素振りすら見せなかった。

 

 やはり、このポーカーは何かがある。

 絶対に、彼女に有利となる部分があるはずだ。

 でなければ、自信満々にワンペアを提出などできるわけがない。

 

「さて、これで私は四勝。対して貴方は一勝。そろそろ、覚悟した方がいいんじゃない?」

「まっさか。ここで死ぬのはゴメンだね」

 

 その「何か」を探る必要がありそうだ。

 果たして、それが判明したところで、勝てるかどうかは全くの別問題ではあるのだが。




ありがとうございました。

気づいたら最終更新から一ヶ月過ぎてました。
申し訳ありません。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。