勇者の後始末人   作:外清内ダク

41 / 125
第9話-04(終) 最後の闘い

 

 

 10年前の、その夜。

 ルクレッタは、家の窓辺にもたれ掛かり、じっと星を眺めていた。

 ギリアンが同僚を斬って逃亡した(むね)は、既に王都にも伝わっていた。その背後にある事情もだ。賢いルクレッタは、彼が逃げた理由まで察していた。そして、彼が次に取るであろう行動も。

 予感があった。日数から言っても、おそらくは、今夜あたり――

 と。

 ルクレッタは、窓の外の路上に、音もなくわだかまる影を見出した。夜そのものよりも黒い影。ルクレッタは窓を開けた。

 そして、2階から飛び降りた。

 影が慌てふためくのが気配で分かる。しかしルクレッタは平然と着地し、影のもとへ近づいていった。影、ギリアン・スノーのもとへ。

「お帰りなさい」

「ただい……ま」

 ギリアンは、面食らいながらも、彼女を抱き寄せた。ルクレッタは背伸びしてキスをせがんだ。触れ合った唇は炎よりも熱く、ひとつのもののように吸い付いた。

 このままもっと素晴らしいことをもしたいくらいだったが、今は、そうも言っていられない。

「事情は?」

 端的にギリアンが問えば、ルクレッタもまた端的に答える。

「聞きました」

「私は逃げる」

「一緒に行きます」

 こうなるだろうことを、ギリアンは完全に予測していた。

 そして、そのための心構えを決めていた。言うべき言葉、為すべきこと、全てあらかじめ用意しておいたのだ。

「だめだ。奴らの親は必ず私の命を狙うだろう。一緒にいれば、君も師匠も危ない」

「だから逃げましょう、遠くへ」

 答えは、用意していたはずなのに。

 彼女を目の当たりにすると、それを口にするのがこうまで辛いとは。

 胸の中で暴れまわる罪悪感と誘惑と後悔の予感、その全てを振り切って、ギリアンは言った。毅然として。

「だめだ」

 ルクレッタは、もう何も言わなかった。

 ギリアンは、彼女の肩をそっと押し退け、一方、身を後ろへ引いた。暖かな窓の灯りが遠ざかり、底知れぬ夜の闇が一歩近づく――

 それでも。

「私のことは忘れて、どうか幸せになってくれ」

 行かねば。

 行かねばならぬ。

 欲しかったものの全てをかなぐり捨てて。

「さよなら」

 彼は走り出した。

 闇が彼を飲み込んだ。

 ここが、これから彼の生きる世界。光の当たらぬ世界の裏側。こんなはずではなかったのに、堕ちるしかなかった淀み。

 ルクレッタとは、二度と会うことがなかった。

 

 

     *

 

 

 背中の傷は、炎のごとく燃えていた。

 溢れ出る血。背後に揺れる夕陽。遠ざかってしまった安息の日常が、彼の心をたまらなく惹き付ける。なぜこんなところへ来てしまったのだろう? こんなにも痛いのに。こんなにも熱いのに。治療のあてもない荒野の中を、どうしてひとり彷徨(さまよ)っているのだろう。

 振り返りたかった。引き返したかった。叶うことなら、もう一度。しかし――

 ――これは、もう、だめだな。

 妙に落ち着いている自分がいた。傷の具合、病状、そうしたものを、他人事のように冷静に分析していた。死ぬ。もう間もなく。そう確信した途端、それまで胸の中に封じ込めていた――10年に渡って隠し続けていたものが、熟した木の実の弾けるがごとくに噴き出した。

 ああ、ルクレッタ。唯一無二のルクレッタ。

 君はもう結婚したろうか。

 何処(どこ)かで、誰かと、別の幸せを掴んでくれたろうか。

 ギリアンは歩んだ。一歩。

 師匠はまだ存命であろうか。きっとふがいない弟子に憤っておられよう。だが一方で、厳しくも優しい老師は、今も私を心配してくれているに違いない。謝りたかった、一言、ただ一言でも。

 ギリアンは歩んだ。また一歩。

 故郷の家族。父と母、きょうだいたち。弟は立派に家族を守っているかな。父や母の傷は大丈夫だったのだろうか。今頃はみんな、種蒔(たねまき)の準備に大慌てだろうか。元気にやっていけているだろうか。

 ギリアンは歩んだ。さらに一歩。

 いつの間にか。

 彼の背から流れ出た血は、夕陽の(あか)に溶け込んでいた。

 背中のことだ、見えはしない。だが、見えずともギリアンにはそれが解った。はっきりと。

 ――なあんだ。“何もない”なんて間違いだった。

   あるじゃないか、私にだって。

   こんなにも、こんなにも――

 涙が零れた。

 子供のころから、ついぞ零したことのない涙であった。

 

 

     *

 

 

 ヴィッシュたち3人は、午後遅くになってようやくゴブリン狩りを終え、帰路に就いた。ヴェダ街道を西へ。

 3人じゃれ合いながら進んでいると、行く手に小さく人影が見えた。煌々(こうこう)と輝く夕陽の中に、やせ細った男の姿が浮かんでいる。よろめき、杖にすがり、何度も倒れかけながら、それでも歩むことを止めない。

 ヴィッシュは目を細めて見つめ、やがて気づいた。それが知った顔であることに。

「ギリアンじゃないか」

 駆け寄ってみれば、ギリアンの顔は逆光の中に青白く浮かび上がり、息は今にも絶えんばかりであった。それに、死を予感させるこの臭い。背中の致命傷が放つ血臭。

「どうしたんだ、お前、ひどい怪我じゃないか」

 ヴィッシュの言葉を(さえぎ)るように、ギリアンは一言、求める相手の名を呼んだ。

緋女(ヒメ)

 弱々しく、しかし、はっきりと。

「真剣勝負を所望する」

 ヴィッシュには訳が分からなかった。この男は後始末人である。その腕前はヴィッシュもよく知っている。緋女(ヒメ)が現れるまでは、間違いなく第2ベンズバレン支部で最強の男だった。だが、この病み衰えた体で、しかもあんな傷を負ったまま、緋女(ヒメ)と戦おうというのか? そんなことのために、ここまで来たというのか?

「馬鹿言うな、そんな体で……」

 と。

 横から剣のような腕が伸びて、ヴィッシュを黙らせた。

 緋女(ヒメ)の腕であった。

 彼女は炎の揺らめくがごとく、ギリアンの前に進み出た。刀の柄に手を掛けて、静かに一言。

「来な」

 言葉は、それで充分だった。

 ふたりは、それぞれの剣を抜いた。

 仲間たちが数歩下がって見守る中、ギリアンと緋女(ヒメ)は、じっと見つめ合った。身じろぎもせず、瞬きもなく、何百年も立ち続ける大木のように、ふたりはただそこに在った。鳥の声が消えた。風さえ止んだ。大地は凍り付いたかのようであった。

「……なんで始めないのかな。」

 術士カジュが呟いた。ヴィッシュは首を横に振る。

「始まってるさ。動けないんだ」

 ヴィッシュとて、それなりの使い手。腕前は彼らに到底及ばずとも、目に見えぬ応酬を感じ取ることはできる。

 ギリアンの集中力はかつてないまでに研ぎ澄まされ、緋女(ヒメ)の吐息ひとつにまでも鋭敏に反応している。故に緋女(ヒメ)は動けない。あらゆる打ち込みに、完璧な返しが来るのが()えるのだ。

 ありていに言えば――殺気。凄まじいまでの、殺気であった。

 あの緋女(ヒメ)を、完全に封じ込めてしまうほどの。

 見るがいい。それが証拠に、緋女(ヒメ)の額に汗が浮かんでいる。

 緋女(ヒメ)は、追い詰められている。

 ――初めて見た。これがあいつの本気なのか。

 ヴィッシュは息を飲んだ。

 もはや誰にも割って入れぬ。

 ここから先は、達人のみが到るべき(ところ)

 対峙は、いつ果てるともなく続き――

 そして。

 

 

 一瞬。

 

 

 刃が走った。

 緋女(ヒメ)の刀は真っ直ぐに、ギリアンの胴を断ち割った。その背後に揺らめき沈む、茜色(あかねいろ)の夕陽もろともに。

 ひととき、間をおいて、ギリアンは倒れた。

「おいッ!」

 首縄を解かれた猟犬のように、ヴィッシュは彼に駆け寄った。隣に(ひざまず)き、傷を診る。深手だった。緋女(ヒメ)に斬られたところは勿論のこと、背中の傷も極めて深い。

「カジュ! 治してくれ!」

「……無駄だよ。」

 カジュはそっと首を横に振る。

「ボクの術は、寿命を犠牲にして肉体の時間を巻き戻す。

 でも……その人の時間は、もう残っていないんだ……。」

「いいんだ、ヴィッシュさん。私はもう、どのみち……」

 消え入りそうな声で、ギリアンが言った。

「試してみたかったんだ。最後に、私が積み上げてきたものの全てを……」

 緋女(ヒメ)は、刀を鞘に納めると、ギリアンのそばに胡座(あぐら)をかいた。手を伸ばし、彼の頬に触れる。彼の体は急速に熱を失っていた。ずっと背負っていた熱いものが、体を離れて天へ昇っていくかのように。

 緋女(ヒメ)(ささや)いた。彼に、慈母の眼差しを向けながら。

「楽しかった。お前、強かったよ」

 思いがけない言葉。

 ギリアンは目を閉じた。その顔には微笑みが浮かんでいた。生涯で一度足りとも見せたことのない、心から満ち足りた笑顔。

「ありがとう……

 ここまで来て……良かったよ……」

 そしてギリアンは眠りに落ちた。

 微睡(まどろ)みの中に見た夢は、甘く優しいものだったが――やがて虚空に溶け、消えた。

 彼が最後に得たものは、ただ、安らぎであったのだ。

 

 

 

THE END.

 

 

 

 

 

 

 

■次回予告■

 

 魔界(ドリームランド)――そこはあらゆる不思議が起きる場所。夏を目前に控え、“う”のつくアレ絶滅の危機に直面する魔界の住人たち。彼らは適切な資源管理を行えるのか? “う”のつくアレの命運は? そして――本当に世界観は大丈夫なのか!?

 ひと味もふた味も違うテイストで贈る、シニカル・ファンタジー・不条理・コメディ。

 

 次回、「勇者の後始末人」

 第10話 “土用の丑の日は“う”のつくアレを”

 How should we attend the deathbed of "U"?

 

乞う、ご期待。

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。