サルベージ   作:かさつき

37 / 80
大変お待たせしました。


37

 那珂さんは、口内に転がしていた液体を呑み下した。既に出て行ってしまった津田さんは、これまでに比して驚くほど、色々な情報を教えてくれた。有り難いのは勿論だったが、落差があまり大きかったことで、戸惑いも覚えている。自身の思いは、誰かに聞いて貰いたいのが人間だ。ソファに上体を預けた彼女に、それを思わず尋ねていたのは、私がどうやら、人間に違いないらしいことの証であった。

 

「津田さん随分……饒舌、でしたね?箍が外れたみたいに、なんでも教えてくれましたが」

「んー…なんだろね。いい加減、疲れてたのかな」

「疲れてた…?」

「うん。家族がいなくなって自棄でここに来たー、なんて言ってたけどさ。きっと、根が真面目なんだよ」

 

 確かに、やけっぱちの者の行いにしては、妙に細かで積極的な仕事だし、数年に渡って継続できる辺りにもどこか、上官の命令に従うだけの者に無い〝芯〟を感じる。彼女の推し量る所はこうであった。

 

「その初代って人が居なくなってから、殆ど1人で、色々やり繰りしてきた訳でしょ?艦娘は、あんまり外の人と繋がれないし、司令官はコロコロ変わるし…。海佐には早いうちに色々バレちゃったし、そろそろもう良いか、って思ったんじゃないかな。外にも中にも秘密抱えるのやめちゃって、せめて中の人にだけは手伝ってもらおう、ってさ」

「外にも、中にも…ですか」

 

 隠し通すことに無理があったのは、百も承知ーーそれでも尚、過去数年彼なりに必死で、神通さんの思いを守ろうとしていたのかも知れない。「根が真面目」とは正に、彼を指すようだ。ともすると本人すら及んでいない深層の人格を受け入れてみると、おしゃべり好きの事務官が、一変して高潔の人に思えるから、私も単純なものである。

 私に、彼の意は判らない。しかし、何もかもを1人で抱えるのは、とても辛いことだと知っている。もし那珂さんの考えを真とするなら、私の心はもう、決まったようなものであった。那珂さんは私の手元を指し、言った。

 

「津田さんが、他の人に鍵預けるのなんて、初めて見たもん」

「へぇ…それは…。随分な大仕事を、仰せつかってしまいましたね」

「あはは。頑張れー」

 

 小さな鍵の少しの重みが、妙に心地良く、嬉しかった。

 

***

 

 そこから暫く、津田さんの苦労話をゆるりと聞いた。その中で「格納庫」という語が、幾度となく飛び交った。何せ、この基地の秘密の核心ーー取りも直さず皆の苦労の焦点ーーなのだから無理もない。話を聞く中で私は、先日の瑞穂さんの並ならぬ相形に思い当たって、那珂さんに尋ねた。その問いを境に、話の指針は転換を見せた。

 

「格納庫といえば……瑞穂さんが血相変えて叫んだのは、なんだったんでしょう。やはりあの艤装を気に掛けて?」

「いや、あれは…。えー、と。あの中にね?ちょっと不思議な妖精さんがいてさ…」

「あぁ。それはひょっとして、深海棲艦のような風貌のーー」

「え、うそ。いつ会ったの……?」

 

 着任挨拶の前日だと教えると、彼女は仰け反ってーー比喩ではないーー驚いてから肩を落とした。どうやら、彼女らの演じた芝居は、無用の骨折りであったらしい。誰に言うでもなく、彼女は呟いた。

 

「なんだぁ…結局色々、手遅れだったんだね」

 

 朝、瑞穂さんも随分驚いていたが、成る程そう云う事情かと納得する。無駄に気を揉ませたのは、確かに少々申し訳ないところであったーーヒトミさんも教えてあげれば良いのに。手順を省略できたと前向きに捉えましょう、と私が言い含めると、微妙な表情をしながらも、了解したようだった。

 

「格納庫の窓、全部閉じちゃってるでしょ?」

「……そう云えば。初めて見た時、酷く不気味に思ったものです。あんなことして、かえって不自然では?」

「うぅぅん。そうなんだけど……暗い所が好きみたいでさ。あの子たち」

「はぁ…それが……?」

「放っておくと、色んな物ひっくり返して、日除け作っちゃうらしいよ」

 

 ひっくり返すくらいならまだ可愛いものだが、そこはそれ、一晩で深海の艤装を作り直す職人気質の妖精さんたちーーなにやらエスカレートして、近くの物品を分解し、秘密基地まがいの構造物を創出したと、彼女は教えてくれた。私は先日あの中で、壊れた家具類を散見したが、あれはその名残りらしかった。

 

「で、行くとこまで行って、今はもう、格納庫がまるっきり、あの子たちの秘密基地になっちゃった訳」

「え…と。つまりあの目隠し、妖精さんが設えたものですか?」

 

 苦笑交じりの彼女が首肯した。あの建物、所有権は間違いなく隊に帰するのだが、妖精さんたちにそう云う理屈が通じることはなかったようだ。泣く泣く隅っこを〝間借り〟して通常の艤装を〝置かせてもらっている〟とのこと。いやはや、度し難い。

 

「わざわざ番犬まで用意して……ご大層なことです」

「番犬……おもち君?」

「いやいや。あの艤装ですよ。自由に動くんでしょう?」

「自由っていうか…。熱とか光とか、あと音にも反応できるみたいだけど……んー…」

「……?」

 

 含みをもった彼女の視線は、私から外れて虚空に揺蕩う。伝えるべきか、悩んでいるようにも見受けられたから、促した。

 

「引っ掛かることでも、あるんですか?」

「ん…。何なのか判らないけど、目的があって動いてると思うんだよね、アレは」

「ほぅ…。それはまた、どうして…?」

「もしも、アレが本当に〝自由に〟動けるならさ。いままで、あれに近寄った人たちーーつまり、津田さんとか、初代の司令官に、海佐。枕元に立たれた、お姉ちゃんも…。きっとあの連装砲で、吹き飛ばしてたんじゃないかな」

 

 深海棲艦は、人類の敵。

 水上打撃戦、航空戦、対空戦、対潜戦。この十数年で、彼奴等との戦闘行為など、掃いて捨てるくらいには数があろう。その数ある戦闘の中で、人類対深海棲艦という構図が、ほんの少しでも揺らいだことは、寡聞にして聞き及ばない。深海棲艦は、人を、艦娘を、現代の文明に存するあらゆるものを、憎んでいるーーいつだって彼奴等は敵だった。

 

「つまり、那珂さんは…。あの艤装の行動原理が、深海棲艦のそれに近くて、それでいて何かの目的があるために、あえて我々を生かしている、と…?」

「うん、そういうこと」

「…。そも、アレは生物なんですか?どうやって動くのでしょう」

「生き物っぽい雰囲気はあるけど…。妖精さんが操ってる……のかな」

「そうだとしたら…。あの艤装を操る子たちーーあの特徴的な見た目の子たちは、あちら側だと」

「だって、さ。見た目明らかに深海棲艦でしょ。深海側にも妖精さんがいて、色んな艤装を操ってるなら、あの子たちだって、おんなじことをしなきゃでしょ」

「見た目だけなら、そうですが…」

 

 筋は通らないでもないーーしかし、どうしても肯定しかねる。あの無邪気に遊ぶ妖精さんの姿が、頭をよぎった。彼女の話は理解出来るが、納得往かないのだ。あの子が我々に害意をもっているとは、どうしても思えなかった。

 あの時の那珂さんの様子から鑑みるに、アレは彼女の意志を離れて、動いた様子であった。いくら小さな基地とはいえ、敵対勢力の構成員の素っ首が、目の前も目の前にあったのだ。煮ても良し、焼いても良しーー試みに頭からパックリいくとして、なんの障害もなかった筈の、あの状況。精々アレは、私の顔面をベトベトにしただけだった。アレが、人類を心底憎んでいるとは、思えない。

 

 そして何よりも、目の前の彼女と今、こうして穏やかな時を共にしていられることこそが、彼女の考えを否定する強烈な論拠であった。

 

「こうは考えられませんか。〝敵と見なすが、あえて襲わない〟のではなく〝敵と見なさないから、襲う必要がない〟と」

「考えられないことは……まぁ、ないけど。どうしてそう云えるの?」

「だって、ね?見た目明らかに、深海棲艦で。艤装もしっかり着けていて。それにも関わらず、私を攻撃しなかった人が今、私の目の前にいて。あまつさえこうして…実にリラックスして、お喋り出来てしまっているから、ですよ」

「…。それは、そうだけどさぁ」

「故に私は、貴女に付随するあの艤装や、そして、それを操る妖精さんたちも、同じような性質を持っていると思います。どちらかと云えば、艦娘側。襲う必要など無かった。……どうでしょう」

「どうだろね。ちょっと…楽観的じゃないかな?」

「貴女は……あぁ、いや」

「……?」

「楽観的なくらいで、丁度良いじゃありませんか。ここでやっていくにはね」

 

ーー貴女は、自分を深海棲艦だと、信じたいんですか?

 

 そう言いかけた。だが、彼女の奥にある柔らかで大切な部分を、惨く引き裂くような予感がして、誤魔化した。那珂さんはまた難しい顔で、むぅ、と唸った。

 

 いずれにしてもアレが、この基地の面々に対してーー聞く限りは過去数年に渡りーー害を与えていないのは事実だ。唯でさえ不条理な妖精さんの中でも、殊更特異な存在の正体や、その子たちの作った艤装の本質について、この場で頭を悩ませても、途方に暮れる以外の選択肢は用意されていない。全て憶測の域を出ないのだ。堂々巡りの論議に拘泥するのは、何も今夜の仕事ではないと、私は悟った。

 

***

 

「なんか、語るに尽きちゃったねー」

 

 ぐ、と伸びをした後、操り人形の糸を切るみたいに脱力する。わざと筋を緊張させてほぐす動きを、彼女は何度か繰り返し、色の無い温もりを口から放散させた。本当に今夜は色々あった。そろそろ帰って休まないか、と提案すると、彼女は頷いて答えた。

 

「あぁ、そうだ。せっかく出向いたのに、カラオケセットをすっかり忘れていましたね」

「ん…まぁ、いいよあれは。半分は、あそこに連れてく口実だったしさ」

「そうですか?しかし、また見てみたいと言ったのは、割りと本心だったのですが」

「そっか。じゃ、また今度。きっとね」

 

 

===============

 

 

ーー私は、天井を見ていた。

 

 あぁ、そうだ。思い出した。那珂さんと別れ、執務室に戻った私は、彼女が忘れた手袋を見つけたのだ。そう云えば、ストーブで暖を取っていた時、外していた。明日も寒くなるだろうし、早く届けてあげなければと思った。

 

 そこで、あの音に気付いた。その後、私はーー。

 

 

===============

 

 

「なんだ…?」

 

 カリ、カリ、カリ。丁度、あの談話室の換気扇みたいな音の出所は、窓だ。寒いのは承知で、鍵を開けて検分する。

 

「ん。噂をすれば…なんとやら」

 

 やはり、すり抜けの術は練習中らしい。犯人は先ほど散々話題にあがった、例の妖精さんであった。深海棲艦然とした妖精さんが室内に侵入すること等、本来青天の霹靂の筈だが、残念なことに私は先刻、一等恐ろしいものを見てしまったのである。一般に「慣れ」とか呼ばれるある種の抗体ーーあるいは猛毒ーーを体内に蓄えた人間の生理反応は、この程度に収まるらしい。

 

「また、風呂でも入りに来たかい」

 

 何時だかの執務室でやったのと同じ塩梅で、指の腹を上に向け、差し出した。妖精さんの体は、ぼんやりと光を放っていた。それに気付いた時には、もはや手遅れだった。

 

 

 

 

 それに気付いた時には、もはや手遅れだった。

 

 それに気付いた時には、もはや手遅れだった。

 

 そ。それ、にぃ。き、気ぃきづい、いたぁ、とときには、もう。はや手、ておく、ぇれぇだった。

 

 

 

 

 ぁあれが、ま。また、た、き来た。融けぇ。るのが、このぁ、床に冷、たい、ぁ伏せぇ。

 

 眩暈。流れぇ、込ぉ、消。溺れ、くるので。私でない、の物、またぁ、混ざ。

 

 濁、りに、くだけ、爆ぜる、に押してぇ、流さ、るれる。見えな、いくなっなる。

 

 あ。

 

 

 

 

 

 暗転。

 

 

 

 




本当にお待たせしました。

本職と提督業が繁忙期に入ったため、執筆時間がなかなか取れませんでした。

そして結局、もう1回だけ、この夜が続きます。

ごめんなさい。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。