幼女、先生に扶養される   作:じゃくそん

7 / 7
推敲の足りないネタのメモたちです。これを表においてよかったのだろうか。
特に後半はあまりに考えなしに書いてしまったので……肌に合わなければ、読み流すなり読み飛ばすなりしていただければなと思います。

(2017/10/31)
トリックオアトリート。お菓子はないけど焼き芋の話が増えました。
熱々のグラタンを食べて、舌を火傷する幼女の出て来る季節ですね。


番外
小ネタめも詰め合わせ


・デパートにて

 

「こんなもので私が懐柔されると思っていらっしゃるとすれば、大間違いですからね」

 

両腕いっぱいにお菓子を抱え、私は先生に告げます。

 

「その菓子類を手放してから言うといい」

「言われずとも、離しますとも」

 

そう、買い物カゴの上でね!

私の手を離れたお菓子たちは、そのまま先生の持つ買い物カゴにおさまります。先生は肩をすくめました。

こうして呆れながらも、ちゃんと買ってくれるから先生は素敵です。ちょっとだけ見直しました。……なんだか更に先生が呆れてらっしゃる気がしますが、きっと気のせいですね。

 

 

 

 

 

・たんぽぽ

 

「お、こんなところで何やってんだァ?」

「あっ、億泰さん! えへへ、実はですね、たんぽぽを集めているんです!」

 

上機嫌で告げる幼女に、花束でも作るのかと億泰が尋ねると、彼女は首を横に振り、得意満面に語り始める。

 

「このあと、茎を割いてお水につけるんです。そうしたら、くるくるーってなるんですよ! くるくるーって!」

「ホォ〜」

 

 

・実演する幼女

 

「見ていてくださいね……ほら!」

 

水の入ったバケツに割いたたんぽぽの茎を浸け、軽く揺らすと、くるくると茎が外側へと丸まっていく。

いいリアクションをする億泰に、幼女もご満悦間違いなし。

 

茎がくるくるになったたんぽぽは、億泰へと贈られる。持ち帰ったそれを、形兆に見せて報告する億泰。

形兆は呆れながらも、それを飾っては度々視線を向けて目尻を緩ませている弟に、仕方がないやつだと小さな溜息。

 

 

 

 

 

・幼女と飴玉

 

驚きにぽかんと口を開けた幼女の口に、飴玉を放り込む先生。反射的に口を閉じ、飴をなめはじめる幼女。

マスカット味でした。

 

 

 

 

 

・桜

 

桜並木は春風に揺れ、ひらり、ひらりと花びらを舞わせていました。そんな桜の雨降る歩道に躍り出た私は、自分がまるで桜の精にでもなったような心地でターンステップを繰り返します。

足下の石畳がアスファルトに変わったところで、一際強い風が吹きます。夢見心地だった私は、はっと意識を取り戻しました。ごっこ遊びに、少し身が入りすぎたようです。

花びらたちは、風に攫われて飛んでいきました。

 

 

 

 

 

・こどもの日、柏餅

 

「むむむ……お餅の種類によもぎとプレーンがあるんですか」

 

さて、どうしましょうか。二つとも食べると、お昼ご飯がお腹に入らなくなってしまいます。

 

「ここは気を利かせて、半分ずつを提供してくださるのがいい大人だと思うのですが、そこのところ先生はどう思われますか」

 

今日はこどもの日、つまり子どもである幼女が主役な日です。大人な先生はもう少し甘やかして下さってもいいのではないでしょうか。

期待を寄せる幼女の視線に、先生は眉根を寄せながらも、それぞれの柏餅を半分こにして下さったのでした。やったー!

 

 

・食べる幼女

 

「これは…よもぎの生地なんですね。いい香りがします」

 

この香りが柏の葉のものなのかよもぎのものなのか分かりませんが。残念ながら幼女には、葉っぱの匂いとしか認識できませんでした。

中は漉し餡のようですね。少し濃いめに淹れた緑茶と共にいただきましょう。

齧り付くと、お団子ともお正月のお餅とも違う歯応えがありました。もちもちでやわらかです。よもぎの味と、少しの塩味がしました。甘い餡にも、小豆の風味がちゃんと残っていて嬉しい気持ちになります。

 

「だらしのない顔だな」

 

……。水を差してくる先生のことは流して、プレーンの柏餅をいただきましょう。

 

「あむ」

 

口に広がるその独特な味に、衝撃が走ります。味噌餡……! これが地域差ですか。

慣れない味に、はじめこそ戸惑っていましたが、ふたくちみくちと口にしている間にその味がクセになってきます。なるほど、味噌餡。いけますね!

美味しいことはいいことです。

 

 

 

 

 

・もしも幼女と先生がほのぼのしなかったら

 

少しずつ記憶が抜け落ちていって、けれどもそれに違和感も抱けず、そのうち自分が何者かもわからなくなって、最後にはその存在ごと消えてしまう幼女と、そんな結末を予感しながらも、幼女の記憶のページを破らずにはいられなかった先生。

 

 

 

 

 

・幼女、転ぶ

 

なんたる不覚。幼女は道端で転んでしまいました。

塀の上を歩いていた灰色の猫ばかりを見ていたためか、あしもとがおざなりになっていたようです。白い靴下は汚れてしまいましたし、猫も見失ってしまいました。なんともついていません。

 

幸い血が出るほど擦り剥けてはいませんが、歩き続けるのは難しそうでした。

私はその場にしゃがみ込んで、ヒリヒリする膝に息を詰めます。痛みのせいか、目尻に涙がたまってきました。むぐぐ。泣きませんよ。

 

「あー、なんつーか、大丈夫か?」

 

急に頭上から声がして、びっくりした私は声のした方向に顔を向けます。視界に飛び込んできたのは、ハートの装飾とリーゼントでした。

 

「……痛いです」

「だよなァ」

 

腰を落とし、幼女と視線の高さを同じにした彼は、気恥ずかしげにひとつ咳払いをしてから、幼女の擦りむいた膝に手のひらを近付けます。

 

「痛いの痛いのとんでいけー、ってな」

 

途端に、膝の痛みがなくなります。心なしか赤くなっていた膝も、今は元の色となっていました。どうやら、痣にならずに済みそうです。

 

「痛くありません……!」

 

凄いです! まるで魔法の手のようです。

そのことを興奮気味に伝えると、彼は小さく笑って、幼女の頭を撫でたのでした。

 

 

 

 

 

・言葉が足りない

 

話をする時に、常に相手を見上げるかたちになって首がおつかれの幼女に気付き、幼女を肩車するに至る承太郎と、突然の肩車に固まる幼女。

幼女と身長の近い康一くんだけが承太郎の考えを察する。さすがだぜ康一くん。

 

 

 

 

 

・海辺にて

 

夏です! 海です! 海水浴です!

だというのに、透き通る海を前にして、先生は砂浜のレジャーシートの上で一人、スケッチばかりしています。折角海に来たというのに、勿体ないことです。その水着は何のために着ているんですか。

先生も遊びましょうよ、と。そんなお誘いの意味も込めて海水をぱしゃぱしゃしたところ、思いのほか量と勢いのあったその水は、先生のいる場所まで届き――スケッチブックを庇った先生は、海水でびしょ濡れになってしまいました。髪までしっとりです。

 

「先生の髪の毛の元気がなくなってしまいました!」

「おいその誤解を招く言い方はやめないか」

 

 

 

・カキ氷

 

ショリショリ、きゅるきゅる。かき氷機のハンドルを回しながら、私はふんふんふ〜ん、とご機嫌な鼻歌を歌います。

透明なガラスの器は二つ。それぞれに雪山を作った私は、シロップの瓶を持つ先生に手を伸ばしました。こっちに頂戴、のポーズです。蝉の大合唱の中で、窓際に揺れる風鈴が涼やかな音を響かせていました。

 

 

 

 

 

 

・焼き芋

 

「先生、焼き芋です! 『いーしやぁーきいもー』って、今確かに聞こえました!」

「ええい煩い! そう声を上げずとも分かっているさ、買えと言うんだろう」

 

さすがは先生です! 以心伝心、しっかり幼女のハートが伝わっているようで、なによりというやつですね。嬉しい気持ちで、私は駆け出します。

 

「あっちの通りからですね。おいもですよー!」

 

そうしてゲットしたのは、ほくほくの石焼き芋! 優しい甘さが口の中に広がります。先生にも、幸せのおすそ分けをしておきましょうか。一口どうぞとおいもを差し出すと、先生は少し眉根を寄せてから、かぷりとおいもに齧り付きました。

待ってください、大口すぎませんか! 幼女の取り分が減ってしまいました……。ちょっとしょんぼりしていると、先生がおいもの感想を口にします。

 

「美味いな」

「でしょう、そうでしょう!」

 

まるで自分が手柄を上げた心地で、私はほにゃほにゃ頬を緩ませました。すると先生は、さらにもう一口と齧り付いてきたではないですか!

油断も隙もあったものではありません。ここから先は戦場です。私は残りを取られまいと、夢中でおいもに齧り付きます。これは私のおいもです、私のなんですよ!

 

そうしておいもをお腹の中に確保したはいいものの、急いで食べたせいか、幼女はしばらくしゃっくりが止まらなくなってしまったのでした。むぐう。

 

 

 

 

 

 

 

----------

 

ここから下は、少し本筋を離れたり、暴走してしまったネタを。

 

----------

 

 

・第五部 嘘予告

 

これはスタンドの矢を巡る物語――ではなく、幼女のぬいぐるみを巡る物語である。

 

 

・幼女、イタリア観光する

 

康一くんと一緒にイタリアに来ている幼女。荷は奪われるも、ぬいぐるみだけは無事。一方ジョルノは、ぬいぐるみに対して何故か既視感を抱いていたり。

 

康一くんと、迷子にならないように気をつけないとね、という話をしていた矢先に、人混みにのまれてはぐれる。幼女、迷子になる。

 

護衛チームの数名が、迷子の幼女を保護し、彼女の宿泊先のホテルまで送り届けたところまでが導入。観光とはなんだったのか。

多分ブチャラティさんが泣きべそ幼女にイタリアンジェラートを買ってくれた。幼女は食べはじめてすぐに泣き止んだ。食べるのに真剣だったので。

 

「気付いたか。彼女の抱いていたあのぬいぐるみ、マキシーの1988年冬期限定デザインだ」

「マキシー、ってったら、あの金持ちのボンボン御用達のブランドメーカーか?」

 

ミスタの「ぬいぐるみも作っているんだな」という反応に、あの期間限定モデルのぬいぐるみは、ただ金を積むだけでなく社会的地位のある奴にしか売られないという話をするフーゴ。

そうした者しか手に入れられないぬいぐるみを持っていた割には、いたって普通の身なりだったこともあり、幼女に少しの警戒心を抱くその場の護チ数名。

また、あれでは金持ちの子だと自分から告げているようなもので、誘拐されて身代金案件が発生するのではと幼女の危うさを心配しもする。やさしい。

 

幼女、康一くんともうはぐれないように気をつけようと思っていた矢先にチンピラに攫われる。エコーズがんばって。

なんやかんやあって、どこかに閉じ込められた幼女が、自力脱出しようとしていたところで暗チと接触する。メローネに一時ぬいぐるみを奪われるも、きっとプロシュートの兄貴かリゾットさんあたりが回収して返してくれる。

幼女を始末するかどうするか暗チが迷ってる間に、迎えに来てくれた康一くん。幼女は康一くんと一緒に・誰にも気付かれぬうちにホテルに帰る。

 

それから、護チのトリッシュ護衛任務中に再会したり、ぬいぐるみへの既視感は幼い日の記憶に起因しているとジョルノが気付いたり。妙な縁が出来上がりつつも、深入りできるほどの仲にはならない幼女。

 

船に乗れなかったフーゴと一緒にピザを食べよう。




お粗末様でした


(追記)
形兆兄貴の幾何学模様台詞がストレッチマン風に脳内再生される呪いと、アヴドゥルさんの太ももの付け根の装飾が鉄火巻きに見える呪いにかかっているのですが、どうすれば解除されるんでしょうか。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。

評価する
※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。
※評価値0,10についてはそれぞれ11個以上は投票できません。
評価する前に 評価する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。