邪教の幹部に転生したけど、信仰心はありません   作:ellelle

60 / 88
悪の組織はどこにでもいる

 この状況をどうやって切り抜けるか、このときの私はそれだけを考えていた。

 幾つもの選択肢が脳裏を過り、それと同じだけ小さく舌打ちする。

 相手が誰であるのかわからない以上、迂闊な行動をとるわけにはいかない。

 

 

 こんなところで騒ぎ起こせば、その時点で私の人生は終了である。

 沈黙はそれだけ私の立場を悪くし、下手な受け答えをすれば更に怪しまれる。

 男の素性さえわかれば対処方もあるが、あまりにも情報が少なすぎてね。

 

 

 男の言葉を否定するのか、それとも肯定したうえで弁明すべきか。

 私の焦りとは裏腹に時間だけが過ぎていく、そして私が口を開こうとした瞬間、男の背後から別の人間が現れたのさ。

 

 

 

「国王様、このようなところで護衛も連れずになにしているのです。

 ターニャ様や大臣たちも含めて、多くの人間が探しておりましたぞ」

 

 

 着ている服から軍人であることはわかったが、そんなことよりも彼の発した言葉の方が問題だった。

 国王様――つまり目の前の男はこの国の要であり、私が所属する王党派のトップということだ。

 

 

 時代遅れの統治体制を未だに引きずり、カビの生えた貴族制を採用する無能。

 ハハハ、私はなにかの冗談だと思ったよ。なぜならこの男がそのような人間には見えなかったし、なにより先程の変わりようも含めて、男の雰囲気は御姫様とは真逆だったかね。

 支配されるのではなく、支配する側の人間であることは間違いない。

 

 

 そう、とても御姫様が言うような間抜けには見えなかった。

 なぜ王党派が他の派閥と対等であるのか、どうして納得しているのかがわからない。

 

 

 この男が本当に国王であるのなら、少なくとも他の派閥よりも優位に立てるはずだ。

 それだけの確信が私にはあったし、この男にはその能力があるとも思った。

 

 

 

「なに、娘の同級生を揶揄っていたのよ。

 将軍も御存じの通り、彼はこの国にとって必要な人材じゃからな」

 

 

 なにを話しているかは聞こえなかったが、それでもなんとなくはわかる。

 おそらくは会場からいなくなった彼を、この軍人が連れ戻しにきたのだろう。

 目の前の男……いや、国王様は私に苦笑いすると、そのまま近づいてこうささやいたのさ。

 

 

 

「これはちょっとした助言、別に御主を咎めているわけではない。

 これから先、様々な人間が近づいてくると思うが、自分の立ち位置だけは見失わないようにな。

 少し怖い思いをさせたかもしれぬが、余にとっては楽しい一時であったぞ」

 

 

 そう言い残して国王様は踵を返し、そのままバルコニーを後にする。

 残されたのは一人の軍人と間抜けな会社員、国王様は彼のことを将軍と呼んでいたが、どうして彼が残っているのか不思議だった。

 この国には珍しい日本人に似た風貌、その軍服には無数の勲章が――ん? いや、彼がここにいるのは必然だったか。

 

 

 

「こうやって会うのは初めてか、その節は娘が世話になったな小僧。

 吾輩はリュトヴャク家当主、ドワイト=リドヴャクだ。貴様の言う通り吾輩の方から出向いてやったぞ」

 

 

 会いに来るとは思っていたが、個人的にはもう少し後の方が良かった。

 それに知らなかったとはいえ、国王様と一緒にいるところも見られている。

 状況としてはかなり最悪だが、今更逃げるわけにもいかないだろう。

 

 

「それにしてもその歳でこの国の王族、しかもレオンハルト様と交流があるとはな。

 貴様には四城戦での借りもあるし、元々直接会って話したいこともあった」

 

 

 その言葉に私は違和感を覚えたが、それに関しては将軍が説明してくれた。

 今回の四城戦に関して、将軍は私と彼女が戦うことを許さなかったらしい。

 それは軍閥という特異な組織において、次期当主である娘の経歴を守るためだった。

 

 

 

「どうしても戦うというなら、負けたときは当主としての資格を剥奪する。

 お前は吾輩が選ぶ新しい当主の妻となり、四城戦以降表舞台に出ることは許さん」

 

 

 それは彼なりの親心というか、一種の駆け引きだったのだろう。

 さすがにそこまで言えば引き下がるだろうと、そう思っていたが逆効果だったらしい。

 彼女は私との試合前に将軍の元を訪れ、そして全てを受け入れると誓ったそうだ。

 

 

――全てを捨ててここに来たんじゃない! あのとき彼女が言っていた言葉、あれは強がりでもなんでもなかった。

 つまり言葉通りというか、本当に全てを捨てて試合に臨んだのだろう。彼女ならば私に勝てないこともわかっていたはずだ。

 

 

 軍閥という性質上、リュトヴャク家は徹底した実力主義を謳っている。

 私との戦いで惨めに敗北すれば、それはリュトヴャク家への不信感にもつながるだろう。

 組織としての運営にも支障がでるだろうし、将軍はあの試合を見ながら焦っていたそうだ。

 

 しかし将軍の予想とは裏腹に、リュドミラは最後まで善戦してね。

 結果的に彼女は私に勝利し、将軍はその結果に安堵したそうだ。

 

 

 

「コスモディアの学園長、プランシー=シュトゥルトとは面識があるか?

 シュトゥルト家の当主にして大貴族の一人、あの女にはできるだけ近づかない方がいい」

 

 

 ふむ、そういうことであれば話は別だ。

 将軍がなにを知っているのか興味もあるし、ここは素直に受け取っておくとしよう。

 

 

 

「貴様は知らないだろうが、あの女が大貴族の一員となったのはアスクルムの戦い以降でな。

 当時のシュトゥルト家は下級貴族に過ぎなかったが、あの戦いで前王の首級を敵から取り戻したことで、国王レオンハルト様が今の地位を与えた」

 

 

 アスクルムの戦いについては、あのテラスでリュドミラが教えてくれた。

 全ての種族を巻き込んだ大きな戦争、その際に当時の国王がエルフたちによって殺された。

 

 

 確かその国の名前は……そう、アストランだったな。

 エルフたちが住んでいる国、その軍勢によって殺されたと聞いている。

 まさか学園長様がその戦争に参加し、それほどの功績をあげていたとは思わなかった。

 

 

 

「当時、遠征軍の全権はリュトヴャク家にあった。

 先代の当主、吾輩の父がその軍を指揮し戦っていたのだがな。

 その際に戦争に参加していた各諸侯に対して、父は派遣された政治将校とは別に記録を取っていた。

 だが、その記録にシュトゥルト家という名の貴族、そしてプランシー=シュトゥルトなる人物は参加していない」

 

 

 そこから先、将軍は当時のことを色々と教えてくれた。

 そもそも下級貴族である彼女が中央軍の、しかも国王様の近くにいること自体おかしい。

 突然現れたアストランの軍勢もそうだが、学園長様を除く全ての近衛兵が死んでいたそうでね。

 

 

 彼女はたった一人でその乱戦を生き抜き、更には敵の手から国王を取り戻したわけだ。

 どの種族よりも魔術に長けているエルフ、その集団を突破して誰よりも早く王都に戻った。

 精鋭ぞろいの中央軍が一方的にやられたというのに、当時の学園長様にこれといった外傷はなかった。

 

 

 

「他にもまだある。レオンハルト様が爵位を授けたとき、一部の貴族が猛烈に反発してな。

 曰く、シュトゥルト家という貴族、そしてプランシー=シュトゥルトなる者は知らない。

 そしてあの女の持っていた領地にしても、他の貴族はその所有権が自分にあると主張した」

 

 

 それに関しては私も知っている。以前生徒会長様がそのことについて、マリウス先生と話していたことがあった。

 個人的にはちょっとした行き違いというか、その程度の問題でしかないと思っていた。

 だが、将軍の話が本当であるなら困りものである。

 

 

 

「結局、レオンハルト様が管理する貴族名簿(クエーカー)、そして領地に関する記録が出てきて一旦は治まった。

 しかし、それでも納得できない一部の貴族が度々あの女と衝突している。

 そしてそういった者は一人残らず変死、又はなにかしらの事件に巻き込まれて取り潰された。

 一番大きかった反シュトゥルト派の貴族、アドルフィーネ家も先日何者かの襲撃にあって皆殺しにされている」

 

 

 今の私にはそれを調べる手立てがなく、だからといって直接聞くわけにもいかない。

 スロウスを頼るという手もあるが、これ以上貸しを作るのは得策ではない。

 少なくともアドルフィーネ家に関して言えば、学園長様ではなく私がやったことだ。

 

 

 

「あの女にはなにかある。貴様がなにを目指しているかは知らんが、コスモディアにいたという事実は後々邪魔になるだろう。

 沈むとわかっている船に乗るというなら無理意地はせんが、貴様の才能を捨ててしまうのはあまりにも惜しい」

 

 

 リュトヴャク家の力がどの程度のものであるか、それがハッキリしないのでなんとも言えない。

 彼の言葉を素直に信じてもいいが、既にリュトヴャク家は二度も失敗している。

 最初は人魔教団が用意した私の素性について、次にアドルフィーネ家の襲撃に関してだ。

 

 

 おそらく人魔教団が大きいだけで、彼らが無能なわけではないだろう。

 しかし、ここで答えをだすのはあまりにも早い。どのみち教皇様の指示がなければ学校を辞めることも、それこそ奉天学院転入することもできない。

 それにたとえ本当に沈んだとしても、私には人魔教団という大型船がある。

 

 

 

「御忠告感謝します。ですが、もう少しだけこの景色を楽しんでいます。

 たとえ泥船に乗っていたとしても、沈む前に浮き輪くらいは用意したいのでね。

 もしものときは新しい船に手土産でも持って、そのうえで新しい船長さんに御挨拶でもします」

 

 

「ふん、まあいい。どうせそう言うだろうと思っていた。

 今の話を聞いて慌てるような人間なら、どのみち吾輩の軍では使い物にならん。

 こうして直接話してみてわかったが、やはり貴様には見所があるようだ」

 

 

 そう言って将軍は笑っていたが、やはりこの男は今までの人間とは一味違う。

 この辺りはさすがと言うべきか、おかげさまで私の頭は混乱している。

 もしも学園長様と会う機会があれば、私はその度に彼の言葉を思い出すだろう。

 

 

 学園長様に対する悪いイメージ、ある種の先入観が私の思考を鈍らせる。

 言葉は剣よりも強いというが、将軍は駆け引きというものを知っているようだ。

 

 

 

「それに貴様が娘に渡したレイピアだが、我が軍の職人に見せたら震えておったわ。

 曰く、全てが巨大なミスリルから削り出された至高の一品、貴族でも中々手に入らないということだ。

 吾輩の軍は貴様の話題でもちきりだよ。そんなものを簡単に手放したこともそうだが、貴様の実力は明らかに他を圧倒していた」

 

 

 一方的な情報で私の感情を揺さぶり、その反応を確認してから本題に移る。

 このときほど営業スマイルという名の盾に、サラリーマン時代の技術に助けられたこともなかっただろう。

 

 

 

「小僧、貴様は一体なにものだ?」

 

 

「ただの学生ですよ。少しでも娘さんに近づこうとする学生、軍人(ライバル)にはできないことをするただの阿呆です。

 それこそ当主様の御言葉を借りるなら、一応見所はあるみたいですがね。

 内心では彼女が喜んでいるのかどうか、そんなことばかり気にしている男です」

 

 

 一流の営業マンはスーツを着たら変わると言うが、私の場合はこの営業スマイルがそれだ。

 自分の感情を制御したうえで、ちょっとした冗談も言えるようになる。

 

 

 

「フハハハハ。そうか、そうきたか。

 ならば吾輩はもうなにも言うまい。そこから先は当人たちの、貴様が言うように男と女の問題だからな」

 

 

 私の言葉に将軍は固まっていたが、数秒後には大きな笑い声が返ってきてね。

 まさかこんなにも笑ってくれるとは、私としてもその反応は予想外だった。

 そこまで面白いことを言ったつもりもなかったが、将軍が喜んでいるならは問題ないだろう。

 

 

 

「そうそう、リュドミラのことを言い忘れておった。

 奴は次期当主としてこのまま学院に通い、卒業と同時に政治将校として軍へ迎える。

 いずれは吾輩の地位を継ぎ、新たな当主としてその手腕を振るうだろう。

 しかし、少しばかり頑固なところがあってな。できれば娘とは違ったタイプの人間、心理戦に長けている者が一人欲しかった」

 

 

 

 ふむ、私の冗談に付き合ってくれる辺り、将軍もこういった冗談が好きなようだ。

 わざわざあの女の進路やその後について、それこそ部外者でしかない私に教えてくれたのだ。

 些か大袈裟すぎる気もするが、それを指摘するのはさすがに無粋だろう。

 

 

 

「もしかしたらなにかしらの形で……そう、手紙のようなものが届くかもしれぬが、それは吾輩とは全く関係のないものだ。

 娘には自分の気に入った相手と繋がり、そして好きなようにしろと言ってある。

 これは余計な御節介かもしれんが、あやつは吾輩の意思とは無関係に突っ走るだろう。

 今の言葉、屋敷に戻ったら伝えておくとしよう。おそらく……いや、あやつは確実に喜ぶだろうよ」

 

 

 そう言って満足気に踵を返すと、そのまま将軍はバルコニーを去っていく。

 私はその後ろ姿が消えるまでの間、ひたすら営業スマイルを続けてね。

 そして見えなくなったところでため息を吐き、やっと休憩することができたのである。

 

 

 近くにあった手すりに寄り掛かって、月明かりを背に自分の影を見つめる。

 先程の将軍にしてもそうだが、一番の厄介なのはやはりあの男だろう。

 確か……レオンハルト?だったか、御姫様と同じ間抜けであればよかったものを、この国の王があのような人間だとは思わなかった。

 

 

 ふむ、取りあえずはこの晩餐会が終わるまで、私はこれからのことを考えるとしよう。

 他の派閥がやってくる可能性もあるし、なにより会場に戻っても騒がしいだけだ。

 

 

「レオンハルト=ジークハイデン。彼に会えたことが最大の成果であり、今回の仕事で得た大きなの情報だ。

 できるだけ早く報告書をまとめて、そのうえで上司の指示を仰ぐとしよう。

 次の仕事がどんなものかは知らないが、そろそろあの計画も進めた方がよさそうだな」


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。