竜の騎士八幡の闘い~敵はネイバーフット   作:春の雪舞い散る

26 / 36
nanci東京のおすすめスポット紹介メディア 「ナンシー」
HOME / ラーメン / 秋葉原ラーメン10選|個性溢れる店から老舗の名店まで厳選
2015.04.30
秋葉原ラーメン10選|個性溢れる店から老舗の名店まで厳選



パソコンや電子機器、ソフトウエアを取り扱う店舗が多数揃った世界有数の電気街・秋葉原。いまはホビーショップからアニメショップまで様々な店舗が増え、秋葉原を訪れる人々は年齢も嗜好も様々。そんな背景もあってか個性的なラーメン店が多数あります。その中から、私が食べ歩いた間違い無しの10軒をご紹介いたします。

秋葉原 ラーメン10選

安くても美味しい豚骨ラーメン!|豚骨らーめん 福の軒

福の軒

JR秋葉原駅から徒歩1分、秋葉原公園のすぐ横にお店があります。

ラーメンはなんと390円から。しっかり炊きあげた豚骨スープと極細麺は価格とは不釣り合いな美味しさ。サイドメニューも豊富に揃っています。
替玉は110円。ワンコインで済むリーズナブルな価格設定で人気を博しており、1階席、2階席とも、いつも賑わっています。


[ 営業時間 ] 11:00~23:00
[ 定休日 ] 無休
[ 料金 ] 390円~510円(写真は黒マー油ラーメン510円)
[ 座席 ] 13席(2階席もあり、全席禁煙)
[ 駐車場 ] 無
[ 電話番号 ] 03-3256-5605
[ 店舗名 ] 豚骨らーめん 福の軒
[ 店舗住所 ] 東京都千代田区神田佐久間町1-19
[ URL ] http://foodexgroup.com/brand/#fukunoken
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13128418/

懐かしさと新しさを感じさせる中華そば!|福の神食堂

福の神食堂

秋葉原駅から徒歩5分、末広町駅からだと徒歩4分。昌平小学校の裏手、昌平橋通りに面した場所にあります。

鶏ガラに節系と煮干をそっと合わせたスープは体の隅々まで染み込んでいくよう。奇をてらわない実直な一杯は王道の中華そばと言えるでしょう。
期間限定で販売される限定メニューにも注目です。


[ 営業時間 ] 月曜日~金曜日11:00~21:00/土曜日・祝日11:00~20:00
[ 定休日 ] 日曜日
[ 料金 ] 700円~1,050円(写真は中華そば750円)
[ 座席 ] 12席(カウンターのみ、全席禁煙)
[ 駐車場 ] 無
[ 電話番号 ] 03-5296-0004
[ 店舗名 ] 福の神食堂
[ 店舗住所 ] 東京都千代田区外神田3-4-1
[ URL ] http://ameblo.jp/fukunokamishokudou/



目立たない場所にありながら常に行列を作る名店!|らーめん紬麦

らーめん紬麦

秋葉原駅昭和通り口を出て昭和通りを渡ってすぐの場所なのですが、ビルの地下なのでちょっとわかりづらいお店。にもかかわらずお店の前にはいつもこちらのラーメンを食べたいという人たちの行列が。

麺は香川県産小麦“さぬきの夢” を使った自家製麺、うどんのような力強さ。鰹出汁の効いたスープはホッとする味わい。
お母さんが作ってくれた夜食のラーメンを思い出してしまうような優しい一杯です。


[ 営業時間 ] 月曜日~金曜日11:30~14:15、18:00~20:00/土曜日11:30~15:00
[ 定休日 ] 日曜日・祝日
[ 料金 ] 800円~940円(写真はつむぎラーメン890円)
[ 座席 ] 12席 (カウンター7席、テーブル2人席×2、1人席×1、全席禁煙)
[ 駐車場 ] 無
[ 電話番号 ] 非公開
[ 店舗名 ] らーめん紬麦(つむぎ)
[ 店舗住所 ] 東京都千代田区神田平河町1 第三東ビル B1F
[ URL ] http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13120606/




気軽に食べる田舎のラーメンがテーマ!|田中そば店

田中そば店

足立区にある博多長浜 豚骨ラーメンの名店・田中商店が、喜多方ラーメンをベースに「気軽に食べる田舎のラーメン」をテーマとして作った一杯。

東北地方のラーメンによく見受けられる澄み渡るスープと平打縮れ麺は正に田舎のラーメンを体現。厚みのあるチャーシューは至極とも言えるでしょう。
山形の辛味噌ラーメンも用意しています。田舎に帰りたいけど帰れないときはこちらで懐かしの味を思い出すのも良いかもしれませんね。
場所は末広町駅より徒歩5分、秋葉原駅より徒歩10分です。


[ 営業時間 ] 11:00~21:00
[ 定休日 ] 無休
[ 料金 ] 700円~980円(写真は中華そば700円)
[ 座席 ] 16席(カウンターのみ、全席禁煙)
[ 駐車場 ] 無
[ 電話番号 ] 03-3256-3556
[ 店舗名 ] 秋葉原 田中そば店
[ 店舗住所 ] 東京都千代田区外神田3-8-3
[ URL ] http://www.tanaka-shoten.net/



ココイチが作ったカレーのラーメン店!|麺屋ここいち うまこくカレーらーめん 秋葉原店

うまこくカレーらーめん

カレー専門店CoCo壱番屋が手掛けるカレーラーメン店。愛知県には数店舗ありますが、愛知県以外では秋葉原にしかありません。

ココイチと同様に多くのトッピングを用意しており、自分の好みのラーメンをカスタマイズすることができます。カレースープはココイチが提供しているだけあって折り紙つき。
日本の国民食とも言えるカレーとラーメンの融合、是非ご賞味ください。
場所は秋葉原駅より徒歩3分。昭和通り沿いです。


[ 営業時間 ] 11:00~22:00
※平成27年5月1日より営業時間を変更いたします。
変更後 平日(月~木):11:00~23:00、(金・土):11:00~0:00
(日・祝日):11:00~21:00
[ 定休日 ] 無休
[ 料金 ] 660円~1,020円(写真は濃厚うまこくカレーらーめん+タレカツ+ゆでキャベツ770円)
[ 座席 ] 10席(カウンターのみ、全席禁煙)
[ 駐車場 ] 無
[ 電話番号 ] 03-5297-5448
[ 店舗名 ] 麺屋ここいち うまこくカレーらーめん 秋葉原店
[ 店舗住所 ] 東京都千代田区神田松永町16
[ URL ] http://www.menyacocoichi.jp/

骨付き鶏もも肉がまるごと乗った鶏白湯ラーメン!|鶏王けいすけ 秋葉原店

鶏王けいすけ

首都圏を中心に趣旨の異なるラーメン店を展開する「けいすけ」。秋葉原には鶏をコンセプトとしたラーメン店を出店。

骨付き鶏もも肉がドンと乗ったインパクトの大きいビジュアル。箸で解せるほど柔らかく煮込まれており見た目より食べ易い。濃厚な鶏白湯スープと絡めて食べると美味しいですよ。
席ごとにティッシュが用意されているので手で持ってかぶりつくのもあり。鶏を目一杯味わえるお店です。
場所は秋葉原駅 電気街口よりJRガード沿いを御茶ノ水方面に徒歩4分です。


[ 営業時間 ] 11:00~23:00 (22:30LO)
[ 定休日 ] 無休
[ 料金 ] 820円~1,000円(写真は鶏王らーめん味玉入り920円)
[ 座席 ] 15席(カウンターのみ、全席禁煙)
[ 駐車場 ] 無
[ 電話番号 ] 03-6206-9344
[ 店舗名 ] 鶏王けいすけ 秋葉原店
[ 店舗住所 ] 東京都千代田区外神田1-3-4
[ URL ] http://www.grandcuisine.jp/keisuke/

ボリューム満点のガッツリラーメン!|らーめん影武者

らーめん影武者

前述した福の神食堂の並びにあります。黄色い看板が目印。

1口では食べられない厚みのあるチャーシュー、山のように盛られた野菜。ツルモチの太麺は一般的なラーメン店の2倍近いボリュームがあります。そしてそれらがまろやかな豚骨醤油スープで美味しくまとめあげられています。
お腹が空いたときに是非食べていただきたい一杯ですが、チャレンジメニューではありませんので残さず食べるようにしましょう。


[ 営業時間 ] 月曜日~土曜日11:00~21:00/日曜日・祝日11:00~20:00
[ 定休日 ] 無休
[ 料金 ] 700円~1,000円(写真は影武者らーめん1,000円)
[ 座席 ] 14席 (カウンター7席+3席、テーブル3席、全席禁煙)
[ 駐車場 ] 無
[ 電話番号 ] 03-3253-2922
[ 店舗名 ] らーめん 影武者
[ 店舗住所 ] 東京都千代田区外神田3-4-1
[ URL ] http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13103279//span>

新潟の四大ラーメン・長岡系ラーメンを東京で!|青島食堂 秋葉原店

青島食堂

新潟には四大ラーメンと言われるご当地ラーメンがあります(一部では六大ラーメンとも)。その内のひとつ、長岡系ラーメン。昭和38年創業の青島食堂が秋葉原駅の昭和通口から5分のところに支店を出しているのです。

長岡系ラーメンは東京で親しまれている中華そば・支那そばとは違い、生姜を効かせた醤油ラーメン。切り落とした焼き豚やホウレンソウが乗るのも特徴。この味を求めて連日行列ができています。
新潟県長岡市まで行かなくても老舗のラーメンを食べられるのは嬉しいですね。


[ 営業時間 ] 水曜日~月曜日11:00~18:00
[ 定休日 ] 火曜日
[ 料金 ] 720円~870円(写真は青島ラーメン720円)
[ 座席 ] 9席(カウンターのみ、全席禁煙)
[ 駐車場 ] 無
[ 電話番号 ] 03-5820-0037
[ 店舗名 ] 青島食堂 秋葉原店
[ 店舗住所 ] 東京都千代田区神田佐久間町3-20-1
[ URL ] http://www.aoshima-ramen.co.jp/

独創的でオンリーワンのラーメン!|麺巧 潮(めんたく うしお)



淡路町駅、小川町駅、どちらも徒歩1分、秋葉原駅から徒歩10分ほど。半地下にあるお店ですが行列ができているのですぐにわかります。

鶏白湯と醤油、2種類のラーメンを用意していますが、食べていただきたいのは鶏白湯の方。生クリームを使った滑らかなスープ。トッピングにはポーチドエッグや肉巻きアスパラなど、いままでのラーメンの概念をひっくり返すようなビジュアル。麺は自家製で焔神(えんじん)という小麦を使うこだわり。
見た目のインパクトだけでなく、誰もが納得する美味しさ。こちらは是非食べていただきたいですね。


[ 営業時間 ] 月曜日~土曜日11:00~19:00 ※スープなくなり次第終了
[ 定休日 ] 日曜日
[ 料金 ] 870円~1,220円(写真は鶏白湯そば870円)
[ 座席 ] 12席(カウンター9席、テーブル3席、全席禁煙)
[ 駐車場 ] 無
[ 電話番号 ] 03-6206-9322
[ 店舗名 ] 麺巧 潮(めんたく うしお)
[ 店舗住所 ] 東京都千代田区神田淡路町2-4-4
[ URL ] http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13147387/

塩と味噌の最高峰な一杯が味わえる!|饗 くろ㐂(もてなし くろき)

饗 くろ喜

秋葉原駅と浅草橋駅のほぼ中間地点、清洲橋通り沿い。塩そばと味噌そばがメインのお店です。

塩そばは鶏と節系を合わせたスープ、味噌そばは豚骨に味噌と煮干粉を合わせたスープ。それぞれに別々の麺と具材を用意しています。どちらも和テイストを存分に感じる最高峰に一杯。その完成度は驚愕に値します。
開店前から閉店するまで常に行列が途絶えませんが、並んででも食べる価値が十分にあります。


[ 営業時間 ] 月曜日・火曜日・木曜日・土曜日11:30~15:00・18:00~21:00/水曜日11:30~15:00
※麺もしくはスープがなくなり次第終了
[ 定休日 ] 金曜日・日曜日・祝日・水曜日の夜
[ 料金 ] 800円~1,100円(写真は塩そば850円・味噌そば800円)
[ 座席 ] 13席(カウンター9席、テーブル4席、全席禁煙)
[ 駐車場 ] 無
[ 電話番号 ] 03-3863-7117
[ 店舗名 ] 饗 くろ㐂(もてなし くろき)
[ 店舗住所 ] 東京都千代田区神田和泉町2-15
[ URL ] http://ameblo.jp/motenashikuroki/

まとめ

いかがでしたでしょうか。実際に私が何軒も食べ歩いた中から間違いのない店を厳選しました。ぜひ参考にしてください。




あのGACKTが女性にも推薦!筋トレいらずのダイエット法とは?
PR この広告を「チェック」する

ラーメン, 秋葉原

Twitter・Feedlyでもご購読できます。
Twitterでフォローする
Feedlyでフォローする
アバター
高橋伸太郎

美味しいラーメンを求め彷徨うサラリーマン。普段は東京近郊を回りながら、毎月どこかの地方へラーメン遠征し、年間400杯超を食べ歩く。


カテゴリー

カテゴリー

google+のフォローボタン
twitterのフォローボタン
feedlyのフォローボタン
人気の記事

新宿本屋7選|知っておくと便利なオススメの本屋
新宿本屋7選|知っておくと便利なオススメの本屋
渋谷本屋13選|大きい本屋から知っておくと便利な本屋まで
渋谷本屋13選|大きい本屋から知っておくと便利な本屋まで
新宿駅西口ラーメン10選|今すぐ食べに行きたい激ウマ店
新宿駅西口ラーメン10選|今すぐ食べに行きたい激ウマ店
上野ラーメン10選|年間400杯食べる私が選ぶうまい店
上野ラーメン10選|年間400杯食べる私が選ぶうまい店
観光者必見!浜離宮に行くなら必ず抑えるべき12スポット
観光者必見!浜離宮に行くなら必ず抑えるべき12スポット
飲み歩き初心者に捧ぐ! | 上野の激安居酒屋 基本の7店
飲み歩き初心者に捧ぐ! | 上野の激安居酒屋 基本の7店
渋谷カフェ10選!疲れた時にのんびりできるオススメ店
渋谷カフェ10選!疲れた時にのんびりできるオススメ店
有楽町ランチ6選!デートでも使える美味しいお店
有楽町ランチ6選!デートでも使える美味しいお店
東京スカイツリー・ソラマチのオススメお土産10選!
東京スカイツリー・ソラマチのオススメお土産10選!
東銀座ランチ8選!歌舞伎座裏の本当に美味しいお店
東銀座ランチ8選!歌舞伎座裏の本当に美味しいお店
最近の投稿

海外でも使えるウーバー!日本のタクシーと比較してみた
所有欲とさよならするためのシェアリングサービス5選
ヨーロッパ発祥のビオホテル!宿泊するメリット6選
2017年春VR映画館が吉祥寺にオープン!行ってみたくなる4つの理由
激混み回避!王道以外で初詣におすすめの東京神社仏閣7選
運営者情報

ウーノ株式会社
© Copyright 2017 nanci. All rights reserved.



秋葉原。北海道ラーメン事情を

代表的なラーメン 編集

 

旭川ラーメン(旭川市)

戦前は札幌ラーメンや東京ラーメンの亜流で澄んだスッキリした味のものであったが、戦後は醤油ラーメンを中心に独特の文化が広まった。魚介類と豚骨、鶏ガラなどで出汁を取ったWスープに醤油ダレのものが多い。味噌味仕立ての物は、コクと甘みが主張する独特な味で、札幌の味噌味とは異なる。具材はシンプルなことが多いが、野菜ラーメンなどのバリエーションがある[4]。

札幌ラーメン(札幌市)

中国からの料理人が作るあっさりとした塩味の汁麺に始まったが、戦後に満州からの引揚者らによってこってりとした醤油味となり、永らく醤油ラーメンが広く主流であった。その後、味噌ラーメンが考案され人気となり、全国的に知られる札幌ラーメンの代名詞となった。味噌ラーメンは、大量のラードとニンニクで炒めた野菜類を味噌ダレを溶いた豚骨スープと一緒に煮込んで仕上げるものが多い。麺は多加水の中太縮れ麺でコシがある。味噌味以外の醤油味、塩味も大抵の店で出されているが、他の地方と比べるとやや塩辛さが強く、寒冷地の土地柄もありカロリー摂取を目的に比較的多めのラードを使用する。観光客向けの店を中心に、カニやホタテと言った海産物や、トウモロコシやバターを載せることもある[5]。

函館ラーメン(函館市)

国内でも相当に長い歴史を持つラーメンの一つと言われ、函館では単にラーメンというと塩ラーメンのことを指すことが多い。豚骨ベースの清湯スープで、脂分も極めて少なくさっぱりしたものが主流で、函館は昆布の産地ではあるものの、魚介類のだしを使用していないものも多い[3]。中国の麺料理の流れを今でもそのまま引き継いでいるとされ、ラーメン専門店は少なく、中華料理店でラーメンが提供されることが多い。麺は他の北海道のラーメンとは異なり、多加水中細ストレート麺が多い。具材はシンプルなことが多い。

その他のご当地ラーメン 編集

 

道東地域 編集

オホーツク干貝柱塩ラーメン(オホーツク海沿岸地域)

オホーツク産のホタテ干貝柱の美味しさを知ってもらうというコンセプトで、じゃらん(リクルートライフスタイル発行)と共同開発されたラーメン。

オホーツク産のホタテ干貝柱を蒸し戻ししトッピングし、オホーツク産の小麦を使用した中華麺をオホーツク海の自然塩やホタテエキスを用いた塩ラーメンにするよう定められている。別皿でオホーツク醬と呼ばれる、オホーツク産の魚介類を使用したXO醬風の調味料を添える[7]。稚内市・猿払村・枝幸町・雄武町・興部町・紋別市・北見市・網走市で提供。

釧路ラーメン(釧路市)

鰹出汁をベースに、昆布、煮干しなどの魚介類、豚骨、鶏ガラなどを合わせたすっきりとした醤油ラーメン。

麺は極細の縮れ麺で、加水率が高い。元々は鰹節から取る出汁のみで、それに合うと考えられた細麺を合わせるだけの和風で極めてシンプルなものであったと言う説があるが、現在では鰹だしのみのスープはほとんど提供されていない。歴史は古く、大正時代に横浜から来た料理人が中華麺を持ち込んだのが原点と言われている[8]。

中標津ミルキーラーメン(中標津町)

地元の牛乳を使用したラーメン。牛乳は中標津町の特産であるが[9]、近年の牛乳消費の低迷に対し、消費拡大に貢献する事を目的として考案された。牛乳は100cc以上を使用、名称は全て中標津ミルキーラーメンとするように定められているが、味は各店の持ち味を出すことを目的に、自由とされている[10]。

道北地域 編集

旭川しょうゆホルメン(旭川市)

2012年(平成24年)に発表されたご当地グルメで[11]、旭川市のご当地名物であるラーメンとホルモンを掛け合わせたラーメン。

赤い丼ぶりを用い醤油ベースのスープで、旭川の醤油と国産のコラーゲンで煮込んだホルモンをトッピングするように定められている。従来市販されていたホルモンでは、醤油ダレのスープでニンニクなどを用いずに臭みを消す事が難しい為、新たなご当地グルメの開発にあたり、臭みが少なく歯切れの良いホルモンが開発された[12]。

上川ラーメン(上川町)

大雪山の湧水を使用し、麺を打ちスープを作る「日本一美味いラーメン」をコンセプトに「上川町ラーメン日本一の会」加盟店が提供。

羽幌えびしおラーメン(羽幌町)

2013年(平成25年)に発表されたご当地グルメで[13]、「甘えびの水揚げ日本一のまち・羽幌町」をテーマに、甘エビを用いた塩ラーメン。素揚げした甘エビと羽幌えびタコ餃子、白髪ねぎをトッピングし、岩海苔、えび粉、えび油の3種類の薬味を別皿で提供するよう定められている[14]。

稚内ラーメン(稚内市)

麺は、自家製または稚内市内の製麺所で製麺された細ちぢれ麺を用いる。スープは、利尻昆布と豚骨のダブルスープの場合が多く、透明であっさりしており、豚骨スープ特有の臭みはない。塩味と醤油味が基本であるが現在は、味噌味を提供する店も増えている。トッピングは、豚ロースのチャーシュー、細切りメンマ、ネギ。店舗によって麩、なると、ゆで卵のスライスなどがある。

道央地域 編集

石狩鮭醤油らーめん(石狩市)

石狩市特産の鮭をキーワードに、あっさり・ヘルシーをコンセプトに開発されたご当地ラーメン。

麺は北海道産小麦を100%使用し、鮭醤油をベースに具材には肉類を入れず、魚介と野菜をトッピングするように定められている[15]。2010年(平成22年)に「石狩鮭醤油らーめん」を提供する「石狩麺恋会」が発足し、プロジェクトが始まった。ラーメン専門店に限らず、各種飲食店で提供される[16][17]。

ガタタンラーメン(芦別市)

芦別名物の中華料理「ガタタン」にラーメンを加えたもの[18]。芦別市内の飲食店で提供されるほか、レトルト商品化や北海道各地のイベントに出品されている[19]。

地獄ラーメン(北広島市、登別市)

唐辛子味噌と唐辛子粉を加えた辛いラーメン。辛さの度合いにより地獄の1丁目〜○○丁目へと増えていく。

スープカレーラーメン(札幌市)

スープカレーとラーメンを融合したもの。

天ぷらラーメン(後志地方の一部地域)

塩味又は醤油味のあっさりしたスープにエビの天ぷらをのせたラーメン。岩内町では、1950年代から前浜で捕れた魚介類を使ったかき揚げをラーメンにのせて供されていたが、1980年代からより見映えのするエビの天ぷらがのせられるようになり、この地域に定着した。岩内町、共和町、古平町、倶知安町などで、ラーメン専門店ではなく、レストランや食堂などで提供されている。

道南地域 編集

閻魔ラーメン(登別市)

温泉どころの登別をモチーフに作られたラーメンで、登別ブランド推奨品に登録されている辛味噌ラーメン[20]。土産物として登別市内のスーパーや売店で販売されているほか、登別内のラーメン店で同様の名称で提供されている例がある[21]。

カレーラーメン(岩見沢市、苫小牧市)・室蘭カレーラーメン(室蘭市)

カレーとラーメンを融合したもの。日本各地で自然発生的に誕生したと考えられているが[22]、特に苫小牧や室蘭でプロモーション活動が行なわれている。

室蘭では「室蘭カレーラーメン」と言う呼称で、2006年より中小企業庁による「地域資源∞全国展開プロジェクト」の一環として公式に推進しており[23]、室蘭カレーラーメンの会が発足している[24]。もっちりとした太縮れ麺と、チャーシュー・わかめ・もやしなどがトッピングされるのが特徴である[25]。企業とのコラボレーションで製品化したり、メディアでの紹介がなされるなど、活動が活発である。

その他 編集

バターラーメン

ラーメンにバターをトッピングしたもの。スープにコクと旨味・風味が広がる。メニューには○○バターラーメン(○○→塩、味噌、醤油)と表記される。これにトウモロコシをトッピングした○○バターコーンラーメン(○○→塩、味噌、醤油)がある。


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。