打ち鳴らせ!パーカッション   作:テコノリ

5 / 58
第5話 皆さんが決めたこと

 先日新入部員の楽器決めも無事完了し、今日はミーティングからのスタートだ。

 

 どうでもいいけど「ミーティング」より「会議」の方が堅苦しい感じするよな。表記する言語、或いは字体によって印象がガラリと変わるのが言葉の面白い所であると俺は思う。

これを以前友人に言ったら「篤ってやっぱ頭いいけど馬鹿」と言われた。失敬な。俺の他にもこういったことに興味を抱く人だっているだろうに。

 

 今日の部活には、初めて滝先生がやってくる。それもあってかどうかは知らないが、音楽室がいつもより騒がしい気がする。ネットスラングを使うと、騒がしい希ガス。ちなみに希ガスにはHeやNeなどが属し、別名不活性ガスとも言う。中高生諸君は覚えておいたら良いことがあるかもしれない。大学生は知らん。

 

 にしても、頭の中でどうでもいい話が続いていく癖はどうにかならないだろうか。いや、なるまい。反語表現になっちったよ。

 

 この思いが届いたかのように実にナイスなタイミングで滝先生と、先生を呼びに行った晴香がやってきた。やはり身長180オーバー(俺の見立てでは)のイケメンは男に飢えた女子生徒達にとってかなりの癒しになっていそうだ。俺ら男子部員はただの労働力。ほとんど異性として見られちゃいない。

 先生が前に立つと、流石に教員相手には分別が聞くのだろう部員達が少し静かになった。

 

 

「まずは自己紹介を。始業式でも挨拶をさせて頂きましたし、既にHRや授業で私のことを知っている人も多いと思いますが。今年からこの学校に赴任しました、滝昇です。3年7組の担任で、音楽を教えています。本来でしたら長らくこちらの吹奏楽部で副顧問を務めていらっしゃった松本先生が顧問になるべきだと思ったのですが、本人たっての希望で私が顧問になりました。これからよろしくお願いします」

 

 

 そう言って2週間程前に俺たちの教室でやったように、深々と頭を下げた。子ども相手にここまでの礼をする大人というのはやはり珍しい。

 

 

「毎年この時期に、生徒の皆さんにお願いしていることがあります」

 

 

 そう言いながら先生が黒板に字を書いていく。機械で打ち出したような綺麗、否、正確に整った文字。どうやったらこんな字書けるようになるんだよ。習字習ってた人だってもう少し砕けてるぞ。

 彼が黒板に書き出した文字は『全国大会出場』この字の意味する所とは――

 

 

「これが皆さんの昨年の目標でしたね?」

 

 

 そう。これが俺たちの目標だった。ここ数年、京都府大会銅賞(良くて銀賞)止まりの北宇治高校吹奏楽部がずっと掲げているだけの目標。スローガンという方が正しいかもしれない。

 

 

「あの、先生。それは目標というか、スローガンみたいなもので……」

 

 

 晴香が頭を掻きながらおずおずと言うと、彼はそうですか。と『全国大会出場』の文字の上に綺麗な直線でバツを書いた。

 そして生徒の自主性を重んじるだのなんだの言って、自分達で目標を決めろと言った。

 この人は知っている。こんな時に子どもが取る選択肢を。特に中高生が取る選択肢は、大人が気に入る方だということを。

 この時俺は思った。――この先生のもとなら本当に全国大会に行けるかもしれない、と。

 

 

「じゃあ私が書記するわ」

 

 

 先生の言葉でおたおたしていた晴香があすかに視線を向けると、頼れる副部長は自ら書記を買って出た。どうせ多数決で決まるだろうからあんま意味の無いことだとは思うがな。

 

 

「どうやって決めようか?」

「多数決でいいんじゃない? 結構人数いるし」

「そう、だね」

 

「そうしたらまず、全国大会出場を目標にする、を希望する人挙手してください」

 

 

 やはりと言うべきか、部室にいる生徒の大多数が手を挙げた。結果が明らかだからだろう。あすかも書くのを諦めた。

 

 

「では次に、府大会で満足な人」

 

 

 斎藤葵(さいとうあおい)。彼女だけが手を挙げた。晴香は一瞬目を見開き、あすかは冷静に票を入れる。

 

 

「多数決の結果、全国大会出場を目標に練習をしていくことになりました」

 

 

 まばらな拍手が起こり自然と視線が滝先生へと向けられる。全国大会出場が目標となった今、この人はどう動こうとするのだろう。

 

 

「今決めた目標は、皆さんが自身の手で決めたものです。内心どうかはわかりませんが、皆さんが決めたことであるのは間違いありません。私も出来る限りの事はしますが、皆さん自身が努力しないとこの目標は達成できないということを忘れないで下さい。いいですね?」

 

 

 沈黙が流れる。顧問への挨拶なんてあって当たり前。そう思っているのにあまりにも習慣が無いせいで反応ができなかった。ここにいる生徒全員がだ。

 パンと手が叩かれる。

 

 

「何をぼーっとしてるんです? 返事は?」

 

 

 鋭い声に対しまばらな返事が返り、再び鋭い声がした。今度は一丸となった返事が返る。

 

 そうして、今日の部活は終わった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

―――――――――――――――――――――――

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰り道。やはりと言うべきか、晴香は葵のことで考え込んでいた。きっと、部長としても友人としてもどうすればいいのか考えているのだろう。府大会で満足と言っていたのは、辞めるための伏線だということを感じ取ってしまったから。

 斎藤葵はサックスパートでテナーサックスを担当している。後輩からの信頼もそこそこ厚いらしい。クラスは進学クラスの3年6組。

 確か塾にも行っているらしいから全国を目指すとなっての練習は受験勉強の大きな足枷となる。うちのクラスにも勉強時間が減るから、と部活無所属の奴がいるぐらいだ。

 俺は去る者は追わずの精神でいるが、優しすぎる部長殿は去る者を引き留めようと追う。今後彼女らはどう動くのだろうか。

 

 何一つ言葉を交わさないまま駅に着いた。俺は電車通学ではないので送るのはいつもここまで。晴香は悩んだ顔をしながら改札に向かおうとする。少しだけ気になって、呼び止めた。

 

 

「考えすぎんな。なんもできなくなる」

「うん。でも考えないのもできないから」

「考えるな、とは言ってない。考えすぎるなってだけだ。最終的に決めるのは葵だからな。それに、本人が本当にそうするかはわからないだろ」

「そうだね。ちゃんと、葵が言ったわけじゃないもんね」

 

 

 そこまで話したところで電車が来て、じゃあまた明日と去っていった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




お久し振り過ぎて申し訳ないです。やっとこさ夏休みなんで頑張って更新しますね。
さて、今回は文字数が今までより大分少なくなってしまっています。なので活動報告に超短編を書いてみました。よろしければ是非。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。