君の名は知ってる。   作:添牙いろは

1 / 2
君の名は知ってる。

 はじめは、お互い奇妙な“夢”を見ているのかと思っていた。

 が、周囲の反応がどうにもおかしい。

 まるで昨日――()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()ような。

 そして、二人はようやく気づく。

 不本意ながら――自分たちは眠っている間に入れ替わっているのだと。

 それも、三年間も時を隔てて。

 この“現実”に、先に気づいたのは瀧の方だった。

 何しろ彼にとって、三葉を通して映る世界は過去なのである。テレビで流れている社会情勢などを見れば、自分の記憶と照合することは難しくない。

 そして、自分自身の番号に電話を掛けて確信する。

『……何で俺が通ってる学校知ってるんです?』

 話している相手は、間違いなく中学生の自分だった。

 瀧はこの事実を、三葉のノートに記して彼女に報せる。

 が、その持ち主は未来からの手紙を信じようとしない。

 彼女とて、年号や日付自体は目にしている。

 三年後の世界といわれれば、妥当な気がしないこともない。

 だが、それはあまりに絵空事。

 何より、決定打となる証拠がない。

 手っ取り早いのは自分自身に訊ねてみることなのだが……解約してしまったのか、番号を変えたのか――何故か『現在使われていない』とアナウンスされてしまう。

 だったら、自分の足で聞いてこい――と、入れ替わり先からの許可は下りた。

 安くもない電車賃を()ぎ込むことと、平日の学校を無断欠席することを。

 ただ――

 願わくは、現実味のある変化であってくれれば良いのだけど、と三葉は思う。

 あの田舎町で、何か大きな都市計画など持ち上がりそうな気配はなかった。

 ならば、比べるべきはそこに住まう人々の方。

 おそらく自分は、お婆ちゃんを置いて村の外に出ることはない。

 四葉もそのまま地元の中学校へ上がっていることだろう。

 もし何の脈絡もなくグレていて、髪を金色に脱色していたらどうしたものか。

 それはそれで、見てみたい気もするけれど。

 端から半信半疑ではあったが――三葉はこの小旅行が少し楽しみになってきていた。

 が、その好奇心は地元へ着くと不安に変わる。

 バスの路線が、大幅に変わっていた。

 糸守へと通じる停留所がなくなっているのである。

 そこで、瀧君には悪いけど――とタクシーを使ってみるも……

「ああ、糸守が()()()ところね」

 危ないから近くまででいいか? などと運転手から問われては、聞き返さずにはいられない。

「糸守で……何があったんです……?」

 これに対する答えは――三葉にとって到底受け入れられるものではなかった。

 

 隕石により――消滅――?

 

 当時はそれなりに話題になったんだけどねぇ、などと軽い口調で話すのは――()()()()()()()()()()()()()()()()()()からのようだ。

 毎年神社で行われていた夏祭りが、その年だけは()()()()()()()()()高校で行われ、糸守町の()()()()が湖となったという。

 まったくもって信じ難い。

 だが。

 そんな与太話を聞きながら――もしそれが事実ならば、間違いなく、自分の仕業だろう――と三葉は察していた。

 今年だけ夏祭りの会場を変える必然性もなければ、そんな提案自体出てすらいない。

 それは、まるで別世界の話。

 だが。

 然程長い期間ではないが、これまで立花瀧として過ごしてきた日々、

 そして、掻き乱された宮水三葉としての日々――

 騒がしくも楽しかった思い出を、いまさら“夢”だなどと切り捨てたくはない。

 だが、これが“現実”であって欲しくもない。

 とにかく――先ずは、現地を見てみよう。

 次に、何があったのかを知りたい。

 この第一段階は、間もなく実現された。

 タクシーを下りて山道を登り、糸守を一望できる頂上に立った時――三葉は力なく膝を突く。

 目下に広がるのは大きく形を変えた糸守湖。

 綺麗に縁取られていた水辺の円が、瓢箪のごとく二つに増えている。

 それも、神社があったところを中心に、町のすべてを飲み込んで。

 ――いや、すべて、ではない。

 残された校舎の跡が、行き掛けに聞いた話に真実味を持たせる。

“その年だけは、夏祭りが高校で行われた”

 この惨状を見せつけられれば――自分はきっとそのように動くだろう。

 もしこれが、悪い“夢”でなければ。

 だが、これを“現実”として受け止めるには、あまりに重い。

 覚束ない足取りで――三葉は瀧の身体を東京へ返す。

 そして、彼のスマートフォンにメモを残した。

 自分がこの目で見てきたことと、そして、

“三年前の糸守町について、わかることすべてを調べて教えて”

 次に入れ替わった時、自分が何を見ることになるのか――

 それは恐ろしいことではある。

 だとしても。

 これに立ち向かえるのは、自分しかいない。

 いま見ている“夢”を“現実”に変えることができるのは。

 糸守に迫っている“悲劇”を“奇跡”に変えることができるのは。

 そんな事実はない、と言われれば、それに越したことはない。

 あとは、次の入れ替わりの日が来るのを待つだけだ。

 

 そして。

 翌朝も、その翌朝も、三葉は布団の中から木目の天井を見上げる。

 このまま二度と未来を見れなくなったらどうしようか。

 念のため、独自に動き始めた方がいいのだろうか。

 不安に押し潰されそうになってきた三日目の朝――彼女は段差から落下する。

 未だ、ベッドという物に慣れていない。

 しかし、お陰ではっきりと目が覚めた。

 朝食当番の事も忘れて、三葉は彼の調査結果を探し始める。

 最初はアラームを止めた流れでそのままタッチパネルを操作していたが……

『資料は机の上に置いておいた』

 昨日も、一昨日も――いつ入れ替わっても良いよう、毎晩寝る前にわかりやすく用意してくれていたらしい。

 それを見て三葉は――然程驚かなかった。

 覚悟など、とうにできている。

 当時の新聞や雑誌の記事になど、直に見たほどの衝撃は感じない。

 重要なのは、その経緯である。

 どのようにして、夏祭りの会場を変更させたのか。

 これについては――どうやら、とある雑誌からインタビューを受けたらしい。

 それも、父と娘で揃って。

 やはり、発案は自分だった。

 そして、町長たる父親に進言して、会場変更計画を実施させたらしい。

 元々父は、糸守の神社や伝統を快く思っていなかった。

 そこを突いて、町興しと近代化を名目に、祭りを一新させたのである。

 これまでのように内輪で盛り上がるのではなく、村の外からも人を呼び寄せるには、奥まったところにある神社より、バスターミナルに近い高校の方が好都合だ。理由としては筋が通っている。……もっとも、集客効果自体は芳しくなかったようだが。

 しかしそのお陰で、無駄に被害を拡大させるようなこともなかったし――思わぬところに良い変化をもたらした。

 神社がなくなったことで、父と祖母との確執も和らぎ――今後は東京で家族揃って暮らしていくという。そこでも政治活動は続けていくようだが……一家を支えてもらう身としては我儘も言えないかな、と三葉は思う。

 ともあれ、これで彼女の心は少なからず軽くなった。

 糸守のみんなを救うための道筋は見えているのである。

 それに、瀧が集めてくれたのは、雑誌のコピーだけではない。

 祭りが行われた当日の資料等も断片的ではあるが残っている。

 それらを基に父親に対して提案していけば――きっとうまくいくはずだ。

「ありがとう……ありがとう……瀧君……!」

 できれば直に逢って、この気持ちを伝えたい。

 だが、残念ながら、その彼は、今は自分だ。

 我が身に戻って東京に押しかけたところで、彼にとっては三年前のこと。話が通じることはない。

 届けたい声を届けられないもどかしさに苛まれつつも――三葉は、今後のカフェ巡りは控えることにした。

 ここまでしてくれた彼に報いられるのは、そのくらいしかなさそうだから。

 

 しかし、たとえ伝えられなかったとしても、

 このとき芽生えた気持ちを、彼女は忘れることはない。

 彗星の衝突を避け、東京へと移り住み、

 そして、大切な思い出を失ったその後も――

 

 翌日、瀧は依頼していた調査会社から、最後の連絡を受け取った。

 

 今回の件は――人命に係わる。

 それも、三葉だけでなく、町民すべての。

 未来を生きる者として、自分の責任はあまりに大きい。

 最初は軽くネットを巡っていただけの瀧も、糸守で起きた現実を前にその姿勢を改めた。

 きっと、今まで貯めてきたバイト代は、ここで使うべきなのだろう、と。

 さすがはプロというべきか――当時のマスメディアだけでなく、関係者からも話を聞き出してくれていた。

 しかし――

 ()()まで調べ上げてもらうことは、やはり良心的に憚られる。

 が、どうしても頼まずにはいられなかった。

 何より、現在の自分が彼女と繋がりがない時点で――きっと、そういうことなのだろう。

 それでも、一度、本人の口から聞いておきたい。

 だから。

『ええ、宮水議員は現在、義母と、娘さん二人との四人暮らしで――』

 政治家の住所を割り出すことなど、そう難しいことではないのだろう。

 だとしても、このようなストーカー紛いな所業は……と瀧は苦悩する。

 しかし。

“ありがとう瀧君! このことは、一生忘れないから!”

 三葉が残してくれた置き手紙の言葉に偽りがなければ、今も自分のことを忘れてはいないのだろう。

 この後、何らかの形で繋がりが途切れてしまったとしても。

 もしかすると、酷い別れ方をしていて――取り合ってさえくれないかもしれない。

 それでも、彼は教わった住所に足を向ける。

 今を生きる彼女と向き合うために。

 

 三葉は現在大学生だという。

 どこに通っているかまで訊けば早かったのだが……彼は、中途半端に躊躇した。

 あくまで、“都議員・宮水俊樹の居場所を知りたい”という体裁で。

 ゆえに、帰ってくるまで自宅の前で張り込まざるをえない。

 集合住宅エントランスの郵便受けには『宮水』と記されている。

 二つと無いほどの希少性はないが、ありふれた姓でもない。

 その上――顔を合わせた日はそう深くもないが、遠目で見ただけでもはっきりとわかる。

 今しがたマンションへと入っていった制服姿の彼女は――少しだけ背が伸びた、中学生になった四葉であると。

 ならば――ここで待ち続けていれば――!

 とはいえ。

 大学生ともなると、帰宅時間は中学生のようにはいかない。

 バイトでもしているのか、既に夜一〇時を回っている。

 もしこのまま帰ってこなかったら――外泊?

 どこで?

 誰と?

 自分の心の平穏を保つためにも、このまま引き下がることはできない。

 そして、彼の祈りは――その三〇分後に通じることとなる。

 少しずつ場所を変えてたむろしていたが、そろそろ空気も冷え込んできた。

 寒いことには違いないが、エントランスの中なら夜風は受けない。

 瀧はここで、手持ち無沙汰にスマホをいじったりしていた。

 あまり長く同じ場所に留まり続けていると、近隣住民には不審者として映るかもしれない。

 何より、既に人通り自体がまばらな時間帯である。

 だからこそ。

 コツコツと硬い床を叩く足音に、彼はすぐに気がついた。

 丁度中から出てきたところであるよう装ってすれ違うか――瀧は画面から顔を上げる。

 が、そこから一歩も動けない。

 フロアの出入り口を塞ぐ形で、一人の女性がそこに立ち尽くしていたから。

 しかし、一目で――彼にはわかった。

 彼女こそが、自分が待ち望んでいた女性なのだと。

 実際、彼女も瀧のことをじっと見つめている。

 だが、何も言わない。

 何も言えない。

 彼女には、どのように声を掛けていいのかわからない。

 心の中に様々な感情が湧き上がってくる。

 故郷を失った際に、共に砕かれた胸の一欠片。

 それが、みるみる満たされていく。

 今まで、ずっと探していた何か。

 それが、彼だというのだろうか……?

 だとしても……どうしてここに?

 脈絡がなさすぎる。

 気持ちが追いつかない。

 それでも。

 彼から目を離すことができない。

 もう、決して忘れたくはないから……!

「私……前にどこかで逢ったことがある気がする……?」

 この頼りない呟きは、瀧を少しだけ落胆させる。

 どうやら彼女は、自分のことを覚えてはいないようだ。

 自分と時折、身体を入れ替えていたことは。

 それでも、すべてを忘れてしまったわけではないのだろう。

 だからこうして、目と目で求め合っている。

 忘れてしまったことを思い出そうとして。

 ならば。

 彼は、彼女の記憶の彼方に訴えかける。

「はい、俺は、立花瀧です」

 その名を聞いて思い出してくれれば――と彼は願うが、残念ながら、そこには至らない。

 それでも、彼女の心には深く響く。

 初めて聞くはずの名前が、胸の奥まで貫いている。

 それは、彼によって救われた過去だけでなく――

 今後も入れ替わりが続いていく未来。

 その日々の中で育まれていく想いは、彼よりも更に大きい。

 逢いたいのに、逢えない――募るばかりの恋心は――

「わ、わた……私……」

 彼女は言葉を詰まらせる。

 だが、彼はその続きを必要としない。

 何故なら、彼は失っていないから。

 少なくとも、彼女として過ごしてきた奇妙な日々については。

 そして、これからは彼女と共に生きてゆくのだろう。

 今度は、もう失われることはない――同じ世界で。

 彼女と――

「宮水三葉さん、ですよね。貴女の名前は、知っています」

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。