女提督は金剛だけを愛しすぎてる。   作:黒灰

59 / 65
さて、タグ付けはこれからなんだけどとりあえず投稿。
筆者が覚えている限りだけど、使ったパロディ・ツッコミどころを挙げてみました。
ただ、作中からこの注釈集に飛んで来るとネタバレを喰らうなぁ……と思って、このままタグ付けをサボるのも良いかもしれないと思ってます。

ともかく、解説です。どうぞ!クソの山へウェルカム!

12/4
歴史家だからテリジョンだと思ってて、でも「テリジョンこんな人だっけ?」と思った挙句ウェイトレスがテリジョンじゃねーかと思い直して頭を抱えている。
歴史家はマイケル・ペイリンが演じていました。死んでやる!


<注釈・ツッコミ集 本編-1>

※1 プーさんの真似

 

皆さんご存知プニキ。もといくまのプーさん。筆者は大昔に「プーさんとおおあらし」をVHSでヘビロテするくらい好きで見ていた。なのであのポーズは見慣れている。誰だ俺をプーさんと言ったやつは。

なおプーさんは公式設定で「頭があまり良くない」と明言されている。かわいそう。

 

 

※2 ふむン

 

堺雅人……もとい「戦闘妖精雪風」深井零の口癖。フムンクルスを名乗る方もいらっしゃるらしい。使った理由?

――――――――とくにないね。

 

 

※3 生理

 

この女に気遣いはあってもデリカシーという概念は存在しない。

 

 

※4 元気にした

 

「離してやった」と対して意味の飛躍っぷりは変わらない。

 

 

※5 スパーム

 

意味は言わずもがな。ただし日本ではイマイチ使用例が少ない。何故ドイツ読みをするんだろう?

で、意味が分からなければ『るりまでおなろう』でも見ておけ。いろんな言い回しがあるという点でアレは『死んだオウム』と概念的に近いと思う。さすがパイソンズ!

 

 

※6 数字には強い

 

アホではないということ。

 

 

※7 座り地蔵

 

どうやら実在するらしい。

 

 

※8 「分かってるだろうけど体のこと言ってんじゃないわよオッパイタンク」

「私はオッパイではないし車椅子はどちらかと言うとチャリオットに近い」

 

まぁガンタンクが一番近い。

 

 

※9 スパム大好きスパ――――――――

 

提督の正体についての伏線1。ぶっちゃけこの時点で既にネタバレである。筆者としてはヒヤヒヤだったとさ。

 

 

※10 20世紀フォックス

 

皆さんおなじみの映画配給会社。ファンファーレはバージョンアップを重ねているので是非歴史を追ってみて欲しい。最初はもっと短かったんだぜ?

 

 

※11 92分

 

ウィキペディアに掲載されている「コマンドー」の上映時間。つまりこの女は勤務中に「コマンドー」を見るつもりなのである。

 

※12 不条理コメディ

 

「コマンドー」はツッコミどころ満載である。それを書き連ねるのは私の仕事ではないが、じっくり見れば分かることである。勢いで押し込まれそうだろうが、激流に身を任せて、そんでなんかほよよんとした感じに掴め。

 

 

※13 舶来品の父

提督の正体についての伏線2。要するに国外からやってきた人間が父である、と明言している。同時に母親は日本の小市民であるとも。この時点で彼女はハーフだということが確定していた。これと※9を合わせると提督の正体について即答えが出てしまう。

 

 

※14 二度と会うことはないでしょう

 

言わずもがな「コマンドー」のラスト、メイトリックス大佐の台詞。ちなみに玄田哲章版。「また会おう」と呼びかけてきたカービー将軍への言葉。ちなみに屋良有作版では確か、「もうお断りだ」だったはず。

 

 

※15 スパム

 

スパムはスパム。おいしい。

さて、スパムについて真面目に解説するとただのウィキペディアになってしまうのでここでは語らない。

パイソンズが演じた同名のスケッチ、『スパム』についても後ほど。

 

 

※16 ランチョンミート

 

ちなみに筆者はSPAM以外のランチョンミートを試しに食べたことがあったが、及ぶべくもない味だった。

 

 

※17 ~によし

 

フルメタル・ジャケットの有名な歌の一節。「Good for~(~は単語が入り、”~に良い”と訳す)」を利用した改変ネタ。

 

 

※18 スパム。我が生命の油~

 

ウラジーミル・ナボコフ著「ロリータ」より。お気づきの読者さんもいらっしゃいました。筆者は「ロリータ」未読です。そろそろ読みたい。

 

 

※19 私がスパムを根拠にスパムを要求スパム~

 

お ま た せ

言わずと知れた名スケッチ「スパム」より。スケッチ終盤からあらゆる言葉に『スパム』の単語が挟まって行く。マイケル・ペイリン熱演の歴史家がペッカペカに光るシーン。この後めちゃくちゃ(バイキングが)歌ってた。

 

 

※20 カール・マイヤーep

 

名前は知らないけれど一生に一度は聞くことになる曲。まぁ、調べると「あ、知ってる」となること請け合い。

 

※21 「私は40理で反論する準備があるのだが」

 

先述の「~によし」などの数を数えるとマジでそれくらいある。

 

 

※21 フライングサーカス

 

正式名称、『Monty Pyython’s Fllying circus』。

邦題は「空飛ぶモンティ・パイソン」

邦題で言わないのも伏線の1つかな。

 

 

※22 スパムは比較的安価

 

なおこの世界だけの設定。いやまぁアメリカ本国では実際に安価な食品の1つなんだろうけど、現実の日本国内で安くスパムが手に入るのは沖縄くらいのはず。ちなみに通販で安く買おうとする場合沖縄経由となる。

 

 

※23 羊羹をくれ。寒天だろう

 

実際寒天は羊羹の材料の1つである。

寒天を使わない場合は固めるために蒸すなどの工程が必要になるため、名称が「蒸し羊羹」などに変わる。芋羊羹は芋を蒸してから型に入れて固める。寒天を使う場合もあるが、これも広義の蒸し羊羹かも。まぁ羊羹の性質である保存性を完全に失っているので”似て非なるもの”と考えたほうが良いかもしれない。

ちなみに間宮羊羹は寒天を使うので砂糖の量以外は完全に一般的羊羹。

ここで寒天について雑学を1つ。商品として加工する上で出たロスやクズは土壌改良材として使用される場合がある。優れた保水性に目をつけた結構頭の良い利用法。

 

 

※24 水羊羹

 

寒天の安価版とも言える。保存性は羊羹と比べて低いが、水分量が多いのと相対的に糖度が落ちているから。おせち料理に供される例があったらしいが、既にかなり廃れており、冬に食べるということがその名残として残っている。なお福井県では冬の風物詩である。

 

 

※25 後から瑞鶴に間宮の状態について聴取する必要があるだろう

 

要は瑞鶴が普段何をやっているか完全に把握しているということ。警備府中に彩雲飛ばして全員をストーキングしていることにも完全に気付いている。

 

 

※26 麦飯

 

次作、『Not gonna get us』でも登場。この世界の海軍というか海事関係者は健康志向らしい。ちなみに知りたくもないだろうが、筆者は玄米派。

 

 

※27 食事について

 

次作、『Not gonna get us』でも食事のメニュー描写が無駄に詳細だが、これは単なる筆者の趣味。

 

 

※28 スパムの形をしているはスパムではないのか。

 

御尤もである。

 

 

※29 スパムはスパムだ

 

これもまた御尤もである。

このくだりはアホらしいのでここで打ち止めとする。

 

 

※30 漉餡固めたのと豚肉固めたので、その2つの形は似てるってことよ

 

この発想は我ながら狂っていると思うが、つまり叢雲もかなり発想がブッ飛んでいる。

真面目に考えた場合、スパムの原材料に含まれる加工でん粉が形状保持の役目を果たしているからこれの役割と寒天と解釈すると、……まぁ、似ているっちゃあ似ているのか。ハイカロリーだし。ただ、詰めてから加熱するということを勘案すると、蒸し羊羹に近いのか?本当にどうでもいいな!この注釈集は基本的にクソの山である!

 

 

※31 衝撃の甘さだ、波紋を感じる。~

 

説明不要。

 

とだけ書くと注釈を入れる意味がなくなるというか逆に野暮なので説明。

最早説明不要と言ってしまえる、『ジョジョの奇妙な冒険』から。特に第1部。この段落は全部ジョナサンの台詞からの引用。

 

 

※32 おのれ女性ホルモン

 

決定的な科学的ソースは存在しない。まぁ女性の胸が膨らむのは生理に左右されるっていうのは比較的よく聞く話。

 

 

※33 バグ技タイムアタック

 

その後の記述を読むと「いきなり逆走する」とあるが、つまりこれはそういう手順を踏むバグ技ということ。

元ネタというかここで指しているのはN64版「マリオカート」。坂神家ではロクヨンがまだ現役である。

 

 

※34 金の欄干

 

レインボーロードのこと。あんなところにもバグ技が使える場所があるんだから怖い。

 

 

※35 羊羹が軍で重宝される

 

皆さんご存知だとは思うが、史実の旧日本海軍でも羊羹は特に人気だった。実際エネルギー補給手段としてかなり優秀な部類なので、スポーツ選手にとっても結構使えるらしい。刃牙、お前羊羹食ってればよかったんじゃないのか?

 

※36 黙して車を回すネズミのように

 

この言い回しはアサウラ氏の「デスニードラウンド」から着想。元は氏の即興で考えて話し聞かせた類のバカ話だったらしいが、それが原型になっているのもあってか全方位にケンカを売っている。

 

 

※37 世界有数の電機メーカー

 

ぶっちゃけて言うと韓国の某電機メーカー。HDDの品質は信頼しているので今までも数度買ったことがある。まぁ、結構好きな会社ですよ。ちなみに最近時系列を整理した所、矛盾点は無かった。というか書いた時期と物語の時系列は概ね一致している。気分で書くとこうだよ。ちなみに筆者はスマホに関してはLGの方が好き。ちょっと思い入れがある機種がね。あるのよ。

 

 

※38 色々な理由

 

爆発事故、それに伴っての改修――――――――からの再びの爆発事故などなど。

 

 

※39 奴らは時を過去に進んでいけばいい

 

時が未来に進む……そんなこと、誰が決めた?

と、言うわけで∀ガンダムから。

 

 

※40 生――――――――

 

重ねて言うが、この女に気遣いはあってもデリカシーは微塵たりともない。

この件もアホらしいのでここまで。

 

 

※41 『イギリスでとある~』

 

お ま た せ 

言わずと知れた名スケッチ、『スパム』の説明。

コレについては作中、というかこの文で説明が為されているので特に触れない。

なので、見たことが無い・この続きを知りたいなら見ろ、としか。

 

 

※42 イッツ

 

『空飛ぶモンティ・パイソン』から、イッツマンの名セリフ。彼自体というかこれを言うためのキャラクター。

ちなみに、コレに続いてメンバーの声によるタイトルコールがある。なので本当に「イッツ」で終わりというわけではない。イッツマンはイッツしか言わないけれど。

 

 

※43 OK

 

「コマンドー」玄田哲章版の吹き替えから。原語ではこの後説明している通り「Wrong!」である。

どういうセンスしてんだろうな。

 

 

※44 知っているジョークしか言えない

 

要は語録の引用しか出来ないとかパロディネタしか使えないのである。

「OK」については使えるタイミングだったので使った。

語録でしか話せない先輩のことはやめろォ!

 

 

※45 スパ子さん

 

※9の内容と同一。ここで提督が何になるかバレバレになるのだが、意外と反応が無かったのは温情だったのだろうか。

 

 

※46 秋刀魚

 

もう食べたということは、秋刀魚祭りは終わっている。

 

 

※47 みりん

 

一応説明。

叢雲の言っている通り、関西圏のおでんはみりんを入れないとされている。鳳翔が作ったのは一般的な関東風のおでん。

おでんも実は地域差がかなりあって、出汁のベースから具材、つけダレまで様々である。

 

 

※48 メタノール

 

太平洋戦争終結後、流行したアルコールとしては二種類ある。カストリ焼酎(粕取りにあらず)など、あるいは水で薄めたメタノール、『バクダン』。

 

 

※49 ロシア語はさっぱりだ

 

やってみたかっただけ。なお声の人は堪能である。スピリタスでも良かったんだが、このネタを突っ込むためだけにバルカンを採用した。

 

 

※50 終わり、解散だ。

 

閉廷と続けたかったが不自然なので付けなかった。

 

 

※51 瑞鶴の内心について

 

彼女は統合失調症として描いていますが、モデルは『さよならを教えて』のテキストの雰囲気です。だから正確に統合失調症の人間の思考をトレースしているわけではありません。方法論的に作り上げたものです。具体的には自由連想。つまり方法なんてねぇよ。

 

 

※52 風が視界を遮る

 

このわざとらしいスペース味!スペース味ってなんだ。宇宙か?

で、このスペースの中身は”雪”です。

 

 

※53 アンテナはご入用ですか?

 

統合失調症の患者の考える事の1つにアンテナがあるとされるらしいですね。

それと、アンテナは入用ですか?と聞く、つまりアンテナ売り、というわけです。

筋肉少女帯『釈迦』と『いくじなし』で出てくるアンテナ売りの兄を思い出します。

 

 

※54 コーヒーが飲みたい

 

瑞鶴の内心は自由連想で書いているんですが、ここはダジャレです。古皮質とコーヒー。分かりにくいわボケ!

 

 

※55 ハルシオン

 

超短時間型の睡眠薬。サッー!するのに比較的適してるんではないかと。15分かそこらで効いてくるらしいので。つまり、この提督は寝付きが非常に悪い。

メンヘラの言うことなんざ知りたくも無いでしょうが、ちなみに筆者はロヒプノール派です。寝付きが良くなる悪くなる以前にこれを飲まないと朝まで起きてしまう。経験した他の睡眠薬ですと、ベルソムラは本当に夢見が悪くなる。副作用なんてねぇよと思ってたら本当に夢見が悪くなった。

 

 

※56 2つだ。4つはなくとも十分らしい

 

ちなみにこの女、この時点ではまだブレードランナーを見ていない。

要するに、そこだけ知っているらしい。

 

 

※57 ハー・ライフ・チェンジ?

 

ユア・ライフ・チェンジ・エブリシングの改変。

引用元は大槻ケンヂと絶望少女達『林檎もぎれビーム!』より。

 

 

※58 女王陛下の銃

 

アレ。詳しくは後述。

 

 

※59 聞きしに勝る重さ

 

軽量化しろ、と設計の要件にあったにも関わらず前世代より80g軽量化するに留まった。

……新設計してそれか?とは言え、実はアサルトライフルの中ではそんなに重くない。

ただし……この他は後述。

 

 

※60 マガジンが落ちた

 

皆さんご存知、日本ではクソライフルの烙印を押されて愛されているL85(SA80)のよくある笑い話。

過剰にネタを盛るという日本文化の犠牲になった結果、このような尾ひれがついた――――――――

わけではなく。Wikipedia先生に聞けば分かるがマガジンが落ちるのは事実である。

ジャムるのも事実である。

 

 

※61 着信音が流れた

 

イッツの後に流れる音楽といえばアレである。J.P.スーザ作曲の『自由の鐘』。ちなみにスーザはれっきとしたアメリカ人でアメリカの曲である。何故イギリスで使われたのか。

 

 

※62 来々世ではドイツ製

 

ちなみにSA80ことL85は二回改修を受けており、一回目はイギリス本国で行われた。なお、この改修によって問題解決にはたどり着けなかった。そのため二回目の正直としてH&Kに頼み込み改修することに。ようやく平均的なアサルトライフルとして認識されることとなった。ただしそれでも問題が全て解決されたわけではない。

なおこの改修に掛かった費用だけでマトモなアサルトライフルが買える。現在のレートなのであてにならんのだが、とりあえずL85一丁の調達価格が7万円強である。それに改修費を加えて15万程度となる計算。何故これに拘るのか。

現在故障率は0.03%くらいまで下がってるんだっけか?

ちなみにL85A3の話がある。つまりもう一度改修したらしいのだ。装備を刷新する発想は無いんだろうか。無いんだろうな。うん。

 

 

※63 フル・フロンタル・ヌーディティ

 

「空飛ぶモンティ・パイソン」第1シーズン8話、「正面ストリップ」の原題。

まぁ見りゃ分かる。

 

 

※64 体質が不死身

 

元ネタは装甲騎兵ボトムズのキリコ・キュービィー。なお雪風はその領域を遥かに越えている。

 

 

※65 受容・適応・改善

 

Adopt,adapt and improve。イギリス・アイルランドの団体、Round Tableクラブのモットーらしい。

引用元としているのは「空飛ぶモンティ・パイソン」第1シーズン10話「(無題)」の「間違えた銀行強盗」より。字幕では「円卓の騎士のモットーだ」とあるし、とりあえずヒアリングした所「motto of the round table」と言っているので特に意訳は無い。

 

 

※66 あれ……4つだ

 

おなじみ『スペイン宗教裁判』より。数を数えられない審問官。要するにアホ。つまりスペインはアホというネタである。最終的には5つくらいになっていたはず。

パイソンズは基本的に恐れ知らずのアホの集まり。ただし全員がインテリであるし、医者はホモ。

 

 

※67 “生きよう”

 

三島由紀夫氏著の「金閣寺」の末尾から。

 

 

※68 ユア・ライフ・チェンジ・エブリシング

 

大槻ケンヂと絶望少女達『林檎もぎれビーム!』から。

※57と引用元は同じ。こっちはモロに言っています。

 

 

※69 マネーソング

 

アホらしいくらい本当にカネ三昧な歌。

 

 

※70 シリー・ウォークの歌

 

シリー・ウォークを封印したジョン・クリーズの代わりにダンサー達がスタイリッシュバカ歩き。そのバックで流れている。

 

 

※71 ランバージャック

 

マイケル・ペイリンの歌うファゴット(オカマ野郎)なランバージャックの歌。イントロの語りの”the lurch”だけで笑える人もいるらしい。

 

 

※72 シット・オン・マイ・フェイス

 

”僕の顔にまたがって”あるいは座って。”座って”であって別に”クソ垂れろ(Shit)”ではない。ただし歌詞は下ネタのオンパレードというか”(意味深)”で全てが構成されている。元々はSing us we goという曲の替え歌だったはずだが、ぶっちゃけ原曲よりこっちのほうが知名度は高いだろう。自分も未だに原曲を聴く気にならない。

 

 

※73 オールウェイズ・ルック・オン・ザ・ブライト・サイド・オブ・ライフ

 

このSSにおける最重要ファクター。聞け。そして笑って、泣け。その後はまた笑え。

見上げた空の天気が良いことを祈ろう。まぁ十中八九曇りとか雨とかだろうけど、そんときゃ「自分って晴れが似合わねぇな」と諦めて笑おう。口笛でも吹いてさ。

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。