機動戦士ガンダムSEED moon light trace   作:kia

9 / 29
『月面紛争編』
機体紹介(ネタバレ注意)


[中立同盟]

 

形式番号  ZGMF-X01Ar

 

名称    アイテルガンダム・リアクト

 

パイロット セリス・ブラッスール

 

頭部機関砲×2

ルプスビームライフル改×1

ラケルタ・ビームサーベル改×2

ブルートガング改×2

腰部ビームガン×2

ラミネートアンチビームシールド×1

 

[機体説明]

 

『ヤキン・ドゥーエ戦役』において投入されたアイテルガンダムを修復、改修した機体。ZGMF-Xシリーズ量産計画『アドヴェント計画』に沿ってデータ収集の為に改修を加えられ、核動力からバッテリーに変更されているが、それでも十分すぎるほど高い性能を誇る。バッテリー換装に伴い、武装なども改良され、活動時間の延長も図られている。(アイテルの名はギリシャ神話の神アイテールから)

 

[専用装備]

 

高機動装備『セイレーン改』

 

高出力ビーム砲×2

機関砲×2

ビームロケットアンカー×2

 

[装備説明]

 

同盟の装備換装システム「タクティカルシステム」の雛型として開発された装備の一つ。オリジナルよりも火力は劣るが機動性は維持されたまま、バッテリーも内蔵している。

 

試作型複合装備『ヴァルキューレ』

 

アサルトブラスターキャノン×2

ビームロケットアンカー×2

大型多連装高出力ビーム発生器『ヴァルファズル』×1

肩部試作ビームフィールド発生装置×2

 

試作型防御マント×1

 

[装備説明]

 

今までに実用化された換装装備を複合させ、さらに高性能化させた装備。この装備を装着した状態を『アイテルガンダム・ヴァルキューレ』という呼称で呼ばれる。

スラスターを核動力機と同等なレベルまで高出力化された為に、誰もが扱えるものではなく、限られたエースパイロット以上の技量を持つ者の為だけに使用可能になっている。胴体にはアドヴァンスアーマーを装着、肩部に試作型のビームフィールド発生装置が搭載されている。これは側面部だけとはいえ攻撃を弾く事が可能。しかし試作段階の装備である為に一度に展開できる時間は非常に短く、装置もやや大きくなっている。

武装はアータルを強化した『アサルトブラスターキャノン』にビームロケットアンカー、さらに大剣状の大型兵装である多連装高出力ビーム発生器『ヴァルファズル』を装備する。これは刀身に幾重にもビームの放出口を設置し、通常の斬艦刀とは比較にならない切れ味を誇る刃を形成できる。ただし、取扱いは難しく、燃費も良くない。

さらに防御力を高める手段としてビームコーティングを施した防御マントも用意されている。これはビームライフル程度のものであれば、完璧にとまではいかずともビームの遮断が可能になっており、さらに若干ではあるがステルス効果もある。

 

 

形式番号  SOA-X01r

 

名称    スウェアガンダム・クリード

 

パイロット ニーナ・カリエール

 

武装

 

頭部イ―ゲルシュテルン×2

高エネルギービームライフル×1

ビームサーベル×2

腕部ビームガトリング×2

アンチビームシールド×1

 

[専用装備]

 

砲撃戦用装備『ファーヴニル』

 

対艦ミサイル×2

試作レール砲『タスラム』改×1

試作型高インパルス砲『アータル』改×1

 

[装備説明]

 

同盟の装備換装システム「タクティカルシステム」の雛型として開発された装備の一つ。砲戦仕様の装備で、やや重量はあるが高出力スラスターを搭載している為に高い機動性も確保している。

 

試作万能型装備『アルスヴィズ』

 

高出力ビーム砲×2

試作型斬艦刀『リジル』×2

ワイヤーアンカー×2

アーマーシュナイダー×2

 

[装備説明]

 

同盟の装備換装システム「タクティカルシステム」の雛型として開発された装備の一つ。『セイレーン』の量産化を目的に開発された試作装備を急遽変更し、ローレンツクレーター戦で破壊された『セイレーン改』のパーツを組み込んでスウェア用として強化した万能装備。高機動スラスターと一般のパイロットにも扱いやすいよう改良を加えた量産型の斬艦刀『リジル』、中距離戦用にビーム砲とワイヤーアンカーを備え、予備の武装としてビームコーティングを施したアーマーシュナイダーも搭載されている。

 

[機体説明]

 

前大戦で投入されたスウェアガンダムの改修機。次世代機に搭載予定の技術や武装がデータ収集の為に搭載、稼働時間もより延長され、高い性能を発揮する。

背中は『タクティカルシステム』にも対応しており、装備換装も可能。

 

形式番号  SOA-X02r

 

名称    ターニングガンダム・オービット

 

パイロット フレイ・アルスター

 

武装

 

頭部イ―ゲルシュテルン×2

高エネルギービームライフル×1

ビームサーベル×2

腕部グレネードランチャー×2

腰部ビームガン×2

アーマーシュナイダー×2

高インパルス砲『アグニ』改×1

アンチビームシールド(内蔵ビームガトリング砲)×1

 

[追加武装]

 

対艦ミサイルポッド×2

小型機雷×2

 

[機体説明]

 

前大戦で投入されたターニングガンダムの改修機。量産化や後継機を考慮し、より性能を高めながらも可変機構を簡略化し、扱い易くする為にOSなど様々な点に改良が加えられている。武装もほとんど改修前と同じだが、腰部にビームガン、アーマシュナイダー、シールドにガトリング砲が追加されている。追加された砲撃用の武装は飛行形態でも使用可能である。

 

形式番号  STA-S3

 

名称    ヘルヴォル

 

武装

 

イーゲルシュテルン×2

ビームライフル×1

ビームサーベル×2

腕部『ブルートガング』改×2

アンチビームシールド×1

 

追加武装

 

ミサイルポッド×2

腰部グレネード・ランチャー×2

バズーカ砲×1

ビームランチャー×1

 

機体説明

 

スカンジナビアで開発された新型機。前大戦において多大な戦果を上げたスウェアのデータを基に開発された機体で背中に標準装備されている高出力スラスターにより高い機動性を持ち、空中戦も可能。

現在は性能確認の為に先行試作機が数機ほどロールアウトしており、データを参考に指揮官機の開発も進められている。

 

形式番号  MBF-M1α

 

名称    アドヴァンスアストレイ

 

武装 

 

イーゲルシュテルン×2

ビームライフル×1

ビームサーベル×2

腕部ブルートガング改×2

グレネード・ランチャー×2

アンチビームシールド×1

 

機体説明

 

オーブの量産型モビルスーツM1アストレイに改良強化したアドヴァンスアーマーを装備させた機体。

各勢力の次世代の量産機が次々開発される中、オーブ軍もまた主力量産機を開発していたのだが全軍に配備させるには時間が掛かる為、繋ぎとして開発された。

元々性能自体は高かったアストレイに大戦のデータを基に改良したアドヴァンスアーマーを装着し、機動性を強化した事で次世代機とも互角に戦える性能を得ている。

腕部に装備されたブルートガング改はイノセントのナーゲルリングのデータを基に強化されたものであり、ビームコーティングが標準で施されている。ちなみに軍では略称でAA(ダブルエー)と呼ばれている。

 

[戦艦]

 

スカンジナビア強襲戦艦『オーディン』

 

艦長  テレサ・アルミラ

 

武装

 

対空バルカンシステム

ミサイル発射管

主砲エネルギー砲

陽電子砲ローエングリン

 

[戦艦説明]

 

スカンジナビア所属の戦艦。特徴的な白亜の艦で左右に長いカタパルトがせり出しており、その中央には陽電子砲を装備している。開発にはモルゲンレーテも参加していた為かアークエンジェルと共通している部分もある。

 

オーブ軍イズモ級戦艦『イザナギ』

 

艦長  セーファス・オーデン

 

武装

 

他イズモ級と同様

 

[戦艦説明]

 

第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦の際に沈んだクサナギに代わる旗艦として開発された戦艦。外見などには変化は見られないが、内部構造やモビルスーツ搭載数など改修されている面も存在している。

クサナギなど他のイズモ級と変更点が少ないが、オーブの旗艦として後に改修、強化する計画も立ちあがっている。

 

[テタルトス月面連邦]

 

形式番号  ZGMF-FX004b

 

名称    イージスリバイバル

 

パイロット アレックス・ディノ

 

武装

 

頭部機関砲×2

高出力ビームライフル×1

高出力ビームサーベル×4

腹部複列位相エネルギー砲『ヒュドラ』×1

アンチビームシールド×1

 

[機体説明]

前大戦時に投入されたイージスリバイバルの予備パーツで組み上げられた機体。本機はイノセントガンダムとの戦闘で相討ちになって大破してしまったものとは違いディザスターのパーツは使用されていない為、従来通り可変機構を備えている。

代わりに動力はバッテリーとなり、武装は基本装備と腹部のヒュドラのみで背中のドラグーンは装備されていない。

 

形式番号  LFA-01

 

名称    ジンⅡ

 

武装

 

ビームライフル×1

突撃銃×1

ビームクロウ×1

ミサイル×4  

小型アンチビームシールド×1

 

[機体説明]

テタルトス主力量産型モビルスーツの一機でエース用の機体。

名の通りジンの設計を基にした後継機(この機体にジンの名をつけた事がプラントとの関係をさらに悪くした一因となっている)。先行試作型が何機か稼働し、他勢力との戦いにおいても高い戦闘能力を発揮している。

フローレスダガーと同じくコンバットシステムに対応している。

 

形式番号  LFA-02

 

名称    フローレスダガー

 

武装

 

イーゲルシュテルン×2

ビームライフル×1

ビームサーベル×2

アンチビームシールド×1

 

機体説明

テタルトス主力量産型モビルスーツの一機で一般パイロット用の機体。

地球連合のストライクダガーを独自に発展させたもので性能は高く、さらにストライカーパックを参考に開発したコンバットシステムを搭載している。 

先行試作機の数機がすでに戦線に投入されている。

 

[コンバットシステム]

 

連合のストライカーパックシステムを参考にした装備換装システム。

コンバットシステムはナチュラルでもコントロール可能なように装備自体に制御AIが搭載されている事が特徴であり、ストライカーシステムより扱いやすくなっている。

現在、実用化されているのは高機動型であるウイングコンバットのみだが、他の装備も順次ロールアウトする予定。

 

[ウイングコンバット]

 

武装

 

機関砲×2

対艦ミサイル×2

 

エールストライカーを改良した装備。一番標準的な装備で大気圏内でも使用可能。

 

[ソードコンバット]

 

武装

 

対艦刀『クラレント』×2

ビーム砲×2

 

ソードストライカーを改良した装備。近接戦だけでなく、ビーム砲も備えているため射撃戦もこなせる。

 

[バーストコンバット]

 

武装

 

ビームランチャー×1

グレネード・ランチャー×2

ミサイルポット×1

 

ランチャーストライカーを改良した装備。

火力だけでなく、ある程度の機動性も考慮されている。

 

形式番号  LFSA-X001

 

名称    ガーネット

 

パイロット アレックス・ディノ

 

武装

 

イーゲルシュテルン×2

ビームライフル×1

ビームサーベル×4

アンチビームシールド(三連ビーム砲)×1

 

各コンバットシステム

 

 

機体説明

 

テタルトス試作モビルスーツでエースパイロット用であるジンⅡでさえ対応できない技量を持つパイロット用に開発された機体。

前大戦の最終決戦に投入されたイージスリバイバルを基にしており、非常に高い性能を誇る。武装は基本的なビーム兵装に加え、シールドの先端には三連ビーム砲が装着されている。コンバットシステムにも対応はしているが、装備しなくとも十分な火力と機動性を確保している。

 

[エクィテスコンバット]

 

武装

 

三連ビーム砲×2

高出力ビームウイング×2

ビームブーメラン×2

ビームサーベル×2

試作実体剣『オートクレール』×2

 

[装備説明]

 

アレックス専用の装備として開発された試作コンバット。高出力のスラスターを装備し破格の機動性を持つ事ができるが、試作で一基のみしか開発されていない。その為に予備パーツなども僅かしか存在していない。

武装はアレックスの特性に合わせ近接戦用の武器を多く装備している。実体剣である『オートクレール』には同盟のイノセントガンダムが装備していたナーゲルリングと同じく、ビームコーティングが施されており、ビーム兵器に対する防御としても使用できる。

 

形式番号  LFSA-X002b

 

名称    セイリオス

 

パイロット ヴァルター・ランゲルト

 

武装

 

機関砲×2

ロングビームライフル×1

ビームサーベル×2

肩部ビーム砲×2

腹部複列位相砲『ヒュドラ』×1

アンチビームシールド×1

高出力スラスター

 

機体説明

 

テタルトス試作モビルスーツ。エースパイロット用であるジンⅡでさえ対応できない技量を持つパイロット用に開発された機体『シリウス』の再調整機である。

『シリウス』はデータ収集の為に元々二機が試作され、ユリウス・ヴァリス専用の一番機とは別に制作されロールアウトした二番機がこの機体の原型であり、パイロットであるヴァルター専用に調整され、コンバットシステムに対応していない代わりに高出力スラスターと射程の延びた専用のロングビームライフルを装備、そしてビーム砲が追加されている。

 

[戦艦]

 

プレイアデス級

 

名称 クレオストラトス

 

武装

 

CIWS×多数

主砲ビーム砲×4

ミサイル発射管×多数

上部レールガン×2

下部レールガン×2

陽電子砲×1

 

[戦艦説明]

テタルトスで開発された最新型の戦艦であり、ナスカ級をベースにしているが前大戦において多大な戦果をあげたアークエンジェル級のデータを参考にされている。

ナスカ級よりも火力を向上させ、さらにモビルスーツ搭載数を大幅に増加させている。しかしその反面コストが高くなっている為に量産化に支障が出てしまっている。

 

ヒアデス級

 

名称 エウクレイデス

 

CIWS×多数

主砲ビーム砲×2

ミサイル発射管×多数

両側面レールガン×2

 

[戦艦説明]

テタルトスで開発された戦艦でエターナルを参考にした高速艦である。エターナルに比べモビルスーツ搭載数を増やしてあるものの、モビルスーツ運用を優先した設計になっている為に火力はさほどでもない。

最近になってロールアウトした最新型であり、一隻だけが試験運用中である。

 

[その他]

 

形式番号   ZGMF-FX001b 

 

名称     コンビクト・エリミナル   

 

パイロット  リアン・ロフト

 

武装

 

機関砲×2

高出力ビームライフル×1

高出力ビームサーベル×2

大口径収束ビームランチャー×1

脚部ビームサーベル×2

連装ビーム砲×2

アンチビームシールド×1

 

[機体説明]

 

前大戦で投入されたコンビクトの二号機。各部調整とスラスター増設、OSの改良により、扱い易くなっており、武装も脚部にビームサーベルや連装ビーム砲など火力も強化されている。

 

形式番号   ZGMF-FX002b

 

名称     ジュラメント・ラディーレン

 

パイロット  ジェシカ・ビアラス

 

武装

 

機関砲×2

高出力ビームライフル×1

高出力ビームソード×4

高出力ビームキャノン×1

プラズマ収束ビーム砲×2

連装ビーム砲×2

ミサイルポッド×2

アンチビームシールド×1

 

[機体説明]

 

前大戦で投入されたジュラメントの二号機。高機動スラスターの装着と各部調整より、パイロットの負担が軽減されている。武装もビームウイングは排除されたものの、その分遠距離武装が強化されている。

 

形式番号  ZGMF-FX090

 

機体名   ヅダ・レムレース

 

パイロット アルド・レランダー 

 

武装

 

ビームライフル×1

ビームサーベル×2

腰部グレネード・ランチャー×2

アンチビームシールド×1

 

追加装備

 

強襲用外部装甲

多連装ビーム砲×2

肩部シールド兼用大型ビームクロウ×2

ミサイルポッド×2

高機動ブースター

 

[機体説明]

パトリック・ザラが主導で進めていたFシリーズ(フューチャーシリーズ)の次期主力機として企画されていた機体。

元々優秀なFシリーズ系譜の機体だけあって、高い性能を持ち、汎用性にも優れている。しかしパトリック・ザラが失脚した事でFシリーズ自体が破棄された為、この機体もプラントで開発される事は無かった。

 

形式番号   ZGMF-FX200 

 

名称     シグリード

 

パイロット  カース 

 

武装

 

高出力ビームライフル×1

腕部高出力ビームソード×2

腹部複列位相エネルギー砲『ヒュドラ』×1

肩部アンチビームシールド×2

ビームチャクラム×2

 

[機体説明]

前大戦で投入されたシグルドの正統発展機。シグルドの戦闘データと共に基礎設計には同じく前大戦に投入されたディザスターを参考にしており、肩部から伸びた装甲内と背中に搭載されたスラスターによって高機動戦闘を可能にし、その性能は非常に高い。さらに肩部はシールドと兼用となっており、高い防御力も誇る。

武装も高出力化されたビーム兵装と腹部にヒュドラを搭載。さらに背中の部分に特殊武装ビームチャクラムを装備している。これは扱いは難しいが高い威力を誇り、シールドすら簡単に斬り裂く事も可能。さらに腕部に装着も可能なだけでなく、ドラグーンシステムを応用した中距離戦にも対応できる。

シグルド同様に各種追加武装も装備可能となっている。名前のシグリードはシグルド・リードの略。

 

形式番号  LFSA-X000

 

名称    ベテルギウス

 

パイロット アルド・レランダー

 

武装

 

近接防御機関砲×2

高出力ビームライフル×1

高出力ビームソード×2

アンチビームシールド×1

 

各コンバットシステム

 

[追加武装]

 

高機動ウイングスラスター×2

腕部装着中型多連装ビーム砲×2(内蔵ビームカッター)

高出力ビームランチャー×1

試作型レール砲×1

ビームサーベル内蔵伸縮式マニュピレータ―ユニット×6

 

[機体説明]

 

テタルトスで開発が進められているエース用モビルスーツ群『LFSAーX』シリーズのプロトタイプに当たる機体。

コンバットシステムのデータ収集も兼ねていた為、特殊な武装は一切装備されていないが、機体性能は非常に高い。

元ザフト最強と呼ばれたユリウス・ヴァリスがテストパイロットを務め、そのまま彼がこの機体に搭乗する予定になっていたが、強襲してきたザラ派によって奪取される。

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。