【完結】学園都市のナンバーズ   作:beatgazer

39 / 123
39

 

 

 

 ―――7月11日 午後

 

「―――で、何で俺らしょっぴかれてる訳?」

「そーだよ、俺ら最近ずうっといい子にしてたぜェ?学校にもちゃあんと行ってたしよォ」

「絶滅危惧種のゴリラにちょっかい出したのがまずかったんかな?」

 

「いっぺんに喋るな!やかましい!」

 金田、山形、甲斐の3人は、職業訓練校(トレーニングセンター)での(殆どの生徒が話を聞いていない)講義を終えた放課後、体育教師の高場に呼び出され、彼の運転するバンに乗りどこかへ向かっていた。

 バンの座席の足元や後部には、工具やら授業で用いる計測器具、金属音を鳴らす何かが入っている重厚な工具箱らしき物などが、所狭しと乱雑に載せられており、加えて、コロンのような、わざとらしい甘ったるい香りが立ち込めていて、3人はとても狭苦しい思いをしていた。

 

「今、俺は警備員(アンチスキル)としてお前達を連れて行ってるんだが、安心しろ、お前らが何かやらかした訳じゃあない……あくまで、今回はな」

「うぜェ言い方するぜ……」

「山形!なんか言ったか?」

 

「それよりよ、こんなむさッ苦しい箱に閉じ込められてんだ俺らはよォ」

 金田が不貞腐れた態度を隠さずに言った。

「それ相応のお釣りのくる話なんだろうなァ」

 

「ああ」

 高場は短く返事をした。

 ちょうど、バンが赤信号で止まった所だった。

 

「お前達―――島鉄雄には、最近会ったか?」

「何ィ?」

 金田達は、一様に表情を険しくした。

 

「おい、鉄雄のことでなンかあったのか?」

「会ったかどうか聞いているんだ!」

 高場は重ねて金田達に聞いた。

 

「いや……あの月曜の夜以来だ、会ってもいねえし、ケータイにかけたって、ウンともスンとも返してこねェよ」

 金田が、窓越しに、隣で同じように信号待ちをしているスモークガラスの車を眺めながら言った。

 

「そうか」

 高場がまた短く言った。金田達からは、高場の表情は伺えない。

 

「おいィ何だよ?聞くだけ聞いといてさァ」

 甲斐が文句を言った。

 

 やがて信号が青に変わると、バンは走り出した。

「島の休校願いが、昨日メールで学校に届いた」

「はあ!?」

 高場の言葉に、3人は驚いた。

 

「病気療養のため、暫く学園都市外に滞在するという理由になっていた。差出人は、島の母親だ」

「ちょっと待てよ」

 金田が口を挟んだ。

「鉄雄の母ちゃんってのは、その……」

 

「ああ、お前達の方がよく知っているだろうな」

 高場の口調は真剣だった。

「はっきり言って、島の母親と連絡をとれたことは、これまで一度も無かった。

 保護司にも聞いてみたが、全く寝耳に水だったそうだ。じゃあ島の母親が本当に出したのか、という話になるが、今の時点で確認はとれていない。何せ、どこに住んでいるのか、電話番号すらこちらには伝えられていないんだ」

 

「待てよ、その休校のなんたらって奴には、確か連絡先の入力が要るだろ?」

 甲斐の疑問に、高場は小さく首を振った。

「その通りなんだがな、甲斐。書いてあったのは、使われていない電話番号と、本国東京の貸しオフィスの住所だ……これをどう思う?」

 

「どう思うって……」

 山形が顔を顰めている間に、金田が口を開いた。

「鉄雄が居なくなったのは、誰かが一枚噛んでやがる。そいつァ……」

 

「「「アーミー」」」

その場の全員の声がシンクロした。

 

「俺もそう踏んでいる。だから、この届けをまともに受理しちゃあいけないんだが―――」

「なんだよ、額面通りに、バカ正直に受け取ったってのか!?」

 歯切れの悪い高場に、金田が怒りを露わにする。

 

「悪いがな、金田。ウチの校長のことを思い出してみろ。生徒一人の親が、学校を休ませたいと、わざわざご丁寧に手紙をくれたんだぞ?それをどう思うか分かるか?」

 

「ああ、あの海坊主なら……」

 金田は、頭髪のすっかり引いた校長の面を思い出した。

「……喜ぶだろうな、悪さするガキが一人減ったって」

 

「たまにはお前らと意見が合うこともあるんだな」

 高場は投げ槍な口調で言い、大きくため息をついた。

「だが、それだけじゃあないんだ。お前達に―――会わせたいヤツがいる」

 

「……そっちが本題ってか?」

「ああ」

 金田の問いに、高場は答えると同時に、アクセルを踏み、バンを一層加速させた。

 

 

 

「……七区は(きれ)ェなんだよ、いけすかねェ」

 バンが止まり、降りる時になって、金田は表情を歪めて呟いた。

 

「学区には縁はなくても、ここには度々お世話になってるだろう?まあ付いて来い」

「いや、でも―――」

 甲斐は、目の前に建つ白を基調とした建物を見上げて言った。

「なんでわざわざこっちに?俺らって大抵、十区の方に連れてかれるけど?」

 

「まあ事情があってな」

 高場の大きな背中が入り口の扉へと近づいていった。それから、高場は壁に取り付けられた端末に何事か話しかけている。

 金田達も後を追おうと一歩踏み出した所で、資材の搬入に来たのだろうか、物流業者のような出で立ちの男が山形にぶつかった。

 

「痛ッ―――おい、どこに目ェ付いてんだオッサン!」

「すっすいません!」

 山形が短気にドスを利かせると、男はすくみ上がった。山形よりも頭1つ分ほど背が小さく、丸眼鏡をかけた気弱そうな男だ。

 

「バカ野郎!警備員の膝元で何騒いでる!」

 入場の許可を得たらしい高場が、唾を飛ばして怒鳴った。

「山形!騒ぎ起こしたら面倒だぜ……ほら、行こう」

 甲斐に腕を引っ張られ、山形はチッと舌打ちをし、男を人睨みすると、高場の後に続いて建物に入って行った。

 

 男は、一行の姿が見えなくなるまで身を縮こませていたが、やがて帽子を目深に被り直し、早足で敷地を後にした。

 しばらく歩いた男は、油断なく辺りを見渡し、停まっていた黒い車に乗り込んだ。

 

「動作確認を」

「了解」

 助手席に乗り込んだ男は眼鏡を外し、運転席に座る黒服の特務警察官に指示を出した。

 そして、ヘッドフォンを耳に当てた。

 

 

 

―――第七学区、警備員(アンチスキル)第七三支部内、面会室

 

「おぉおぉ、いつぞやの工業系少年達!はるばるこっちまで来てくれてありがとうじゃんね」

 文句は言わせない、というような圧を伴った快活な声に、うわっ、と山形が漏らした。

 

「なーにそんなしょぼくれた顔してんの!?今日は、あんたらにお返しするもんがあるじゃん?」

 長く青みがかった髪をひとつにまとめた女の警備員、黄泉川愛穂が、アクリルガラスの向こうで、にっ、と白い歯を見せて笑い、金田達に座るよう促した。

「お返しって……あー!」

 金田が大声を出した。

「バイク!」

 

「えっ、返してくれんの?」

「なに?いらないっていうなら、色塗り直してアタシたちの備品にするけど?」

 素っ頓狂な声を出した甲斐に、黄泉川は一瞬不満そうな顔を見せたが、すぐに「冗談!」と明るい顔に戻った。

 

「ウチの車庫だって広くないじゃん?占有してもらっちゃあ困るんでねー、

 た・だ・し!」

 喜ぶ金田達に向かって黄泉川は人差し指を立てて釘を刺す。

「暴走行為は許さんよ?それから、登録番号も偽装しないこと―――もしまた迷惑かけるようなら、必ずとっ捕まえて―――スクラップにする。いいね?」

 金田達の顔から喜びが一気に引き、皆ごくりと唾を呑みこんだ。

 この警備員は、本気になったら、必ず実行する。それだけの力と根性があると、暴走集団(バイカーズ)の間では言わずと知れたことだった。

 

「黄泉川先生、彼と引き合わせるのでしょう?」

 金田達の後ろで腕組みしている高場が、ややじれったそうに言った。

「ここのところ忙しいんだ、急ぎましょう」

 

「はいはい」

 黄泉川は、手を引っ込めると背筋を伸ばして金田達をガラス越しに見渡した。

「バイクを保管してるのが、第七三支部(こっち)なもんだから来てもらったんだけど……その前に、話をしたいって子がいてね」

 いつの間にか、黄泉川の表情から笑みが消え、深刻そうな表情に変わっていた。

「……明るい話題ではないけど、君たちの意見も聞きたいんじゃん?」

 

 そう言うと、黄泉川は背後の扉を開ける。

 金田達が顔を見合わせていると、扉から、肥満体の若い男が入って来た。

 

 

 

「10分間ね」

 黄泉川は入って来た男に声をかけると、自分は扉を塞ぐ形で背後の椅子に座った。

 

「お前―――ジョーカーか!?」

 金田が思わず指差して言った。

 金田達は驚いた。彼らの記憶にあるジョーカーは、顔に奇抜なペイントを施し、威圧感を常にその巨体から放つような人間だった。

 それが、目の前に座る男は、目元に大きな隈をつくり、小さな目は落ち窪んで見え、はっきりと充血しているのが分かった。顔に塗られていたピエロのペイントは洗い流されていて、ただの色黒な丸顔があるだけだった。

 そして、その表情は、ひどくやつれ、生気が無かった。全体的に、今目の前にいる男は、その巨体が萎びているようにも見えた。

 

「どうしたよ」

 金田は戸惑いながらも、挑発するようにジョーカーに声をかけた。

「こんなとこに入れられてるとはよ……どうしたァ、餌が足りてないんじゃねえのか?」

 ジョーカーは金田の言葉にもすぐには反応しなかったが、やがて顔をゆっくりと上げた。

 

「……3人だ」

「は?」

 その声は、全く覇気が無く、金田達は顔を顰めて聞き返した。

「3人やられた!」

 すると、今度はジョーカーが上擦った声で叫んだ。

「殺された!てめェら、あの野郎に一体何があったんだか教えてくれるよな?どうしていきなりあんな念動能力(サイコキネシス)野郎になってんだ!?」

 ただ事ではないジョーカーの様子に、金田も甲斐も山形も、一度顔を見合わせた。

 

「あいつって―――まさか」

「知らねぇとは言わせねえぞ」

 金田は、ジョーカーの次の言葉を聞いてはいけない気がして、身を僅かに引いた。

 ジョーカーは、充血した目で金田を睨み、口を開いた。

 

「鉄雄だ。てめェんとこのケツ持ちの……島鉄雄が、俺の仲間を()りやがったんだ!」

 

 

 

―――都市軍隊(アーミー)本部、ラボ

 

「本当に、こんなすぐに出て行ってしまうのですか?我々としては、もっと力を貸していただきたいのですがね―――」

 Dr.大西が困ったような笑みを浮かべて言った。

「お気持ちだけありがたく受け取っておきますよ、Dr.大西」

 全くありがたくなさそうな、いつもの無表情で、木山は返事をした。

 

 つい1週間ほど前、初めて木山が敷島大佐と大西に出会った部屋で、今まさに、木山は別れの挨拶をしに来ていた。

「島君は確かに興味深い研究対象でしたが―――彼がもうここにいないとなると、当初の契約を履行することはできません。私は、元の所属に戻らせてもらいますよ。

 既に、仲間にも来てもらって、荷物を運んでもらっていますしね」

 大西には一切顔を向けずに、木山は手元の書類をビジネスバッグに詰め終えた。そして、木山は大西とは違う人物の方へ歩みを進める。

 

「大佐」

 厳めしい表情で聳え立つ敷島大佐を、木山はまっすぐに見据えた。

「短い間でしたが―――お世話になりました。感謝しています。ラボの研究に関わることで、私も、大いにインスピレーションを受けました」

「それは僥倖だ」

 二人とも、感情を表に出さず、言葉を交わす。

 

「41号の―――島君の行方を掴めることを、お祈りしていますよ」

「彼は貴方のことを、ある程度、信頼していたようだ」

 探るような目つきで、大佐は木山を見た。

「もし彼から、貴方のもとへ連絡があれば、是非、我々にも一報頂きたいものだ」

 

「承知しました」

 木山は大差に一礼すると、大西には目もくれず、部屋を後にしようとする。

 しかし、部屋の出口には、兵士が二人立ち塞がっている。木山は足を止めて、眉を顰めた。

 

「木山博士!」

 大西の呼びかけに、木山はため息を小さくついて、振り返った。

 大西はにやにやしながら、片手を差し出している。

「何かお忘れではないかね?」

 

 ふっ、と木山は息をつき、顔を上げた。繕った笑みを浮かべた。

「申し訳ない。昨日の事件の後で、失念していました」

 

 木山は大西に近づき、バッグから小さなメモリーディスクを取り出す。

「ここに」

 木山はそれを大西に見えるよう示すと、ケースに入れて、差し出した。

()()()()()です。確かに、お渡ししますよ」

 

「感謝するよ!木山博士」

 大西は、両手でそれを受け取り、慈しむように撫でた。

 木山は、反射的に片目がひくひくするのを感じた。大佐は、ネズミでも見るような目で大西を見ていた。

幻想御手(レベルアッパー)!41号があれだけの力を得たんだ……他のナンバーズに投与することで、きっと彼らの能力も格段に向上するだろう―――!」

 

「念を押しますが、博士」

 木山は喜ぶ大西を制して言った。

「あの、体力のない3人に聞かせてどうなるかは未知数です―――それに、前以て皆さんで波形を検証するでしょうが、脳波に作用する音というのは、能力開発を受けていない人物でも、少なからず影響を及ぼすことが考えられます。聴く時は必ず―――」

 

「特製の、EQ(イコライジング)ヘッドフォンを装着するんだろう?」

 大西は待ち切れないという風に、子供の様にウキウキした表情で、木山の言葉を継いだ。

「分かっているとも。()()()()、君は忘れずに、渡してくれたからね……」

 

 木山は、はしゃぐ大西から視線を外し、大佐を見た。

 大佐は、顔を一度扉へと向け、木山へ退出を促した。

 

「では、これで」

 木山は白衣を翻し、兵士が開けた扉から、外へ出ていった。

 

 大西が落ち着かずに歩き回る傍ら、大佐は油断のない目つきで、木山が出て行った出入口を見つめていた。

 

 

 

「……老いぼれめ」

 廊下を歩く木山は、誰にも聞こえない位の声で、そう毒づいた。そして、携帯電話を取り出した。

「……ああ、私だ……いや、今日はもうオフィスには戻らない……そちらを開けておいてくれ、やっと()()()なったからね」

 短く相手と会話した後、木山は少し足を早めて、歩き去っていった。

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。