日陰者たちの戦い   作:re=tdwa

6 / 43


 

 

機動戦艦ナデシコは、極少人数で運行可能である。

機能としての話に限定すれば、最悪一人でも動く。

人間がしなければいけないことは、最小限に収められている。

 

これは、少数先鋭を目指したことの副産物だ。

本来戦艦とは、十人単位のオペレーターで運航するものである。

情報伝達は口頭で行い、正確を期すために復唱を繰り返す。

 

正確さと迅速さは、相反こそしないが同じ方向には向いてない。

両立することは難しく、完璧などは絶対に有り得ない。

複数人による情報伝達は齟齬と能力差によるエラーから逃れ得ない。

 

それでも実験艦ナデシコは、最善を目指していたのである。

情報伝達の齟齬。各クルーの能力差によるボトルネック。

ナデシコのカタログスペック発揮の為に、排除する必要があった。

 

戦艦内の情報伝達を最小限にするために、人員を削減。

オペレーターの命令復唱を極少化、艦内の意思決定は最速に。

最高の人員だけで、最小限かつ最高精度の情報伝達を目指した。

 

普通なら、当然有り得ない。

オペレーターが複数いたのは、絶対的に必要だったからである。

能力のぶれも命令時間も、作業量という現実には勝てない。

 

その現実を越えたのはAIオモイカネと、ホシノ・ルリだ。

人工知能オモイカネに、艦内の制御の大部分を任せ。

オモイカネとIFSにより直接接続したホシノ・ルリの高速制御。

最高のオペレーターによる、単独制御が実現されたのだ。

 

勿論、人工知能による制御が今までなかったわけではない。

通常の戦艦でも、10人単位まで減らせたのは技術の恩恵である。

それでも完全に単独制御が出来ないのは簡単な理由だった。

 

AIは結局人間が作るもので、人間が制御するものである。

多数に渡る必要な制御を、全て自動化できるプログラマーの存在。

そして複雑なAIに統合的な指示を出来るオペレーターの存在。

 

ま、結局はいつも通り機械より人間の方が限界が早かったわけで。

 

人間としての器を持った、機械として作られたIFSオペレーター。

その最初期の最高傑作にして、完成品であるホシノ・ルリ。

同時期に一緒に作られ、共に育てられた人工知能オモイカネ。

 

ホシノ・ルリとオモイカネならば、他にオペレーターは必要ない。

幾重に渡る復唱などせずとも、たった一度だけの受け答え。

それだけで、世界でトップの速度と精度のオペレートが為されるのだ。

 

実験艦ナデシコの目指す少数先鋭化。

その内、機械技術でフォローされる範囲の最適解。

それがホシノ・ルリという存在であった。

 

……それで済めば、なんで俺はいるのかって話なんだけどね。

 

 

 

 

 

視界の端に、小さな影が動くのが見えた気がした。

長い間座っていて、動くのが億劫なので首だけ動かして見る。

恐らく全クルー中一番小さい少女が、立ち上がった所だった。

「ホシノさん、休憩ですか?」

「……上がり。

 調整、終わったから」

「お疲れ様です。

 ……ちゃんと休んでくださいね」

 

声を掛けた俺に、抑揚のない返事が返ってくる。

その声は、感情がないように見えて、案外篭っているものだ。

……少なくとも、今現在は疲れというものが明確に。

 

元々白い顔色が、ほんのり青白い。

微かにつくため息も、空気が抜けるようなもの。

細身の身体が、くたりと萎れそうな感じすらする。

 

意識してそうしたのか、判らない程度の頷きを返して。

ホシノさんは姿勢よく、ゆっくりと静かにブリッジを出た。

それを最後まで見送ったとき、別の場所からため息が聞こえた。

「――超クールですね、ルリちゃん。

 小さいのに、プロって感じ」

「そうよねぇ。

 顔色悪いのが心配だけど」

 

その出元は、ブリッジを縦半分に切った向かい側。

俺と同じブリッジクルーの並ぶ席、俺とは反対側の通信士席。

そこに座る、10代後半の少女と俺と年の近い女の人だ。

 

通信士、メグミ・レイナード、17歳。元アニメ声優。

操舵士、ハルカ・ミナト。23歳。元証券会社社長秘書。

勿論ナデシコの誇る、一流のエキスパートたちである。

 

数日前に、同時にナデシコに乗艦してきたこの二人。

それぞれセンサー類と通信システムの基礎設定をするメグミさんと。

シミュレータってるミナトさんが現在ブリッジで仕事中だった。

 

きゃぴきゃぴとしたメグミさんと、大人びたミナトさん。

女子率の高い空間で、居心地が悪いようなそうでもないような。

取り敢えず、普通の会話ぐらいだったらこなせる俺である。

 

「――ま、多分大丈夫だと思いますよ。

 オペレーターIFSの副作用みたいなもんですから」

「そう……。 

 ならいいんだけどねぇ」

 

正直、心配は心配だけれども。

心配しすぎるのは、多分きっとやめといた方がいい。

俺も経験があるけれど、非制限IFSは体力を使うものだから。

 

この体力ってのは、比喩のようでいて比喩でない。

もっと具体的な言葉で表現すれば、所謂カロリーってやつで。

非制限IFSに限り、起動してしまうと物凄いバカ食いするのである。

 

元々まだ11歳の幼い身体に、遺伝子調整の影響で生育が遅く。

そこにトップランクのIFS処理速度なのだから、燃費もお察し。

最高で一時間2000キロカロリーとか言われても俺は驚かない。

 

俺がほぼ常時アクセス出来るのも、基礎体力があるからだし。

それにしたって、結局7000キロカロリーとか取らないと足りないし。

なので、多分ホシノさんは今バカ食いの真っ最中だろうと予測される。

 

――女の子がさ、そんなの人に見られたくないよね。

 

なんて、俺は半上司に気を使ったり使わなかったりする。

そこらへんのフォローも含めて“セカンドオペレーター”だったり。

正しく俺はホシノさんのサポート役だったりするのだなぁ。

 

「……ねえトオルさん。

 なんでルリちゃんをホシノさんって呼んでるの?」

「いや、まあ。

 実質上位職権者みたいなものではありますし」

 

などと思っていると、メグミさんが俺を見ていた。

この二人、初対面からルリちゃんと呼び始めた強者である。

ホシノさんは微妙そうだったが、結局定着してしまった。

 

そんな中で俺がホシノさんと呼ぶのは、なんというか。

ちゃん付けって子ども扱いみたいかなーと思ったからというか。

俺の微妙な立ち位置を反映していると申しますか。

 

――俺の契約時点での所属は、命令系統外のナデシコ運営班。

ハッキリ言うのなら、俺はナデシコクルーとして雇われてない。

俺はスキャパレリ・プロジェクトの運営員として雇われているのだ。

 

ネルガル重工が計画しているスキャパレリ・プロジェクトがあり。

その統括をしているのが、当然ネルガルのプロスペクターさんである。

ナデシコはあくまで、プロジェクト内にある一組織という立場。

 

まだ乗艦してないけれど、ホーリーさんがプロスさんの補佐。

プロジェクトの機密管理と、機動班を担当。

そこにアドバイザーとしてフクベ提督始め軍人さんがつく。

 

俺も、“ナデシコ運営班”と呼ばれるその一員だったりするわけで。

そしてその全員が、ナデシコに乗艦するので系統下に入るのだ。

その結果、俺の派遣先となってるのがセカンドオペレーターなのである。

 

俺にとって明確に上司なのはプロスペクターさん。

それに、ナデシコでの勤務時に限り、ナデシコ艦長と副長。

後はオペレーター内の上下で、ホシノさんも該当する感じだろうか。

 

とはいえ俺の通常業務、電算処理は運営班の仕事。

ホシノさんが俺の上司になるのは、ナデシコ戦闘時だけである。

かといって普段から上司でないかと言われると、微妙すぎて。

 

どっちかに合わせるなら、常識的に丁寧な方になるわけですね。

 

それを纏めて一言で答えると、実質上位職権者という言葉。

しかし、それを聞いたメグミさんはそうなんだ、と微妙な顔。

なんというか、大体にして、熱を失ったと判る感じ。

 

あ、判る。判るよ俺。この反応よく知ってるよ俺。

俺何度もこの反応経験してきたからね、何を思ってるか判るよ。

興味を失ってはないけれど、恐らく何かの対象からは外れたんだね。

まあ判るよ。10歳歳下の女の子が上司の男が見えるかぐらい。

それでも、正直実力差も激しいし、バイト気分の俺より真面目である。

さん付けも敬語も、俺にとっては当然の話だと認識している。

 

ホシノさんも俺をどう扱えばいいのか判らないんだろうな、と。

経験が希薄な上で、距離感が掴めないのでは、なんとも仕様がない。

突き放した言い方もそうだろう。ゆっくり慣れてもらえばいいと思う。

 

なんか、これを保護欲というのかしら、などとじんわり思ったり。

 

「――う~ん。

 気持ちと立場は判るけど、ホシノさん、はないわねぇ」

「……じゃあ、なんて呼べば?」

「ルリちゃんでいいじゃないですか」

「馴れ馴れしくないですか……」

 

そんな俺に、ミナトさんは微妙に不服のようである。

いやしかし苗字にさん付けが普遍的な感じがする敬語だし。

……ホシノトップオペレーターとか役職は、単純に言いにくいな。

 

11歳の女の子が、21歳の男に馴れ馴れしくされるのは嫌だろう。

普通、あの頃の女の子なら子ども扱いされるのは嫌がるだろうしさぁ。

あれだけ賢い子……賢いじゃ済まない子なら尚更だと思う。

 

「いいじゃない、馴れ馴れしくても。

 こっちから壁を壊してあげなきゃダメよぉ」

「そんなもんですかねぇ」

 

しかし、残念ながらミナトさんは俺と意見が違うらしい。

ん~……あくまでそれは同性だからって感じがしなくもないが。

もうちょっと俺としては、丁寧に接したいというか。

 

そも妹も彼女もいない俺には単純に荷が重いっつーか。

どうやって心を開かせたものかねと思ってる内に。

ミナトさんは一つの結論にたどり着いた様子であった。

 

「ルリちゃんにはぁ……

 何かかわいい呼び方が必要なんじゃないかしら」

 

名案だ、と言わんばかりに瞳を輝かせるミナトさん。

その場で色々とあだ名を考慮し始める彼女を横目に見ながら。

そういう問題かなぁ、と常識人の俺は思ってしまうのであった。

 

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。