日陰者たちの戦い   作:re=tdwa

13 / 43
13

 

 

 

ヤマダ・ジロウの葬式は、ナデシコの艦内で行われた。

民間といえど戦艦で、それも既に戦地へと向かう身。

長期航海の慣例として、この時代では決しておかしなことじゃない。

 

本人や遺族の希望で、地球まで連れて行くこともあるけれど。

今回それはなかったらしいし、別にその理由には興味も湧かない。

ただ、どちらにせよヤマダ・ジロウが地球に帰ることはなかった。

 

業務維持に必要なもの以外が参列した、その葬列。

僅かなもの以外は特に感情を表に出さず、しめやかに進んだ。

静かに渦巻くのは一体どんな思いなのか、俺には判らなかった。

 

その中で、ほぼ唯一。

テンカワさんだけが、その感情を大きく露わにしていた。

なんでだよ、と叫ぶ彼を見て、俺は何度も唇を噛み締めた。

 

素直に叫べれば、泣ければ。

だけど、俺の中にはそれ程強い感情はなく、波もなかった。

テンカワさんの嘆く姿が、哀れで見ていられなかった。

 

他の人がどんな風に感じているのか。

何も感じてないわけではないだろうけど、推測も出来ない。

噛み締めて、飲み込んで、それが大人らしい振る舞いなのだろう。

 

大人になりきれず、子どもになりきれず。

そんな俺は、一体どんな風に振る舞えばよかったのだろうか。

みっともない姿だけは見せたくなくて、姿勢だけは正した。

 

葬儀といえど、ナデシコ内部には火葬場なんてない。

ゴミの処理場も、人の遺体を骨だけ残すなんて真似は難しい。

勿論、出来る出来ない以前に、感覚的にもどうよって話で。

 

そも、艦内で火葬にする理由なんて殆どない。

別に埋葬するわけでもないから、腐敗なんて問題にならない。

地球に連れて帰るなら、それこそ冷凍保存すればいい。

 

だから、他の宇宙戦艦と同様に。

棺に詰め込んでそのまま宇宙に放流する、所謂、宇宙葬。

何時か何かに衝突するまで、彼の抜殻は虚空の旅を続けるのだ。

 

ナデシコの制服を着せられた彼の顔色は、決して悪くなかった。

死化粧か、それとも保存状態が良好だったからか、どちらでもいい。

せめて最後の瞬間も、苦しまずに逝けていたらいいなと思った。

 

彼の身体が旅に出たとき、俺はポケットの中の手を握り締めた。

それは、悔しくてではない。勿論その感情も否定しないけど。

握り締めたのは感情ではなく別のもの。小さな、データチップ。

 

本当は、一緒に持って行ってもらおうと思った。

彼の為に作ったものだから、彼の夢の欠片だったのだから、と。

それでも、棺を閉めるその瞬間まで迷い続けて出来なかった。

 

――――ゲキガンガーの、機体データ。

シミュレータにぶち込めば、そのまま起動できるレベルのもの。

彼の夢だ。俺が頼まれていた、彼の夢に形を与えたもの。

 

頼まれたときから、断った時から、作り続けていた。

“何時か”が何時になるかなんて判らなかったけど、それでも。

彼が真剣に夢に向かうなら、俺も真剣に応えようと思っていたから。

 

彼の為に作ったものだから、彼とともに逝かせたかった。

だけど、これはまだ未完成のものだったから。

急いで形を作りあげたけれど、まだまだ満足の出来のものじゃない。

 

棺の中の彼の姿は、まるで彫刻みたいに時間が止まっていた。

そんな彼が最後の旅に出るのに、未完成なものをあげたくなかった。

だから、最後の時まで、俺はこれを渡してあげられなかった。

 

何時かは、遊ばせてあげたかったと素直に思う。

プロジェクトが終わった時でも、パイロットを辞めた時にでも。

もう俺が渡してもいいと思えた時には、いつでも直ぐに。

 

だけど、その願いは叶わなかった。叶えそこねた。

叶えそこねた願いは、一体どこに消えていくのだろうか。

灰になることもなくただ、虚空を彷徨い続けるのだろうか。

だとしたら、彼は永遠になったのかもしれない。

ヤマダさんの人生の大部分を占めたのは、その願いだったから。

それなら、やっぱりこのパッチデータをあげなくてよかった。

 

こんな未完成なもので、彼の夢を完結させたくなんてなかった。

彼の夢は、叶わなかったから、美しい理想のまま永遠になればいい。

捨てそびれた――贈りそびれた夢を、俺は小さく握り締めた。

 

 

 

 

人一人が死んで世界が変わる程、この世界は単純に出来てない。

変わったとしても個人単位の世界観であり、それすら微妙だった。

俺の世界は何も変わらず、ただ静かに続いていくだけだ。

 

きっと、俺自身が死んだとしても、俺の世界は変わらない。

ただ俺という観測個体が死ぬだけで、俺の想像する世界が続く。

俺が認識する世界とはそういうもので、ある意味でセカイ系だった。

 

連合軍が逃亡するその最中に撃ち殺されたヤマダ・ジロウ。

その死を、どう受け止めたかはやっぱり個人単位の話。

そして、その熱量の差は、如何ともしがたい程の差があった。

 

強い感情を覚えた人もいれば、静かに事実として受け止めた人。

それを表に吐き出す人もいれば、心の中で消化した人もいる。

どちらが正しいとかそういう話ではなく、ただ心の整理の違いだ。

 

歳を経れば、当然経験を積んで感情を制御出来るようになる。

磨耗した、だとか。情動を失っただとか、嫌な表現もあるけど。

羨ましいだとは思わないが、決して悪いことではないと思う。

 

吐き出すだけじゃなくて、飲み干すことが出来るのならば。

どちらか片方の方法しか出来ないことよりもずっといい。

選択肢は、逃げ場は多ければ多いほど、心の平静が保てる。

 

どちらにせよ俺たちは、仕事から逃げることなんて出来ない。

戦場に向かうのだ、感情から目を背けてでも現実を見なければ。

吐き出していたのでは、仕事にならない。それは明白だった。

 

俺の仕事場であるブリッジなんて、それの代表だろう。

ただでさえ人員が少なくされているのだから、休めるわけもない。

仕事から逃げ出して次に行く場所は、きっとヤマダさんと同じだ。

 

やらなきゃいけないことがあるってのは、一つの救いだ。

幾ら、職場がギスギスとした雰囲気で会話がなくても。

仕事さえしていれば、その分の時間は流れてくれるのだから。

 

ブリッジも、最初の頃は会話があった。

俺も、あんまり暗く振舞うのは好きじゃないから、いつも通り。

それなりに話を振ったり、それなりに返したりしていた。

 

ミナトさんも、多分同じ。気を使った明るさがあった。

積極的にいつもよりも明るく振舞っているのは、見て分かる。

その行動は間違いなく、他の二人を気遣った行動であった。

 

ホシノさんはいつもと変わらず。

元より少ない口数も、表に出てこない感情も、同じまま。

ただ、思うことがないというのが違うというのだけは判った。

 

生まれが生まれ、育ちが育ち、年齢が年齢だ。

人の死なんて、普通に生活していても身近にあるものじゃない。

なればこそ、彼女を見てあげられる人は、多分必要だった。

 

その誰かに、ミナトさんは誰にも言われずに立候補した。

いつもよりハッキリとしたメイクは青白い肌を隠すためだろう。

震える唇を隠して、それでも“大人”であろうとしていた。

 

――俺は、俺は。正直、良く判らなかった。

明確にショックではあって、その割に冷静なままでもある。

子どもでもあり大人でもあり、要は居場所を見失っていたり。

 

伸ばした背筋を緩めるタイミングも見逃し。

他の人に、自分から手を差し伸べるほどの余裕もなく。

なんというか、マイペースに自分を見失っている俺である。

 

……というわけで。

積極的に何かをするわけでもなく、本当にいつも通り。

話しかけて、反応が悪けりゃ無理に話を続けようともしない。

 

そんな俺では扱いきれないのがメグミさんだ。

ナデシコの中でも、上から二番目に判りやすく落ち込んでいる。

落ち込み凹み、ショックを受けたのを一切隠そうとしていない。

 

ホシノさんとは対照的に、人が死んだことに極端に反応。

話を振っても一言二言、そうでなければほぼ完全に沈黙している。

仕事にも集中しきれずに、それを逃げ場にも出来ていない様子。

 

時々、俺とミナトさんを見る視線がある。

“いつも通り”振舞っているのが、好ましくないのだろう。

口に出して言わないけれど、それぐらいは大体判る。

 

落ち込め、とか、悲しめ、とは欠片も思ってないだろう。

ただ何の感傷もなさそうに振る舞うのが、受入れられないのだ。

なんとなく、俺も気持ちだけなら判らんでもない。

 

ただ、俺たちだってわざと明るく振舞っているわけで。

その意図を口にしてしまっては、より空気を悪くするだけで。

自分で気付いて欲しいけど、今の彼女では出来ないことも判る。

 

そんな感じで、不機嫌オーラを放出し続けるメグミさん。

あまりつついて、爆発させてしまうのも、望む所ではない。

気が紛れればと振る話のネタも、やがては尽きていった。

 

 

 

 

 

「――時間なので、失礼します」

「お疲れ様です」

「お疲れ様ぁ、メグミちゃん」

 

チラリとこちらに一礼だけして、メグミさんは席を離れる。

長時間、会話がなかったせいで声のテンションを上げきれない。

優しい声を出そうとして、今一気持ち悪い声になった。

 

唇を笑みの形で閉じたまま、ブリッジを出るのを見送り。

ぱしん、とドアが閉まってから鼻から空気が漏れ。

そして小さなため息が、俺とミナトさんの二人分重なった。

 

「……いやぁ、困っちゃいますね」

「どうしましょうねぇ」

 

コンソールでちゃんとメグミさんが離れてくのを確認。

通信回線も、どこにも繋がってないことを確かめてから。

視線も向けずに言った言葉に、即座に反応が帰ってくる。

 

おおよそ4時間ぶりぐらいの、ちゃんと反応がある会話。

なんとなく、今自分が生きてるのが夢じゃないと安心できる。

いや、別に夢じゃないのは当然判ってた事なんだけど。

 

同じ環境にいたミナトさんも、流石に少し疲れたらしい。

その表情に力はなく、代わりに心配そうな色が浮かんでいる。

独り言か、区別できない音量でミナトさんは小さく呟いた。

 

「会話、出来なかったわねぇ」

「なんかもう、嫌われちゃってますね。

 空気読めって思われてますよこれ」

「思い詰めないといいんだけど……」

 

そうして、しっとりと瞳を伏せるミナトさん。

俺から見ると、そうしているミナトさんも結構なんだが。

気を配りすぎて、この人もまた自滅しそうな感じである。

 

ホシノさんに気を使って、メグミさんに話を振って。

今回はホシノさんがいなかったけれど、それでも大変だ。

ツン、と会話を断る態度を続けられれば、傷つきもする。

 

そりゃさ、気持ちは判らんでもないんだけどね。

表面だけ見れば、くだらない世間話を掛けてくるわけで。

空気読んでよと言いたくなる気持ちは、仕方ないかもしれない。

 

俺からすると、どっちが!って感じなんだけどね。

ああ、うん。俺はただのクズですので。

口に出して言わないだけ分別があることを評価して欲しい。

 

だって、じゃあ沈痛な面持ちで黙ってれば気が済むのかって。

今の彼女みたいに、仕事に集中しきれずにいればいいのか。

気持ちが判るから怒らんけど、それはそれでダメだと思う。

 

心配は勿論しているが、なんとも、ね。

人に心配かけておいて知らん顔なのは、俺は好きじゃない。

ミナトさんにまで、悪影響を与えてどうするってさ。

 

せめて、悲しむだけが道でないことに気付いて欲しいけどね。

それさえ判れば、本人が楽になるだろうに。

後ろでプシュと空気音が聞こえたのを無視して、俺は口を開いた。

 

「こんなタイミングで、二人いるから。

 励ませるんじゃないかと思ったんですけどねー」

「そうよねぇこんなタイミングで。

 まるで誰かが計ったような感じだものねぇ」

 

普段、日中とは言えど、この3人で当番にはならない。

日中なら大抵、艦長か副長かのどちらかと運航班から2人だ。

なくはないけれど、あくまで割とレアなメンツである。

 

6人の内、現状普段通りに仕事が出来るのは4人。

艦長は、良くも悪くも完璧にいつも通りだし、副長も同じ。

俺とミナトさんは、何だかんだで年上のプライドもある。

 

それに比べると、やっぱりホシノさんは多少動揺しているし。

メグミさんなんて論外……とは言わないけれど、戦闘は厳しい。

夜番も考えたら、俺を取っといて艦長を入れたいところである。

 

「なんか、さもメグミさんも励ませ?みたいな?

 そういう誰かの都合を感じるっていうか?」

「本当にどちらさまかの都合を感じるわよねぇ。

 私たちだって余裕ないんだから自分で励ませっての」

 

愚痴をいう積もりはないですけれど。

ただ、色々と不平感は溜まりに溜まってもいるわけで。

物音なんて聞こえないほどに、声が大きくなっていく。

 

そもそも、メンバーの精神面を俺たちが面倒見るとかね。

本来上司的な、上役的な立場にいる人がやるものじゃないかな。

こんな20代前半の若造がやるものでは絶対ないし。

 

「もっとしっかりして欲しいですよねー」

「人任せも程々にして欲しいものよねぇ」

「――いや、もうなんか本当ごめんなさい」

 

と、ここで。

先ほどから近づいてきた足音は、今回の当番を組んだ人。

僕らのなよなよして頼りにならない副長閣下であった!

 

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。